• 締切済み

宗教学の教科書について

私は大学の工学部に在籍しているのですが、一般教養で「宗教学」という講座も履修しています。 工学系の教科書などは結構、販売されてますが、宗教学の教科書は探してもなかなか見つかりません。 指導教授に聞いたところ、宗教学事典を教科書にするのがよいと仰っていました。ですが、一冊何千円もします。何か他に教科書になるような文献をご存知であれば教えてください。

  • qsc13
  • お礼率33% (1/3)

みんなの回答

  • yuura22
  • ベストアンサー率40% (42/104)
回答No.2

宗教学辞典ではないですか? 汚れありですが、ヤフオクにあります(1500円.2800円) http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BD%A1%B6%B5%B3%D8%BC%AD%C5%B5+&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

  • yuura22
  • ベストアンサー率40% (42/104)
回答No.1

アマゾンで新古本が安く出ています。 専門の本も格安になっているので、版・発行年を確認して良く購入・売却しています。 https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/250-0632983-7184262?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&initialSearch=1&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8F@%8B%B3%8Aw&Go.x=13&Go.y=12

関連するQ&A

  • 歴史の教科書

    今、大学の教養の授業で近代史の授業を取っているのですが、実は高校で歴史を全く勉強しませんでした。 歴史の未履修問題はさておき、自身の教養を高める目的も兼ねて歴史の概説書を読もうと思っています。最初は山川の高校教科書にしようと思ったのですが、教授の話では最近の教科書は内容が少ない、視点が偏ってるとういうことだったし、高校教科書は大学受験用に作られている部分もあると思うので、買うかべきか迷っています。 そこでみなさんのおすすめの教科書、概説書を教えてください。

  • 経済学の教科書を探しています

     大学の工学系と農学系の学部で一般教養科目の経済学を教えていますが、適当な教科書が見つからず困っています。  経済学の基礎的な教科書は沢山出ておりますが、それらは経済学部で将来専門的に経済学を勉強する学生のための入門書として、経済学部の先生が書かれたものがほとんどです。  経済学部以外の学生は4年間で履修できる経済学の講義は限られており、私の教えている大学では現在は1科目(2単位)しかありません。従って基礎的入門を勉強しても、それで終わりでは役に立つとは思えません。せめて社会に出てから、経済関係の新聞記事やテレビの経済問題報道を理解するのに役に立つ経済学の基礎を薄くても広く教えたいと考えていますが、適当な教科書が見つかりません。  教えておられる立場の方、あるいは勉強しておられる方で、これは良い本と思われる心当たりがあったら、ぜひご教示ください。   なお現在は、中谷巌著「痛快 経済学」を使っておりますが、もっとコンパクトで初心者向けに緻密な理論を展開しているものを探しています。

  • 教科書

    今、理工学部の化学科に在籍している大学3年生です。 大学院浪人してもいいので運動生理学の研究をしている院に行きたいのですが、何をしていいのか分かりません。  そこで運動生理学を学ぶことが出来る大学名(教授の名前でもいいです)、運動生理学を学ぶのにいいと思う教科書or参考書など必要だと思われることを教えてください。

  • 税理士の受験資格について

    受験資格の1つに工学部などで、法律関係の授業を履修していること(一般教養でも可)とあります。 たぶん一般教養で法律に関係する授業を履修した記憶があるんですが、これはどうやって証明したらいいのでしょうか? また、どうやって確認したらよいのでしょうか? どの授業がよくてどれがだめだということは、だれが決めることなんですか? 教えてください。

  • 臨床心理士取得の大学院進学について

    臨床心理士になりたくて、大学院進学を考えていますが、心理系の学部を卒業していなくても受験可能ですか?ちなみに私は工学部の化学系出身です。一般教養で心理学を履修している程度です。

  • 大学での学習教科の自由について。

    こんにちは。来年から大学生です。 大学について知らないことがたくさんありまして、質問させて頂きます。 自由といえば何でも自由でしょうが、例えば文学部の人間が数学の講座を受講するとか、工学部の学生が心理学の講座を受けるとか、そういったことは一般的なのでしょうか? また、先日大学の副専攻という言葉を初めてききました。 今二つの大学で迷っているのですが、副専攻科目も重視すべきだと思いますか? 具体性のない質問ですが、何かアドバイスをお餅でしたら教えて頂けませんか? お願いします。

  • 他大で使われている教科書。

    他大の大学院を受けようと思っています。 で、そのために、その大学で使われている教科書を知りたいのですが、うまく見つかりません。 その大学のHPも見づらくて、調べるのも大変です。 そういう事は、事務の人は教えてくれますか? ちなみに東大の工学部です。

  • 首都大学東京の電気電子工学の方

    首都大学の電気電子工学では、一般教養としての物理の教科書は何の教科書を使っているのですか???

  • 音大の英語教科書

    4年生音大では教養課程で英語がありますか? その場合、どのような教科書を使うのでしょうか。 音楽に関係のある内容なのか、単なる一般教養として普通の大学と似たようなものなのか、知りたいのです。 よろしく情報お願いします。

  • 英米法を学ぶのに適した教科書は?

    法学部に入学した大学生です。 今年、大学の授業で「英米法総論」という授業を履修しているのですが、 レジュメがなく先生の説明もよくわからないので、全く英米法がわかりません。 そこで、教科書で理解しようと思うので、英米法を手っ取り早く学ぶのに適した教科書を教えてください。 できれば初心者向けの薄めのもので、英米法総論の全体像がつかめるようなものがいいです。 よろしくおねがいします。