• ベストアンサー

スプロケットについて

gorisanseiの回答

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.3

スプロケットを交換することによって加速重視か最高速重視かどちらかになりますが、 どっちも両立するということは不可能なのは分かりますよね? リア40丁フロント15丁だとします。 バイクの2次減速比はリア÷フロントなのでこの場合2.66666となります。 最高速重視にしたいならフロントを上げるかリアを下げればいいのですが 仮にフロントを1丁上げた場合は R40F16となり2次減速比は2.5となります。 フロントを上げずにリアを1丁下げた場合は R39F15となり2次減速比は2.6となります。 同じ1丁変えただけでもリアとフロントじゃ全然違います。 大まかにフロントスプロケットを変えて、それから微調整をリアでやるものだと思ってください。 あまり最高速重視にするとトップギアでパワー不足になり逆に最高速が低くなる場合もありますから。 2次減速比とはエンジンから伝わって来た力を何倍に増幅するかという数値なので 数が多い方が加速重視になります。 自転車はバイクで言えば超最高速重視です。 自転車のペダルをもしも車のエンジンと同じ速さで回転させることができればF1カーなんてぶっちぎれますよ。

tabibito00
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございます 最高速重視にしたいです とりあえずフロントのスプロケット交換で様子見てみますw フロント交換して最高速が落ちるようならリアの調整してみようと思います 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • スプロケット交換

    スプロケットを交換して出足を速くしたいと思います。 どのように交換したら良いのか考えています。 諸先輩方の意見を聞きたいので質問させてください。 スプロケット交換をする時フロントだけを1丁減らすのと、リアだけをフロント1丁と同等に減らすのではどう違いますか? あとVTR250のスプロケットを交換すると速度の表示は狂うでしょうか?

  • スプロケットが外せません。

    スプロケットを外したいのですが、外せません。 ライトウェイのshepherd4.0に付いているスプロケット(SUNRACE フリーホイール 7S 13/28T)です。 このスプロケットにはなぜだかロックリングが付いていません。なので、ロックリング回しが引っかかりません。 こういうタイプはよくあるのでしょうか。 これは外せないタイプなんでしょうか。 ショップに行けば外して貰えるのでしょうか。 今、giantのocr2に乗っているのですが、リアホイールが壊れてしまい、以前乗っていたritewayのshepherd4.0のリアホイールを取り付けたところ、リアディレイラーが合っていません。なので、スプロケットを交換したいのですが、shepherd4.0のスプロケットは外れなかったわけです。 もし外せないタイプだとしたら、新しいホイールを買うしか無いのでしょうか。

  • TLM50のノーマルスプロケット(何丁)を教えて下さい。

    中古で買ったTLM50を街乗用としてレストアする予定なのですが、現在スプロケットがトライアル走行向けにかなり低速にふって交換されているみたいです。ノーマルに戻したいのですが、ノーマルのフロント、リアそれぞれのスプロケットが何丁なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。宜しくお願いします。

  • 自転車のスプロケットについて

    自転車の初心者で申し訳ないです。先日買った当初から付いていた1.95のブロックタイヤからリア側1.75とフロントに1.5サイズのリブモタイヤに履き替えさせました。サイズが細くなったため坂道でも物凄く軽くなったのですが、次回はシマノ製のスプロケットXTRに交換を考えています。XTRのスプロケットも何速かチタン素材を使っているなど軽量化されているようですが、やはり体感的にも軽くなるのでしょうか?宜しくお願い致します。 もう一つ質問ですが、今回フロント側とリア側でのタイヤサイズが違いますが、サイズ違いは個人的な拘り(?)なだけで交換しましたが、実際は自動車やバイクと違って自転車の場合は性能面などどんな物なのでしょうか?次回はリアに1.5、フロントに1.25も考えています。乗るのはオンロードのみです。

  • エリミネーター125 スプロケット交換

    スプロケット交換を検討しています。 バイク:カワサキ エリミネーター125 99式 先日、フロント、リアのスプロケット及びチェーンを交換しました。 フロント:15T、リア:46T(純正に交換と思っています) 時速60km位からエンジン回転数上昇にともないエンジン音が大きくなります。 フロントを16Tに交換すればある程度は解消されるのでしょうか。 *時速70km走行時を目安にエンジン回転数を押さえられればと思っています。

  • 自転車のスプロケット交換について

    自転車のスプロケット交換について マウンテンバイクルックのスプロケット交換し、6段変速から7段変速にしようと思うのですが、シマノの7段変速のスプロケットをみてみると、少し厚みが増しているような感じがしますが、ほとんどの場合、フレーム側の加工なしで取り付けれるでしょうか? ドラムブレーキ搭載車は相性が合わなかったりするそうですが、交換しようとしている車体はブレーキはVブレーキなので、大丈夫でしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • スプロケット交換をしたいです

    CRF250Lという車両に乗っているのですがロングすぎる気がしますのでスプロケット交換を試みようと考えております。 現在はノーマルの状態で 520-106 フロント14、リア40  になっております。 まずはフロントを13か12にしてみようかと考えているのですが13か12を入れた場合現在のチェーンで調整すればいけるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • スプロケットの交換

    自転車の改造は素人なので教えてください! パナソニックのライトウイングに乗っています。 リアをカセットスプロケットに、あわせてディレイラーとシフターを 交換して、7段から9段に変えたいと思っています。 このとき、 (1)ハブの交換も必要なのでしょうか? (2)チェーンの交換も必要でしょうか? (3)ハブを交換しないとしたら、8速も無理でしょうか? 色々調べたのですが分かりません。よい組み合わせがあれば 教えてください!

  • 2種類のスプロケットの違いを教えて下さい。

    以前スプロケットの交換で質問した者です。 ダホン speed p8 のスプロケット交換を考えております。 交換可能な製品が CS-HG70-I と CS-HG50-8I があると聞きました。 これらのスプロケットの違いを教えて下さい。 検索してみると CS-HG70-I は、補修用としてバラでも売っているようです。 という事は、自分で好きな様にスプロケットを組み替える事も可能なのかな?と思いました。 どちらも同じ品なら、CS-HG70-I の方が、のちのち組み替えたり 破損時にバラで交換できたりと、都合が良いのでしょうか? その為に、値段も高くなっているのでしょうか?

  • スプロケットとメーターの関係について

    スプロケットの歯数を純正のものから丁数(リア44丁から43丁へ変更予定)を変更すると、速度メーターとかオドメーターとか影響するのでしょうか。ちなみに速度メーターとかオドメーターとかどのような仕組みになっているのでしょうか。基本的質問で恐縮ですが宜しくご教示のほどお願いいたします。