• 締切済み

実家を継ぐべきか否か

僕は田舎から上京して、大学に通っている一年生です。 今、とても悩んでいます。 それは、実家の仕事を継ごうかどうしようかということです。 僕は今迄は「絶対に継がない」と親に言ってきました。 まず、うちは自営業で「建材屋」をしています。よく田舎にある、小さな建材屋で、卸売りや、ドアやサッシの取換えもしています。 従業員は、父だけで、祖母も手伝っています。母はスーパーでパート。 正確に調べてませんが、おそらくあまり儲かっていない、お得意さんだけで成り立っているようすです。 親も「継がなくていいからな」と昔から言っていて、それで僕を上京させてくれて大学に通わせてくれました。 しかし、最近僕は大学が意味のないように思えています。授業も高校の延長、周りはサボるのが当たり前(僕は授業料が勿体無いと思いサボりませんが)、なんのために大学へ通っているか分かりません。 今の大学は法政大学、卒業すれば就職にはあまり困らないと思いますが。 しかし、僕は「大卒」といういわば社会的地位を得るために親に高い学費を払ってもらうのが、本当に申し訳ないです。 それならいっそ、大学をやめて実家へ帰り、実家の仕事を手伝ったほうがいいのかなと、最近悩んでいます。 また、東京へ来てみて、やはり地元が恋しく、都会は合わないといつも感じています。 一人暮らしをして親の大切さが分かり、余計に親に迷惑かけたくないという思いが強まりました。 おそらくもし就職をすることになっても、地元の企業で働くつもりです。 それなら実家を継ぐべきでしょうか? 大学は卒業するべきでしょうか。 どうしたらいいか、アドバイスお願いします。 もし質問がありましたら、なんでも答えます。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • gb918
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.7

 初めまして。お悩み拝見いたしました。私の場合と似ているのかも知れません。私の家は代々農業で生計を営み、時代の流れで現在は兼業農家で日々暮らしています。  父は私が小学校の時に心臓病を発病し、無理が出来ない体でした。そのため小学校高学年には水田の田起し、田植えから稲刈り、その他農業全般を手伝ってきました。  そのためでしょうか。中学に入った時には既に「将来は百姓をするんだな」とまな板の上の鯉的な考えを持っていました。農業高校に進み、やはり父の勧めで農大に入りました。卒業後○○農協に入りました。  私の場合は父の負担の軽減も有りましたが、子供の頃からこの境遇からは抜け出せないとのあきらめもありました。ですから中学から父の死後、農協を辞めるまで進路とか、何をやりたいなんて考えませんでした。田舎が性に合っていたのか、家の犠牲になったとも考えていませんが、いま考えたら私の人生の半分は何だったのだろうと思います。  あまり難しい事は分かりませんが、あなたは今自分にとって大きなポイント地点にいると私は思います。まずお父さんがあなたの将来を心配して大学に行かせてくれたのですから卒業するのが良いのではと考えます。大学はつまらないとするのでは無く、勉強や進路、人生設計を含めて4年間と言う時間を使ってください。選択肢を持てる、探す時間を持てるのは大変すばらしい事だと思います。  なんだか的が外れた話になってしまいました。こんな人間もいるんだなーとお笑い下さい。ご参考の一つにでもなれば幸いです。

noname#43831
noname#43831
回答No.6

#1です 資格…”今のまま引き継ぐなら”必要ないわけですよね ご自分で「こういう風に展開させたい」と思ったときに必要になりますよ? そうなることまで想像して 学校で学ぶか(内容はさておき、とりあえずは卒業資格だけでも)、家業を継ぐにしてもそのままなら衰退するだけとわかっているなら展開を考えて引き継がないと… そこまで考えが及ばないなら まだ家業を継ぐには早いのではないでしょうか? 何年かサラリーマンとして社会の仕組みを見てからでも遅くないです。 学校で「普通の生活」を経験して、自営業じゃない場合の生活や仕組みを学んでください。話はそれからだと思います。

noname#59731
noname#59731
回答No.5

No.4で回答したものです。たびたびごめんなさい! まだ18歳です。 ここで「僕は○○だから、将来は○○になる!!」 なんて分かってる人がこの世に一体どのくらいいるでしょうか?? 大学に入っても、就職してもまだなお、自分探しをしている人はたくさんいます。 私も漠然と大学に行きましたが、最初から何になりたい、何がしたいと思ったことはありませんでした。 今の無為に見える時間も、また大事な時間なんですよ。 無為な時間はもうイヤだと気付いただけでも相当有益なことです。 私の場合は、いろんな本を読み、いろんな人と出会ううちに、大学4年で自分のやりたい方向性が少し見えてきて、 ワーカーホリックといわないまでも、夢中でやってきました。 大学の時に、無為に十分過ごしてきたからこそ、夢中でやることの有り難さも分かったと思います。 高級旅館でのバイトは人の表面的なものや形式的なもの、社会性は学べますが、 人間は本当はもっと温くてきつくて理不尽なものです。 同世代の中に、サークルや仲間での波に入ってみるのはどうでしょうか? ローリングストーンズじゃないけど、 人と人の間には体温や痛みがあり、空虚でない日々になる可能性は高いと思います。 お金のことは、4年間の負債と考えてみてください。 負担なら、きちんと入学金から仕送りまで計算してみてください。 60歳定年としても、大卒なら、もしかしたら2年内に返済できますよ。 この4年スパンじゃなく、一生親によくしてあげたいなら、 大卒のほうがその可能性は高いのかも??と考えてみてくださいね。 私も親ですが、お金を一切かけないことより、 ありがとうというその一言のほうが泣くほどうれしいですよ! 親の負担が気になるようならバイトをがんばって仕送り額を減らすとか、 時々でも美味しいものを送ってあげてください。 うちの親は就職して初めてのお給料を全部ありがとうと渡したら、号泣していました。 金額じゃないんです、うれしいのは気持ちなんです。 もしかしたら仕送りをするということが、親にとっても働くハリになっているかもだし、 子供が健康で幸せにいてくれることが、何よりも親は幸せなんですよ。 決して犠牲とかではないと思います。 私は最近、自分より大事なもの(人)を見つけるために、 今までいろいろやってきたんだなと・・気付きました。 無為な日も有益な日もまたただ過ぎていきます。 どうか焦らず、今は今できることだけでいいから、がんばってくださいね!

noname#59731
noname#59731
回答No.4

私も皆さんと同じく、大学は出ておいたほうがいいと思います。 今は、やりたいこと、したいことが見つからないかも知れません。 けど、来年もしくは10年後にはっきりと分かるかも知れません。 大学は私は「時間」を買いにいくものだと思います。 大学は、今までみたいに強制されたものでなく自主性にまかされているだけに、人との関係も希薄で・・所在なく感じると思います。 それは誰でもです。 そこで孤独、退屈、倦怠感を経験してみてはじめて、人はこのままじゃいけないと気付くこともあるのかと思います。 何か好きな方向でバイトをしてみてはいかがでしょうか? 釣りでも本屋、音楽、塾の講師でも何でもかまいません。 誰かとかかわる経験は、ほんの少しのことにでも感謝できたり、 笑顔や親切のその有り難さを知り、人を成長させていくのではと思います。 もしくは、今まで知らなかった場所を旅すること。 あと、今まで読んだことのない本を読んでみたりとか。シャーリーマクレーンとか。 親としての立場としても、学費の心配をされるより、大学を無事に卒業してくれたほうがどれだけ!幸せで安楽か分かりません。 大学さえ出しておけば、親も安心できると思うし、親孝行だと思います。 今の居場所のなさは、都会であろうと、田舎であろうと同じです。 親の稼業をついだとしても、これでよかったのか?というのは一生心についてまわるものだと思います。 正直いえば、継ぐのはいつでもできます。 でも、自分が何かというのは一生ものの課題です。 それと向き合うのはとてもこわいことですが、試行錯誤しながら今これからをプランニングしていくことは、とても大事だと思います。 がんばってくださいね!!

kinako_jam
質問者

お礼

確かに時間を買っていますね。その時間を無駄にしている僕は馬鹿です。 少しでもいろいろな道に挑戦しようと、教職の授業も取っています。 バイトはちょっとした高級旅亭でやっています。やはり礼儀作法に厳しく、そこから本当にいろいろ学びました。 大学を出たほうが親孝行になるのでしょうか。例えそれが結局は後継ぎをすることになっても卒業したほうがいいでしょうか。 僕が今一番怖いのは、卒業して就職して、「これで良かったのか。あの時大学辞めて継いでおけば学費を払わずにすんだ」と思うのでは、ということです。 回答ありがとうございました。

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.3

アレー? あなたは何を目的に大学受験して進学したのか、何も書いてないですね。 目的無しに大学進学したのですか。そして半年でホームシック。 なさけない全く無駄な人生してますね。 「卒業すべきか」なんて問題ではなく「何の為に何を得るのか」が無ければ大学なんて只の箱ですよ。 ご両親は「田舎の自営業で「建材屋」」の時代的限界を感じられ、あなたにはあなた自身の人生設計を任されたのだと思います。 「法政出ればそこそこ」なんて甘すぎますよ。達成感の得られないような就職で並みの人生しか送れませんね。(「並」を軽んじてはいません) いまさら実家に継ぐべきようなものは何もないです。 あなた自身であなたの人生目標を広く深くたててください。 その達成の為に必要な知恵と知識を探し得られる場が大学です。 その実現のために良き先生、良き友との出合いが出来る場でもあります。 あなたの悩みが純粋なだけに余計な事を書いてしまいました。ごめんなさい。

kinako_jam
質問者

お礼

そうですね、目的を書いていませんでした。 僕は「指定校推薦」で入ったんです。大学へ行く気がなかった僕は、先生に「とりあえずお前は成績がいいから大学へ行け」といわれました。 受験勉強が嫌だったので「行きたくない」といったのですが、指定校なら勉強がいらないといわれ、うちの高校では一番良い待遇の法政に入りました。 だから、目的がないんです。ただ入っただけです。 「そこそこ」とは言ってません。しかし、欲を言わなければ就職に困らないのは事実です。 無駄な大学生活を過ごし金を払い続けるなら、家業を手伝いながらでも 人生目標や知恵、知識は身につくと考えているのですが。。。 大学の授業で身につくことは、正直本屋で参考書などを買って読むほうがためになる、そんなレベルです。 どうしたら良いのか。。。 回答ありがとうございました。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

厳しいことを言いますが、今の貴方では家業をついでも、継がなくても結果は同じです。 自営業というのは、自分で命題を見つけ実行しなくてはなりません。どんなに小さな店でお得意さんで持っているようなところでも、10年もすればニーズが変化するからです。 せっかく大学に行って、自分で命題を見つけることが出来ない貴方は、家業を継がず就職したとしても、誰かに使われる以上の存在にはなりえません。(誰かとは、命題を見つけられる人のことです) まだ数年大学生活があるのです。今自分がしなくてならないこと、したいことを見つけて、自分で実行してください。勉強だけでなく、サークルでもボランティアでもいいですし、ワーキングホリデーなどもあります。とにかく自分でやることを決めてその通りに実行してみてください。 継ぐか継がないかを決めるのはその後でもいいはずです。

kinako_jam
質問者

お礼

そうですか。。。しかし、金銭的な問題はどうしたら良いのでしょう? 大学は自分のやりたいことを見つけるには良い「時間」だと思います。 しかし、そのために払う金銭(学費、一人暮らしの費用など)が、うちの家計にとってはとても大きいのです。 ありがとうございました。

noname#43831
noname#43831
回答No.1

出ておいたほうがいいよ、大学。 建材関係の仕事をする上で必要な資格を早く取ろうと思ったら 「大卒」で受験資格がある場合が多い。 高卒だと5年、10年勤めないと受験資格さえない。 業種が違いすぎてそのまま受験資格には結びつかないことがあったとしても ちょっと足せば「足りる」場合が多い。 出ておいたほうが絶対いい。

kinako_jam
質問者

お礼

親が曰く、資格は必要ないとのことです。卸売りなので。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう