• ベストアンサー

実家の父母のことで悩んでます。

私の実家の近くに新居を建てました。(徒歩5分くらいです。) 今、生後8ヶ月の長男がいるのですが、その父母が毎日会わないと 気が済まないみたいで困ってます。 会わせないと、まるで私が意地悪をしているかのように言います。 こっちもこっちで生活があるので、そんなに都合良く毎日会わせる事が出来ないと、 うちの庭に勝手に入ってきて、窓を叩いて呼びます。 (前は、何かある時に・・と思って合鍵を渡していたのですが、勝手に家に入ってくるので取り上げました。 主人がいる時も勝手に入ってきてたので、それで一度モメテます。) 自分の親なので、言いたいことは言えますが、さすがにどうしたらいいか悩んでいます。 向こうに「距離を置きたい」と言いい出すと、いつも喧嘩になってしまいます・・・。 孫がかわいいのは分かりますが、このままでは引越しも考えてしまいそうです。 どうしたらいいでしょうか・・・?

noname#43848
noname#43848
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.1

今現在、どのくらいのペースでお子さんとご両親を会わせていますか? 初めのうちは大変かもしれませんが、ご両親が「もういい」と思うくらいに 思う存分遊ばせてあげてはいかがですか 失礼な表現だけど、子どもと違って孫という存在は無責任にかわいがれる反面、 その分、飽きることも早いようです。 たまにしか会えないからいつまでも会いたくて仕方ないんだと思います。 「距離をおく」と言って(引いて)ダメなら、 逆にうっとおしいくらい頻繁に会わせて(押して)みてはいかがでしょうか。

noname#43848
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございますm(_ _)m 生まれてから毎日会ってる状態です。 主人が多忙なので、週に5日は、丸1日会っています。 私からみれば、よくそんなに面倒みれるなぁ・・・と思える位です。 これだけ押してもダメな現状です・・・(泣)

その他の回答 (3)

回答No.4

ご両親は旦那さまのことをどうお考えなんでしょうか?? 婿養子にきたわけではないですよね。 旦那さまが自分よりじいじ・ばあばに懐くと困る・・・というのは、言いすぎですが、「旦那さまのご両親があんまりよく思っていないかもしれない。それで悩んでいる」というのはどうですか? 事実、旦那さまのご両親からしたら、おもしろくないと思うのですが。 それから、自分の娘が「悩んでいる」「困っている」というのもポイントだと思います。ダメですかね? 私は娘が赤ちゃんの頃、ダンナの実家で同居していましたが、そんな状態でした。毎日どころの騒ぎではないです。1日何度も無制限に遊びに来ます。それはそれですごくストレスでした。やりたいことも出かけたいことも自由にならなくて・・・・。 私はいつも時間を決めていてくれたらまだいいのに・・・と思ってましたよ。 上の作戦がダメなら、いっそのこと、「○時から○時までお願いね。」という形で、ご両親に預けて買い物や食事の支度を済ませてはどうですか??あくまでご両親のためにですが、質問者様も助かると思います。 おじいちゃん、おばあちゃんとたくさん過ごす事は、子どもにとってはいいことだと思いますよ。 もう少し大きくなれば、子どもがあっち行きたい、こっち行きたいと言い出しますから、子どもを出しに断れますよ。(逆にじいじばあばのとこに行きたいというときもありますけれど)

noname#43848
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 はい、婿養子ではありません・・・。 主人のご両親は、多分というか、絶対むかついていると思います・・・。(長男なので) その辺りも考えないといけないですね。 ありがとうございました。

  • maki1005
  • ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.3

お子さんを一日ご両親に預けて、夫婦でお出かけされたりしたらどうでしょうか? お子さんが心配なのは分かります。 でも、一日小さいこの相手をずーっとするのがどれほど大変かということを体験しなければ駄目だと思います。 以前うちの息子が1歳くらいの頃に、旦那の実家でやってみました。 旦那の両親は初孫だということもあり、かなりベタベタっぷりを発揮してました。 一人で遊んでいるのだからそのままにしておけばいいのに、わざわざアプローチしたりして、私はかなりイライラすることも多かったです。 でも、なかなか言い出せず… だから、大変さをアピールするために子どもをお願いして旦那と買い物に行ったんです。 帰宅したら、子どもは号泣でした。 それ以来、ベタベタっぷりがおさまりましたよ。 本当に苦労したみたいです。 子どもには泣き通しで悪かったとは思いますが、私が抱っこした途端泣き止んだのを義両親が見たのが効果的でした。 それ以来、「孫は来て嬉しい、帰って嬉しい」だと口癖のように言ってますよ。

noname#43848
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 息子はおっぱい星人なので、中々預けられなくて・・・(泣) でも1時間でも預けてみて、大変さを分かってもらいたいと 思いました。 ありがとうございました。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

ご主人に微妙な悪役を買ってもらいましょう。 「この間の合い鍵の件以降、なんだか機嫌が悪くて。自分だってできるだけたくさん子供の顔をみていたいのに仕事はある、でもその間いつもじぃじとばぁばが自由にかまっていると思うと……」って。問いただしたらついにポロっとそんなことを言われちゃってさ。 気分の問題だとは思うんだけどね。 やっぱり家を買ってローンとかある分残業も多いじゃない、だからできるだけ彼にフラストレーションを与えないようにしたいんだけど。だから、週末とかに一緒に会いに行くとか、来てもらうとかにしばらく決めごとを作りたいんだけどどうかしらん? やっぱり向こうにも見せてあげたいって気持ちもあるようだしぃ……。 と聞いてごらんになっては?大事な娘と孫とを養っている一家の主はあなたのご主人ですから。あなたの(というよりはもしかしたらご両親の)希望をいれてご実家近くに家を建ててくれたのであれば、会いたいのにしょっちゅうは会わせてあげられないあちらのご両親(あなたの義両親)とのつりあいも考えてさしあげないと。 初孫ならかわいくてしょうがないとは思いますが、他家にお嫁入りした娘であれば独立した家庭人として、ある程度ご主人優先で家風というものを作ることも必要です。

noname#43848
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございますm(_ _)m 作戦、ありがとうございます。 実は、ズバッと言った事があります。 「主人が自分よりじぃじ、ばぁばになつくのを嫌がってる」と言ったら また喧嘩になりました・・・。 アドバイス頂いたような感じでさっそく試してみます!

関連するQ&A

  • 夫の実家との。。。

    昨年の10月に夫の実家の近くに家をたてました。そのとき、主人が義母に家の合鍵を渡してしまいました。私達としては、どうしてものときのため(共働きなので)にというつもりだったのですが、昼間私達のいない間に家に晩御飯のおかずを持ってきた。取れた野菜を持ってきたなどといってあがりこんできます。(一度留守中に義母の友達を連れてきたこともありました。) 9月に子供が生まれることになっているのですが、私は産んでから1ヶ月実家に帰ろうと思っていたのですが、勝手に「孫が9月に生まれるから、それから2・3ヶ月は仕事に出てこれない」とパート先の上司に勝手に報告してしまったらしく、このままではヤバイと思ったので、とりあえず、生まれてから1ヶ月は実家に帰ろうと思っている意志をつたえました。 この先、孫が生まれたら毎日入り浸って家をぐちゃぐちゃにされそうで悩んでいます。 よいアドバイスをお願いします。

  • 実家に遊びに行くのはそんなにいけないこと?

    結婚して二年になります。一歳の息子がいます。 ある知り合いから義理父が「あいつ(私)は今日も実家に行ってる。嫁に来た自覚がなさすぎる。今に見てろ、同居して羽交締めにしてやる」と言ってるぞと密告されました。冗談で言ってるわけではなく本気です。 同居の話は前から出ていて同居してもいいかなって思ってましたが一気に冷めました。かなりむかつきます。 私の車があるかないか毎日チェックをしてるらしいのです。もちろん買い物に行ってる時も実家に行ってることになっているでしょう。旦那の親に週末は家に招待したり息子の顔を見せに行って喜んでいたので、何がいけないのか分かりません。私の子育てのストレスを解消させてくれるのは私の母です。もちろんそれ以外のストレスも全部母と話をすると忘れます。旦那の親は孫は可愛いがってくれますが短時間です。イイトコどりってやつです。用事があっても預かってくれたことはありません。2回断られて二度と頼めなくなりました。(ちなみに旦那の父母は自営で金持ちで日中は毎日パチンコかサウナ三昧です。) 長男である旦那の実家は徒歩5分。私の実家は車で25分程度です。私の母が病気をしたこと(会社を辞めて子供の世話をしてくれる)旦那が帰りが遅いこと、地元なので私の友達も多くいるという理由もあり、週に2回位帰ります。全然苦にはならず本当に唯一の楽しみです。旦那もどんどん行って来いと言ってくれてます。 やはり嫁は実家にちょくちょくはダメでしょうか。 顔を見るのが怖いです。言い訳をするべきか、行動を自粛するべきか。。。悩んでいます。

  • 庭遊びについて

    生後2ヶ月の♂を飼っています。今日初めて家の人が勝手に庭に出させました。私は反対なのですが、「ネコの自由を認めてやれ」と言われてその後は窓を閉めないように見張られていました。生後2ヶ月で庭遊びをさせる事は大丈夫なのですか?心配になったので質問しました。庭遊びする時のコツ、注意する事等はありますか? どんな些細な事でも結構です。教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 関わりたくない(義実家)

    長男である主人と0歳息子との3人暮らしをしている主婦です。 義実家について行けず長男の嫁ながら関わりたくありません。 主人には姉が二人いてそれぞれ結婚し県外にいました。 片方の旦那は長男で子供がいます。 片方の旦那は次男で子供はいません。 それぞれ夫婦(と子供)だけで暮らしています。 姉夫婦同士、家が近く仲が良く、毎月の半分を義母も泊まりに行ってました。 (子供の面倒を一人で見れない!とか片方の姉は鬱で一人じゃ不安!とかいう理由で。) 最近主人が義父から事業を引き継ぎました。 就活中の姉旦那や地元に帰りたいと騒ぐ姉、色々な要因が合致し姉旦那達が主人の下で働くことになりました。 両方の姉夫婦一家が引っ越してきます。 姉達は義家族のしがらみから逃れ新居に義母を呼び姉夫婦同士楽しそうにしてます。 義兄実家は反対したそうですが義兄がこちらにどっぷりです。 一方私は。。 義父の命令で今まで散々でした。 ○○支店に何十年単位で行ってくれと言われ私は仕事を辞め車も持っていけない場所のため売った。 と思ったら一年もしないうちに○○支店を引き払い元の場所に帰れ、と。 そして戻った先の家も義父が勝手に選びここに住め、と。 古くて寒くて子育てが出来ないからと引っ越そうものなら「このエリア外はダメだ」と。 被災地のため物件に乏しく一年かけてやっと住みやすい部屋を見つけられたところです。 義母は主人の前では私を褒めますが私と二人の時は嫌味や無理ばかりします。 義姉がしないこと(離乳食手作りとか)を私がするのが面白くない様子で、 それにチクチク言うのは構わないが主人の前では180℃変わるのが許せません。 息子の通院についてきて看護婦さんや患者さんに注意されるような非常識を繰り返し、 「私一人でつれて来れますから」とやんわり断るとダメダメ!とパニック。 両家両親のうち一番息子に会えているのに一回逃すだけで騒ぎます。 主人が全く休みがなく私も車がないのでたまに出来た休みは息子を会わせに行ってます。 もちろん義家族優先にしています。写真も定期的に送っています。 娘の孫(義姉の子供)を近くに置いておきながら私に「○○家の孫!」とうるさいです。 義姉の子供だって旦那が長男だからそちらの内孫、跡取りなのに、、 義姉達がルンルンで義母とタックを組み好き勝手してる姿に嫌気がさします。 今までは私も頑張って仲良くなろうと努力しましたが(義姉宅や義家に一人で遊びに行ったり) 主人がいない時の顔を知ってしまったため歩み寄るのが馬鹿らしくなりました。 これから行事があるたびに全員集合するはずです。 主人は行きたくなければ行かなくていい、家は家なんだからと言ってくれます。 長男の嫁であってもそんな態度でいていいのでしょうか。 義姉達がそうしてるのだからいいだろうという思いと、非常識な人間になりたくないという葛藤があります。 みなさんならどうしますか? 私だったら。。という案や今後の付き合いについて第三者の意見が聞きたいです。 長くなりましたが読んでいただいてありがとうございます。

  • 義実家について

    私は20代、旦那は一回り上のバツイチで、縁のきれた娘がいます。 なので、今6ヶ月の息子は初孫になります。 わけ有りで生後3ヶ月から義実家に合わせたのですが、孫フィーバーぶりが凄くて月イチの義実家のお泊まりの時もなかなか姑舅、小姑(30代前半)で息子を回して抱くので離してくれません。親孝行だと何も私はあえて言いません。 しかし、入浴後も一緒に小姑が寝たいとリビングに毛布を敷き深夜1時まで離しませんでした。最後の授乳は21時です。結局小姑が寝てから、別部屋の私達夫婦のいる所に姑が連れてきました。休んで良いと別部屋に行く事をよく勧めらるので,,,。 それから息子を起こして5時間ぶりの授乳です。 私からはあまり強く言えないし言わなければならないと思うのですが、授乳したいというと「まだ大丈夫でしょ」と数回言われ言い出しにくくなってきていました。旦那から言ってもらい息子の授乳の為に返して貰いますが、あまりアテになりません。未婚の小姑は親の目の届かない所で、大人様綿棒で鼻くそを全部取ろうとするし、姑と息子の3人で、私達夫婦にはお茶でも飲んでおいでと言い、話してくれれば良いのに何も言わず近所の神社に連れて行こうとしていました。勝手にLINEのホームやFacebookに息子の写真をUPし、旦那も旦那で子供の写真を毎日カレンダーの様につけれるアプリを義実家で毎日見れる様にと、IDとパスワードを小姑に教えてしまいました。 最初は笑って許して居ましたが最近は義実家がストレスです。 支離滅裂な文章ですみません。 私がイライラするのは可笑しいでしょうか?子どもの為に義実家に話をした方が良いのでしょうか?まだまだ生後半年になったばかりとはいえ、まだまだ赤ん坊です。もう少し息子をおもちゃ扱いせず見守って欲しいんです。 私も子どもが生後3ヶ月の時に旦那の転勤先に越してきたばかりで、まだ慣れていない為、FacebookやLINEで地元の友人とコミュニケーションをとっていますが、Facebookの内容を実家住まいの小姑が姑に話し、Facebookの内容について姑からメールが着ます。 正直息苦しく感じイライラして、最近は旦那との口論も増えてきました。 旦那と義実家への対応がわかりません。

  • 義両親に新居の合鍵を渡したくない。

    旦那の実家近くに新居を建てています。 義母は毎日大工さんにお茶等差し入れを持っていったり、工事の進み具合を見て旦那に報告してくれています。 私達に相談なしで、勝手に内装について大工さんに注文をつけてしまったり、近所の人を無理矢理「中見てって!」と家の中に入れたりと、イライラすることも多いですが、まだ工事中で実際住んでいるわけでもないので我慢しています…。 実際住み始めれば、毎日の訪問、干渉等は近居の宿命として想定していますし、我慢しつつうまくやっていこうと思います。 しかしどうしても、何としてでも新居の合鍵だけは絶対に義両親に渡したくないのです。 義母の性格上、合鍵を渡したら自分の家かのように自由に出入りすること間違いなしです。 家にいてもいつ義両親が入ってくるか…と思いながら生活するのでは気が休まらないですし、留守中に勝手に入られるのも絶対嫌です。 旦那にも合鍵を渡したくない旨は伝えてあり、わかったと言ってくれましたが、義母は強引なところがあるので、合鍵を渡せと言われたら泣く泣く渡すハメになるような気もします…。 近居の義両親に家の鍵を渡さないのは非常識でしょうか??

  • 義理の父母と祖父母とおばさんを新居に招待したら・・・

    過去に似たような質問がありますが、ご了承ください。 先日新居に義理の父母、祖父母、おばさんを招待しました。 実家の母から、「その地域の人は箪笥の引き出しまで勝手に開けると聞いたことがあるから気を付けなさいよ~」と言われていたのですが、まず地域に対して偏見を持つのはいけないと思ったし、まさかそんな非常識なことをする人はいないと思い、その日を迎えました。 初めての来客で緊張していて、まずはお茶を用意しなくてはという気持ちでキッチンで夢中になっていましたが、気が付くとリビングに義祖父と義父以外の女性陣がいなくなっていて向こうの方から「このベッドはダブル?あ、シングルをくっつけてるね。」「これがシューズインクローゼット~」というような声が聞こえてきて、初めは開いている部屋だけ見ていると思ったのですが、閉めていた洋室も開いていて、扉を開けないと見れない洗濯機の話をしていたので、おそらく全ての扉、クローゼットを開けられたようです。 このような行為は至ってよくあることなのでしょうか。 数日経った今も落ち込んでいます・・。 お茶の前に一通り部屋を紹介しなかった私が悪かったのでしょうか。 田舎の人が物珍しさでしてしまったことだと思おうとしましたが、実の祖母は田舎の人でしたが、私の母(娘)の家に来た時でも勝手に開けたりしなかったそうです。 この先不安でいっぱいです。 私のいないところで「見えないところは汚かった」「着物一枚も無かった」とか言われていたらと落ち込んでしまうのです・・。(片付け下手な私も悪いかも知れませんが・・・) 長文で申し訳ございません。 こちらにはまだ友達もいなくて、主人にも文句をそんなに言えません。 励ましになるお言葉を頂ければ幸いです。

  • 子供が祖母の実家に泊まりに行きます。

    子供が祖母の実家に泊まりに行きます。 44歳男性です。 5歳の長男が、義理の祖母の実家に泊まりに行きます。 この状況は、教育上良くないのではないかと、 悩んでいます。 現在、私は単身赴任です。 (家内宅から車で約2時間30分くらいのところ) 家内は実家から徒歩3分くらいのマンションに、 子供2人(下は1歳の女の子)と暮らしています。 最近、ほぼ毎日長男が実家に泊まりに行きます。 おそらく、母親は下の子に手を掛けているので、 自分に構ってくれないのと、 下手をすればすぐに厳しくされるのとで、 甘えられる祖母の所に行きたいのだと思います。 「祖父祖母に育てられた子供は価値がない人間になる」 と聞いたことがあります。 このままでは、ダメな人間になってしまいそうで、 行かせないようにしたいと思います。 しかし、私がその場にいないため、 思うようにいきません。 家内が息子に言っても聞かないらしく、 何度か祖母にも相談したみたいですが、 祖母は孫が居てくれるので楽しいこともあり、 聞いてくれないばかりか、逆に喧嘩になるそうです。 先日、帰った際に息子に言い聞かせました。 「おばあちゃんは優しくしてくれるけど、 あかあさんが厳しいのは、君のためなんだぞ」 「だから、お母さんのところで寝なさい」と、 指切りをして約束しました。 ところが、その日から泊まりに行っているみたいです。 どうしても、楽な方へ逃げたいようです。 まだ子供だから、こちらが言っている意味が わからないのでしょうか。 それとも、しばらく放っておいてもいいのでしょうか。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 義母の「ありがとう」の意味が分かりません

    子供を産んだ後、病室に戻ると義両親がいて、義母に「ありがとう」と言われました。(孫を産んだことに関してだと思います) しかも私は徹夜明けで出産してとても疲れてるうえ、母子同室なので夜中も子供の世話をしなくてはならず、早く帰ってー!と思っていたのに何時間も私の家族と話をしたり、みんなで子供にちょっかいを出して遊んでいて迷惑でした。入院中は義両親は毎日来ていました。 子供は今生後4ヶ月なのですが、両家にとって初孫なのでブログに写真を載せて見せてあげています。すると義母に「上手に育てているね。ありがとう」とまた言われました。 私の感覚からすると、私は自分の子供を産んで、育てているだけなので義母に「ありがとう」と言われるのはおかしいと思います。「頑張ってるね」とか「応援してるよ」とかの激励の言葉なら分かるのですが。 義母は「やさしいお母さん」というかんじで、全然意地悪ではありません。とてもいい人です。ただ田舎なので昔のしきたり、というか考えが古いような感じはありますが、あまり私たちに強制はしてきません。 夫が長男ということもあるのか、夫は両親からとても大事に育てられてきた、という感じがします。孫のことも毎日写真に話しかけるほど大好きなようです。 この「ありがとう」の真意が分かる方、いらっしゃいますか? このようなことを言われたことのある方、言ったことのある方、いらっしゃったら教えてください。

  • 実家を出るのが寂しいです

    同棲のため、あと数日で実家を出る者です。 実家を出るのが寂しくて寂しくて仕方がありません。 新居と実家とはさほど距離がなく、通勤路に実家があるため頻繁に顔を出すつもりでいます。別に一生の別れなわけじゃない。頻繁に会う。同棲ももちろん楽しみですし、彼が一人暮らし中に頻繁に入り浸っていましたので家事などに関しても不安はありません。 ですが、20年以上有難いことに当たり前に続けてきたこの生活はもう終わり、今後の人生一度も経験することも無いと考えると非常に寂しいのです。 両親は不妊治療や流産を経て私を授かりました。私が幼い頃から一緒にいろんなところに行き、いろんなことを経験し、近場でしょっちゅう会うとは言えど毎日娘である私の為に過ごしてきてくれた生活に一区切りがつく。そんな両親の気持ちを考えると心が痛くて仕方ありません。 両親も寂しそうにはしていますが引越しについて止められたりなどは一切なく支えてくれましたが、「私も子離れしなきゃなぁ」とボソッと呟いた母の言葉が忘れられません。 実家を出る時、私と同じくこんな感じだった方いらっしゃいませんでしょうか? どのくらいで寂しいこのモヤモヤした気持ちが晴れましたか?