• 締切済み

留学生に関わる仕事

keroppiの回答

  • keroppi
  • ベストアンサー率35% (61/172)
回答No.1

>お世話・・というのがよくわかりませんが・・「仕事」でですよね・・ 1・ 日本語学校で教える 日本語教師の資格か、420時間の養成講座出席 2・ 日本語学校の事務 中国語ができる人の募集が多いようです 3・ 大学の留学センターで働く 修士以上で日本語教育専攻 交流会などはほとんどボランティアのようです。

noname#11232
質問者

お礼

日本語教師の資格は取りたいと思っているのですが、そのためにはお金と時間がかかるようなので、それ以外で何かないかなと思っていたんです。 中国語は少し出来るので、日本語学校の事務の方、募集がないか探してみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 留学を考えています

    私は現在24歳。社会人2年目です。お金を貯め、仕事は辞めて26歳で留学をしようと考えているのですが、留学先の国、ホームステイ?寮?など。どうしたら、何を選んで良いのか全く分かりません。 私の語学レベルは全く無に等しいです。 留学の目的はただ単に語学を学びたい。たくさんの人と話したい!!とうだけなのですが。日本でも英会話教室へ行ったり学べる環境はたくさんあると思いました。しかし結局日本。やはり留学先とではリスニングの量が違います。26歳という年齢とその先の仕事(語学を活かした仕事に尽きたい)のことを考えるとやはり留学し、語学に専念したほうが良いという考えに至りました。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • ないない尽くしでは留学が出来ないのでしょうか?

    こんにちは。 取りたい資格があるのですが、 それがアメリカの大学院でしか取れず、 留学したいと思っているのですが、 資金が全くありません。 また、それ程学力があるわkではないので、 日本で奨学金などの募集要綱(枠は優秀者若干名)を見るだけで、 自分には無理な気がします。 日本で英語を学んでも、 院には入れるほどの英語力もないので、 語学学校に行く必要があると思います。 学力は努力次第で、伸ばすとしても、 とにかく留学にはとてつもない資金が必要になります。 (学費、食費、寮費で1000万円見込み) 今のところ能力もなくパート勤めなので、貯金もなく、 到底資金は溜まりそうもありません。 お金のない人は、留学できないのでしょうか? お金のない人は、何もできないのでしょうか?

  • 16歳の留学について

    私は来年、英語圏(できればオーストラリア)に1年間留学したいと考えている現高校1年生の女子です。 普通に交換留学や私費留学で海外の高校へ通うのなら問題ないのですが私のしようとしていることが特殊なので答えがでません。 私は今、高校生ですが今年『高認』という高校卒業程度認定試験という高卒の人と同等としてもらえる資格を取って留学しようと考えています。大学は日本で進学したいです。 なので海外の高校に入るのではなく語学学校に入って英語の勉強をしたいんです。(語学留学生というのでしょうか?) バイト先に留学生さんがいて留学について、いくつかのことは聞きました。でも高校生の年齢なのに就学以外のビザをとるのはできないみたいなことを聞いて… 私はあくまでも私費留学で海外の高校には通わず語学学校に行く気でいます。なので海外で学費のためのアルバイトをしたいと思っています。羊追っかけ回す仕事でもなんでもいいです。 でも就業ビザを持っていない人が羊追いでも働くことはできませんよね。 こんなときはどうしたらいいのでしょうか? このような留学をした方はいらっしゃらないと思いますがなんでもいいのでご存知の限り情報をください。また、あらゆる留学の相談にのってくれる機関があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大学留学について!

    私は都内の私立高校に通う高校1年生です。 私はオーストラリアに大学留学したいと思っています。 中学生のことから留学したいと思っていて、 先月から3週間、オーストラリアに語学研修に行ったら、その気持ちがさらに強まりました。 交換留学ではなく正規留学をしたいと考えています。 でも、私は薬剤師になりたいと思っていて、もし留学するとしたら、オーストラリアの薬学部に行くのは可能なのでしょうか?向こうで薬剤師の資格をとっても日本では使えないのは知っています。 可能ならば、留学し向こうで就職するのが私の夢です。 また、もし留学するのであれば、成績などはどれくらいが目安になるのでしょうか? 奨学金などは借りることができるのでしょうか? どれくらいの費用が必要になるのか? 経験者の方、またはご存じの方、教えてください! よろしくお願いします。

  • 中国ビザ 目的:留学 日本の仕事を持つ

    中国に語学留学を1年位考えております。 こちらは普通に留学用のビザを取得すればよいのでしょうが、 日本にてインターネットを使用してする仕事を持っております。 こちら、企業に属さず個人で行っている仕事です。 ビザについて、ネット検索しましたが古い情報(間違った)情報があるようで、困惑しております。 まず、ご存じの方がいましたら教えて頂きたいです。 中国で日本の仕事(中国内とは無縁)の仕事をするには、 就労ビザのような特別なビザが費用なのでしょうか? また、就労ビザは中国の受け入れ企業の証明書??のような物が必要とあります。 どなたか、情報をお持ちの方がいましたら、お願いいたします。

  • 高認をとって留学

    高校をやめてしまい 高認をとることを考えているのですが この先留学をしようと思っています。 高校留学か語学留学、大学留学、専門留学 どれかを取ろうと思ってるんですが、(国もまだ明確には未定) もしかして高認ではなく高卒資格が必要なところがあるのではないかと 思うと不安です。 そのような学校はあるでしょうか。 詳しく教えてくださると嬉しいです。

  • 留学エージェントに就職したいのですが・・・

     大学卒業後に新卒を蹴って1年間アメリカに留学をする事にしました。 今大学で語学系の学科に通い、仕事として生かせるものしたい、というのが理由なのですが、帰ってきて英会話講師、もしくは今お世話になっている留学エージェントのようなお仕事がしたい、と思うのですが、 リクナビ等を見ていても、そういった求人をなかなか見つける事が出来ません。 私は、アメリカの大学のエクステンションセンター内のビジネスとTESOLのプログラムを受講し、2つのサーティフィケイトをいただけるようなのですが、院生になる訳ではないので、第二新卒という扱いになります。 しかし、私の周りの就職した友達の企業を見ると、新卒以外は3年以上の実務経験・海外勤務経験を有する者しか採用していないところが多いようです。 留学エージェントにお勤めの方や、卒業後長期留学をされていて日本で就職をされた方で何か参考になる事があれば教えていただきたいと思います。

  • 留学

    経済系大学2年生です。 留学したいという想いがあり来年の夏に1ヶ月でも行こうかと 考えています。1ヶ月という短い期間ですが、「語学留学」だけ という目的だけで行きたくありません。 1ヶ月で語学留学+資格取得みたいな留学を支援している民間 企業はありますか?資格取得という目的を持った方が中身の 濃い留学を過ごせると思ったので・・・ よろしくお願いします!

  • 韓国への留学

    私は今、高校1年生です。 大学に進学したいと思っているんですが、できれば韓国の大学に語学留学したいと思っています。 私の周りの人たちは、日本の大学に行って、交換留学生として、韓国に行った方がいいんじゃないの?と、言います。 韓国の大学に語学留学すると、卒業したときに大卒の資格などは得られないのでしょうか? どうか教えてください。

  • 留学後の就職が不安です

    的を得ない質問かもしれませんが。短大を卒業後1年ほど留学したいのですが、新卒でなくなるし就職の情報を見ると、1年程度の留学では”遊学”と思われてマイナスな様ですが それでも行きたいので何かいい情報(語学力が上がる事でとりやすくなる資格等)あったら教えて下さい。