• ベストアンサー

印鑑登録について

fuji31の回答

  • fuji31
  • ベストアンサー率24% (46/189)
回答No.8

《蛇足的な質問の回答》(ちょっと違うかな?) 私は20歳の誕生日に、成人を記念して、一人で市役所へ行って、印鑑登録をしました。大学2年の時でした。 誕生日の2週間くらい前から、印鑑登録の方法とか、どんな印鑑なら登録できるかとか、いくらで作れるかとか、自分でハンコ屋へ行ったり、市役所へ行ったりして調べました。 こんなに一所懸命(一生懸命)になって何かをしたのは、初めてでした。 そのかいあって、1回で登録できた時は、ほんとにうれしかったですよ。 これで自分も一人前になったなぁ、と実感しました。 普通の大学生だと、2年生の途中のはたちの誕生日なんて単なる通過点ですが、印鑑登録をしたことによって、はっきりと大人への第一歩になりましたよ。 ちなみに、印鑑は、お小遣いをためて6000円で買いました。

関連するQ&A

  • 印鑑登録について 至急!

    弟が家を借りるのに、身内が私達夫婦しか居なく頼ってきました。主人が保証人になると言ってくれて書類を作るのに印鑑証明がいるそうです。登録をしてなかったので、明日に私が代理で行くのですが、どれくらいの日にちで発行されますか? あと、印鑑が普段使ってる1本しか無いのですがこの普通の丸い姓だけの印鑑でも良いのでしょうか?

  • 印鑑登録証について

    すいません。勉強不足で恐縮ですが、印鑑証明についての質問です。自分が勤めている職場では、印鑑登録証明書を取るのに、印鑑登録証を提示し、かつ、申請書に必要事項を記入して内容が正しければ印鑑登録証明書を発行しています。先日、窓口に来ていた人で、印鑑登録証を忘れて、「なんでカードがないと、証明書が取れないんだ。登録印は持ってきているぞ。説明しろ。」とどなっていました。担当者や係長は、条例で定めているためですという説明をしていましたが、聞いている私もそれ以上の回答をする自信はありません。印鑑登録証明書は、住民票や戸籍よりも、重要な書類だからカードを発行して、厳重にしているのだろうと思うのですが。どうしてカードの提示が必要かという説明を、条例で定めているためという内容よりも、わかりやすく説明する方法をおしえてください。一般の方で納得のいかないかたもいると思われるためわかりやすい説明をしたいと考えております。また、全国の市町村で、カードを発行しないで、印鑑登録をしているような自治体もあるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。ちなみに、私は、印鑑登録業務についたことはなく、窓口で発行業務だけはしたことがあります。

  • 印鑑登録

    印鑑登録は本人が写真付きの証明書を持ってきた時のみ、即時発行ができると聞きました。私は結婚をしたため、印鑑登録の変更をしたいと思っています。写真付きの証明書はまだ旧姓のままです。旧姓のものでも即時発行してくれるのでしょうか。

  • 印鑑登録した印鑑を失くしてしまいました…

    このたび捺印&印鑑登録証明書の提出をすることになり、以前とったカードを使って証明書を発行したら、その登録した印鑑がないことに気づきました。今回は急ぐので三文判を使って再登録をしようと思うのですが。。。 1)これに懲りてちゃんとした印鑑を作ろうと思うのですが、今回は再登録した三文判でとりあえず書類は作り、すぐ登録抹消してその「ちゃんとした印鑑」でまた再登録というのはいかがでしょうか? 2)1)にも関連しますが、以前紛失した印鑑で作った書類に対する印鑑変更手続きみたいなものは必要でしょうか? (マンションを購入した時に使ったのですが・・・)

  • 印鑑登録について

    ご教授下さい。 以前どこかのHPで、実印の安全な保管場所を伝授していて、なるほど!と思いました。 >必要な時だけ印鑑登録し印鑑証明書を利用する。 >不要な時は、印鑑登録を抹消しておく。 私は普通のサラリーマンなので、実印を利用する時は、ほとんどありません。住宅やクルマを購入した時くらいです。 そこで質問なのですが、 【質問(1)】  印鑑証明書を市役所で発行してもらって、その後直ちに印鑑登録を抹消することは可能なのでしょうか? 【質問(2)】  今回、今まで印鑑登録をしていた印鑑を新印鑑に変更した上で、印鑑証明書を発行するつもりです。この場合も特に問題はないですか? 【質問(3)】  それぞれ、市役所で直ぐに(数分で)処理していただける案件なのでしょうか? 今回、印鑑証明書を少し怪しい業者に渡す必要が発生し、思案しております。(笑) 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 印鑑登録されてるのに別の使ったら問題になりますか?

    質問タイトル 「【銀行印】役所に登録されてるのに違う印鑑を使ったら問題になりますか?」 例えば家族が使ってる印鑑が登録状態にあるのに 自分がネット通販で購入した銀行印を口座開設で使ったら 何か問題は起きるんでしょうか? 実印ではないんで役所で購入後に登録はするつもりないですが 自分の印鑑が欲しいんで教えて下さい。

  • 印鑑登録ができる印鑑の種類を教えてください。

    急きょ印鑑証明が必要になったのですが、実印を持っていません。 印鑑登録はどのような印鑑でもできるという人もいれば、素材などに制限があるという人もいます。 とりあえず銀行印(認印)を登録して印鑑証明を取りたいのですが、可能でしょうか?

  • 印鑑登録とは?

    印鑑登録はいつごろするべきなのですか?すぐに必要な場合がせまっていないとか、結婚しているいないとかにかかわらず成人した場合は登録が必要になるのですか? また、登録・印鑑証明発行にはどのくらいの期間を要するのでしょうか?

  • 印鑑登録の印鑑について・・

    車を購入するにあたり 印鑑証明を用意してくださいといわれました。 私は印鑑証明を持っていないので新たに登録しないといけないのですが、普通の銀行印でもかまわないのでしょうか? また、何日かしたらきちんとした印鑑を作り 変更しようと思っているのですが変更は可能ですか?? 変更したら車屋にまた提出しなおさないといけないのでしょうか?

  • 印鑑を紛失してしまいました。

    印鑑を紛失してしまいました。 印鑑証明、銀行、クレジットカード等等 公的なものは全てその印鑑で登録していたのですが、 基本的に全て再登録しないといけませんかね? 印鑑証明の印影を下に同じ印鑑を作ってもらうことなども可能でしょうか?