• 締切済み

とても困っています。

lotuswhiteの回答

回答No.5

友人である以上、お金の関係は他人以上にきっちりしなければいけませんよね。基本的に親しい関係でのお金の貸し借りはするべきでは無いと思います。それほどお金の扱いはシビアだと思います。友人の方に同情されるのは分かりますが、助けるのはお金以外の部分まででしょうね。これ以上お金で助けると、今後はただのお金の関係になると思いますが。(すでに一歩踏み込んでしまった様に思いますが・・・)これ以上はお互いの為にお金を貸したりするのはやめた方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 貸したお金!

    以前働いていた会社の社長に金融会社からお金を借りてくれないかと頼まれて100万円を借りたのですが、会社を辞める時に返して下さいと言ったら毎月の給料の中に返済分を含めた金額を支払っていたと言われました。「今月から返済していくから」とも一度も言われてなかったので、給料に返済分が含まれていたことなど社長からは言われていませんでした。 借用書を書いてもらってないのですが・・・ちなみに、給料明細に返済分などと明記してあったことは一度もありません。社長本人は私から借りていることは認めています。何とかお金を取り戻す方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • この借用書の効力は?債権譲渡可能ですか?

    お世話になります。 他のカテでも質問させていただきましたが、こちらでもお詳しい方に相談させていただければと思い 質問させていただきます。 下記金銭借用書を債権譲渡することは可能でしょうか?  借証書が買いたたかられるのは覚悟の上でも譲渡可能がお教えください。 会社が社員に前貸しをしております。 2つのタイプがあります。 借用書の文面は下記です。                金銭借証書 ○○○会社 御中                金○○万円也 私○○は、首記の金額を201○年○月○日、確かにお借りいたしました。 今後、201○年○月分の給与から毎月△万円ずつ返済いたす事を確約いたします。 平成2○年○月●日 署名                                    印(拇印を押してもらいました) 上記内容の借用書ですが、 金額が2タイプあります。 30万円を貸し、毎月3万の返済の約束の借用書と、 2500万を貸し、毎月20万返済の約束の借用書です。  2500万の貸し付けに関しては これまで5年間定期的に、20万毎月返済されています。 万一の場合に備え、上記借証書でも、債権譲渡可能か 、 またお金を貸している従業員が退職した場合でも、法的に借金返済をさせることが可能かお教えください。 以上宜しくお願いいたします。

  • 借金 借用書 人間関係 

    会社の上司からお金を貸して欲しいと頼まれ消費者金融からお金を借りました。 一応借用書も書いてもらいましたが、念の為返済できない場合には車をもらうということも記載 してしまいました。 後で知りましたが、そういう記載はしてはいけないみたいですが どうなんでしょう? ちなみに2ヶ月後に返済するという記載もしてもらいましたが、返済してもらってません。 月々の金融会社への返済は私がしていますが、上司からの返済は最近滞っており、顔は合わせますが、 人気の無い時に電話しても一切電話にでず、逃げられています。 明日振り込むとか何日にお金が入るからそれから渡すと言って一切払ってくれません。 どうしたらいいでしょうか? 借用書は取り直したほうがいいでしょうか? 上司は奥さんとも別居してるみたいですが、奥さんに相談してしまおうかとも思ってますが、 離婚して逃げられそうなんです。

  • 友人に貸したお金について

    1年ほど前に友人にお金を貸したのですが返済を迫っても 誤魔化すばかりで一向に返してもらえません。 借用書は書いてもらってます。 給料から毎月幾らかを返済にあててもらう法的手段があると聞いた のですがどのようにすればいいのですか? また有料ならば幾らぐらいするのでしょうか? 本当に困ってます、知識のある方宜しくお願いします。

  • 借用書の作成、期限、使い方について

    平成14年に友人にお金を貸しました。その際、友人が借用書を制作し渡してくれました。 借用書の内容が、免許証をコピーしたコピー用紙の裏に、 ・借用書 ・日付 ・H.14.○.○ 私、○○○(友人の名前)は、●●●(私の名前)殿に、  ¥●●●●(貸した金額)お借りした分を、H.14.○.○までに全額お返しします。 ・友人の名前と印鑑 ・友人の住所 ・私の名前 ・収入印紙と割り印 異常が借用書のないようですが、これは借用書として通用するのでしょうか? 貸した当時は期限内に貸してくれるものだと信じていたので借用書もあまり気にしてなかったのですが、 実は、友人は「名貸し」をしてしまい、友人が消費者金融から数百万の借金、更に、私や他の友人に頼んで(おそらく10人くらい?)数百万を借り、全額1000万円以上の金額を、他人(当時の職場の先輩?)に渡していたのです。 結局友人は騙されて一円も返ってきていません。その騙した人はその後逮捕されています。 私は今まで何度も返済を頼みましたが、友人の消費者金融への毎月の支払い、ほか、私と同じような被害にあっている人たちへの返済(返済をしているのかは不明)などで、私には返済がまだになっています。 実際は、借用書にかかれている金額よりも多く貸しているのですが(はじめに借用書を作成して受け取ったあとに更に何度かお金を貸した。)、 最終的に全額でいくら貸したのかもよく分からず、こういう場合は、あとから貸したお金の分は借用書にかかれていないので返ってはこないのでしょうか? ただ、初めに貸したお金(借用書に書かれているお金)だけでも返還したくてご相談しております。 借用書に書かれている返済期限はとっくの昔に切れています。 この借用書が有効ならば法的手段で変換を求めようかと考えておりますが、先ずこれからどうしていったら良いのでしょうか? 友人と最後に連絡をとったのは去年の夏です。 いつも友人は「返せない」の一点張りで、それでも所在だけでも確認しておきたいと思い、たまに連絡をとることにしています。 今、そのときつながった携帯電話番号に掛けてみましたが、不通でした。 友人の実家の住所と電話番号はわかります(私の実家から近いので)。 また、もしかしたら、友人は債務整理、自己破産などをしているかもしれません。 その場合は、借用書を利用しての返還要求には答えられるのでしょうか? 長い内容になってしまいましたが、分かる範囲で構いませんのでご回答をお願いいたします。

  • 返済期限の無い借用書について

    自分が馬鹿なのは重々承知の上で、質問させて下さい。 会社の役員に頼まれるまま、運転資金として、お金を貸してしまいました。 しかし、借用書がありません。 今月になって、給料も未払いなので、一日でも早く退職しようと思うのですが、借用書だけは書いて貰わないと、辞めるに辞められません(他の社員は、今日、辞めていきました)。 …そこで、結構丁寧な内容の借用書を書いたのですが…余りにも細かく書いてしまったので、唯でさえ借用書に署名してくれるか怪しいのに、これでは絶対署名してくれないだろう…と、勝手に想像しています。 ですので、取り合えず、簡単な借用書だけでも…と、思っています。 [私○○は、□□から☆☆円かりました。]みたいなものを…。 そこで、質問です。 どこかで、 【返済期限の書いてない借用書は、貸主が返してくれと言ったときが、返済期限】 …と、聞いた事があります。 それは、法的にそうなのでしょうか? お願いします。

  • 金銭に困窮しててヤミ金でも借用したいです。

    金銭に困窮しててヤミ金でも借用したいです。 昨年、病気を患い、会社を休みがちで生活費に困窮して大手消費者金融(合法)から金銭を借用しました、返済はとどこおっててブラックになり、これ以上、借用できません。 現在、金銭に困窮しててヤミ金でもお金を借りたいのですが、どこか借りれるところはありますか? 即日、今夜にでも借りたいです。 返済は3/25に給与が入ってくるので返済いたします。 借用金の希望は10万円です。 よろしくお願いいたします。

  • 名義貸しで困ってます。

    今前の会社の上司にお金を貸しています。 詳細は自己資金およそ30万名義貸しで消費者金融よりおよそ200万消費者金融月ずき返済でおよそ6万 返済額合計60万これら計300万近く貸しています。 本人とは連絡がつき返すとはいってるのですが いっこうに返済されてません。 借用書はある程度記入してあるものはもっています。 相手は自己破産しており借り入れは出来ません。 返済がされてない現状これからどうしていけばいいかいいアドバイス有りましたら教えて下さい。 あと借用書を完全な形に書き直したいのですがどう記せばいいでしょうか?

  • 金銭の受領書の文例

    社長に頼まれて作らないといけなんですが・・・ 以前、社長が友人にお金を貸したのですが、 その時に借用書などの書類を一切作ってなかったそうです。 で、近々、借金の一部を返済に来るらしいのですが、 その時に「一部返済して頂きました」というような受領書がほしい、 と相手が言ってきたそうです。 どのような文面にしたらいいかよくわからないので、 文例を教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 貸したお金を返してもらえません。

    仕事で出版する本のお金を借りたいと言われ貸したのが始まりで、外国人の友人に5年で350万近く貸しています。昨年借用書は全額で作り直しました。 給料は家族の生活費と借金の返済に使い、私には一切返済しません。 電話やメールで再三請求していますが「金がないから払えない」の一点張りです。でも、子供達にねだられたらビィトンやベンツを買ってやり、海外留学までさせています。 来年もまた日本で働くことが決まりそうです。 会社に話をしたら毎月給料から私に定額の返済をすることは出来るでしょうか。 よい返済方法があれば教えてください。

専門家に質問してみよう