• ベストアンサー

七五三の時,母親に結ぶ帯結びについて

7歳の娘のいる私の姉から,娘の七五三の時,自分も和服で写真を撮りたいということで着付けを頼まれました。 姉の持っている付け下げを着せてあげるのですが,帯結びは何がふさわしいのか分からず悩んでいます。 姉は37歳で,二重太鼓では少し地味かな?と思うのですが・・・。 やはりお太鼓系が無難なのでしょうか?(扇太鼓とか) 私は立矢系が好きで,おめでたい末広結びはどうかと思っていますが,おかしいでしょうか?どなたかアドバイスくださる方,よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

偉そうな事は言えませんが、主役はあくまでも 7歳のお子様では? 私もよく着物を着ますが、やはり二重太鼓が無難では?? 帯を結ぶのにやや高い位置で結ぶと若々しく見えますよ!! また、半衿や帯締めに ビーズの物を使うと一層 おしゃれになりますよ http://www.simaya.net/haneri-img/haneri-imf2.htm

suzu1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり二重太鼓ですよね(^^;) 高い位置で結んであげようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pooh1103
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

No4のpooh1103です。 当日は、リボン結びを取り入れた帯結びを予定しています。 娘より目立つ気は毛頭ありませんが、太鼓結びにリボン結びを 取り入れたりと、お太鼓にも可愛い結び方があるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pooh1103
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私は今年、娘の七五三で、自分も着物を着ることになったので、 祖母に帯結びについて聞いてみました。 私はやはり太鼓結びかと思っていたのですが、折角の機会だから 自分の好きな結び方でいいのではと提案され、娘が主役だとは 重々承知していますが。着物を着る機会も少ないですし、ご自分の 好きな結び方にしてはどうでしょうか? 私も太鼓ではない結びにしようと思っています^^v 娘さんも御自身も楽しめる七五三だとよろしいですね。 このサイトにたくさん可愛い帯結びが掲載されていました↓

参考URL:
http://www.kino-wasou.co.jp/
suzu1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 御自身も今年七五三で着物を召されるということで、pooh1103さんはどんな帯結びで当日着付けをなさるのか、興味があります。 参考URLも見てみました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

私は息子の七五三の時変わり結び(多分扇太鼓だったと思います)にしてもらいましたよ。 確かに主役は子どもですが、お母さんだって着物、ましてや付け下げともなれば、七五三や宮参り以外はお子さんの卒入の時くらいだと思いますから、ぜひ華やかに結んで差し上げて欲しいと思いますよ。 私の時もなんだか嬉しくって後姿の写真も撮ってもらったりしましたよ。 ただ、立矢系はちょっと大袈裟かな・・・?と思います。 http://homepage2.nifty.com/machi~nanami/kituke8.htm 頑張って、素敵な着付けにして差し上げてくださいね。

suzu1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご自身の経験談や参考写真を載せてくださり、大変参考になりました。 基本的には二重太鼓で・・・あとは本人(姉)の希望を聞いて、扇太鼓かのし太鼓あたりが良ければ結んであげようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • midori202
  • ベストアンサー率44% (86/192)
回答No.2

 私も、二重太鼓に一票です。主役であるお子さんを引き立てるよう、また「おめでたいことが、重なりますように」という意味合いでも、良いのでは。    付け下げと帯のバランスが「もう少し華やかにしても…」というような雰囲気でしたら、伊達襟などの小物あわせで工夫しても素敵だと思います。(すでにお考えでしたら、失礼しました!)

suzu1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 意味合いから考えても二重太鼓が相応しいですよね。 伊達衿も雰囲気に合わせて工夫したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式の帯結び

    知人の結婚式出席で、同席する方から、着付けを頼まれました。 30代後半の未婚女性に対する着付けで、付け下げに結ぶ帯結びはどういったものがいいと思われますか? できたら、ただの二重太鼓ではなく、+アルファーで扇太鼓にしてみるか、それとも扇子より、太鼓の上に載せるのは蝶にするかお花にするか・・などなど考えているのですが、そういったものを結んでも、TPO的には大丈夫でしょうか? もう少し派手にしてもよさそうなら、お太鼓系でなく立矢系も考えたいなと思ったりしていますが。 また、お勧めの帯結びがありましたら、教えて下さい。(結び方が分からなくても、イメージが掴めるなら、創作します。) それとは別に、自分自身は、30代前半の既婚者ですが、付け下げにお太鼓系の宝巾着かそのアレンジを自分で結ぼうと思っていますが、TPO的にはNGでしょうか?;; 教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

  • 和服の帯結びについて

    以前和服の着付けを習った事があり、近所の方が少し教えて欲しいというのですが、最近は帯結びは浴衣しか着付けた事が無くすっかりわすれていました。質問は、浴衣の場合い、本当に帯を一度結び上げますが、お太鼓は、結び上げなくても良かったんですかね?ネットで調べた所、結び上げずに仮ひもで抑えて帯枕や、帯締めで閉めているようですが・・それで大丈夫でしたかね?教えて下さい

  • 訪問着の帯結びは?(ミス)

    こんにちは。 訪問着の帯結びについて教えてください。 今度お茶会に出席するのに、落ち着いた紫の訪問着を 着て行くつもりなのですが袋帯の帯結びは何にしたら良いでしょうか? ミセスの場合二重太鼓が多いようですが、当方20歳なので 二重太鼓だとちょっと寂しいかな、と思いもう少し華やかさのある結びをと考えています。 ミスの訪問着なら変わり結びを、と書いてあるサイトがありましたが 具体的にはどの様な結びをするのでしょう? ふくら雀だと派手すぎておかしいかな と思うのですが、文庫でしたらおかしく無いでしょうか? 又、帯の種類ですが、訪問着に名古屋帯の組み合わせても大丈夫でしょうか? 私は、名古屋は付け下げ迄なのかな、と考えていましたが 以前、定員さんに聞いた所「いいえおかしく無いですよ?」と言われました。 その場合、お太鼓柄は避け、全通の方がいいのでしょうか。

  • 葬式で着物

    葬式で着物を着る場合 お太鼓結びですが 二重太鼓はNGですか? 正式な 葬儀での着付けに関する知恵をいただけますでしょうか?

  • 着物の帯結びのとき、手先上で一結びする場合と、たれ上で一結びの場合のなぞ

     初めて、投稿します。不備がありましたら、お許しください。  私自身着付けが出来、仕事にもしています。友達に定期的に着付けを教えながら、自分の勉強にさせてもらっています。今日その友人に、「手結びで、手先上で結ぶ場合とたれ上で結ぶ場合があるけど、何を根拠に決まってるの??」ときかれました。自分が結ぶときは、お太鼓系や、文庫系,立て矢系と出来上がりも踏まえてむすんでいますが、改めて聞かれると私もなんて説明したらいいか?悩んでしまい、専門的な方にわかりやすく教えていただきたいのですが。

  • 浴衣の帯結びについて

    浴衣の帯結びをどうしようか迷っています。 20歳女性です。 浴衣は 黒地に赤い薔薇と白い蝶が入っています。(細かい柄では無いです) 蝶は虫嫌いの私には、少々なまめかしく気持ち悪く感じる時も… 購入したばかりなので、どういう帯結びにしようか迷っています。 帯は 紫と薄紫(パステルぐらい薄いです)で桜柄のリバーシブルのものと 両面朱色の帯を持っています(こちらは、柄も少し入っているのですが、同系色なため、あまり目立たない感じです) 朱色の帯に合うように浴衣を選んだのですが 紫の帯も合うと思います。 朱色のほうは浴衣の帯にしては高いやつなので、 2枚重ね?みたいになっており(どちらも半幅帯です) 作りがしっかりしています。(個人的には結びづらくてかないませんが) 紫のほうは、柔らかめで飾り結びしやすいです。 出所不明なのですが、たぶんユニクロのセットの帯だと思うので安物です。 紫のほうは、一人で浴衣を着た際に飾り結びをしましたが 着崩れも無く、十分でした。 半幅帯と兵児帯を使ったアレンジを考えていたのですが 前結びで、後ろに回す際に兵児帯がネックになるのと、 兵児帯は持っていないので購入しなければいけない点を考えて止めました。 全体像としては、浴衣が大人っぽいので、帯も七五三っぽいのは嫌ですが 基本形が大嫌いなので、アレンジは加えたいと思っています。 基本は文庫、太鼓、都かと思いますが 文庫のアレンジばっかり目に入るので 文庫はそれなりにできます。 今やりたいと思っているのは http://nanapi.jp/44318/ http://www.sgm.co.jp/useful/kitsuke/obi/musubi15.html です。 上の都結びは他で見る都結びと全然違うのですが 兵児帯で結ばれています。 兵児帯とは全然固さが違いますが、朱色の帯でやろうかなと思っています。 下のほうは、リバーシブルの帯じゃないと意味無いので やるなら紫にしようと思っています。 http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/tuno-arenji-3.html 太鼓のアレンジでこれもいいかなと考えています(やるなら紫の帯で)。 1つ目と3つ目を見て、 2番目のやつは止めようかなとも思っているのですが 他にいいアレンジがありましたら教えてください。 http://allabout.co.jp/gm/gc/395326/2/ これもいいかなと思ったのですが 今の帯じゃ色合いが変なので… こういう感じが好みです。

  • 【袋帯】飾り結びのしわを伸ばす方法

    初めまして。 結婚式に初めて着物を着るために、式場で着付けを頼みました。そこで二重太鼓のつもりだったのが着付け師に変わり結びを勧められ、余り考えずにお願いしてしまいました。 帰宅し帯をほどいたら。。飾り結びの折りじわが凄いできており、織の模様の糸がしわで寄ってしまい均等ではなくなりました。。 お太鼓にすればよかったと凄く後悔しました(>_<) このような帯の状態でお太鼓はできるのでしょうか? 飾り結びでの袋帯の結びじわはどのようにしてきれいにできるのでしょうか?アイロンなどしても良いのでしょうか?皆様はどのようにされてますか?とても気に入ってた帯なのでショックでした。。。 無知な自分が悪いのですが、綺麗にする方法はございますか? 知ってらっしゃる方いらしたら教えてくださいm(__)m よろしくお願いします。

  • 振袖用の帯枕は留袖や訪問着にも使えますか?

    タイトルの通りなのですが、 今年、娘の七五三のお参りのときに 母である私が訪問着を着ようと思っています。 お着付けは自分ではできません。美容師さん等にお願いをします。 私(30代ミセス)の着付けについてなのですが、 家に成人式で使った帯枕があります。 調べてみたら蛤型の帯枕で振袖にオススメと書かれていました。 詳しくないのにとても恐縮ですが、 蛤型は留袖や訪問着のお太鼓結びなど いわゆるミセスのお着物に合った他の結び方にも使えるのでしょうか? (お太鼓結びだけなら蛤で十分だけど、 他のこういった結び方には普通の帯枕のほうがいいよなどありますか?) 今後お着物を着る機会は何度かあればいいなぁと思ってはいますが、 頻繁には着ません。 もしも蛤型ではミセスのお着物はきれいに着られないし、 見る人が見れば蛤型を使ってると一目瞭然で、恥ずかしいことであれば 迷わず買いなおします。 でも蛤型でも十分キレイに着れるし、脱がなければどんな帯枕かわからない。というようであれば、 せっかく成人式でつかった帯枕なのでこれからも大事に使いたいような気もします。 まとめますと、 ミセスのお着物に蛤型の帯枕で十分であればこちらを使い続けたいけど、 自分のような状況で新しく買いなおしたほうがよいかアドバイスお願いしたいです。 実際にお着付けをお願いする美容師さんに相談するべきことと承知で、 その前にこちらで一般的なことをお伺いいたしたく質問いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 銀座結びの結び方について

    お世話になります。 着物超初心者なのですが、名古屋帯で銀座結びがしたいと思い、色々な着付け本やネットでの情報、DVDでの動画などを参考にトライしました。ところが、「手」を長めに取るとたれの長さが全然足りず、帯締めをする時に帯の内側へ折り込む部分がまったく取れませんし、「たれ」を十分に取ろうとすると、今度はお太鼓部分の中から出す「角」の長さが全然足りなくなってしまいます。 帯の長さは正確には計っていないのですが、アンティーク等特殊なものではないので、350~360cm程度あると思いますし、私の胴回りが特に太い訳でもなく、普通に帯を二巻きして一回結んでから角やお太鼓を作るようなやり方をしています。超初心者ではありますが、結び方については、何種類も資料を見ているので、それほど突拍子もないミスはしていない筈なのですが...どこが間違っているのかわからず困っています。帯が短めな場合、結ばずに交差するようなやり方もあるようですが、それだけで解決するようにも思えません。帯結びに慣れた方、詳しい方に何かアドバイスをいただけないかと思い、投稿しました。結び方を教えていただけるのであれば、できるだけ簡単な方法が希望です。どうぞよろしくお願い致します。

  • 街の美容院の着付けのレベル

    先月、子供の七五三をした時に美容院で着付けをおねがいしました ものすごく下手で、着物は背中心?ですよね?それすら出来なくて、二重太鼓にもなってませんでした。写真スタジオで撮った写真も襟がぐちゃぐちゃで、取り直すつもりで居ます。もちろんお金も返金してもらいました。 出来なければ、引き受けないで欲しいと思いました。6年も通ってた美容院だったので、信頼してお願いしたのですが。 (1)美容院のお店を開いている人は着付けの免許はもってないのですか? (2)着付けをきちんと出来る美容院はどうやって見つけたら良いのでしょうか? 結婚式場など、ホテルなどの方が着付けは上手ですか?

専門家に質問してみよう