• ベストアンサー

歩行距離

バイクで 6000キロと言うと凄く走っている方ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74443
noname#74443
回答No.3

 半年走りましたって感じです。ま、買っても乗らないって場合は、2年で6000kmもありかも知れませんが、購入後3年以上経って6000kmならエンジンを回さないことで却って調子が落ちていると思います。  悪質な中古屋ならメーター巻き戻しと言う荒技もあります。

jajamaru20
質問者

お礼

分かり易く説明して頂き ありがとうございました。 半年なら そんな感じ。。って感じですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#111369
noname#111369
回答No.4

東京と大阪を高速道路で1往復したら、どれぐらいかな?。 片道500kmならば、 往復で1000km程度かな。 だとしたら、6往復程度かな?。 だから、1週間で走れるかも。 (バイクだから振動がきついかも知れないけどね。) 1日に東京と大阪間をバイクで1往復を連日する人って居ないかもしれないけどね。

jajamaru20
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 分かりやすい説明で助かります★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の今のバイクは6万km以上走ってます。 今まで乗り継いだバイクの合計だと20万km以上は確実(笑) 近所のお買い物にしか使わない原付であれば、6000kmはそれなりに走った感がありますけど、 大きいバイクでは大した距離ではないですね。 年数にもかなり影響されますが、ちゃんとメンテしていれば 6000kmは問題ない距離です。

jajamaru20
質問者

お礼

早々に ありがとうございます。 原付なんですが、やはり大型バイクとは違うんですね。 私も 今のバイクは メーターが一周?していると思います>< ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.1

原付スクーターなら、そこそこ走ってる方ですね。 中型以上なら、まだまだ新しい部類です。 6000kmなんて2ヶ月で乗れますからねえ・・・。

jajamaru20
質問者

お礼

早々に ありがとうございました。 乗り方にも 寄りますよね^^; 原付なんですけど、 有難う御座いました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 総走行距離

    ネイキットの1300ccで7年落ちの1万キロのバイクはエンジンオーバーホール必要でしょうか??また、バイクは何万キロ走るとオーバーホール必要になるのでしょうか??

  • クロスバイクってどれくらいの距離を走れるものなの?

    長距離ツーリングはロードバイク、クロスバイクは街乗り、というイメージがあるんですが クロスバイクで片道30キロの街までいけるでしょうか? みなさん、クロスバイク乗りの方はどれくらいの距離を走られてるんでしょうか?

  • 最長で走った距離

    最長でバイクで何キロ走った事有りますか?

  • 原付の走行距離について

    原付で走行距離が9、000kぐらいになるともう駄目でしょうか?中古で3万円ぐらいで安く売っていて買おうかどうか悩んでます。それか中古で走行距離が4,000kぐらいのがあるんですけど、少し高くなってしまうのでどっちがいいのか迷ってます。車やバイクに詳しい方、9,000kの故障の多そうな中古を安く買うか、それとも少し高くても4,000kの中古を買うかどっちがいいのか教えてください。

  • 中古大型バイクの走行距離について

    中古で大型バイクの購入を考えている者です。 バイクでロングツーリングなどしていれば、割と簡単に1万キロは超えてしまうようですが、 中古で出ている車体の多くは走行距離1万キロ~2万キロ台、1万キロ以内の物も多いように思えます。 これは、それだけ乗らずに手放す人が多いという事でしょうか? また、大型バイクで走行距離2万キロというのに手を出していいものかどうかも悩んでいます。 2万キロくらいから部品にガタが出だすことも多いらしいですし、10万キロオーバーまで 長く乗っていくつもりならば、低走行のものを選んだ方がいいのでしょうか? 欲しいバイクが現行車種でないため、新品購入というのはなしの方向でよろしくお願いします。

  • 125ccバイクでの通勤距離

    交通費を節約しようと思い、公共機関をやめて今度バイク通勤をしようと考えています。だいたい24キロぐらい距離がありまして市街地(福岡市)を通っていく道です。 バイクはアドレス125Vです。 そこで質問なんですが (1) 24キロを毎日のバイク通勤するのはどうなんでしょうか。    少し無茶なのでしょうか。 (2) 疲れ度合いとかはどうでしょうか。 (3) バイク通勤でよかったところ、悪いところもおしえてください。 周りからは遠いとか危険だろといわれています。 たしかに結構いい距離あるのでなやんでいます。実際バイクで通勤されている方でどんな感じなのかおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • スピード出さない距離走らないならロードバイクは不要

    ロードバイクは時速30キロを超えて速く走る、 そのうえ走る距離も1度走りに出たら最低でも30キロの距離は走るものなのではないでしょうか。だから 走る速度は最高でも時速30キロ程度で 1回の走行距離は20キロにもならないぐらいなら ロードバイクは要らなくてロードバイクに似たようなドロハンクロスでも事足りるのではないでしょうか。

  • バイクの走行距離について

    バイク初心者で、今日中古バイクを購入しました。 走行距離で気になることがあります。お店のバイクの値札には、走行距離68000キロと記載されていたので、「goobikeでは6800になっていたのですが。」と質問をすると、6800の間違いだ。と言われ、68000キロも走ってるバイクは販売はしない。とのことなので、信用して購入しました。そのときは納得したんですが、ちょっと不安になったので質問させてください。普通60000キロも走ってるバイクは本当に販売はしないのでしょうか。思い切って現金一括で支払ってしまったので契約は成り立ってしまっているのですが、その点が気になって仕方がありません。スズキの専門店なので信用したのですがどうなんでしょうか。これからお世話になるのでもう一度疑って聞くのは気が引けます。

  • 長距離を走れる電動自転車

    長距離を走れる電動自転車 毎日、往復40キロ以上をバイクで通勤しておりますが、バイク置き場がなくて自転車で通勤しようかと考えております。 ただ、片道が22キロくらいあるので、往復で40キロ以上を走れる自転車でなくてはいけません。 体重が100キロくらいあるのですが、しかも途中は坂道とかあります。 それでも往復40キロ以上を走れる電動自転車はありますか? 具体的に、どのメーカーのこれと教えていただけるとありがたいです。

  • 中古バイクの走行距離

    中古バイクの購入を検討しています。 個人で経営してるバイクショップで、 ライムグリーンのZRX1200Rを見つけました。 2002年式で走行距離が20,000キロ 乗り出し67万です。1オーナーです。 その店で買った方が次のバイクを買うために下取りに出したそうで 出元もはっきりしていて、外装などとても綺麗です。 サビや傷などほとんどありません。 年配の方がかなり大事に乗ってたそうです。 もちろんノーマルです。 買う方に気持ちは傾いてるんですが、距離がちょっと気になります。 丁寧に乗られてたバイクなら2万キロくらい走ってても 問題ないでしょうか? 初めての中古購入なのでよくわかりません。。。 ぜひご意見お願いします!!