• 締切済み

アニメ「RED GARDEN」でリーズが殺された理由は?

アニメ「RED GARDEN」でケイト・ローズ・レイチェル・クレアがリーズを探しに行って、目撃者を消すためにドロル達に殺されてしまった…のはわかるのですが、ではそもそもリーズはどうして殺されてしまったのでしょうか? エルヴェがリーズに近づいた理由も絡んでくるのでしょうが、それもよく分からなくてもやもやしています。 いろいろ調べてみましたが、やっぱり分からないので、教えてもらえませんか?

みんなの回答

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.2

うろ覚えですが・・・ 確か敵?は呪いの為に子孫が残せず、全滅の危機にあった為、一族以外の女性(何かの薬で同族化していたのだと思います(後半で相手側の呪いが発症しますので))から子供を作る実験をしていた・・・ と思ったのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

アニメでは、はっきりとは出てこなかったような でも彼女が彼らの一族に人体実験されているので 初めからそれが目的だったのかも リーズの体質が実験に適していたとか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レッドガーデンについて

    レッドガーデンで判らないところがあります。 ルーラが「ドロルの罠にはめられた」とか言ってましたが エルヴェがリーズに近づいて関係を持ったのは、リーズを殺し アニムスとして復活した体を奪う、という目的のためだった ということでしょうか? であるならエルヴェらは、リーズが死後アニムス側の一員になると 確信していたということでしょうか? ケイトら4人がアニムスになったのは、たまたまエルヴェの屋敷で リーズの巻き添えで殺され、ルーラらにより蘇生させられたため。 しかしリーズだけは事前にアニムスの組織と深い関係があり、 さらにその事実がドロル側に露見してた、ということでないと、 つじつまが合わないと思うのですが、そんな描写あったでしょうか? 一応全話観たはずですが、見落としていたでしょうか。 あとついでに、春からの深夜アニメ新番組でおすすめがあったら 教えてください。冬に観てたのは「のだめ」とレッドガーデンです。

  • アニメ「RED GARDEN」で(ネタバレ気味です)

    「RED GARDEN」のストーリーで、どうしても分からないところがあります。 (1)『戦いが終わると記憶を全て忘れてしまう』という設定は、いつ出てきたのでしょうか? 私が見ていた限り、”いつの間にかケイトが知っていた”という印象が強かったのですが、大体どのへんでケイトが知るシーンが出てくるんですか?? (2)なぜ、最後にリーズは消えてしまったのか。 実験でボロボロにされてしまって、やっと死ぬことが出来た、という感じなのでしょうか・・? この二つについて教えてください! 尚、私は「RED GARDEN」がかなり好きだったので、この作品に対する中傷や否定的なコメントはナシでお願いします^^;

  • 『レッドガーデン』の中で流れる挿入歌について

    アニメ『レッドガーデン』の中で流れる、挿入歌(主人公達が歌うやつ)が4つほどあるらしいのですが、それはどこで流れるのでしょうか? ちなみに以下のやつは、確認しています。    ・ 1話の最後(ケイト)  ・ 2話の最後(ケイト達4人とルーラが歌う)

  • 仲の良い兄弟姉妹

    大事な妹弟のために何かがんばる兄姉(逆の場合も)が出てくる話を、 探してます(恋ではありません)。 例えば、ガンソードのウェンディやレッドガーデンのエルヴェ、コードギアスのルルーシュといった感じのです。 面白い作品があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 四月は君の嘘とヴァイオレット・エヴァーガーデン

    アニメの四月は君の嘘とヴァイオレット・エヴァーガーデン、何方が好きですか?理由もお願いします。

  • アニメ

    アニメのスラムダンクと、四月は君の嘘と、ヴァイオレット・エヴァーガーデンと、響け!ユーフォニアム、何れが、1番好きですか?理由もお願い致します。

  • シリアスなアニメありませんか?

    はじめまして。 シリアスで絵のキレイな、古すぎないアニメを探しています。 過去スレ見ても、いまいちピンとこず、質問させていただきましたm(__)m 過去みたアニメで面白かったのは、 ergo proxy、ぼくらの、エルフェンリート、黒の契約者、R.O.D、ハガレン、バッカーノ!、RED GARDEN、PAPRIKA、時をかける少女、東京ゴッドファーザーズ …などが、自分の好みでした。 サックリ見れるアニメよりも、難しい世界観でじっくり見るアニメが好きです。 萌え系・ロボット系・古いアニメは除外とさせてくださいm(__)m けれど、「これは萌え系(orロボット系)だけど、苦手なひとでも見れると思うよ」ってものでしたら、ぜひ教えてください♪ ちなみにガンダムは、ロボットの戦闘シーンが多くて、どうしてもダメでした。・゜・(ノД`)・゜・。 新古問わず有名なアニメはほとんど見たと思うので、 すごーくマイナーなアニメなんかもあれば教えてほしいです♪ よろしくお願いしますm(__)m

  • 見始めたら止まらないアニメ教えて!

    タイトル通りあなたがガチではまってしまったアニメを一つだけ教えてください。 特に、ラストで鳥肌が立ったぁ!なんてのを教えていただけると嬉しいです。 ジャンルは何でも見れちゃいますが、登場キャラに感情移入できたアニメが、結果的に私の中では面白かったアニメとなってます。 萌えアニメは好きじゃないですが、だまされたと思ってみろ!なんてのがあったら教えてくださいな。 私のお気に入りは ・僕等がいた   (少女マンガ原作の中では最高!ななちゃんがかわいすぎました。「私を矢野のものにしてください…」キャー) ・BACCANO!    (これはあ単純に良作。飽きさせない!頭フル回転で見ました。  けど、一回見終わると飽きますねww) ・無限のリヴァイアス (好きです。群像劇…子供たちの苦悩… これは声優さん達も良かったし、一番好きかも。) ・ノエイン   (難解なアニメだと思われてるけど、これは純愛ものだと思う。 私は難解な部分は見ながらスルーする方です。) ・エル・カザド   (百合フィルターかけて見るとかなり萌えます。伊藤静の中ではナディが一番好きですね。) ・十二国記    (色々と考えさせられました。世界観も大好きで、小説全巻読破しちゃいました!) ・Red Garden   (プレスコ方式が良い味だしてます。最後の方はグダグダな感がありますが、半分くらいまでの展開は本当に先が気になってハマりました。) 有名なアニメはほぼ看破してると思うので、上げないで良いですよ(笑)

  • 「春に我が家の庭のバラの花が咲く」のバラの冠詞は?

    初歩的な質問で恐縮です。 「春には我が家の庭のバラの花が咲く。」 のバラに付く冠詞はaとtheのどちらが適切でしょうか? 1.In spring a rose bloom in our garden. 2.In spring the rose bloom in our garden. 理由なども分かりましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • パチンコやる人ってアニメ好きなんですか?

    昔パチンコの映像作りをした事があったのですが、既存IPを使った方が簡単なのは分かりますが、そもそもパチンコをやる人ってアニメ好きなんでしょうか? また、パチンコ人口は長年右肩下がりですが、アニメ映像を使う様になった理由もそこにあるのか、これから更に不景気になったらどうなると思いますか?

不可解すぎる!新今池ビル
このQ&Aのポイント
  • 新今池ビルは、1962年に建設された鉄筋構造の雑居ビルで、近畿日本ツーリストやいけばな教室、レンタルビデオ店が入居していた。
  • ビル内には近畿日本ツーリストのスペースが広すぎる一方、いけばな教室は狭過ぎる状態だった。
  • また、地下2階にはレンタルビデオ店の「ニューコニー」があり、お部屋の案内もされていたが、当時の状況は不明。
回答を見る

専門家に質問してみよう