• 締切済み

デジタルとアナログ

質問させていただきます。 大学にて電子回路の勉強をしているのですが、電子回路としての「アナログとデジタル」の用語説明をしなくてはならないので、どなたか教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.3

問題をハッキリさせましょう。 1.アナログとディジタルの意味を説明するのか、 2.アナログ回路とディジタル回路の説明をするのか。 それによって答は全く異なります。 1.ご質問が前者である場合 何らかの数量を扱うとき、これを適切な物理量に置き換えて扱うのをアナログを言います。相似という意味です。例えば、通常の水銀温度計は温度という量を水銀の長さで表します。電気の分野では、対象量を電圧の変化や、電流の変化に置き換えます。 数量を《数値》で置き換えることをディジタルと言います。イメージとしては、温度をソロバンに入れることです。ソロバンでなく、指で示すことも出来ます。ディジタルとは指という意味です。電気の分野では、電圧パルスの数で置き換えます。あるいは、磁化した磁性体の数で置き換えます。 言葉の定義だけでよいのでしょうか。各々の特徴も必要でしょうか。例を挙げれば: 水銀温度計を一桁下まで、読み取るには、温度計の長さを10倍にしなければなりません。二桁余分に読むには、長さを100倍にしなければなりません。 一方に於いて、ソロバンの計算を一桁詳しくするためには、玉の付いた棒を一本増やすだけ、二桁詳しくするためには棒を二本増やすだけです。 このように、ディジタルの特徴は精密な作業に適していることでしょう。 もっとよい喩えは、計算尺とソロバンの対比ですが、最近の若人は計算尺を知らないようなので、出しませんでした。既にお答えにある、時計の例もよいですね。アナログ時計を詳しく 0.001秒まで読むためには巨大な時計が必要ですね。 2.質問が後者の意味であるならば、アナログ用の電子回路、ディジタル用の電子回路の解説が必要ですね。アナログ回路では、例えば、電圧の波が来たとき、これを二倍するための回路要素を設計するのでしょう。同様にディジタル信号が来たときの演算方法が必要ですね。

filter15
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます!! 参考にさせていただきます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

ここに説明を書いてもよいのですが、まずは下記をご覧ください。 アナログ回路 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E5%9B%9E%E8%B7%AF デジタル回路 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%9B%9E%E8%B7%AF 過去質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa514314.html ほかにも、「アナログ回路とは」「デジタル回路とは」「アナログ回路とデジタル回路」などでネット検索すれば、たくさん引っかかりますので。

filter15
質問者

お礼

ありがとうございます! 過去質問を探していても私が求めている回答とは一致しない気がしてたんですよ。 これで用語説明もできそうです。

  • north_2nd
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.1

電子回路の勉強をされてるのであれば教科書?に書かれてるはずですよ。 電子回路ということならアナログを説明して、フィルタをかましてデジタル化するようなかんじで説明すればわかりやすそうですね。健闘、じゃなくて勉強を祈ります

filter15
質問者

お礼

教科書は持ってなく、授業でもアナログとデジタルについてやってなかったんですよ。 でもこれから勉強頑張ります! ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう