• ベストアンサー

天井裏100V配線について

天井裏に100V配線を行う場合天井裏にコンセントを設置して接続することは電気安全上問題あるのでしょうか。 電気安全上問題があるのであれば通常どのよな施工方法が適切か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.4

「天井裏」の構造次第です。 コンセントは、「隠蔽されていない場所」に設置する必要があります。 例外はいくつか有りますが、住宅用ではまず考えられませんので省略。 ですから、天井裏が下から丸見えになっていれば設置可能。なっていなければ工作物規定(本一冊あるので場所は忘却)によって禁止。 なお、10年くらい前の規制緩和で改正された可能性があります。 天井ギリギリにコンセントをつけて、「天井板に穴をあけてコードをたらし、コンセントに差し込む」という工事をしてあった場所を1箇所覚えています。

burubo
質問者

お礼

「遮蔽されていない場所」に設置することが工作物規定によって規制されているのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.3

>現場ではコンセントを使うケースが多々ありますがなるべくコンセント接続はやめた方が無難ですね。 キッチンに3つ口コンセントを設置したことがあります。全く問題なく動作しています。 電気容量さえ確認すれば、分岐盤+ブレーカーに比較して、コンセントの方が安全ではるかに安いし、省スペースで簡単です。 コンセントとの接続さえしっかりすれば、可能だと思いますが、 天井裏で常時確認できない点は心配ですね。

burubo
質問者

お礼

ありがとうございます。 安全上確認できない箇所にコンセントはNGと理解しました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

ご質問の意味は、天井裏で配線を分岐させることでしょうか。 それで有れば、分岐させるための専用器具が有ります。 通常は接続した部分をカバーするだけの中身が見える蓋の様な物ですが、電線同士を接続する専用の機器がいりますので、その機器が無い場合は電線をネジで締め付けて分岐させる器具の方が良いでしょう。 ホームセンターに売っています。 なお、新たな配線をする場合出来ればブレーカーから直接つなぎ、天井裏で電線をつながなくても良いような方法が安全ではあります。 その先の使用状態に寄っては、新たなブレーカーを設置できればなお完璧です。 コンセントは接点が弱く大きな電流が流れれば熱を持ちます。見えない場所でのコンセント接続は異常が出た場合に大変危険ですから、絶対にやってはいけません。

burubo
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 天井に設備機器を取り付けるため天井裏で100Vを接続します。 絶対にやってはいけないとは常識の範囲の話でしょうか。それとも電気工事士法で定義されているのですか?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

コンセントを正常な姿勢で取り付け、ときどき点検清掃ができるなら、別に問題はないでしょう。 人が天井裏に入るときの明かり取り用にしたり、テレビのブースター電源などでふつうに施工していますよ。 まったく点検できないような場所でも、法的な規制はありませんが、やはり控えるべきでしょう。 コンセントは必ず穴を横向きに取り付けることとし、上向きや下向きはいけません。 また、少なくとも 1年に 1回程度はほこりを払ってやらないと、溜まったほこりが湿気を吸って思わぬ事故になりかねません。 「トラッキング現象」と言い、冷蔵庫の裏に隠れてしまうようなコンセントでも、同様な注意が必要です。

burubo
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 法的な規制はないのですね。 現場ではコンセントを使うケースが多々ありますがなるべくコンセント接続はやめた方が無難ですね。 埃がたまるような施工はNGなのは理解できました。

関連するQ&A

  • 家庭の単相200Vの配線について

    この度、エアコンを購入しました。 設置は、6月7日です。 自宅のエアコン設置予定場所に、電気配線のみ施工してあります。 (コンセントは、つけてません。←その理由は、5年前に新築し将来エアコンを付けるときにまたコンセントを入れ替えするのは無駄になるので、エアコン設置の際に必要な形(容量)のコンセントを設置する予定でいたからです) エアコン購入店に聞くと、コンセントの交換、ボルト変換にはそれぞれお金が掛かりますといわれました。  自分でホームセンターでコンセントを購入してきて設置しておきたいのですが、どの線をつなげばよいのか、よく分かりません。(3芯の電気配線が来ていて先端にはビニールテープが巻いてあります) 今回購入したのは、200V 15Aのものが1台と別の部屋に100V15Aのものです。 ブレーカーは、AC110/200V 20Aがそれぞれに専用で設置されています。 予断ですが、既設のエアコン(5.0Kw)のコンセントの電圧を測ると上の2つの端子間で200V 。その一方と下にある丸い形状の端子間(アースマーク)を計ると100V が来ていました。 電圧切り替えとは、この3本の配線の中で必要な電圧になるようにコンセントに接続すれば良いのでしょうか?

  • 配線を天井に通したい

    鉄筋コンクリートの建物で天井裏にLANの配線を通したいのですが、 ちょっと棒を使っても届きそうにありません。(20mくらい) 天井は鉄の棒で釣ってあるので板などを敷いて天井裏に上ることはできるでしょうか? 汚れたり疲れたりは慣れてますので良いのですが、どれくらいの強度があるか判らないので二の足を踏んでます。^^; もし他に良い方法があれば、そちらもお伺いしたいです。

  • プロジェクターを天井に設置してそこから配線を天井裏、壁に落として壁へパソコンの接続口をつける

    電気工事をしているものです はずかしながらAV関係パソコン関係ほととんど知識がございません お取引先様より既存の会議室の天井にプロジェクターを設置してそこから配線を天井裏をとおして壁に落とし床から250mmのところにパソコンにつなげるミニD-sub15pinの差込口とAVケーブル(いわゆる赤白黄のケーブルです)の差込口を作って下さいと依頼をうけました 正直どんな材料を使ってどんな線の加工をすればよいかまったく解りません ちなみに点検口や埋め込み器具があるので配線は基本的に可能です 古くからのお取引様なので出来るだけ自社で施工したいと考えております どなたか教えて頂ければと思います

  • 天井裏のねずみには

    こんにちは 天井裏にねずみが居ます。 今日毒餌を買ってきて設置しようと思います。 この場合、ねずみは必ず天井裏で死ぬのでしょうか? 母が「死ぬときは外に出るから大丈夫よー」と言っていたのですが、 正直信用できません!調べたところ、天井裏で腐って家が腐臭に包まれた…なんていう報告も見ます。やはりホイホイも設置すべきでしょうか?

  • 電源配線について

    こんにちは。 IHクッキングヒーターを手に入れてたので200Vの電源工事を したいと思います。 一応、電気工事士の免許を持っており電気工事は自分でできますが 配線方法で悩んでいます。 一階の天井裏に配線したいのですが、隠蔽工事のコツがわかりません。 (木造在来工法で、一階天井裏への点検口はありますが、天井裏に入る スペースはあまりありません。) どこかにいいWebページはありませんでしょうか? 皆様のご協力をお願いいたします。

  • 200V用コンセントに100V規格のエアコンを設置した場合の問題は?

    皆様、こんにちは&こんばんは。 200V用のコンセントに100Vの家電製品を接続した場合、どのような事が起こるのでしょうか? 素人考えでは、稼動はするとは思う(実際に稼動しているので)のですが、定格電流よりも低い電流が流れている!?のではと思うのですが・・・ 知識のある方に、 (1)どのような原理で稼動しているのか(電圧・電流・消費電力など) (2)200V用コンセントで100Vの家電製品を使用した場合、どのような問題があるのか (3)下記の様に、ブレーカーが落ちてしまう現象の要因はこの件が影響しているのか (4)既設の200V用コンセントを100V用に変更する方法(なるべくコストの掛からない、かつ安全な方法) を教えて頂きたく思います。 今回の質問の背景は下記の通りです。 *************************************************************** 自宅のブレーカーが落ちてしまう現象が度々発生しておりました。 電気屋に自宅内の状況を確認してもらうと・・・ 200V用のコンセントに100Vエアコンが接続されておりました。 過去に200Vのエアコンをその場所で使用していたのですが、エアコン(100V)を更新した際に、コンセントは200V用をそのまま使用していたようです。設置は電気屋で行っております。 ちなみに、電気屋に対応方法を相談したところ、配電盤の交換・配線の引き直し等(1戸建)で約25万円の見積りを頂いております。正直、25万円は痛いなぁと思っています。 ***************************************************************

  • 単相3線200Vコンセントの配線

    200V用エアコンを新規に設置した際の分電盤からのコンセント用の配線について質問させて下さい.当方ペーパー第2種電気工事士です.実は分電盤からエアコンまで中性線も含めた3線のまま配線するかと思って3芯のケーブルを配線まで行いましたが,実際にはR,Tの2本だけで良いのであれば余った真ん中の白線をコンセント側ではアース端子に接続し,分電盤側では分電盤のアース(中性線ではなく)端子に接続してD種接地となるような配線をして良いものでしょうか?分電盤内の見た目は悪いのですが折角3芯のケーブルなので使えるのでしょうか?あるいはやはり単独のアースケーブルを利用してコンセント側まで配線すべきなのでしょうか? どなたか教えて頂ければ幸いです.よろしくお願い致します.

  • 壁に出てしまう配線(露出配線)、見た目を良くしたい!

    いつもお世話になっております。 家の一部をリフォーム計画しているのですが、家全体のコンセントやTV等の配線関係も新しくする予定です。 その際、リフォームしない所の壁が昔ながらの和風の壁(多分砂壁)なので配線を壁に埋め込むことができないそうで、どうしても天井からコンセントに向かって配線が縦に出てしまうようです。 施工業者にリフォームをお願いしないところの壁は自分で白く漆喰を塗るつもりでいるのですが、そういった電気関係の線って大体黒か灰色ですよね…。目立ってしまうので、なんとかしたいのですが、配線を隠すケースのようなものも太さに限界があるとのことで、施工業者に配線を隠すのは難しいと言われました。(特にTVとコンセント両方の配線の所は) 露出配線をペンキなどで配線を白く塗って目立たなくすることは可能でしょうか? あるいは、他に配線を隠す方法はあるでしょうか。 それとも、配線を目立たなくするには壁の中に収まるように施工業者にリフォームしてもらうしかないでしょうか…。 アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 天井裏にケーブルを這わす方法

    こんばんは。 ホームシアターのリアスピーカーを設置するために1階の縦の長さが12畳ぐらいある部屋の端から端まで 天井裏を経由してケーブルを引きたいと思っています。 テレビ側にはコンセントやテレビのアンテナケーブルを挿すところがありそこから入れ 反対側は電話のモジュラージャックがあるのでそこから出そうとかと考えています。 ただ天井裏にケーブルをどう這わしたものかと悩んでいるわけです。 2階の床を見てみましたが開きそうなところもなく1階の天井を見ても天井裏に行けそうなところがありません。 床下でもいいのですがそれもどうやればいいのやら。同じく床下を覗けるようなところはありません。 どんな方法ならできるでしょうか。 ご存じの方いらしたらアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 柔らかい天井に照明の配線器具をつけたいです。

    柔らかい天井に照明の配線器具をつけたいです。 今年の4月から賃貸をしているのですが、もともと照明器具はない物件で、以前居た方が使っていた照明器具と私が持ってきた照明器具を交換しようとしたところ、シーリングボディが天井から外れました。 一般的な家庭用ですので、ご存知かと思いますが、 シーリングボディは照明器具のための配線器具のことです。 プラスチックに配線をします。その後、天井にネジで固定します。 天井の素材は、とても柔らかく、無理な力を加えたわけではないのに、天井側が破壊されたような感じで、ボディが外れました。照明器具をボディから外す時の回転の力だけで壊れました。 素材は、紙(?)です。色は白で、配線の穴の周辺をつつくと、ボロっと崩れてきます。 現在はボディには天井の穴からの電線だけがついていて、ぶら下がっている状態です。 不動産屋をとおして、業者に依頼するのが、通常の方法かと思いますが、 1人暮らしで、忙しいこともあり、数週間は時間を取って立ち会うことができません。 天井を補強しネジを留めるだけで、直れば、楽でよいのですが、補強するとすればどのような方法がありますか。 ホームセンターは近くにあります。 また、このような柔らかい素材の天井の場合、普通はどのような方法で照明器具を固定するのでしょうか。 このような状態で固定していたことに安全性の面から、戸惑いを感じています。 現在は照明がないのでできれば明日中に決着をつけたいです。無理ならコンセントで使える照明を買うしかないですが…