• ベストアンサー

二段階右折

Bugsの回答

  • Bugs
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

車線が2車線から 右折専用ラインが増えての三車線に成ったら 二段階ですよ。 質問内容が定かでは無いですが、二車線の右が右折に成ったのかな? それでしたら 大丈夫です。 自信は少しですが、数年前に白バイに止められ(スピードとマフラー疑惑)た時に 教えてもらいました。 あくまでも、交差点で三車線に成ってたら標識が無くても二段階と言うことでした。

soccer1317
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました

関連するQ&A

  • 二段階右折

    先日、二段階右折をしていなかった為に、白バイに捕まっていたドライバーがいました。 その場所は、とある交差点で道路上では車線は2車線。 一番左は右折レーン。 しかし、隣のレーンは1車線のなかに直進車両と右折車輌が停車をしている場所です。 特に2段階右折についての標識は出ていません。 実際は2車線。しかし、見た目は3車線? この場合はどうなんでしょうか。

  • 二段階右折

    原付の二段階右折について質問します。 3車線以上ある道路では 原則的に二段階右折で右折することになっているようですが、 交差点の直前で車線が増えて3車線になっているような場合も含まれますか?

  • 二段階右折について、

    原付は片側3車線以上(右折専用レーンを含む)の道路の交差点では原則的に「二段階右折」方式による右折をしなければならないですが、 例えば、片側1車線または2車線道路で、交差点付近になって3車線以上になる道路(右折・左折専用レーンを含む)も、二段階右折をしなければならないのでしょうか??どなたか、お教え下さい。

  • 原付の2段階右折

    原付(50cc以下)は2段階右折を指定された場所(2段階右折の標識がある場所)又は、2車線以上の信号機がある交差点では2段階右折をしなければならない(記憶が間違ってたらごめんなさい)。 と、道交法で決められていますが、2車線以上で信号機の無い交差点を右折するには、右の車線に入って車と同じように右折してもいいのでしょうか? もし、それが出来るのであれば、信号機のある場所では2段階右折なのか理解できません。 また、左車線は左折専用レーンというのもたくさんありますが、その場合は真ん中のレーンに車線変更しなければならないですよね。 真ん中のレーンに車線変更できるのであれば、右折レーンに車線変更できると思いますが、なぜ駄目なんでしょう? それと、2段階右折する場合は左端を直進、ウインカーは右をだす。と、道交法で決められますが、 これって、後ろを走っている車はあわてません???

  • 原付の二段階右折の方法について

    二段階右折についてよくわからないので質問させてください。 二段階右折は、原付の弱点や危険を回避するために作られた制度ですよね。 やはり安全に乗りたいですし、これからは通学のための必需品となるので知っておきたいのです。 片道3車線以上の場合、二段階右折をしなければならないということですが… 1.左折専用レーンもしくは右折専用レーンを含んでの3車線なのか 2.大きなショッピングセンターなどに入る場合、入る専用の右折レーンがあるのですが、そこが片道3車線以上の場合(交差する道路がない場合) 3.2段階右折をしなければならないところで交差する道路が一方通行で侵入できない場合 です。 よろしくお願いいたします。

  • これは2段階右折ですか?(もっと詳細)

    これは2段階右折ですか?(もっと詳細) 原付で違反を取られました。でもまだ釈然としないんです。 2段階右折は3車線の道路だそうです。標識あるなしに関係ないそうです。 2車線なら2段階右折はありません。 (回答者様におかれましては、この記述を読んで、「じゃあ」というのはお控えください) でも、この図の場合、一番左のレーンは2段階右折の3車線のうちの一つとして数えるのでしょうか? ちなみに、この交差点に2段階右折の標識はありません。停止位置の矢印もありません。 これ2車線に別の車線が付いているのではないでしょうか?

  • 二段階右折

    原付の場合 3車線で右折をするのなら 2段階右折をしなければいけないですが 2車線で二段階右折をしてもいいのでしょうか? 二段階右折禁止となっていなければ 二段階右折はしていい物なのですか?

  • 原付の二段階右折について

    仕事上必要になったので35年ぶりに原付に乗って練習しています。 今一よく解らないのが二段階右折です。 片側三車線以上((右折、左折レーンを含む)の道路から右折する場合は二段階右折だと思いますが、片側三車線以上でも道路にスクータの絵がある場合と無い場合があります。 スクータの絵が無い所は交差する道路が狭く、二段階右折すればかえって危険な場所のように感じます。スクータの絵が無い所でも二段階右折しなければ交通違反になるのでしょうか?

  • 二段階右折

    原付の免許を取得するため勉強してる者ですが、一つ疑問に思ったことが あるので質問させてもらいます。 二段階右折は「片側」三車線以上の交差点で必要なことですよね? http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org327428.jpg こういった道路は四車線の「片側二車線」ですよね? つまりこの状況で交差点に入った場合、二段階右折の義務は無いのですか? (標識や、右左折のレーンは無しとします) 初歩的な質問ですが、解答お願いします。

  • 原付の二段階右折について

    原付を買ったのですが、二段階右折について教えてください。 友人が言うには、右折レーンを含んで3車線以上ある交差点では二段階右折をしなければならないけど(これは知っていましたが)、もしその時一番左のレーンが道路に左に曲がる専用の矢印が書いてあったら(まっすぐな矢印が書いてなかったら)その交差点では右折できないというのですが、本当ですか?