• ベストアンサー

R1-Zの長所と短所

ron-zzの回答

  • ron-zz
  • ベストアンサー率25% (33/131)
回答No.2

こんにちは。 “マッハ3”からの2スト狂です。(笑) R1-Zは、No.1の方も、おっしゃっているように、エンジン特性が、 ややマイルドです。 2スト特有の突き抜けるような加速感は、あまりありません。 (マフラーを換えれば改善されますが・・・) しかし、タイトなコーナーでは、扱いやすいバランスのいいマシンです。 走り屋は燃費を気にしちゃいけませんが10Km/L前後でした。 普通に乗るなら、とてもいいマシンです。

xiong_mao
質問者

お礼

>“マッハ3”からの2スト狂です。(笑) 年季と気合が感じられます。しかも狂ってるなんて。マッハ3に乗ってただけでも うらやましいのに(ん?なんか違う・・・)。 マッハ3なんて一度で良いから乗ってみたいバイクだけど高いし、すぐ壊れるって言うし、怖くて(高くて)買えません。(T_T) >しかし、タイトなコーナーでは、扱いやすいバランスのいいマシンです。 あゝ、この言葉・・・。良くもなく、悪くもない。中途半端なところ(←悪い意味ではなく)がすごくイイです。 >エンジン特性が、ややマイルドです。 ”マイルド”。この言葉にも惹かれます。 どうも、ありがとうございました

関連するQ&A

  • R1-Z RZ250R について。。

    いつもありがとうございます。 今までのみなさんの回答から2st250ccの購入を考えてます。 ほしいと思っているのは、R1-ZかRZ250Rです。 形は違いますがどちらも好きな形なのでそこら辺では決めがたいです・・・・ まぁ、どちらかと言うとRZ250Rのほうが好きです。 速さで言うとRZ250Rのほうがあると思います。 しかし、年式的にR1-Zより古いのでどうかと思っています。 これまでは自分で調べた結果なのですが、R1-ZとRZ250Rではどちらのほうが速いのでしょうか? 最高速ではなくパワーバンドの加速でお願いします。 R1-Zのほうが遅いとしても、2stとして十分楽しめるものでしょうか? それと、お店の方にRZ250は焼き付きやすいとか整備頻度が高いとか言われました;; RZ250Rでも同じなのでしょうか? それと比べたら、R1-Zのほうが不具合は出にくいのでしょうか? これは、安いのを買ったから不具合が出るとかいう回答ではなく、一般的に言われる壊れやすい所などで判断していただきたいです。 RZ250Rのほうが速いとしても部品がなくなっていたり故障しやすいとかであれば避けたいと考えています。 もちろん、日々の点検と整備はします。 ちなみに、R1-Zを選択するとしたらどの型がいいとされていますか? お店の方に聞いたところ、2型が人気があると言われました。 どうなんでしょうか? お願いします。

  • R1-ZとXJR400R

    今、初めてのバイクを探しているんですが、最終的にR1-ZとXJR400Rで迷っています。やはり絶版車はさけたほうが無難ですか?皆さんはどちらがお勧めでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 1/r^3のzの偏微分

    r=x^2+y^2+z^2のとき、 1/r^3 をzについて偏微分したいのですが、どうしても正しい答えが導けません。 (-3z)/r^5という答えになるそうですが、どなたか解説をお願いします。

  • R33とz32の・・・・・

    R33の純正部品でz32に流用出来るパーツがありますか? z32に詳しい方、3000回転から4000回転の間位で、ブーン、と、風を切る様な異音がするのですが、考えられる原因としては、どの様なことがありますか?

  • R1-Zについて

    R1-Zについて質問です。 何度かマイナーチェンジしてるようなんですが 詳しく解りません。そのときの型式とともに どのようなチェンジがなされているのか詳しく 教えてください。よろしくお願いします。

  • R1-Zに乗っています。

    R1-Zに乗っています。 エンジンオイルの消費量ですが300kmで約500cc消費しています。 サービスマニュアルをみてオイルポンプの設定を行っても解消されず・・・ 常にマフラーからモクモク状態です。 そこで2STオーナーの方に質問ですが、オイル消費量はどれくらいでしようか。 また、8000回転くらいまでは勢いよく回転が上がっていくのですが、9000回転くらいからはあまりパワーを感じられません・・・R1-Zってこういうものでしようか。 詳しい方お願いします。

  • R1Zとバリオス・・・

    250ccの単車を買おうと思っています。 5年くらい前まで750ccに乗っていました。久しぶりの単車購入で車検の要らない250ccにしたいです。そこで候補に挙がったのがR1Zとバリオスです。 2ストと4ストなので方向が違うのはわかるのですが、2台とも好きな単車なので考えれば考えるほど決めれなくなってきました・・・ R1Zとバリオスの違いを教えてください。私の気になるところはおもに「R1Zと比べてのバリオスの速さ(バリオスって早い?)」と「R1Zのランニングコスト」です。 それくらい自分で決めろって突っ込みを入れたくなりますが、実際に乗ったことある人教えてください。 ちなみに、通勤に使います。たまに走りに行く時に軽く攻める程度です。250ccの単車を乗ったことがないのでバリオスの速さがどの程度かわかりません。あと、R1Zは本当にオイルで服が汚れるんですか?2ストを一度乗ってみたいけどランニングコストが、、、なんて考えてると決まりません。 おかしな質問で済みませんが暇があれば教えてください。

  • R=Z/18Zについての質問です!

    R=Z/18Zについての問題で単元、逆元、べき零元、べき等元、イデアル、極大イデアルなどは分かるのですが以下の問題がわかりません!R上の1変数多項式環R[X]において 1次の多項式f(X),g(X)でf(X)*g(X)=1バー(1の上に横棒線:表現できなかったので・・・)となるものを求めよという問題ですが教えて頂けませんか?

  • R1-Zのキャブがおかしい。。。

    そして、今、やふおくで探してるんですけど、あまりないので、TZR、TDRのを流用したいのですが、型式によって付くのと付かないのがあるのでしょうか?特別セッティングとか必要でしょうか?誰か、バイク好きの人仲良くしてください^^自分のはR1-Zの位1型です^^

  • R1-ZのHIDに関して

    九州の田舎住まいでR1-Zのノーマルのヘッドライトでは暗い感じがします。 PCXを通勤に乗っていますが、こっちの方が明るいです。 HIDはオークションで買おうと思います。 スライド式と上下式とかあるようですが、 R1-Zはどっちを選べばよいですか。 また、35Wのもので大丈夫でしょうか。 お勧めのHIDキットとか御座いましたら、 教えて下さい。 宜しくお願い致します。