• ベストアンサー

バックアップソフトについて

dasaltewの回答

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.3

 こんにちは。  No.2です。 >「復元時には,「推奨でセーフモード」で使用するという手間はありますが,確実に元のOS環境を再生できます。」 とありましたが、これはセーフモードで起動しなければいけないということでしょうか?  私の書きぶりがよくなかったようです。  質問者様がセーフモードを起動する必要はありません。    バックアップ(アクロニスは,イメージアーカイヴファイルと表現します。)を復元する中で,ボタンをクリックすると自動的にセーフモード起動になり,バックアップ復元ができます。  こんなに簡単で楽なバックアップ復元ソフトは他にはない,というのはここの部分でもおわかりになるでしょう。  何かのお役に立てば幸いです。

jukain555
質問者

お礼

とてもわかりやすく教えて頂き、本当にありがとうございます!! バックアップについて、とても勉強になりました(^_^) ソフトは近日中に、教えて頂いたAcronis True image10Homeを 購入する予定です。 外付けHDDも、ご紹介頂いた中から検討したいと思います。 今後もこちらのサイトで、ご質問させて頂く機会が多々あるかと思いますが、ぜひまたお会いしたいです! 本当にありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • バックアップについて

    バックアップソフトを使用して、外付けHDDに現在のPCの状態を丸ごとコピーしたいと思います。ソフトとHDDは、これから購入予定です。 バックアップするのは、今回が初めてです。 それでお聞きしたいのですが、この作業をすることにより、どんなものが保存されるのでしょうか? windowsの入っているローカルディスクが保存されるんですよね? メールなどは別途保存し、購入後にインストールしたソフトなどは、また再度インストールするのでしょうか? 皆様はこれらをどんなものに保存されていますか?

  • バックアップについて

    AH/45Mに買換えました。 パソコンカルテでマイデータのバックアップがされていません。となります。 購入時にしたはずですが、バックアップは何回もしなければいけないのでしょうか。 マイファイルやミュージック、画像データなどは外付けHDDにこまめにバックアップしています。 もうひとつ、リカバリディスクは今回付属していなかったので、作成したいのですが 作成方法がわかりません。 D:で保存ではなく、ディスクで作成したいと思うので、作成方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows Me対応のバックアップソフトを教えてください

    OSがWindows Meでリカバリーディスクのついて無い中古ノートパソコンを購入しました。 OSが壊れた時の為のリカバリー用バックアップが作れるバックアップソフトを教えてください。

  • バックアップソフトについて教えてください

    ハードディスクリカバリーモデルのノートPCを持っているのですが、メーカーからリカバリCDやリカバリCD作成ソフトの提供もなく、 万が一の場合に備えてバックアップソフトを購入しようと思っています。 条件として、 ・隠し領域も含めてバックアップができる(HDDは計40GB)  (隠し領域は、ディスクの管理に表示されていません) ・リカバリCDが作成できる 以上を満たすものを考えています。 自分でも色々と調べまして、以下の3つに絞りました。 ・Norton Save&Restore(またはGhost) ・Acronis TrueImage 9.0 ・LB Image Backup 7(コピーコマンダー8.0付属) ただ、いまいちソフトの特性の違いがよく分からないので、使用されている方、使い勝手などを教えてください。 また、他にもお薦めのものがあれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 差分バックアップについて

    AOMEIやEaseUSの安価で永年アップグレードが可能なディスクバックアップソフトウェアをWin10 21H1 PCにインストールしております。外付けHDDやSSDには、両メーカーのソフトのディスクバックアップ機能を利用して、Cドライブ(システムドライブ)を丸ごとイメージファイルとして保存しております。OSが起動しなくなった場合に備えて両メーカーのソフトウェアの機能でWindowsPEディスクもUSBメモリに作成しております。ディスクバックアップの1度目はフルバックアップ、2度目は差分、3度目も差分、4度目はフルバックアップと3個までのイメージ保存に設定しておりますが、OSが不安定になり、リカバリーする場合、フルバックアップ1個、差分バックアップ1個、合計2個のイメージが必要なのか、それともフルバックアップイメージ1個のみ、若しくは差分バックアップイメージ1個だけでもリカバリー(復元)可能なのですか?教えてください。メーカーには質問中です。

  • 丸ごとバックアップ方法について

    丸ごとバックアップ方法について PC購入後のリカバリーディスク作成する前にバックアップをPC丸ごとしたいのですが、その際にディスクは外付けHDDが良いといわれましたが、どの位の容量のものが良いのでしょう。 調べると元のHDDのストレージ容量と同じ位が良いと有って、自分のは1TBと記載されてました。なので外付けHDDは1TBの容量で良いのでしょうか? 因みにNECのNS-150使用です。おてがるバックアップ機能のパソコン全体という項目からやろうと思ってます。 購入してから時間は経過してなくてデータ保存はアイチューンにアルバム数枚程位です。写真も動画も使用してません。ソフトも数個くらいしかインストールしてません。 パソコン初心者なのでよろしくお願いします。

  • バックアップソフトのオススメは?

    こんにちは。 現在、Windows VistaのPCを使用しています。 PCを快適に使用するために、年に一度のリカバリを実行しています。 以前、使用していたPCはXPの初期バージョンだったため、SP2まで上げるのに大変手間がかかりました。 そこでNorton Ghost2003を購入して、OS、ドライバ等をインストール後、SP2までアップした時点で、システムのバックアップイメージを作成し、リカバリの際にそれを使用していました。 おかげで、ソフトのインストールだけで済み、とても重宝していました。 しかしながらPCを買い換えた今、Norton Ghost2003はVistaに対応していないため、使用できなくなってしまいました。 そこで新しくバックアップソフト購入を考えているのですが、今はずいぶん多くのソフトが出回っているようですね。 実際に使用している方たちの意見を是非お聞きしたいところです。 オススメがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 簡単にバックアップ出来るソフトが有れば

    ハードデスクが破損して、今までのデータが全部駄目になりました。 デルでハードデスクは無料で取り替えてくれましたが今までのデーターが全部パーです。基本ソフトは「ウインドウズXP」です。  バックアップの必要を感じましたので、外付けの500GBのハードデスクを購入しました。が簡単にバックアップ取れません、 無料の(あまり高額でなければ有料でも可)ソフトがあると聞きました

  • 外付けHD丸ごとバックアップについて

    VistaにRoxio災害リカバリソフトが付いていました。 そこで、外付けHDに丸ごとイメージバックアップを保存しましたが、いざという時に丸ごと復元は出来るのでしょうか? 再セットアップディスクは4枚とも作成済みです。 それとも他で確実にバックアップと復元出来るソフトがあるのでしょうか。 初心者なので確実簡単なお勧めがありましたら教えて下さい。OS VistA Premiamです。 宜しくお願いします。

  • バックアップソフト付きHDD

    よろしくお願いします。 Vista Home Basic で、マルチドライブではない、DVD-ROMマークのある ノートブックhp4515sを使っています。 バックアップ用の外付けHDDもMicrosoftOfficeのディスクも リカバリディスクもないので、 OSもOfficeも保存できるという、「丸ごとバックアップ」が気になります。 (1) BUFFALOやI-ODATAで、簡単なソフトが付属品になっているHDDが あったようですが今は製造中止なんでしょうか。 (2) もし買えたとして、DVD-ROMマークのドライブだと、 トゥルーイメージLEのCDを使う起動が使えないなど、不利な点はあるでしょうか。 OfficeとリカバリディスクとHDDを買うより、丸ごとバックアップソフトの付いたHDDを 買った方がお得かなと思いましたので、アドバイスを頂けたらと思いますので、 どうぞよろしくお願いいたします。