• 締切済み

オーディオデバイスが無い?

SpiralGalaxyの回答

回答No.1

>ノートパソコンをアンインストールしました。 ?? 何をされたんでしょうか? 再インストールかリカバリーでしょうか? 以前はちゃんと音が出ていたのに、 音がでなくなったということなんですよね? >「オーディオデバイス無し」 ハードウェアが見つからないという意味です。 BIOSでサウンド機能が有効になっているか確認してください。

miki630
質問者

補足

おそらく再インストールだと思います。 はい。パソコンが初期化されてから音が出なくなりました。 BIOSとは、起動してすぐに出る各会社のロゴ画面の時にF2を押して出てくる青い画面ですか? その画面で各種設定をリセット(?)のようなものをしたらエラー音等は出るようになったのですが、音声とかは・・・。

関連するQ&A

  • オーディオデバイスなし

    Cドライブの容量が小さいと表示されたので色々消してたら、音が出なくなりました。コントロールパネル、サウンド音声およびオーディオデバイス、サウンドとオーディオデバイスのプロパティを見ると音声タブには「オーディオデバイスなし」となっています。音が出るようにするにはどうすればいいのでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • オーディオデバイス

    ユーチューブなどの動画の音声がながれません。 コントロールパネル ↓ サウンド、音声、およびオーディオデバイス ↓ サウンドとオーディオデバイス ↓ 【オーディオデバイスなし】 との表示でした。 なので、WEB上でオーディオデバイスをダウンロードしようとしたのですが情報が多すぎてわかりません。 CDからではなくWEBからのダウンロード希望です。 パソコンには無知なので情報不足でしたらすいません。 一応、パソコン本体に書いてあった情報を載せておきます。 機種 : DELLのOPTIPLEX745 Service Tag : 58X978X Express Service Code : 11423497821 わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • オーディオデバイスを消してしまい困っています

    誤ってオーディオデバイスを消してしまったようで、 音声が出なくなりました。 コントロールパネルから「サウンドとオーディオのプロパティ」を見ると オーディオデバイスなしと出てしまいます。 機種はDELLのINSPION 640mで システムは Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3です。 購入時のCD-ROMが見つかりません。 なんとかなるものでしょうか? 初歩的な質問でしたらすみません。 助けてください。どうぞよろしくお願い致します。

  • オーディオデバイスが消えました

    ニコニコ動画を見ようとしたところ、急にPCから音がでなくなりました。特にいじって無いのに、サウンドとオーディオデバイスのプロパティの音声→音声再生の欄に再生デバイスなしと表示されています。リカバリをしないでフリーソフトか何かで、直す方法はないでしょうか?誰か教えてください。

  • オーディオデバイスがない

    機種 Gateway 629JP OS WINXP-PRO SP2 マザーID AG91510J マザーボード名 不明 先ほどシステムリカバリをしました。その直後から 音が出なくなりました。システムビープ音?はちゃんと鳴ってます。 サウンドデバイスはオンボードです。 デバイスマネージャーのオーディオCODEC,レガシオーディオドライバでは「このデバイスは正常に動作しています」と出てますが、場所が不明となってます。 コンパネのサウンド、音声、オーディオデバイスから見ても、オーディオデバイスなし とあります。 リカバリ前と比べて違うのは、デバイスマネージャーのその他のデバイスのPCI Deviceの所に黄色の ?と!がついてます。 (これはうろ覚えです・・) 動画、音楽ファイルなどの音声がでてきません。 GatewayのHPを見ても、ドライバのDLとかもできないですし、 ググって見ましたが、今ひとつわかりません。 何とか、デバイスの詳細など音が出るようにしたいです。 詳しい方教えてください。

  • オーディオデバイス

    あやまってオーディオデバイス(サウンドデバイスかな?)を削除してしまい、パソコンで音を聞くことが出来なくなってしまいました。以前、パソコンに付属のリカバリーCD、アプリケーションCDで出荷時の状態に戻したことがあるので、その中にサウンドデバイスも入っているんだろうなとは思うのですが、どれだかわからなくってインストール出来ません(-_-;) インターネットからとかダウンロードしたり出来ませんかねぇ・・・  とにかく何も音が出ないので困っています。どなたか教えてくださーい(ToT)

  • オーディオデバイス・設定

    windows media playerでムービーを見ようとしたら音が出ないためコントロールパネルでみたところ、オーディオデバイスが[なし]になっているので多分それが原因で音が出なくなってしまったと思います。 パソコンはwindows XP Home EditionでDELLのDIMENSION 8300です、パソコンを買ったときに入っていたCD-ROMを使ってインストールしなおそうとしたんですが、設定の方法がわかりません、たぶんSound MAX Integrated Digital Audioを使うと思います 誰か教えてくださいorz

  • オーディオデバイス

    間違ってオーディオデバイスをアンインストールしてしまったようなので、リカバリーのCD-Rよりサウンドデバイスを再インストールしたところ、今まで出ていた深みのある音が一転して、薄いデジタル音しか出なくなりました。インストールしたのはhigh definition audio バス というデバイスです。どうすれば、もっと深みのあるサウンドに変えられるのでしょうか? パソコンは富士通の ESPRIMO D750/Aで、OSは Windows XPです。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • オーディオデバイスがない

    音が全く出なくなってしまいました。 おそらく音声関係のプログラムを削除してしまったと思います。 コントロールパネルで「サウンドとオーディオデバイス」を見てみると、「オーディオデバイスなし」と出ます。 過去に似たような質問があったので、いろいろとまねて治してみようとしたのですがやはりだめです。 システムの復元もやってみましたが元にはもどりませんでした。 使用機種はSotec PC Station V7200AVRです。 よろしくお願いします。

  • ミキサーデバイスとかオーディオデバイスが関わっているようです

    はじめておうかがいいたします。 よろしくお願いいたします。 早速なのですが、出ると思っていたパソコンの音が出ないことが 発覚しました。 youtubeを再生しても動画だけで音が何も出ない、他のhpから出るはずの効果音も出ないのです。 コントロールパネル→サウンド、音声、およびオーディオデバイス→詳細ボリュームコントロール→ミキサーデバイスのインストールがされていないとでて、ハードウェアの追加も、してみましたができませんでした。 スピーカーの設定をしてみても、オーディオデバイスなし、と表示されています。 音が出るようになる手立てがお分かりになる方がいらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いします。 ・スピーカーは内蔵されています。IODATAのものです。 ・PC:AOpen/PCI Devaice Intel(R)82945G