• 締切済み

応募した会社に提出した履歴書等について

皆さん、はじめまして。 腑に落ちないことがありますので皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。 幾つかの会社の面接で履歴書と職務経歴書を提出しました。 ある会社から後日、採用の旨の電話連絡をいただきましたが、入社後、社長から、履歴書を顧問先の税理士事務所や社会保険労務士の先生にも見せたことを聞かされました。こういう人が面接に来たのだがどうだろうという相談をされたのだと思いますが、たとえそうであれ、個人情報が書き込まれた書類を外部の人間に見せるというのはいかがなものでしょうか? 個人情報保護法には違反しないのでしょうか? 別の会社では、面接に顧問税理士も同席していました。その税理士が、その会社の役員かなにかならわかりますが、ただの顧問税理士が面接に同席し、私に色々質問するというのもいかがなものでしょうか(その会社には経理ではなく受付と言う職種での応募です)? 先日、税理士事務所の人(履歴書を見た人)が会社にやって来ました。 互いに初対面の挨拶後、開口一番、その人は「随分、○○な会社を渡り歩いたんだね。」と言いました。実は、この人は、税理士でもなんでもありません。本当の税理士の名義を借りて実務をやっているだけの人です。こういう人に社長は私の履歴書を見せて採否の意見を伺っていたのです。 私としては大変悔しく思っています。こういうことをする社長も信頼できません。正直言って、この悔しい思いをどこにぶつけてよいのかわかりません。

みんなの回答

回答No.3

税理士や社労士は、依頼されている会社の従業員について 名前・生年月日・年齢・住所・前職などを知る必要があります。 (税理士:各種税金処理、年末調整など) (社労士:社会保険関係全般など) その際には、履歴書や免許証などを元に個人情報を提示します。 そうしないと各種手続が出来ませんから。 つまり、どうあがこうとこれらの職業の人には知られてしまう情報です。 それについてどうこう言っても意味が無いと思いますよ。 見せた事についても、「上記の手続をさっさとやっておこう」とか 「職歴などで嘘をついていないだろうか確認しよう」とか色々考えられますしね。 面接にまで税理士が同席するというのは珍しい事ですが、受付という業務から推測するに、 「数多くの会社を顧客に持っている税理士さんならば、その人が受付に向いているか見極められるのではないか?」 とでも社長さんが考えたのかもしれません。 「色んな会社を~」の発言はいただけませんが、実際の事ですよね? 腹を立てるのも分かりますが、それを上手く受けて返すのが社会人じゃないですか? 費用対効果を考えると得策とは思えませんが、侮辱罪ででも訴えてみますか?

baketuprin
質問者

お礼

当方のパソコン環境によりお礼の返信が遅くなってしまいました。 投稿文を読んでいただきありがとうございます。 >税理士や社労士は、依頼されている会社の従業員について 名前・生年月日・年齢・住所・前職などを知る必要があります。 (税理士:各種税金処理、年末調整など) (社労士:社会保険関係全般など) 知っています。 >履歴書や免許証などを元に個人情報を提示します。 普通は本人より自己申告ではないでしょうか? >腹を立てるのも分かりますが、それを上手く受けて返すのが社会人じゃないですか? おっしゃる通りですね。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

> 個人情報保護法には違反しないのでしょうか? 違反しません。 なんでもかんでも個人情報保護法といわれることが多いですが この法律は、適切に管理しましょう。というものです。 > 私に色々質問するというのもいかがなものでしょうか 採用に関しても、委託しているのでしょう。 法的な面ではなにも問題ありません。 税理士事務所の人の「随分、○○な会社を渡り歩いたんだね。」 は、かなり頂けないですけどね。

baketuprin
質問者

お礼

当方のパソコン環境によりお礼の返信が遅くなってしまいました。 投稿文を読んでいただきありがとうございます。 >この法律は、適切に管理しましょう。というものです。 >法的な面ではなにも問題ありません。 そうですか。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 個人情報保護法には違反しないのでしょうか? この法律、適用条件が決まっています。 質問内容からは、適用条件に合致するかの情報が無いので判定不能です。 > この悔しい思いをどこにぶつけてよいのかわかりません。 採用について、面接官を誰にするかは会社の自由ですし、社長が自分の信頼する人の意見を求めることも法的に問題はありません。

baketuprin
質問者

お礼

当方のパソコン環境によりお礼の返信が遅くなってしまいました。 投稿文を読んでいただきありがとうございます。 >この法律、適用条件が決まっています そうでしたか。

関連するQ&A

  • 履歴書を部外者に見せる行為

    7月に転職をしました。 小さな会社で社長と社長の奥さん、若い男性社員1人だけの会社です。 面接は社長と奥さんにされましたが、働き出してしばらくすると、 男性社員に私の履歴書を見せていたことがわかりました。 特に一緒に仕事をすることが多いので、彼の意見も必要だったと思うので、それは構わないのですが、 先日、月に一度来る税理士の方にも履歴書を見せて意見を求めていたことがわかりました。 税理士の方は私の履歴書を見せられたことを笑いながら私に話してきました。 一緒に仕事をすることもなく、言ってみれば部外者ともいえる税理士の方に履歴書を見せるという行為は仕方がないことなのでしょうか? そのことを知ってから恥ずかしさと怒りで夜も眠れません。 奥さんは人当たりもよく、私もとても仲良くさせていただいているのですが、 だらしない部分もあり、会社に出入りする他の業者の方にも履歴書を見せている可能性もあります。 もう見せてしまったものを今更どうすることもできませんが、奥さんと今まで通り付き合っていけそうにありません。 奥さんは履歴書を見せていたことを私が知ったことを知りません。 こういった場合がまんするしかないのでしょうか?

  • 会社人事に関係ない人への履歴書の提供

    先日ある会社の経理職の面接で、社長から後日顧問会計士と会ってほしい言われ 会計士と会いましたが、会社人事に関係ない会計士が、私の履歴書と職務経歴書 を見て、書類の書き方や、私の経歴や人間性まで否定してきたので、会計士と喧嘩 別れして帰りました。 そこで疑問に思ったのですが、会計士は会社と経理関係で顧問契約を結んでいる だけで、会社経営陣や社員として所属しておらず、その会社の人事権もありません。 会社から採用関係の委託も受けておりません。個人情報保護の観点から考えると、 会社の人事担当は、私の許可なしに会計士に私の履歴書と職務経歴書を会計士に 提供してよかったのでしょうか。

  • 履歴書を受け取ったら・・・

    ハローワークで求人を見て、申し込み、履歴書を送り、 相手から面接の日を指定され、行ったときのことです。 相手の開口一番、「職歴に○○とありますが、うちでは お断りしたいですねぇ。」 面接を経た後で、人物を見られて、やっぱりこの経歴の人は、と 断られるのならいいのですが、最初にこの言葉が出てくるのが なぜかわかりません。最初から履歴書を送っているのだから、 面接もせずに断ることができるはずです。 私の第一印象が悪かったのでしょうが、 履歴書を受け取った会社って、書類審査の名目で 落とせないものなのでしょうか。

  • 履歴書を2回提出?

    気になるのでよければ教えて下さい。 今、転職活動中で 去年にできたばかりの 小さな会社に応募しています。 まだできて間もない為か、 HPもTOP画面しかできてないような 会社なのですが、ありがたいことに 面接に呼ばれました。 その会社の求人サイトのHPに、 面接に来る際は履歴書(写真つきを持参して下さい) と、書いてありました。 もうすでに、書類選考はすんでいるのになぜ? もし仮に自分用にいるのならば、 写真はいらないんじゃあ… と、思ったので、 面接に呼ばれた際の電話で 聞こうと思っていたのに、 相手の事務の方が妙にぎこちなくて こちらもあせってしまい、 聞きそびれてしまいました… 求人サイトのHPには履歴書持参の他に ラフな格好で、とも書いてあり 私服についても聞きたかったのですが… それはそうと、なぜ履歴書が2枚 必要なのでしょうか。 それも、写真つきで。 分かる方いましたら、教えて下さい。

  • 履歴書の書き方について

    履歴書の職歴で、通常は「入社」「退社」と書きますが、税理士事務所(個人経営)に勤めた場合は、何と記入すればよいのでしょうか? 又、過去に派遣会社に勤めたことがあるのですが(製造業への出向でした)、その場合は何と記入すればよいのでしょうか?

  • 社労士事務所開業に当たって・・・

    この度社会保険労務士事務所を開業する事になりました。開業に当たって税理士事務所の顧客の労務関係を担当する事になったのですが、なにせ初めてなものでどんな形で税理士と契約をかわしたらいいかわかりません。契約形態、顧問料等の割合、税理士との接し方等教えてください。

  • 他の会社で働いている息子に対して給与を払ってもいいのですか?

    私は熊本県の税理士事務所で働いている者です。 私が勤めている顧問先に有限会社のガス会社があります。そのガス会社の社長の息子に年間900万円程の給与が支払われているのですが、息子さんは東京に在住で、他の会社に勤めています。 なお、息子さんは父親のガス会社では取締役の一人になっていますが、仕事は全くしていません。 このように全く仕事をしてもおらず、遠く離れた場所に暮らしている息子に給与を支払ってもいいのでしょうか? もし許されるとするならば、それは法的に社長個人とは別人格の会社組織・法人だから許されるのでしょうか?とするならば個人の場合には許されないのでしょうか?  どうかこのことに詳しいお方がおられましたら、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 会社の経理部はどのタイミングでどうやって作られる?

    ふと思ったのですが、個人事業から法人成りしてとか、小さな規模から始めた会社に経理部ができるタイミングってどんなときなんでしょうか? 最初は税理士と契約して委託するか、社長自ら帳簿を書いて税理士にチェックしてもらったりとかから始めるわけですよね? それを自分の会社で経理部を作るってどんな条件が揃ったらなんでしょうか? また、今まで経理部がなかった会社で一から作るって、どんな風にしてるんですか? 経理の普通の求人みたいに簿記2級以上の人募集とかして採用しても、経理部から作れと言われても応募してきた人は困りますよね? 経験者を雇うといっても、経理部を作るところから始めた経験のある人はほとんどいないでしょうから難しいように思えます。 税理士や会計士が提供するサービスで経理部を作るための補佐みたいなものがあるのでしょうか? それとも経理部を作っても顧問税理士はいて、結局その人と連携取らないといけないから、その顧問税理士の言いなりになって作るという感じでしょうか?

  • 怪しい会社を退社しました。履歴書、経歴書にどう書くべきか

    怪しい会社を退社しました。履歴書、経歴書にどう書くべきか 質問させていただきます。私は数ヶ月前にある建築事務所に入社しました。(A建築事務所とします) 社員は私と社長だけの二人きりです。最初の給料日に明細をみると会社の名前がB質店となっていました。 社長に聞いてみると、元々質店を経営していたが、二束の草鞋で建築事務所を立ち上げたとのこと。 そして、わけあって先日退社しました(後述) 今現在新しい働き口を探している最中なのですが、履歴書や職務経歴書にA建築事務所と書くべきかB質店と書くべきか悩んでいます。 社長に聞いたところB質店と書いたほうがよいと言われましたが、職務経歴書ってやっていた仕事の内容を書きますよね。 B質店に入社し、建築に関する○○業務を担当していた。と書くと面接官の方は意味不明ですよね。そもそも私はA建築事務所の求人を見て応募したわけで、B質店の存在はしりませんでした。 入社後、雇用契約書を社長が用意してくれなかった為、私自身書類上(形式上)どちらの会社に勤めていたのかわかりません。 B質店が運営するA建築事務所で○○業務を担当したと書けばいいのでしょうか? もう一つ質問です。 この会社非常に怪しいんです。怪しいところ 1.上記の通りA建築事務所に入ったはずが、給料の支払いはB質店になっていた。 2.雇用契約書を作成してくれなかった。 3.面接時に聞いていた給料の額と支払いが大幅に違った。  ※20万と聞いていた給料が実際には15万で経費(月6万円前後)は自分持ち、実際の手取りは10万に満たない。一日平均12時間勤務の約27日出勤(324時間勤務のため時給に直すと300円くらい) 4.毎月給料日に給料が支払われず、こちらから催促しないと貰えない(社長曰く忘れてたw) 5.会社で使っているソフトはwinnyでダウンロードしたと社長が告白。 6.覚せい剤の使用所持を社長が告白。 7.法に触れるようなことを社長に指示されたことがある。 以上のようなことから退職を決意いたしました。しかしわずか数ヶ月での退職ですので、採用面接の面接官の方にはなぜ短期間で会社を辞めたのか必ず聞かれると思います。 その時に上記の内容を包み隠さず話すべきか、それとも給料の話だけして「生活が苦しく…」とするか悩んでいます。 それとも履歴書には書かず無職でいたと書くか…。みなさんならどのようにしますか?

  • 急ぎ返事!!応募の件

    最近ハロワと先週のタウンワークに載っていた会社(応募した同じ会社)で事務のパートの求人で、2月5日に面接行ったんです。で、14日までに採否結果を言いますと会社の所長と呼ばれる人に言われたんですが、まだ返事はまだです。(所長の人と面接しました) 結果の出し方として、採用なら電話、ダメなら履歴書送付で返却なんです。採用なら2日、3日で返事しますよねぇ? 返事来ないって事はもうダメって事ですよね? 今言ってる会社は今月にも募集出してるんです。タウンワークで。 で、実は応募する前に電話である程度の事を聞くとその時に割と応募者多数来ていたらしいんで、私は不採用じゃないかと。で、私面接行ったら自信あったし、通える所で、事務でもやりたい仕事だなと思ったんです。 ちなみに言うと今事務してる子が20歳の若い子で、その子が辞めるから引き継ぎらしいんです。(この時期引き継ぎ募集多いですね)