• ベストアンサー

吃上(フカひれ)

yuabkの回答

  • yuabk
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.4

北京語言大学出版の「漢語教程」によれば「動詞+上」の型は、 「結果補語」に分類されていて、「動詞+上」と「動詞+到」 で一かたまりで解説されています。 意味は「接触」、そして「接触」の派生義「目的の達成」です。 (両者とも「A→B」ですから) 一方、文法の専門書劉月華主編の「実用現代漢語語法」を調べて みたところ「動詞+上」は「結果補語」ではなく、「方向補語」の 「結果意義(意味は「接触」と「目的」の達成の二つ)」に 分類されています。 個人的には、漢語教程の文法体系がシンプルでわかりやすく 実用的なので、こちらで理解を統一していますが、 後者のような分類もあるのですね。 どこか質問者の方の質問範囲を越えた投稿となってしまいましたが、 ご参考いただけると幸いです。

関連するQ&A

  • 只能自己去想像了

    西施到底美到shenme程度、只能自己去想像了。 これは私の想像ですが「去...了」構文でしょうか?そんな構文ありますか?ここの「了」の意味がわかりません。強いていえばどんな訳になりますか?

  • 「約」と 「訂」の違い?

    王老闆、我上個星期(  )的書来了没有? 選択肢 A約 B訂。 ( )の中はBの「訂」です。どうしてAの「約」ではないのですか?辞書にはABとも注文するという意味がありました。闆

  • ふかひれ

    料理で良く聞く「フカヒレ」ですが, 「フカ」という魚がいるのですか? それとも,サメか何かの中でフカという種類があるのですか? あと,サメは鯨みたいに子供を産むのですか? それともサメの卵があるのですか? 卵を産みそうな顔には見えないのですが,分かりません。 妻とケンカになりそうです。教えてください。

  • 意余って…

    意余って~  という風に書いてありますが、これは「いあまって」だと思いますが、辞書的に言うのならどういう言い回し(意味)になり、どういう時に使うのでしょうか、教えてください。  辞書には出ていないし、意味が通じないのですが…。"意"だけだと、心の動き、思い、考え…という意味ですが、それが余っているとは、つまりどういうことですかね。思い余っても同じでしょうが…。  勢い余って…と同じ感じかと、思ったりもしますが…どうなんでしょう。辞書的にうまい言い回しで説明してください。よろしくお願いします。

  • エンゼルフィッシュ  病気 (出きもの)

    熱帯魚飼育、半年の初心者です。 質問は2点あります。 いつもはショップで定員さんと相談し、魚を購入してきたのですが、どうしても 買いたい種類がネットで販売されていたので、一か月前に3匹購入しました。 (1)その中の一匹が元気に泳いではいるのですが、魚の右ひれの下あたりに 赤いできものができているのに昨日(4月19日)気づきました。 今日みたら、かさぶた?のような感じになって取れそうなっているのですが、 何かの病気でしょうか? (2)その3匹の中の違う一匹が片方のひれがなくなっています。 このままひれがなく育っていけるのでしょうか? 画像がよくなくてわかりにくいかもしれませんが、教えてください。 本や、インターネットで検索したのですが、わからずにどうしたらいいのか。 ほかの魚への影響などあるのか、どうかよろしくお願いします。

  • 本を読んでいてわからないところがありました。

    さる文章を読んでいて、わからないところがありました。引用します。「蝸牛でいっぱいの よく肥えた土の中に、 私は自分で深い墓穴を掘りたいものだ、 そこに、悠々と、わが古びた骨を横たえ、 波間にただよう鱶をさながら、忘却の中に眠るために。」 この文中にある「鱶をさながら」とは「鱶をのように」というほどの意味だと思うのですが「鱶を」の「を」は間違ってつけてしまっているのでしょうか? 説明が下手で大変申し訳ありませんが、回答して頂ければ嬉しいです。

  • 本を読んでいてわからないところがありました。

    ある文章を読んでいて、わからないところがありました。引用します。「蝸牛でいっぱいの よく肥えた土の中に、 私は自分で深い墓穴を掘りたいものだ、 そこに、悠々と、わが古びた骨を横たえ、 波間にただよう鱶をさながら、忘却の中に眠るために。」 この文中にある「鱶をさながら」とは「鱶をのように」というほどの意味だと思うのですが「鱶を」の「を」は間違ってつけてしまっているのでしょうか? 説明が下手で大変申し訳ありませんが、回答して頂ければ嬉しいです。

  • 中国語の上班について質問します。

    中国語の上班について質問します。 因?病了、所以不去上班。ですが、上班は辞書で見ると(出勤する)という意味なので、 不去上班。だと、出勤するに行かない。で意味がおかしくなります。出勤しない。なら、不上班。です。 所以不去公司。会社に行かない。なら意味はわかりますが、 上班というのは、出勤というだけの意味で、 出勤する。と言う場合は、去上班。になるのですか?辞書が間違っているのか、不去上班。でも、不上班。でも、どちらでも正解なのか?分かる方がいれば教えてください。

  • 辞書の「意」

    辞書である言葉の意味を調べたとき、いろんな定義が出てきますよね。その定義に「意」という語がよく見つかります。しかし、あまり理解できないことがあります。どういう意味でしょうか? 次の文は辞書から出た定義です。 ★その立場においては、の意で主題とすることを表わす。

  • 十ぱ一からげとは

    十ぱ一からげとは 辞書で「手合い」を調べました。 十ぱ一からげにされる程度のもの。仲間、連中の意にも品物の意にも用いられる。 十ぱ一からげとはどういう意味かわからないんです。辞書にも載っていませんでした。 教えていただけませんか。