• ベストアンサー

インドネシアに、日本から携帯電話を持って入国できますか?

BEAT_JKTの回答

  • ベストアンサー
  • BEAT_JKT
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

インドネシア在住ですが,以前から持ち込みには問題ありませんよ。 7年前に持ち込めないと書いてあったということですが,おそらく「利用できない」ということだと思います。 持ち込みは可能ですが,携帯電話の盗難が非常に多い国ですので,くれぐれも管理には気をつけて下さい。 よいご旅行を。

bukubure
質問者

お礼

有難うございました。2時間前に帰ってきました。 ご回答をいただいた時間には、既に飛行機の中におりました。 質問を締め切る時間がなくて申し訳ございませんでした。 パソコンを持って旅行に行く方々が大勢いらっしゃる昨今、携帯電話は問題ないと思い、持って行きました。何ひとつ問題がなかった事をご報告いたします。有難うございました。

関連するQ&A

  • シンプルな携帯電話は

    最近の携帯電話は、カメラ付が主流になっているようですが、カメラ付のものは、重量がそれだけカメラ付でないものよりあるような気がします。通話のほかにいろいろな機能を持つのもいいのですが、不要と感じている人もいると思います。もともとは電話なので、通話だけでいいと思っている人向けの携帯電話は、最新式の携帯電話ではないのでしょうか

  • 携帯電話

    携帯電話の情報や、携帯電話のカメラで撮った写真をPCに取り込むには、何が必要ですか?

  • 携帯電話でぱしゃぱしゃ、日本だけ?

    携帯電話本体の質問ではありませんので、こちらにスレたてさせていただきました。 よく有名人がくると、カメラ付き携帯で写真をとる、という光景がニュースで流れているんですけれど、これって日本だけでしょうか? なんだか、携帯電話を一斉に向けている光景を見るのも変な感じなのですが・・・ 私ですが、携帯電話にカメラの機能はついていますが、殆ど使用していません。

  • インドネシア語に訳していただけますでしょうか?

    先日、バリでお世話になったバリの方の写真をホームページに載せまして、『見て下さい』とメールを送ったところ、『ページを開けない』との返事が来ました。もしよろしければ、下記の文をインドネシア語に訳していただけますでしょうか。 こんにちは。メールを送ってくれてありがとう。 ホームページが開かないのは、このサイトのデーター量が大きいためだと思います。 バリ島のネット回線状況では、開く事が難しいかもしれません。 下記のアドレスで、あなたの写っているところだけは見れると思います。 お元気で。また会いましょうね! よろしくお願い致します。

  • バリでの携帯電話について

    5月にバリに旅行に行く予定の者です。 現在auの携帯電話を使っており近日中に機種変更を考えています。 そこで5月の旅行のことも考慮し、グローバルパスポート対応機種への 機種変更を検討しているのですが、バリ(特にウブド)では auのグローバルパスポート対応の携帯電話は使えるのでしょうか? au公式サイトによるとインドネシアの一部ではサービス開始とありましたが ひょっとしたらバリでも使えるかな~と希望を捨てきれずにいます。 試した方や調べた方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 日本・インドネシア間の安い通話方法を教えてください(長文)

    仕事で日本(佐賀県)からインドネシアのジャカルタと連絡を頻繁にとっています。 Eメールではなく、安く通話ができる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 現在利用している方法は、 1、VIVA PLUSの国際電話サービスで現地にかけている 日本固定電話から インドネシア固定電話 14.8円/分 インドネシア携帯電話 34.7円/分 2、パソコンのMSNメッセンジャーで音声チャットしている。 (インドネシア側がダイヤルアップ回線なのでつながりにくいのが難点) 3、Vodafone3G携帯を渡してある。 発信料金 国内同士の場合と同額 着信料金 120円/分 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • バリから日本へ国際電話

    質問よろしくお願いします! バリから日本の携帯に掛けると通話料金は大体どのくらいでしょうか? 日本から持って行く携帯又はホテルの部屋からの電話で教えて 頂けると助かりますm(__)m

  • 友人に携帯電話を貸してました。

    友人に携帯電話を貸してまた。 最近、電話での連絡もとれなくなり、連絡をしても完全無視状態。 その携帯電話は、現在、使用をとめてます。 その後、携帯電話の機器を返してもらいたく、連絡をしてもらいたいと、 友人の親御さんに連絡して、友人から連絡してもらいたいと伝えてもらいました。 こちらの連絡先も、一応、教えてあります。 友人と親御さんが話ができたかどうかは確認はできてません。 連絡がきたら、壊れ物扱いで郵送をお願いしようと思ってました。 親御さんも、携帯は借りて使っているということは知っていたようでした。 貸してから使用をとめるまで、携帯を使用してたようなので、 貸したときに壊れてたということはありません。 携帯会社に問い合わせたところ、止めた携帯は、自動ロックがかかるそうです。 相手は、電源のオン・オフ以外が、操作できない状態のようです。 わたし名義なので、友人は、携帯会社に行ったとしても、ロックは、はずせないようです。 携帯の中の情報を知られたくないから、返してもらえないのでしょうか? 別にわたしは、情報に興味などないのですが・・・。 どっちにしろ、通話履歴は確認できますし。 返してもらいたいし、情報を消したいと思って、もし、破壊したなら、 機器を弁償してもらいたいのですが、無理でしょうか。 携帯機器を諦めて、止めたということで、あとは、自分でなんとかするのがよいのでしょうか。

  • 高音質な携帯電話は

    docomoの800MHzの携帯を使っています。通話音質が余り良くないのでFomaが発売されたらそちらにするつもりでした。なかなかエリアが、広がらないので二の足を踏んでいましたが、エリア的にはまんぞくてきそうになってきました。  ところが最近 テレビ電話や動画メールなどが中心にPRされています。私は、インターネットはパソコンばかりで携帯でパケット通信をする事はまずありません。通話だけで充分なのですが、Fomaはカメラ付きやパケット通信機能が高いため機種交換費も通話料も割高に思えます。800MHzの音質には大変不満なのですが、通話にしか使わないのですがFomaに変えるのは正しい選択なのでしょうか

  • 携帯電話:海外でのメール

    現在AUを使っています。 最近(気がついたのが)、海外(主にイギリス・オーストラリア)で携帯電話(通話)が使えるエリアが拡大しているようなのですが、Eメールは使えるのでしょうか(短い文ではなくて100文字以上ほど)? パンフレットを見ていて海外の通話料等はあるのですがメールの通信料が見つからないです。   日本の携帯電話会社で海外でもEメールができる会社はありますか? 機械関係があまり得意ではないのでできればやさしくお願いします。