• ベストアンサー

乱れた心で書いた写経

バグース(@bagus3)の回答

回答No.1

はじめから無心で書ければ、すでに解脱に達していて 修行の必要もありません。 自分自身のいつわらざる心境を写すのが写経で、 それを仏さまに見ていただき、乱れも醜さも 丸ごと受け取っていただくのが「奉納」です。

inca
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 写経は数回目なのですが、今回はあまりの動揺に戸惑いました。 このような状況だったからこそ得られたものがありました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 御朱印をいただく際の写経について

     お世話になります。  旅行時の趣味と言うと不謹慎かもしれませんが、これまで神社を参詣して御朱印をいただいていました。このたび、仏閣でも集めたいと思うのですが、単なるスタンプラリー感覚ではなく、お寺の場合、般若心経を納経して(正確には宗派によって納めるお経の種類も変えるべきという説は見ましたが、それはまた別の話とします)、それから御朱印をいただくのが良い、というサイト(個人で御朱印を集めておられるサイトや、正式なお寺のサイトなどで)が多く、また、参拝時に読経すると、やはり早くても4~5分はかかり(それ以上にペースを上げると、ただの暗証文を早口で捲し立てている感じになるのでお経をお納めするという観点から外れそうで)、たとえば今みたいに時間に余裕のあるときに写経して、それを寺院にお納めして御朱印をいただく、という風にしたいと考えています。  このときの写経ですが、個人運営サイト様ですと和紙に毛筆が当然(もはやそう主張するまでもなくそれが大前提という格好)ですが、この写経についての質問です。  フォーマルな便箋や無地の上質紙などに硬筆(万年筆など)で写し、それをお納めするというのはマナー違反でしょうか。  うちには毛筆の道具がなく、筆ペンを代用したとしても、硬筆書道は子供の頃からしていたのですが毛筆は学校の授業くらいでしかしたことがないため、丁寧に書いても汚くなるので、お納めするに値しないのではないかと…。  気持ちがこもった写経なら問題ないんじゃないか、と友人からは言われましたが、実際に仏閣へ納経をされていらっしゃる経験者様各位のご意見をお聞きしたいと思います。  よろしくお願いします。

  • 彼を許したいのですが心の整理がつきません。

    今月、遠距離中の彼から婚約の話を持ちかけられました。 とても嬉しかったのですが悩んでいます。 引っかかっているのは彼の怒りっぽい性格です。 私が転職で地元を発つ前日、友人達が盛大な送別会を催してくれ手作りの プレゼントを贈ってくれました。あまりに感激して帰宅が30分遅れると 連絡し忘れてしまいました。彼は夜に帰宅するため無理に仕事を終わらせて くれていて、なのに私が遅れたことに激怒しました。真剣に謝るも怒りが おさまらず、彼はプレゼントを蹴りました。その時絶望的な悲しみに襲われ はじめて別れを意識したのですが、それまで彼に支えられ救われたことが あまりに多く彼を信じたい気持ちのほうが強く、 『いま、正直終わりだと思った。でもあなたのこと愛しているから、そんなことをする あなたを見過ごすことはできないとも思った。 いくら怒っても、やってはいけないことはわかっている人だって信じてる。』と、 泣きながら伝えました。それを聞いて彼はボロボロ涙を流し何度も何度も 謝ってくれました。こんな俺を受け止めてくれてありがとうとも。 その日のことが私が彼を信じる最後の砦なのですが、遠距離のすれ違いからか 最近彼は気に入らないことがあるとまた怒鳴るようになりました。 会う約束をなしにすると言い放ったり(実際は会ってくれます)、うざいと言い 一方的に電話を切ります。そのたび胸が苦しくなり、してはいけないと思いつつ 一度は許した過去のことをぶり返したくなる衝動にかられます。 遠距離が終われば触れ合う時間も増え気持ちも通うようになると信じている反面 馴れが互いを思いやる気持ちを薄れさせてゆくのではという恐怖心も拭えません。 将来ふたりが子供を持った時こんな父親の姿は見せたくないという思いもあります。 いまも彼を愛しているし尊敬もしているけど心の整理がつきません。 ご意見をいただけると嬉しいです。

  • 私の心が狭いのでしょうか?

    付き合って5ヶ月目の彼と同じ事で喧嘩を繰り返しています。(私26歳・彼26歳) 別れた方がいいのではとも考え始めています。 理由は某SNSの携帯ゲームサイトの中で元カノと【仲間】で毎日やりとりをしている事です。 その元カノとは昔から職場が同じで、現在も一緒に働いています。 4年半交際していて同棲していたそうです。 彼は「今はただの職場の同僚」と言っていますし、現在も同じ職場で働いている事に関しては、いい気持ちはしませんが特に何とも思いません。 仕方ない事だと思っています。 私の為にその事をどうにかして欲しいとは全く思いませんし、職場で話さないで欲しい等とも思いません。 でも、ゲームの中で毎日やりとりをしているのを見るのが辛いんです。 二人は現在何もない事もわかっていますし、その元彼女に彼を奪われてしまうと心配している訳でもありません。 ただ見たくないのです。 心がどんどん黒く染まっていく様な嫌な気持ちになって辛いです。 彼に伝えましたが、 「職場の同僚だし、周りもやってるし、今俺がゲーム辞めたら絶対お前のせいで辞めたと思われてお前が悪者になる。それに今さら元カノだけ無視したり仲間辞めたり出来ない」 と言われました。 「じゃああたしが辞めるよ。たかがゲームでこんなに喧嘩したくない」 と言いましたが、 「あんなに楽しんでやってたのに辞めるなよ!このゲームだって俺たちの思い出じゃん!」 と辞める事にも反対されました。 「仕事以外では一切絡んでないし」と、 私が気にし過ぎで嫉妬深いと見られています。 ですが彼は私がそのゲームの中で他の男にハートマークを使った時に、 「お仕置きだ」と24時間一切連絡無視されました。 私が悪かったとその時は素直に反省し、謝って許してもらえました。 ですがその一方で、 “自分は元カノとやりとりしてるくせに”と腹が立ってしまう自分がいて、自分が酷く醜い人間の様に感じてしまいます。 「俺は今の職場にいる限りお前を幸せに出来ない」と言われ、彼も彼なりに悩み申し訳なく感じていてくれてるのだと感じました。 私を安心させる為に彼の会社の飲み会に連れて行って彼女として職場の方に紹介してくれたり、「今後元カノに恋愛感情持つ事は絶対にない!」と言ってくれたりと、彼の誠意を感じる事が出来ました。 そして今後一切元カノの事は言わないと約束しました。 ですが毎日やりとりを見ているとどうしても嫌な気持ちになってしまいます。 辞めない限り嫌でも目に入ってしまう環境です。 もっと大きくて広い心があればと自分を責めてしまいます。 彼はゲームに夢中になりすぎていて、メールや電話をしても返信がなかったり、デート中も常に携帯ばかりいじっています。 ゲームが楽しい気持ちも、元彼女との事は心配する事は何もないという事はよくわかります。 言っている事も充分理解出来るのですが、 「私の気持ちは・・・?」 と淋しく感じてしまいます。 私は嫉妬深くて重い女なのでしょうか。 彼に不満を持ってしまうのは私の女のしての器が小さいからなのではと悩んでいます。 彼に求めすぎでしょうか。 電話した時出ず、「疲れてるからほっといて!」とメールが来たのですが、そのゲームにはログインしていた時はさすがに限界を感じました。 「俺はひとつの事にしか集中すると他が見えなくなるから、そこは子供だな~って多めに見て☆」と言われました。 彼の同僚に相談したら、 「気分屋だからね。アイツと付き合ってくには女の器が試されるよ。会社でも意見交換する場面あるけどアイツは絶対折れないし頑固だから。結局相手が折れてる。今までの元カノもみんな同じような事言ってたよ」 と言われました。 好きですし、私を好きでいてくれている事も信じていますが、彼がただ幼稚なだけなのでは?この先も何かある度彼の理屈で言いくるめられてしまい、私の気持ちは理解されないのではないかと不安に思ったりもします。 ですが私が我が儘なだけなのではないか、もっと大人になるべきなのではないかとも悩み、よくわからくなってしまいました。 客観的な意見を聞きたいと思い相談させて頂きました。 長文失礼しました。

  • 汚い心。。。

    私には「嫌いな人」が一人だけいます。 旦那の弟のお嫁(義妹)さんです。 極力付き合わないようにしていますが、全く…、とはいきません。 最初からではなく…色々な積み重ねで嫌いと思うようになってしまいました。 私のやっかみかもしれませんが… (挨拶をしないのは気になってましたが) そもそもの始まりが、私は流産ばかりでなかなか子供が授からなかったのに、 義妹はできちゃったで結婚。 義両親の初孫のかわいがり方はそれはそれはすごいものでした。 その後私もやっとの思いで子供を授かることができたのですが、 義両親の孫(義弟夫婦の子と私たちの子)への態度の違いや、 義妹の態度(義両親や私の夫への態度はいいのに私だけに違ったり…) それにほしいと思えばすぐに二人目も授かり…(価値観が全く違うのもあり… 段々嫌になり今では存在すら嫌です。  そして、私も流産を乗り越え待望の二人目を授かることができました。 そんな中、義妹は女の子が欲しいとまたすぐに三人目を妊娠、それも希望通り(現在妊娠中)女の子。 (年下のくせに何でも先にして!なんでも簡単に思い通りにいって!と言う、やっぱり、私のやっかみ?!) 私は人の幸せはすごく嬉しいのですが、義妹が喜んでいる姿を思っただけで、すごく嫌な気持ちになり、悪いことばかり考えてしまいます。 その汚い心が、自分でも嫌で仕方なくストレスの元になっています。 私には関係ない、自分が幸せならいいじゃない! と考えないようにしているのですが、どうしても頭の中から離れません。 とっても変なのですが…こんな時どうしたら、 いいのでしょうか? 意地汚い私、どうしたら心のもやもやが晴れるのでしょうか… 人は悲しみが多い程、人にはやさしくなれるって言いますが…妬んでどんどん汚い心になってる私です。 誰にも話せなくて、心が重いです。

  • 神社のマナーを教えて下さい

    家の近くではありませんが、好きでよく参拝に行く神社があります。 崇敬会に入ってはいませんが、何度か足を運ぶうちに宮司さんや奥様に顔を覚えていただき、たまにお茶をごちそうになったりもします。 その神社が今度大祭を迎えるので、また行くことを楽しみにしていますが、こういう時には何か(果物やお酒、はたまたお金?)奉納するべきなのでしょうか? 私としては、今まで何の奉仕もせずお参りさせていただくばかりで少々気になっていたので、今までの御礼とご挨拶の気持ちを表した方がいいのかな?とも思うのですが、かえって失礼になる場合もありますか? 奉納するなら何を上げたら良いでしょうか? そして、それは拝殿に置くのですか?それとも宮司さんか奥様に手渡すものですか? こういったことは今まで経験がなくさっぱりわかりませんので、神社参りが好きな方の話などお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 義弟の結婚お祝い

    先日、義弟が結婚しました。 しかし、旦那の兄弟でお祝いはしないという事にしているらしく、迷って義母に相談したら、「そういう風にしてるみたいだから、気持ちだけ何かあげて」といわれました。 とりあえず、ペアのパジャマと5枚組みの食器(パジャマ&食器で1万くらい)を購入しました。 ただ、私達の結婚式時は義弟一人でしたが、義弟は2人分を負担している事になり、気持ち的にもう少しお祝いをしたいと思っています。 ですが、旦那が納得がいかないようなんです。 旦那の言い分は、弟は何もお祝いを渡してないから、もらうと「渡してないのに・・・」と思うんじゃないかって事です。 旦那の言っている事は一理あるなとも思っているんですが・・・。 私達の結婚時は義弟からのお祝いは頂いていません。 私がしらないだけかもしれませんが、旦那が言っている事を聞くと本当に頂いてないと思います。 義弟の結婚式では夫婦にひとつの引出物(1万くらい)でした。 この場合、旦那の言うようにしたがいいのでしょうか? もう少しした方がいい場合はどんなものがいいでしょうか? 義弟夫婦(25才)で二人とも一人暮らしを長くしていました。 遠方での式となった事と、食器があるという事で荷物になると思い、失礼とは思っているんですが式の写真を入れて後日送ろうと思っています。

  • 奈良への旅行、拝観できる仏像って…?

    車で奈良への日帰り旅行を計画しています。 奈良に滞在している時間帯はだいたい8時~17時くらいまでで、 東大寺・薬師寺・興福寺・唐招提寺・法隆寺 に行きたいと思います。 全部のお寺を観られなくてもかまわないから、急がないで回ってみよう~くらいの気持ちです。 仏像を観るのが目的で、高校の教科書に載っているくらいの有名どころはおさえたいと思うのですが、 見たい仏像が必ずしも見られるわけではないですよね? 国宝クラスのものでも公開しているものとしていないものとがあると思うのですが、調べていても分かったり分からなかったり。 (興福寺の阿修羅像はどうやら九州にいるようで、とても残念。) お寺のHPで今調べているところですが、この方法しかないでしょうか? また、仏像拝観が目的で、先に挙げた5つのお寺に優先順位をつけるとしたらどうなりますか? さらについでで申し訳ありませんが、写経体験もしたいなと思っています。 どこのお寺がおすすめでしょう? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 悩んでます。

    私は25歳の女です、二ヶ月前までバツイチ子持ちの彼と付き合っていました。(子供は彼が育てています) 急に別れようと言われ、「俺なんかと付き合っていたら時間の無駄だから、お前には幸せになってほしい」と言ってました。 私は、初めてこの人と結婚したいと思うくらい好きで、子供も一緒に育てていきたいと考えていました。 別れる時にその事もきちんと伝えましたが、やはり彼には別れてって言われました。 よく理由を聞いてみると実は、私はまったく気づかなかったのですが、薬をしていたらしく、今はやめてフラッシュバックがでてくると言っていて、その時も安定剤が切れて苦しんでる姿を見てしまいました。 子供もいるのに馬鹿ぢゃないの!って怒りもありましたが、もう心配でたまらなくて今でも連絡をとっていますが、返信をくれない時もあります。 今は別れていますが、まだ好きな気持ちもあるし心配でほってはおけません、でも彼的には私の心配がうっとうしいのかな?とか考えてしまいます↓もうどうしたら良いのかもわかりません↓ 私はもう遠くから見守る事しかできないのでしょうか? 長々と失礼しました。

  • 旦那の弟が大嫌いです

    初めて質問させていただきます。 遠距離恋愛から無事に入籍し、旦那の住む県に引っ越してきました。 義母と義弟の3人で住んでいるとこに同居する形で生活を始めたのですが 義弟の想像を絶する程だらしない人間性にうんざりです。 義母は肺がん末期で入院中のため、旦那と私で時間がある時はなるべく病院に行き面倒を見ていますが、義弟が来るのは数ヶ月に1回程度。病院にかかる費用などは細かいものも全て旦那負担です。 普段からも衣類は脱ぎっぱなし。食器類も使いっぱなし。家賃、光熱費などの生活費も一切入れず我が物顔で飲み食いしてるのが嫌でたまらなくなり、旦那に相談したところ話し合いをしようとなったのですが、話す事なんてない。の一点張りで義父に間に入ってもらい、なんとか義弟が引っ越す事でなんとか解決したんですが... 引越し終わった夜に、ガスの開通を忘れたのでお風呂貸してくれと来ました。 すごく嫌でしたが、旦那に一週間だけだからと言われ、少し楽に考えていたんですが お風呂上がれば、冷蔵庫をあさり勝手にご飯食べて帰り、お弁当のおかずもすべて食べられた時は次に冷蔵庫を開けられる音を聞くのも嫌でした。 一週間後にまたお風呂貸して。と来たので旦那に断るようお願いしたら、喧嘩をしだしキレて帰っていきました。 こんなにだらしのない人間は初めてです。 私自身も器の小さい人間ではあるんですが... 義理とはいえ家族になった以上付き合っていかなければいけないのでしょうか。 ほとほとうんざりしてしまいました。 長文失礼いたしました。

  • 心優しい方、ハングルに翻訳お願いします。

    大至急お願いします! 好きなメンバー2人にプレゼントをしようと思っています。簡単なメッセージを添付たいのですが、ハングルが全く分からないのでどなたか心優しい方、下記の文の翻訳をお願い致します><; 私は2人より少し年上なので気楽に、でも失礼のないような文章にしていただけると嬉しいです。 お手数ですが、宜しくお願い致します!!! (1) こんにちは。お元気ですか?^^ ○○君はダンスを踊っている時、本当に格好良いですね。 きっと沢山の努力をしているんだろうなぁ~といつも思います。 そして優しい歌声と可愛い笑顔はメンバーの中で1番好きです。 とても癒されます。 日々忙しくて辛い事も多いと思うけど、頑張って下さい。 これからも日本から応援しています!! (2) こんにちは。 ○○君をいつも尊敬しています。 着実に夢に向かって行動している姿はとても素敵です。 時々あなたの考え方、そして放つ言葉が心に響き、胸が熱くなる事が多いです。 自分ももっと頑張らなければと勇気をもらいます。 今の気持ちを忘れずこれからも輝き続けて下さい。 これからもずっと応援しています。 それではまた近いうちに会えることを夢見て・・・またね☆

専門家に質問してみよう