• ベストアンサー

母の家出。

私は高校生です。タイトルの通り、母が家出をしました。 母は5年ほど前から新興宗教のようなものにはまり、最近では1日のほぼすべての時間をそれに費やしていました。 ほとんど家には居ずに外で集会みたいなものを開いているようでして、家にいても宗教関連のことだけしかしない、という状況でした。外出するときは泊りがけもしょっちゅうでした。 常から私たち家族は快く思っていなかったので、今年に入って家族全員が反対していることを告げましたが、もう説得してどうにかなる段階ではありませんでした。 そのときから私たちと母との関係はいっそう冷え冷えとしたものになり、今に至るまでほぼ会話もありませんでした。 そして今回の家出となったわけです。 前置きが長くてすみませんでした。ここから相談に入ります。 今週末も家にはいない、ということは前に聞いていました。週末に居ないのは今となってはもう慣れっこですので、普通に週末を過ごしていました。 そして、ちょっと用があって今日の昼に母の寝室を通ったときに書置きを発見したのです。 「いつか理解してくれると思って我慢していましたがもう諦めます。家を出ます」というものでした。 まだそれは私以外の家族には見せていません。 というのも、私は諸事情により遠方の学校に通っておりたまにしか実家には帰ってこないため、久しぶりに私と会い、久しぶりに人と話して嬉しそうな父の姿を見ていると、この事実をどうしても告げられないからです。 私はこの連休の最終日には下宿先に戻らなければいけません。 でもどのタイミングで言ったらいいのかわからないのです。 今は混乱していて、正しい判断ができない気がするので、こちらで質問させていただきました。 もちろん、こうなるまで放っておいた私たち家族にも責任はあります。 逆に、宗教の何が悪い、とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。 ですが、できればそこらへんは追及せずにおいていただきたいです。 精神的にどうかなっていまいそうで…。自分勝手ですみません。 自分で読み返してもわかりにくい、こんな駄文から私の家庭状況を理解できる方はそうそういらっしゃらないと思いますので、「どのタイミングで言ったらいいか」なんて断言することはできないかもしれません。「何を悩むことがあるの?今言えば?」とお思いになる方もいらっしゃるかもしれません。 しかしなんにせよ、私一人ではどうしても踏ん切りがつかないので、私の背中を押してください。つまらないことかもしれませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.1

あなたも考えておられるように、お母様のことは家族の問題です。 あなた一人が抱えていることの方が、お父様にしたらとても悲しいことだと思いますよ。家族全員で共有し、心を一つにして、解決できるよう協力し合っていくのが一番だと思います。 お父様を気遣う気持ちもとてもよく分かりますが、できるだけ早い段階で伝えたほうがいいとは思います。 それが家族のためだと思いますよ。 時間が経てば経つほど、言いにくくなってしまうものだと思いますしね。勇気を出して、お父様を信じて、伝えてみましょう。 あなたのお父様です。受け止め、きちんと対応してくれるはずですので、素直にお父様に甘えるように頼っていきましょう。 そして、あなたは娘としてお父様を支えていってあげましょう^^ 家族のことは家族みんなで・・・あなた一人で苦しんでいることの方がお父様にとっても、親不孝ですよ。

joex
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 そうですね、それでは今夜話してみます。 人に言われると勇気が沸いてくるものですね。 さっきまでの気持ちが嘘のようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • teg354
  • ベストアンサー率21% (49/223)
回答No.3

お父上にとって、このまま知らずにいる事も かわいそうですが、それ以上に自分の子供だけ 状況を知っていて知らされていないという事が 最もかわいそうだと思います。 あなた一人でどうにか出来る問題ではないです。 周囲の協力が無いと解決しそうにありませんよ。

joex
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 #2の方へのお礼でも述べさせていただきましたが、本当に助かりました。 後押しがなければ前へ進んでなかったかもしれません。 申し訳ないのですが、どれも甲乙つけがたかったのでポイントの付与は先着順にさせていただきました。 できればみなさんに差し上げたかったのですが…。すみません。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miasaku
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.2

文面からとてもしっかりした方だろうと思いましたが高校生のあなたが一人で抱える問題ではありません!すぐにお父さんにお話してください!逆に後になればなるほどお父さんは傷つくだろうし後の事は夫婦間の問題なのでお父さんの気持ちを優先し協力できることがあったら力になってあげてください!

joex
質問者

お礼

ありがとうございました。 みなさんのおっしゃるとおり、話し合ってよかったです。 言った後からすれば、「なんでこんなことができなかったのか」という一言に尽きるのですが、やはり気が動転していて、みなさんの後押しがなければ言うタイミングを逃していたかもしれません。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家出

    18歳男です。 今まで何度も家出はしてきましたが、今度は本気で家出をしようと考えてます。 帰る気は全くありません。 家族は母が病気で亡くなったので兄姉父との4人です。 僕は父親から見放されて生きてきました。虐待レベルの暴力もうけてきました。 父は短気で暴力的支配なので誰も逆らうことはできない状況です。 身内で頼れる人はいません。父にバレるからです。 家にいると本当につらくしんどいです。 自殺も何度かしようとしました。(怖くて死ねませんでしたが。) それでも大学にいき、一人暮らしをすれば助かると思っていましたが 父は大学には僕を行かせないつもりらしいです。 そうなるともう希望がなくただ苦しいだけです。 なのでいち早くこの家を出て行こうと思うのですが、本格的な家出は初めてです。 どうすればよいかわからず、質問させていただきました。 この家から今すぐにでも出たいです。本当に困ってます。 どうか助けてください。

  • 母の家出

    相談させてください 二時間ほど前、母(53:主婦)が家出しました 原因は本当に些細な父(54:管理職)との喧嘩です 以前、父が、新築の家の床に傷をつけたことで母がキレ大喧嘩したのに、また父が同じようなことをしそうになったからです (傷がつきそうになっただけで、実際ついてはいません) 大雑把な父と対照的に母はかなりな神経質で、更年期障害もあり、元々のヒステリックが酷くなっています 父の大雑把さに対して母がキレる喧嘩は今までもありましたが、大抵父が折れ、自然に仲直りが多いです 今回は、いつも母の味方でいることが多かった私(20:社会人)も「神経質すぎる」と口を挟んだから余計にいけなかったのか… 生きていたくない、わたしなんかいない方がいいと言い、鞄と財布、携帯だけで出ていきました こんなに寒いのに、実家を出て、親しい友人も親戚もない母はどうしているのか、心配で吐きそうです 更年期で鬱っぽく、変な気をおこさないか心配で仕方ありません 携帯も電源が切られ、電話繋がりません、メールは謝罪と、心配している事を二通送ってあります わたしはどうしたら良いでしょうか 探すにも全く検討がつかず、姉と一緒に途方に暮れています 父も心配していますが、頭を冷やしたら戻ってくるだろうと言っています 明日まで戻らなかったら警察へいきます 心配で何も手につきません

  • 2年前に家出しました。

    2年前(18)に家出してから現在(20)に至るまで家族・親族と会っていません。家出した理由の発端は親との折り合いが長年悪かったこと・私に対して無関心で寂しい思いで育 ってきたことが理由です。今は連絡をとってますが(母と妹と電話やメール・父とは一切連絡とってない)家出して半年間私から用があって連絡するまで連絡してきませんでした。母は私に会いたい会いたいと連絡をとるたびに言います。しかし私はそれを言われるのがうざったくて怒りがわいてきます。私がどうして家を出て行ったのか全然考えてないし自分がなぜ家を出て行ったのかもう何度も話してますが ママは悪いと思ってる って言うだけでこれから私とどう向き合うべきか、どうすれば会いたいと思ってくれるのか考えてないです。考えてないくせに会いたいばっか言わないでって言いたいけど、前に何度も言ったので言うのは疲れました。 母は私が会いたいと思うのをただ待ってるだけです。自分が変わろうという考えがありません。こんな母とこれからどう向き合うべきか分かりません。(色んな意味で。老後とか含めて。離婚しそうだから将来マンション買うとき母と住めるマンションにしなきゃいけないのか?など) 乱文失礼しました。 私の気持ちが分からない方には 子供っぽいと思われると思います。 そうゆう方の意見はいりません。 私の気持ちが少しでも分かる方のみアドバイスをお願いします。

  • 家族のものを盗み家出(長文です。)

    ある日、家族が家を空けた直後、一枚の置手紙を残し弟が家出をしました。 家出といっても成人してますので家を出ることに対しては了承してあげるのですが 手紙の内容が 「職を探すため、家を出ます。お金はくれないとわかっていたので物をもらっていきます。 職が安定したら返します。」とのことでした。 他にも中傷的なことがかかれてましたがそれは省きます。 家出の原因は、もともと家族との確執があったことと 弟が義父名義(母の内縁の夫)の名義で使用してた携帯料金が高額だったことを母と義父? が責め立てたことが原因だと考えています。 他にも精神的なことや悩みもあったのかもしれませんが、それでも家族のものを盗んで 家族への冒涜は最低な行為だと思っています。 (返すとは手紙に書いてありますが・・・。 以前にも同じものがなくなったことがあるので何度も繰り返してたように思います。 それが別の人の可能性もあるかもですが信用できません。) 前に一度よそで窃盗をして捕まってるのにも関わらず(執行猶予付きで出てきました。) 家族のものなら盗んでも無罪になると思ったのか知らずか盗んだ行為は許せません。 ※以前、ご質問した頃が2009年5月でした。執行猶予が2年6ヶ月だったかと思います のでちょうど執行猶予が終了したぐらいのの犯行です。 ひどいと思われるかもしれませんが、どうしても法で裁いてほしいと思っています。 いけないことは何度も諭してきたのですが 聞く耳も持たずこのような犯行に及んでいるのが許せないのです。 前置き長くて申し訳ありません。 質問を3つほどさせて頂きます。 一つでも何か提案等ありましたら答えていただけたら幸いです。 いろいろ刑法などを調べたのですが、家族(血がつながっている)のものを盗んでも 無罪となりますが、私や弟にとって母の内縁の父?のものを盗んだら窃盗罪 に問われるとのことが書いてあったのですが下記の状態でも可能なのか。 ※内縁の夫とずっと一緒に住んでいること、住民票は続柄「同居人」でした。 なのでずっと一緒に生活をともにしていた人ですが戸籍上では母とは関係ないので 弟は窃盗罪として問われるでしょうか・・・? あと、住民票の除名も考えております。 現在、家出人捜索届けを出していますので弟が見つかって話し合いした後になるかと思います。 ですが除名をして弟がまとも?になったときに住所不定というのはさすがに 仕事や保健証などが交付してもらえないと思うのでとても悩んでおります。 もしどこかで大怪我などされたらこちらが医療費などを 負担しなければいけないだろうし・・。そこらへんはどうなのでしょうか? もう一つ問題があり・・・。家出をした弟の部屋から出てきた レンタルDVDのケースはあるんですが中身がなく・・返却することができないものが あったのですが・・それはどうしたらよいのでしょうか・・。 いつ借りたかもわからないDVDの延滞料は家族が払わなければいけないのでしょうか? DVD自体が見つからないのでどうしょうもないですが・・・。 見つけたら即返却しに行った方がいいのですよね・・・? 私の気持ちとしましては、家族だからといって ここまで尻拭いをさせられる筋合いがあるのかと理解に苦しんでいます。 家族なんだから当たり前だろ!と思われる方もおられるかと思いますが 心中をご理解していただけたらありがたいです。 長々とご質問を読んでいただきありがとうございます。 理解に苦しむ箇所がありましたら教えて下さい。

  • 家出について

    私は高校2年の女子です。家出をしたい理由は家庭での父が恐い事です。怒られた時は一方的にすぐ殴ります。いつもは普通なのですが、何か(ささいな事でも)あると急に怒り出します。他の家族(祖父・妹・母・祖母)は目の前で私が殴られてても何もしてくれません。母・祖母・妹も対象になるのですが、私も殴られてたり、文句を言われてるのを何もしてあげられません。理由は止めに入るとエスカレ-トするからです。父が嫌いな理由にもう1つ。エロビデオコレクタ-だという事があります。本人は家族には隠しているつもりなのだろうけどみんなが知っています。パソコンでもそういうサイトばかり行き、今回のなくなったビデオもそういう映画を録画していたもので、余計に怒りを買ってしまったのです。父のこういうヘンタイぶりにひいています。 今、学校などでもう受験勉強が始まっていて、成績が伸びない、行く大学はあるのだろうかとこっちの方でもかなりストレスがあります。でも家に帰ればこんな家が待っているし、塾では勉強ばかり。学校では勉強は大変だけど、一応友達もいる。。。家出をしたいです。父から逃げたいです。どんな方法がありますか?私の悩みすべてにアドバイスお願いします。私を助けて下さい。ちなみにこの相談は誰にも話した事がありません。。。どうかよろしくお願いします。

  • 家出について。

    家出。 18歳の大学生の女です。 今日バイトから自宅に帰ると、母が泣き叫んで崩れていました。 原因は父です。 「もう金は稼げない、家のローン払えない、破産破産」 など何度も何度も言って、母を追い込んだみたいです。 その場では私が母を抱きしめて、大丈夫だよ、と言うことしか出来ませんでした。 その後、父に 「お前ももう子供じゃないから言うけど、もう家は終わりだから。1人でなんとかやってけるか?お前の人生だし」 と言われました。 父がこのように言ったりすることは初めてではありませんが、母があんな風になったのは初めてでした。 私は社会人の1人暮らし彼氏と付き合っており、彼に話すと、「後悔しないならいつでも来い。」 といつも言ってくれています。 私はバイトを掛け持ちしており、月に約8万円稼いでいます。学費は奨学金です。 それと、私には中学生の弟がいます。弟はどうするのか父に聞いたら、それはなんとかする、と言われました。 私は、家を出ていいのでしょうか? 家族が大好きなのでこれを書いている今も涙が止まりませんが、もう18歳だし、ここが人生の変わり目かなと思っています。 ごちゃごちゃした文章でごめんなさい。 なにかアドバイスを下さい。

  • 家出中ですが、アドバイスをください。

    現在熊本在住の22歳男性です。 両親は離婚しており熊本で母親と暮らしておりましたが、母親との生活に耐え切れずほとんど家に帰らずという帰っても家には入れない為、ほぼ家出中の様な状況です。 元々15歳の時から母には耐え切れないと思い中学を卒業し20歳の時まで家を出て1人で仕事をし生活をしておりました。 20歳の時に母から戻ってきてほしいと懇願され、年数が経った事もあり母も少しは改心し落ち着いたであろうと思い戻って参りましたが、戻ってからというもの、毎月お金を収めているにも関わらず母自身が働いたお金で遊び歩き、生活費が払えないと言われお金をせびられ出せないと言うと文句を言われたり、お金が払えないから死ぬと言われたり遊び先で問題を起こし警察に捕まり私が迎えに行ったり、母が私の勤務先に来て問題を起こして結果的に私が会社を辞める事にもなり本当に疲れてしまいました。 そういった様々な事があり、金を出せない人間はいらないと思われたのか今では家にも入れない始末で実質家出の様な状態です。 私自身の考えが甘いのは重々承知でございますが、母にお金を渡し続けた事、仕事も辞めてしまった事もあり現在では財布にも数えるほどしかお金も無く、また頼りに出来るかもと思った親戚も元々数がいないに加え母が親戚などに危害を加え警察沙汰を起こした過去もあり私も煙たがられ頼れない状態です。 派遣等で住み込みの仕事をしようと現在考えておりますが、紹介していただき仕事を始め入居までにも数日から1週間と今の財布の状況を考えるとかなり時間のかかる状態です。 そこでこれからどうするべきか、また今どうするべきかアドバイスをいただければと思います。 長文、稚拙な文章でご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

  • 家出の体験談を教えて下さい。

     私は今、真剣に家出を考えています。今までにも何度かしようと考えたことはあるのですが、その時にはいろいろな事情を考えたり、経済的な不安や、何より自分の精神的な弱さから今一歩の勇気が出ず、思いとどまってきました。ですが状況も変わり、下手をすれば以前に決行していた方がはるかに楽に家出出来たかもしれない状況に立たされた今、私は家出を真剣に考えるようになりました。今家を出れば、おそらくこの家に帰ってくることは二度と出来ないと思います。それはとても不安で辛いことですが、それでもそれは仕方のないことだと考えています。  今までに家出をされたことのある方、どうかその時の体験談を教えて下さい。今されている方でも結構です。その時どう感じたのか、こういうことは知っておいた方がいいと思ったことや、決行するまでに準備しておいた方がいい物など、どんな些細なことでも構いませんので教えて下さい。私に対する意見でも結構です。宜しくお願いします。

  • 家出について。

    私は現在大学1年生なのですが、今まで反抗期というものは全くありませんでした。 そして今、親の厳しさに嫌気がさしています。 今まで中・高と部活に打ち込んでいて、あまり友達と遊ばすに過ごしてきました。 大学生になって、部活も忙しくはなくなり、友達と遊びたいのですが、バイト以外で門限を設けられ、遊べません。 女の子の家に泊まりに行く、家がどこでだれ誰で、等きっちり説明しても許可がでませんでした。 もう19歳です。 世間からも親からもまだまだ子供であることは理解していますが、もう少し大人扱いしてほしいです。 それで、行動をもって親に自分の意見を表そうと思い、少し家出をしようと考えています。 口だけではいいくるめられてしまうので、こうやって行動で訴えようと考えています。 寝泊まりの場所は、高校の友達が泊めてくれると言っています。 皆さんの経験・意見等を聞かせていただきたいです。 今回の家出で私が求めるのは、親に私をもう少し大人として見てもらえることです。 よろしくお願いします。

  • 中学生ですが今日家出したいのです...。

    私は中学3年生です。 受験と云う大変な時期なのですが家出したいぐらい家庭が嫌なのです。 父は少しの事で私に暴力をふるいます。 ビンタ等なら未だ我慢出来るのですが階段から突き落とそうとしたり、お腹を殴ったり、頬を殴ったり...。 女なので顔にあざが出来るととても嫌なのです。 しかも其れを見ている母も全然止めようとしてくれません。 寧ろ完全に『私が悪い』と云う態度です。 でも何時もそんなに悪くないのに暴力をふるってきます。 父に対する口調が悪かったりするだけで直ぐに暴力です。 もう耐えられないのです。。。 なので今日家出をしようと思っているのですがやっぱり中学生なのでお金もないですし家出したい!と云ってもやっぱり無理でしょうか? 友人の家に泊まるのも嫌なのです。 直ぐに家に電話されそうなので....。 でも本当に耐えられないのです。。。 こんな状況如何すれば良いと思いますか?

PIXUS MG3530 接続設定不良
このQ&Aのポイント
  • PIXUS MG3530 を PC「dyna book B65」にインストールできない
  • USBケーブルでの接続時に「プリンターが認識できません」と表示される
  • 相性の悪さが原因かもしれない
回答を見る