• ベストアンサー

地元か上京か

福岡市の近郊に住む高3になったばかりの者です。 タイトルどおり地元に残るか、それとも東京に出るかで悩んでいます。 大学を卒業したら福岡で就職したいと思っています。 九州に残るとすれば西南学院大、東京に出るとすれば早慶、またはMARCHぐらいの大学に行きたいと思っています。 政治学か総合政策学的なもの、西南であれば経済学にしようと思っています。 もし、アドバイスするとすれば地元大と東京の方の大学とどちらを勧めますか? 就職は地元大が有利と聞いたことがあるので悩んでいます。 親は法政大より難関と言われている大学に行くのであれば、上京してもいいと言っています。 進研模試での西南学院大の経済学部の偏差値は日本大学より少し(1~2)高いぐらいでした。 ご回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

九大も加えるんですか?急に学力水準が見えなくなってくる(笑 政治、経済ということなので経済系で比較。 私なら、早稲田政経、慶應経済なら上京。 両大の法学部でも早慶。それ以外の学部なら九大経済。 九大とMARCHなら九大。 九大と西南でも当然ながら九大。 と、おそらくよくある回答。 しかし私立の地元と東京の併願はよくあるけれど、 九大と早慶はあまり併願しないと思いますが(成功率が低いため)。 私も大学で福岡から上京した人間です。

tc8023
質問者

お礼

いろいろとご迷惑かけて、すみません。 私文かなぁ、と思っていたのですが、担任からまだ私文にするには早い、九大もがんばれはまだ行ける、と言われたもので… しばらくは、国立大を目指し、夏ぐらいに決めたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.9

No4です ちょっと時間立ちましたが >九州出身の人ならわかると思いますが、九大を選択肢に加えたらどう思いますか? これはちょっと話が全然違ってきますね No5さんの回答通りかな 九大目指していて、あと一歩で届かなかった場合、西南学院で 満足できますかね? あと男性か女性かにもよる

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.8

ちなみに 大体、私大は国立(帝大)の3倍の学生数なので3を×といいですよ。 なぜ「こんなに地方大が就職に弱いのに偏差値はこんなに高いのか?」 の理由は (1)親の層は帝大はもっと凄かった。彼らが過去のイメージを未だに 持っている。彼らの影響を子どもが受ける。 (2)地方は公立天下。公立高校教師の「評価の指標」は「現役で何人を 有名国立へ行かせられるか」のみ。よって私大や浪人の評価は自然と 低くなる。自身も国公立教育大卒が多く私大文系の受験対策が苦手。 (3)大企業の9割は東京にある。面接は1社で3-5回。そして10社以上受けるのが普通。よって何度も東京へ行かなくてはいけない。交通費が出ない場合もあり、地方生は情報やお金、時間が足りず、地元中堅企業で落ち着くことが多い。特に不況期に顕著。 (4)女子などが、本来はもっと能力があるのに地元大学に現役で進むケースが多い。能力は高いが就職しない、就職先も地元企業一般職などに限定されることがけっこうある。 ちなみに超難関の外資系企業は説明会を東京と京都でしか開かない。 大阪でも福岡でも開かない。この意図は誰でも分かるはず。 つまりこの場合、日大生がおこぼれを預かれる可能性が九大生よりも多いと言うこと。 理系や公務員試験、新司法試験での地方の不利さは感じない。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.7

http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2008/09/post_206.html http://www.kyoto-u.com/lounge/juken/html/200901/09010006.html これはもちろん「就職」と言う指標だけで見た場合ですが。 慶応>>東大>>>早稲田>>九州大>>明治>>>他MARCH西南 50歳の人は30年前のバイアス、福岡在住、福岡の大学出身の人は そのようなバイアスがかかります。仕方がないことですがデータ化 するとこのような感じです。難易度から考えると地方文系は損ですね。 文系で行くなら兎にも角にも東京の大学へ行くべきですね。 中央や明治も最近は凄くいいですよ。 早稲田に入れるなら慶応の方がいいですね。 もちろんキャンパスライフや費用は別にして考えた場合です。

  • balsa0120
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.6

僕も地方出身で地元か東京かで悩みました。 で結論を言います。全部受けて受かったところに行くのがベストだと思います。九州大を狙って勉強すれば、私立は射程圏内です。最近は私立でも地方で受けることができるので、受かったところで偏差値の高いところや自分のキャラに合うところに行くのがいいと思います。悩んでも仕方ありません。東京の私立に行くことを許してくれた、親に感謝して、勉強して下さい。理論的には一年あれば、東大でも狙えます。

tc8023
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 しばらくは九州大学を目指してがんばり、夏ぐらいに国立大か私立大か結論を出したいと思います。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.4

こんにちは 福岡県周辺の県出身です 悩む気持ちわかりますね 福岡出身で、福岡就職希望だったら、偏差値度外視で 西南学院選択はありです >九州に残るとすれば西南学院大、 >東京に出るとすれば早慶、またはMARCHぐらいの大学に行きたいと思っています。 >親は法政大より難関と言われている大学に行くのであれば、 >上京してもいいと言っています。 だいたいこの感覚でOKです 私の場合は、西南学院も受験し2つの学部受かりましたが 福岡出身ではないので、MARCHに進学しました 地元が福岡だったらちょっと悩むと思います 特に東京にあこがれがないなら、西南学院でもOKだと思いますが 受験日の日程的に併願できますよね?しかも最近は地方受験とかもあるし とりあえず早慶レベルを目指して勉強する勢いでいいと思います そして受験も実際東京まで来て、受けてみてから、考えてもいいと思います がんばってください

tc8023
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 九州出身の人ならわかると思いますが、九大を選択肢に加えたらどう思いますか? 教えてください。お願いします。

noname#248727
noname#248727
回答No.3

とりあえず両方受験する方向で準備してみてはいかがでしょうか? 就職は地元のほうが有利だとは思いますが東京のそれなりの大学をでて就職してきちんと社会経験やスキルを身につけさえすればUターンしての就職は困難ではありません。 合格した大学を直接比較して検討されるといいのではないかとおもいます。 2番の方も言ってますが有名大学ほど教養や一部の学部のキャンパスは 福岡周辺より田舎かもしれませんが(苦笑

tc8023
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね。お金も絡むので、親と相談して決めたいと思います。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

早慶は別格、これに加え中央法科(特に法・法)なら東京のほうがいい。 その他のMARCHなら、経済性を考えて西南でもいいのでは。 西南はいちおうMARCHクラスとされています。 上位層の厚みは早慶に抜けてしまうMARCHよりむしろ上かも。 しかし女子比率が高いのでM・C・Hとはかなり異なるキャンパス ライフになるでしょう。 地元就職ならOBが多いほうが何かと都合はいいでしょう。 早慶やMARCHでも東京都心から遠く離れたキャンパスも ありますからね、「上京」という感覚とは違うものになる可能性も あることは忘れずに。 私も若いうちに親元を離れることには賛成です。 東京での就職もありうるならMARCHをお勧めします。

tc8023
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 もうひとつ、質問なんですが、これに九州大を加えたらどう思いますか。 教えてください。お願いします。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

地元有利といっても、九大じゃないんだし、早慶MARCHの方がいいと思います。 ついでに、人生一度は違う土地に住んで欲しいです。地元しか知らない人は本当の意味で地元の良さがわからず、それが当たり前だと思っているので、感覚が麻痺しています。 親元を離れた方が何かと人生的に勉強になると思います。 私は上京した方がいいと思います。 福岡の人って、東京に行ってビッグになる人多いですよね。タモリとか新庄とか松田聖子とかホリエモンとか孫社長とかねぇ。 そういえば、私のバイト先の友人も県立福岡高校の学習院の人でしたよ。今は福岡で先生やってますがね。今は元気でやってるんだろうか…あれから年賀状でつながっているだけなんで…

tc8023
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 さらに、質問なんですが、九大を入れたらどう思いますか?

関連するQ&A

  • どちらの大学にするべきでしょうか。

    私の妹が今、すごく悩んでます。 私の妹は高校3年生で受験生でした。 妹はエアラインの仕事に興味があるようで、滑り止めで受験していたエアラインの就職に強いと言われている福岡女学院大学の英語科に合格し、先日の説明会で就職の事や4年間の授業内容を聞いて来て福岡女学院大学いいなと思っていたようです。 しかし今日、妹の第一志望であった西南学院大学の国際経済学科に合格しました。 西南学院大学の国際経済学科は女学院に比べると、エアラインへの就職は難しいようです。 そして妹は国際経済学科が主に政治・経済や金融の勉強であることを深く考えておらず、高校時代苦手教科であったこともあり、西南でついていけるかが不安のようです。 それなら得意教科である英語を存分に生かせる女学院に行きたいとも言うのですが、西南学院大学という名のブランドを捨てきれないと言うのと、3年間西南目指して勉強してきただけあって女学院と西南で迷っているようです。 興味のない経済学を4年間学び続け、エアラインの夢から遠ざかる道を選ぶか、西南を蹴って、好きな英語を学び続けるか、私は、理系なので的確なアドバイスができません。しかし、妹の力になってやりたいので、どうかアドバイスお願いします。

  • 福岡での就職に良さそうな大学

    ・福岡大学 法学部 法律学科 ・九州産業大学 情報科学部 ・西南学院大学 文学部 英文学科 ・西南学院大学 文学部 外国語学科 英語専攻 ・関西学院大学 経済学部  ・同志社大学 経済学部 経済学科 ・慶應義塾大学 経済学部 福岡に住んでいるものです。家から通える福岡大学に通おうと思っていたのですが、祖父が同志社大学にしろといいます。なんか伝統があるからということだそうですが、福岡大学も歴史は浅くないので別に悪くないと思っていたのですが・・・ 福岡で就職しようと今のところ考えています。学部は特にこだわってはいないです。 上記の私立大学で伝統を含め、福岡での就職に良さそうな大学はどれですか? ※周りにいる大人が少ないので意見を下さる方がいれば参考にしたいです。

  • 30過ぎて上京するか、地元で結婚か。

    私は関西の地方都市に住んでいる30歳独身女性です。 先日まで大阪で1年ほど仕事をしていたのですが退職し、大阪から1時間半の実家に帰って来ました。 大学受験の時に東京も受けたものの、落ちて地元の大学へ。 しかし卒業後は東京へ行きたいという思いは消えずにありました。 大学卒業後に海外へ留学をしていたのですが、帰国後は東京で働きたいと思い 関東へ行って就職活動も試みたのですが、 色々なことが重なり鬱になってしまい、一時休養の為に実家に戻りました。 そしてリハビリも兼ねて実家から通える会社に就職し、そこで2年半働いていました。 体調は1年ほどで良くなりましたが、その会社が田舎にあったこともあり、2年半はずっと、いつかは都会へ行きたいと思う日々でした。 ただ、転職活動をした際に、自分の経歴ではいきなり東京は無理かもしれないと思い、ステップアップの為に大阪へ出ることにしました。 恋愛は、地元の会社で働いていたときに出会った男性からアプローチされ、 性格が穏やかで一緒に居て楽しかった事から、お付き合いをしていました。 でも、心のどこかで、自分はいつか東京へ行きたいから、 地元に住むことが決まっている人とは結婚は出来ないな、と思っていました。 また彼がその会社を辞めて独立し、自営になり不安定なことや、趣味が合わないことが気になり、なんとなく結婚は想像出来ませんでした。 そして大阪へ出た時をきっかけに別れました。 そして大阪へ出たのですが、訳あって1年ほどで退職しました。 (ブラック企業であったこと、その職種には見切りをつけることにしたことなどが理由です。) 大阪時代に、大学時代の後輩の男の子(趣味が合って、高学歴、将来有望)とお付き合いをしたのですが、性格の不一致により破局し、 仕事は自営で不安定ではあるけれども穏やかで優しく、一緒に居て楽しい地元の彼のよさが改めて分かった経験にもなりました。 そして今、地元に帰って来て東京への就職活動をしています。 今就活2ヶ月目で、何度か東京へ面接にも呼ばれ、頑張れば希望の会社から内定がもらえる希望も見えてきました。 そんなとき、地元の彼からやっぱり私以上に思える人に、これから先出会える気がしない。結婚して欲しい、と真剣に言われました。 彼は自営で、今は関西を拠点に仕事をしていて、すぐには関東に移ることは出来ないが、私が望むなら、今後東京へ行けるように、頑張る。と言ってくれています。 私も彼も30歳を越えていい歳で、確かにお互い結婚を考えられるだけの 仲の良さがあり、平和な関係を築いて行ける気もするのです。 ただずっと行きたくても行けなかった東京へ、なぜか執着心があり、 挑戦せずに終わると後悔するのではないかと思っています。 30歳を過ぎた今、東京に就職して彼とのことは一旦白紙にするか、 先に地元で結婚してしまい、子供を産んでから、難しいかもしれないが、 夫婦で上京を目指す。 どちらの方がいいのでしょうか。 就職活動も進行中で、そろそろ心を決めなくてはと思い、とても悩んでいます。 読みにくい長文を読んで頂きありがとうございました。 どんなことでもかまいません、色々なご意見を頂けると幸いです。

  • 上京するか地元にとどまるか

    イラストレーターを目指している32才(男)です。 26才からイラストレーターになろうと決め、上京しアルバイトしながらスクールに2年間通いました。 しかし、経済的にいきづまってしまい、30才で地元(東京から3~4時間くらい)に帰り、工場の製造ラインで働いています。 地方でもホームページを作ったり、ファイルを出版社に郵送したり、 東京の展覧会に参加したりしてイラストレーターの夢はあきらめていません。 イラストで食べていこうという道がとても険しい道であるのは覚悟しています。 でも多くのイラストレーターさんがそうであるように、自分にも何か 軸になる仕事をしなければいけないと思い、1年ほど前に貿易実務検定B級とパソコンの資格を取りました。 いずれお金を貯めて東京に戻る気持ちでした。 しかし、貿易事務のお仕事は男性で年齢も高いのがネックになり採用してもらえる会社がありませんでした。(東京でも地元でも) 今、福祉のお仕事が男性で30代であるという点が不利にならないと 聞き、また東京でも募集の数が多いそうなので、探しています。 9月から入居するアパートもすでに決めてしまいました。 ところが、つい2日前、貿易実務の仕事の紹介がきたのです。(地元) もうあきらめていたので、うれしくぜひやってみたいと思うのですが、 東京への道は遠くなってしまいます。 ◎東京で福祉の仕事→8時~18時(アルバイト 週5日)  をしつつイラストレーターをめざす ◎地元で貿易実務の仕事→9時~19時(派遣 週5日)  をしつつイラストレーターをめざす という選択肢に迷っています。 みなさまからの幅広いご意見をお待ちしています。 よろしくおねがいします。 長文失礼しました。

  • 地元(福岡)で結婚したくて悩んでます

    高校卒業から東京に上京した、25歳の女性です。 結婚や子育てを考えると地元である福岡がいいなと漠然と感じています。 福岡で結婚したい場合、どうやって婚活すれば良いでしょうか? 現在の職種は福岡での求人数が少なく、実家の経済状況もあり独身で東京から福岡に帰る気はあまりありません。 ちなみに飲み会等では普通に仲良くなる事が多いです。

  • 上京の悩み

    こんにちは。 昨日も質問させていただいたのですが、 私は九州に住んでいて、福岡大学に行くか日本大学に行くかで迷ってます。 どっちに行きたいかというと、日大なんです。 福大も凄い魅力的なんですが、東京に行くのがずっと夢だったんです。 でも、問題が出てきて・・・ うちは母子家庭で、母一人子一人なんですよね。 だから母は、上京はお金ががかるから福岡に行って欲しいみたいなんです。 たしかに東京は家賃も物価も高いし…。 それに、やっぱり一番『さみしい』っていうのがあると思うんですよ。 福岡だったら2000円で、1時間ちょっとで行けます。 でも東京だったら…滅多に会うことはできませんよね。 私としてもそりゃ寂しいですが、やはり母が心配です;; 母は、東京には仕事がないから地元に残るそうです。 それに、私も東京での一人暮らしに不安はあります。 電車とか乗れなそうですし… 東京は危なそうですし… 方言もあるし… まぁ慣れるとは思うんですけど、不安だらけです。 でも、せっかく受かったんだから東京に行きたいんです。 母だけが心配… 昨日も、電話でなんか泣いてるみたいでした>< こういう場合、周りの反対を押し切ってでも東京に行ってもいいものでしょうか? お願いします。

  • 地元の西南学院大学か東京の武蔵野大学か迷っています

    福岡の県立高校に通う男子高3生の父親です。地元私立大学の合格発表を控え悩んでいます。 2月20日に西南学院大学の合否発表があるのですが、同日にセンター合格している武蔵野大学の入学金の払込期限が来ます。息子はお金の心配をしている様子で、はっきりと口には出さないのですが、一度親元を離れて生活してみたいとの希望を持っているようです。私も大学の4年間地元を離れ関西で生活をした経験が有り、普段会わなくても今でも付き合いのある友人がたくさんおります。地元大学は地元なりに良い点はたくさんあると思っていますが、地域の違う色々な考え方を持った友人に出会えるチャンスの多い東京の大学に行かせてみたいとも考えています。東京の大学へ進学された方のご意見をお聞かせください。

  • 地元に戻るべきか

    福岡市近郊に実家がある者です。 今は関東に住んでいます。大学を卒業しましたが、就職に失敗しました。このまま、関東に残るとしたら、自分で生活費などを稼ぐことになります。 それは別に構わないのですが、さて、親は地元に戻って就職したらどうかといいます。特に母が。 でも、福岡と東京では、会社の数も違いますし、戻るべきか悩んでいます。 アドバイスください

  • 資金なしでの上京

    ご閲覧ありがとうございます。 現在就活中の専門学生です。 私はゲーム業界への就職を目指しています。 福岡に住んでいるので、これまでは地元のゲーム会社を目標に就職しようと頑張ってきたのですが、最近私の気持ちに変化が起きました。 こんなゲームを作りたい、という気持ちが芽生えたのですが、福岡では叶えられそうにありません。なので、東京のゲーム会社も視野にいれて就活するようになりました。 しかし、お恥ずかしい話ですが、私には貯金がありません。 その一方で、夢が叶えられるなら東京の会社でどうしても働きたいという気持ちがあります。 両親の手助けは得られないので、今は就活に集中し、内定を頂いた後にバイトを始めようと考えています。 資金ゼロで上京された方はいらっしゃるのでしょうか? いらっしゃる場合の質問ですが、どのような工夫をして上京されましたか?

  • 上京するにあたって、迷ってます。

    24歳女性です。ずっと地元にいて今の仕事について4年目です。 以前から東京への上京は考えていて、東京でやりたい仕事が見つかりました。 色々自分で調べたところ、上京して転職するにはお金がかかる、時間もかかる、その他色々な問題があがってきました。 東京へ行くには新幹線で往復3万程で、もし就職活動を始めるとすると東京に何日かホテルに泊まったり、その後家を決める時も何日かホテルに泊まったりしないといけませんよね? 何度も地元に帰ってきてるとお金がいくらあっても足りません。 東京へは親戚もいないですし、友人もいたとしても仕事で忙しかったりするので甘えていられません。 そして、たとえば東京に仕事が決まったとして家を決める時や、引っ越し、入居するときなど全部自分一人でやれる自信がありません。 甘えてると思われるかもしれませんが、ずっと親元にいたこともあり世間知らずなところもあるかと思います。 親は共働きですし、休みとって私に何日も付き添ってられません。 実際に女性で一人で全部やって上京された方っていますか? 上京するなら年齢的にもタイミング的にも今がチャンスなのではないかと思ってます。 転職しても、地元で働くか(そしたらきっと今後も地元にいることになると思います)、それとも東京で働くか(ずっと東京へはあこがれていたし、やりたい仕事もある)・・・本当に悩んでいます。 アドバイスいただけたら幸いです。 長文失礼しました、最後まで読んでいただきありがとうございます。