• ベストアンサー

nothing less thanという表現について

 nothing less thanという熟語表現を辞書で調べると、まったく同じ例文なのに異なる訳が書いてありました。 We expected nothing less than an attack. 攻撃など少しも予期していなかった 『新英和大辞典第六版』(研究社) p.1415 We expected nothing less than an attack. 少なくとも攻撃くらいのことは予期していた 『リーダーズ英和辞典第2版』(研究社) p.1436  私の考えではnothing less thanは「まさしく~」という肯定の表現なので、上の大英和の例文の訳は納得しがたいものがありますが、かといって天下の大英和の訳文を間違いだと言い切れるだけの自信もありません。どちらが正しいのでしょうか。それとも2つとも正しいのでしょうか。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

nothing less than ~は, 「~以下(厳密には未満)ではないもの」から, 「少なくとも~以上のもの」「まさに~そのもの」 の意味になります。 一方, We expected nothing less than an attack. では, We expected nothing less than we expected an attack. という構造ととることも可能で (less は expect の程度を表す副詞となります), 「attack を予期するよりも少なく予期するものはなかった」から 「attack をもっとも少なく予期していた」 「attack を少しも予期していなかった」となります。 後者の方は,イディオムというより,比較構文をそのまま読み取ったにすぎません。 同じ内容を示すのに,このような手の込んだ比較構文にしなくても 他の表現方法があるわけですので,あまり用いられないと思います。 このような解釈も可能だということです。

moguyan
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。両方とも正しいということですね。

その他の回答 (4)

noname#86553
noname#86553
回答No.4

『リーダーズ英和辞典第2版』(研究社)をみてみますと、 (1)ちょうど...だけ、少なくとも...以上: We expected nothing less than (=the same thing as) an attack. 少なくとも攻撃くらいのことは予期していた。 (3)(まれ)全然...しない:We expected nothing less than (=anything rather than) an attack. 攻撃ほど予期しないものはなかった, よもや攻撃があるとは思わなかった。 とあり、同じ文章で二つの解釈を説明されているようですが、... ちなみに、 新クラウン英語熟語辞典(第3版:1986)では、 1 少なくとも...くらいは;まさに...を: We expected nothing less than a revolution. 我々は少なくとも革命くらいは予期していた。 2(まれ)[lessはad.]...ほど...せぬもはない、全然...しない: We expected nothing less than an attack. 我々は攻撃ほど予期せぬものはなかった。 ということで、まれであるがということで同じ文章を例示されています。 語法的なことはよくわかりませんが、前後の文章により2つの解釈ができるということのような感じがします。

moguyan
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。両方とも正しいということですね。

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.3

同じ研究社なのに、リーダーズの勝ちですね。 新英和大辞典の方はマチガイです。 楽譜などは、コピーされた場合、見る人が見ると 明らかなマチガイをわざと作っておくんだそうです。 一発でコピーしたと分かるように。 この場合は,...............

moguyan
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。版元に確認します。

  • Compo
  • ベストアンサー率41% (32/78)
回答No.2

We expected nothing less than an attack. 直訳から、次のように解釈できるので、大英和の訳文を間違いだと する質問者さんのご評価で正しいですね! 結構、こういう翻訳のおかしなものがあるんですね。 だから、英和辞典を見た後、英英辞書で確認の癖が必要ですね。 →攻撃じゃないとはどうしても考えられなかった。 →まさしく攻撃以外の何物でもない。 →少なくとも攻撃くらいのことは予期していた。(リーダーズ) →われわれは、完全に攻撃だと思っていたよ。(私の訳。。。。)

moguyan
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。版元に確認します。

  • meh
  • ベストアンサー率48% (28/58)
回答No.1

文法やイディオム大嫌いだったので、とても素人な考え方で恐縮ですが 区切る場所によっては「攻撃など少しも予期していなかった」もアリの ように見えます。熟語としては破綻してしまいますが、 We expected nothing(ココで切る) less than an attack 少しも予期していなかったと読めるような・・・ 釈然としませんね、失礼しました。。。

moguyan
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「nothing less than」の訳し方について。

    (a)We expected nothing less than an attack.  攻撃されるということは予期していた (b)Man thinks of nothing less than of death.  死ほど、人間が考えない物は無い。 上の(a)(b)で「nothing less than」の訳し方に違いが生じる 理由が分かる方、いらっしゃるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 高校生です。比較についての質問です。

    山口実況中継を勉強しています。比較のところで、 A philosopher says that man thinks of nothing less than of death. これで、自分はnothingをnoと考えて、no less than で~と同じくらい多いみたいな感じで捉え、「人間は死を考えることが多いと哲学者は言っている」と訳したのですが、答えは逆でした。否定+比較級+than~の比較級のところを最上級で考えてみると 意味がとりやすいとのことでしたが、 Nothing less than an attack was expected. こちらの答えは、「まさに攻撃が予測された」となっていたのですが、何故こちらは上と同じような文構造なのに、何故、no less than というふうにとらえるのでしょうか? あと、上の例文と対照させるために、Nothing was less expected than an attack.という文章があり、こちらは、「攻撃ほど予期されないものはなかった」となっています。

  • nothing less thanの訳し方

    We will show you nothing less than how to pull off your shorts.という文章がありますが、これはどのように訳すのが一番適切なのでしょうか?

  • no less...thanの表現について

    前にも同じような質問をしたかと思いますが、また疑問に思ったことがでてきたので質問させてください。 A is no less B than C is Dの表現の例文として Anne is no less intelligent than her sister. =Anne is just as intelligent as her sister. という文があったのですが、as...asと書き換えられるということは no less Bの表現というよりno+比較級の文としてとらえたほうがいいように思いました。 なぜこの文はno less Bの表現として扱ってあるんでしょうか?

  • even less

    even less の用法についてです。否定表現のあとにeven lessとつづければ、「なおのこと~でない」という意味になるのは、much less,still lessと同じことではないのでしょうか。これはリーダーズ英和(手元には2版)の説明ですが、この部分は、たぶん英英辞典のcobuild(1995)からの和訳かと思われます。even lessの用例があまり見かけないということと、それが誤りということとは違うように思われます。こうしつこく言うのは、以前たしか拓大の入試問題にあったからです。

  • 英文の説明お願いします

    ラジオの聴取率の話なのですが以下の文でわからないところがあります。 People listen more on weekends than previously believed, and less than was expected during the morning "drive time". less than was expectedのところのwas expectedはどこに掛かってるのですか? less than と was expected during the morning "drive time"の繋がりがよくわかりません。 expectedは予期されたものみたいな名詞ということですか? よろしくお願いします

  • other than 節 の構文について

    以下の文のother than 節 はどのように考えればいいのでしょうか? (歴史と歴史家に関する文章中の一文です) We cannot have the events other than they are. (ジーニアス英和辞書の文例です) The result was quite other than we had expected. 一文目だと形容詞節をまとめると同時に節の中のtheyを受けているような気がします asで似たような構文を見たことがあります 二文目だと形容詞節をまとめると同時に 節の中で名詞として働きexpectedの目的語になっているような気がします 関係詞の働きに似ているような気がします そうすると、どうやら1文目と2文目の用法は根本的に違うのかなと思ったのですが 解説書には同じ構文であると書いてありました しかし、どういう意味かは書いてありませんでした どう考えれば良いのでしょうか?

  • 比較表現についての質問になります

    旺文社の基礎英文問題精講の中に以下の2つの例文と訳が掲載されてます。 1 I want nothing more than momey.   何よりもお金が欲しい 2 I want nothing less than money.   金なんか全然ほしくない 一般に参考書などでは no more than A = only A         わずかA no less than A = as many(much) as A  Aも(たくさん) と書かれています。 nothingをno+thingと考えると 1の文については「私が欲しい物はお金だけ」となり同じ意味になります。 2の文について「私は金もたくさん欲しい」となり意味的におかしいし、訳とも合いません。 更にDUOという単語帳のイディオムの中に nothing less than~  = (まさに)~そのもの 〈形容詞〉 と掲載されています。 これを2の文に適用すると 「私が欲しいのはまさに金そのもの」となり意味が真逆になります。 何らかの前提が間違っているのでしょうが、 これらの矛盾と思われる事をどのように解決したら良いかご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 翻訳及びlessの用法についてお尋ねします。

    1「君はその服を(定価の)200円安く買えるよ。」 2「君は(入場料の料金より)入場券を入場料より200円安く買えるよ。 」 3「1000円安い靴」 lessを用いた場合に表すならどのようにすればよいでしょうか?またここでのlessの用法はは代名詞になるのでしょうか? You can buy this clothes at /for 200yen less than a regular price. You can get an admission ticket at/for the fee less than 200yen. このような表現は不自然だと考えるので翻訳及びless(than)の用法の解説をして頂ければ幸いです。

  • 英語の例文が豊富な本またはサイトを教えてください

     単語を覚えるのは、文単位で覚えるのが有効と言われています。しかしながら、自分が英語の勉強をしてきて思うのは、英和辞典は、掲載する語が多いほど意味しか載っていない、英英辞典は、言葉の説明に終始し、意外とこれも英文が少ない、類語辞典は、言い換えの単語が載っているが例文がない、など辞書は、意外と例文があってもその数は以外と少ないことに気づきました。  ちなみに、研究社の『英和活用大辞典』も持っていますが、これにも私は例文の数という点で満足していません。  そこで、英語を勉強している皆様に、タイトルにありますように、英単語(分野は特に絞りません)について例文がたくさん出ている本やサイトをご存じの方がいらっしゃいましたらぜひとも教えてください。お願いいたします。