• ベストアンサー

交通事故の保険金はいつまで?

今年3月頃 義母が交通事故にあいました。 義母は原付で直進、相手は軽4で反対側正面から右折時です。 (片側1車線の見通しのよい信号交差点) 原付ごところんで右手手首ふきんを骨折し、今は握力回復のため 週2回リハビリのために通院しています。 先日相手方の保険会社から「半年以上経過したしここらへんで保険の支払いを打ち切る」という連絡があったのですがどういう事なのでしょうか? リハビリは治療には当たらないという意味なのでしょうか?? 詳しい方ぜひ教えてください。 義母は75歳という年齢のせいか 若い人にくらべるとやはり回復が遅いようです。 でもせめて利き手ではない左手の握力程度まで回復できなくては 日常生活でも困ってしまいます。 (お墓参りなどで水をくんだ桶を持つのもしんどいくらい)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

やはりNo1さんが言われるように、これ以上 回復の見込みがなければ症状固定で打ち切りた い、後遺障害が残れば示談金にプラスしますよ っていうことだと思います。 治療費も払わない、示談金もプラスしないって 言うことではないと思うので、あとは保険屋に 相談して「いや、ちょっとまってよ」というか、 主治医に後遺障害の診断書書いてもらうかって いう感じでしょう。 お金や身体に関わることですから不明点は保険 屋に聞いた方がいいですよ。 俺も事故の被害者になりましたが、わからな いことはがんがん保険屋に電話しました。

pi-chan522
質問者

お礼

ありがとうございます。 不明な点は遠慮なく聞いてみることにします。 いくら老人だからと言って 事故が原因で生活に不都合が生じるのを「仕方ない」とされるのはちょっと納得がいきませんよね。

その他の回答 (2)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

 補償による治療が終わるのには2通りの場合が考えられます。ひとつは「完治」です。これは説明の必要は無いと考えます。もうひとつは「症状固定」という場合です。他の方が説明してますが少々違う点があるようです。「これ以上治療を続けていても回復の見込みがない」と思い込んでいる人がいるから「リハビリは治療には当たらないという意味なのでしょうか??」となってしまいます。正しくは。「これ以上治療を続けていても劇的な症状の改善は見込めない」という状態です。つまりよく言われる「日にち薬」という状態にも似ています。交通事故による傷害の場合、完全に元の状態にはならないという事がよくあります。雨が近づくと痛み出す…というようなことを耳にした事があると思います。こういった場合も一生涯を補償するのではなく、「症状固定」といった診断でこれに一区切りをつけることになっています。  症状固定と判断されれば、補償による治療は終わりです。その後の治療費は(当然健康保険は使えますが)自己負担です。ただこの時点で後遺傷害があると認定されれば、それに対する補償があります。  この先「回復することはない」と判断されたわけでもありませんし、「リハビリが治療ではない」とされたわけではありません。

pi-chan522
質問者

お礼

症状固定については No.1の方への回答で書きましたが 医者によく聞いて見たいと思います。 よくよく義母に話を聞いてみると いきなり打ち切り、というような話ではなかったようですので 保険屋からももう一度きちんと話を聞こうと思います。 回答ありがとうございました。

noname#62235
noname#62235
回答No.1

基本的には「症状固定まで」の治療費が損害賠償として支払われます。 たとえ完全に回復しなくても「これ以上治療を続けていても回復の見込みがない」と医師に判断されれば、治療費は打ち切られます。 その代わり、事故で失われた機能に応じて後遺障害の逸失利益が支払われるわけですが、その御年齢では、相当厳しいものにならざるを得ないでしょう・・・。

pi-chan522
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 老人の場合元通りまでの回復は難しいこともあるでしょうから いつまでも治療を続けるのではなく、ある程度のところで「症状固定」の判断をしないといけないのですね。 義母の場合そう大きな骨折ではありませんでしたが(腕の細いほうの骨)見た目であきらかに変形しています。 それも握力の回復に影響を与えているのかもしれないですね。 一度一緒に整形外科医、リハビリ医に話をよく聞いて、保険会社と話をしてみようと思います。

関連するQ&A

  • サンキュー事故・・・過失割合について質問です

    閲覧ありがとうございます。 先日、軽自動車(私)と原付(相手)で事故を起こしてしまいました。 いわゆるサンキュー事故なのですが、直進が軽自動車(私)、右折をしようとした原付(相手)との事故です。 普通自動車が右折、原付が直進の質問は多くあるのですが、このケースは無いようなので質問しました。 詳細な状況は、 片側二車線の道路で 1. 右側車線に二台ほど右折して店に入ろうとする車が止まっている。 2.反対車線から原付が店に入るため右折をする。また、右側車線で停まっていた車が道を譲り原付は焦って直進車を確認していなかった。 (この原付はこちらからは右折車に隠れて見えていなかった) 3.私からみたら突然原付が出てきたためブレーキも間に合わず衝突 上記のような流れです。 こちらは50キロ道路を40キロで走っていました。 衝突箇所は軽自動車右前と、原付前輪です。 初心者運転期間です。 前後30信号は無く本来なら見通しが悪いような道路ではありません。 相手の方は女性で見た目は60才ほどでした。 怪我としては相手が擦り傷、打撲、左肩脱臼で全治6週間のようです。私に、怪我はありません。 この場合、過失割合はどのくらいになるのでしょうか? こちらは、任意保険には入っていなかったため詳しい方に助言いただければ幸いです。(入るために保険を決めていたところでした。入っていればととても後悔しています。) 優しい回答していただければ助かります。 不備があれば指摘よろしくお願いします。

  • 交通事故

    こんにちは、先日身内が事故に遭いました、内容は、身内(原付)相手(車)原付直進、車右折(対向側)原付が交差点内に進入時、青から黄色に変わり右折車を交わして直進しようとした瞬間行き成り右折車が発進あっという間に原付後部右側に車の右側があたり転倒負傷、本人によると2~3m位先に座っていたそうです、この様な場合原付は車と同じ扱いなのでしょうか、むき出しの上二輪、車より被害が多大な気がするのですが、初めてなので、困惑しています(色々と)どうかアドバイスお願いします。

  • 交通事故

    知り合いが去年交通事故にあったのですが状況としては 原付で直進中交差点に差し掛かった所で信号が青から黄色に変わり右折待ちの車が強引に曲がってきて跳ねられ足首の骨を折り救急車で運ばれました。 その後手術と入院で1ヶ月かかり、今年の春までリハビリで通院していましたが 結局後遺症も残り外傷(傷跡)も大きく残るものでした。 しかしながら事故当時、原付に乗っていた方は免許停止中で無免許と無保険のバイクで 乗っていたと言うことで加害者側は「自分には非が全くない」と言うことで 謝罪もお見舞いもなく逆に「当たった事で車に傷が付いたので弁済しろ」と 弁護士を通して書面で送られてきたそうです。 こういった場合やはり「無免許」「無保険」では過失が10:0になって いくら相手がぶつかってきて怪我させられたとしても諦めないといけないのでしょうか? 知り合いの方はそんな裕福な家庭ではなく病院代も数百万かかったようで とても払える額ではないと嘆いておられました。 第三者の私から見て無免許無保険は確かに悪いですが、加害者も強引な右折で 後遺症の残る怪我をさせているのですからいくらなんでも謝罪も何もないというのは 酷い話だと思うのですが・・・。 ちなみに原付に乗っていたのは17歳の少年です。 バイクは父親の修理済みではあるけどまだナンバー登録していないバイクだったと言うことです。

  • 任意保険未加入での事故

    【状況】 原付と自動車による事故です。 見通しの悪い路地、当方(原付)直進、相手(自動車)右折での衝突事故でした。破損状況は、 当方:原付右前部の破損 相手側:左前ドア下の凹み 過失割合は警察からは特に何も言われず「任意保険会社同士の話し合いにより解決してください」とのことでした。 【質問】 まず事故の状況から、過失割合は相手側に非があると感じています。 (1)その場合でも、任意保険に加入していない私は相手側の車の賠償を命じられるのでしょうか。 (2)その額は過失割合に比例するものなのでしょうか。 (3)相手の任意保険会社と私個人とで示談交渉を進める場合、不利な点はなんなのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 交通事故の裁判について

    先月原付バイクで事故を起こしました。場所は信号の無い交差点で私は直進で相手が右折です。 雨が降っていて突然右折されブレーキをかけたんですが転倒して車にぶつかりました。 救急車がきて人身になったのですが今になって相手が勝手に転んでぶつかってきたのだからむしろ被害者だと言い出しました。 当初はお互いの保険屋で話し合いを進めていましたが上記の理由により相手の保険屋が降りてしまいました。 相手の保険屋も説得したらしいのですが言う事を聞かなかったそうです。 結局裁判をするしかないのですが相手にその事を伝えると喜んでやりますとの事でした。 当方の原付は会社名義で保険も会社でなおかつ通勤途中ですので会社経由で裁判の準備をすすめていますが、どなたかこの様な事で裁判したことある方いますか?何でお金のかかる事をするのか分りません。(相手の職業はタクシーの運転手ですが当日は非番で自家用車でした) アドバイスお願い致します。

  • 交通事故について

    交通事故についてご質問させてください。昨日、車2台分ほどが通れる交差点で事故を起こしました。私は原付に乗っており右折するために停まっておりましたが、前に停まっている同じく右折待ちの車がしばらく動かなかった為にちょっと様子を見ようと右側にアクセルをふかして出たところに直進してきたワゴン車に追突してしまいました。相手の方は無傷でバンパーに1センチ程度の穴が開いた程度で私の原付はハンドルが曲がり、前部分が半損でぶつかった衝撃で体をバイクにぶつけてしまい数箇所アザになってしまいました。病院に行くほどではないと思ったので物損事故になりましたがどう思われますか?青アザ程度でも問題になりますか?また、私は自賠責しか保険に入っておらず対応等が良く分かりません。先程、相手の方の保険会社から留守電が入っておりましたのでかけなおさなければならない状況ですが今後の状況についてアドバイスがあればお願いします。

  • 交通事故の保険割合

    交通事故の保険割合 僕は直進で相手が右折の追突です。(相手の車も3mくらい動いています) 僕の速度と黄色に変わった場所の距離から、 僕は赤信号で侵入した事になってしまいました。 (四つ角の信号に侵入する直前も 黄色信号だったはずなのですが・・・) 先方の保険会社は10:0と主張してるそうです。 それでは 信号さえ守っていれば  どういう走り方をしても構わない=という理論になりませんか? 本来 直進車が停止したのを確認して 右折するのがルールではないでしょうか? 先方の保険会社は当方より格段に大手なので このまま言い負かされてしまうのでしょうか? 何かアドバイス 宜しくおねがいいたします。

  • バイク同士の事故

    自分400ccのバイクで速度50~60kmで信号が青から黄色に変わる瞬間に交差点に、直進する形で進入。片側4車線の道路から片側2車線に変わる道路です。 相手原付50cc対抗車線から右折しようとしてきたところ双方よけきれずに接触し事故を起こしました。 二段階右折禁止の場所てす。 相手も自分も怪我をしてます。 相手は任意保険にはいっているのですが自分は自賠責保険のみです。 1、この場合過失割合は大体どうなるのでしょうか? 2、自分が自賠責保険のみなのでやはり相手の保険屋とお話して示談になるのですか? 3、自分右手が使えずアルバイトに行けないのでその際の労災??は相手に請求できるのですか? 初めての事故でよくわからないので わからないことだらけです。 詳しく回答して頂けると凄い助かります。 よろしくおねがいします。

  • 交通事故について

    交差点内での交通事故なんですが、私の16歳の子供が夜間に原付バイクで信号が青で交差点内に進入をして停止した所、前方から直進してきた軽自動車と衝突をして、骨折までしましたが、私の子供が二段階右折をしなかった事と交差点内に進入してるからと言う理由で、私どもが70%と過失が有ると保険会社に言われてますが、妥当な事なんですか? 私どもの原付バイクが横ぎってバイクの中央と衝突をしたとかでしたら、直進妨害をしたと思いますが、バイクの前方が破損しており、保険会社の調査員は原付バイクが停止と同時に衝突かよくわかりにくいと言われています。どうか良いアドバイスを宜しくお願いします。

  • 交通事故の保険屋さんの虚偽報告の対応法

    先日不幸にも交通事故に遭いました、対向片側1斜線の道路において直進しているところに店に入るための右折車(そこは、右折レーンがあります)と衝突(こちらは右前方あちらは真正面)しました。 相手側の保険屋との話において、保険屋いわく、こちら側がスピードを出していたから7対3と相手側本人が主張していますと告げられビックリ、たしか事故時相手はこちらが見えていなかったと言っていたのに。 意を決し相手本人に真偽を問いただしたところその様なことは言っていないと、保険屋さんにすべてお任せしていて、事故状況だけ告げましたという事でした。 その様な交通事故の保険屋さんの虚偽報告に対してどう対応していいか解りません、みなさんのアドバイスを御願致します。

専門家に質問してみよう