• ベストアンサー

沖縄の人の人付き合い

出産や入院で見舞いやお祝いを受けた場合、お返しをするのが人付き合いだと思うのですが、私の知人の中に沖縄出身の方がいるのですが、その方に今までそういった機会が何度もあったのですが、一度もお返しをしてもらったことがありません。昨日今日の知り合いではなく、もう何十年のつきあいなのに不思議でしかたありません。沖縄のほうではそういった付き合い方はしないのでしょうか?それとも彼だけがそういう変わった人なのでしょうか?

  • Youyou
  • お礼率64% (2254/3473)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimumu
  • ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.2

こんにちは。沖縄県人です。 私の周りでもお返しは必ず頂いています。私も必ずします。 沖縄自体は行事の多い県だと思います。お祝い事もまつり事も多くて、盛大です。 でも、きちんとしています。 その方が特殊なのでは…。

Youyou
質問者

お礼

沖縄の方ですか。これは大変失礼な事を申し上げてしまい、誠に申し訳ございません。 こういう県民性が存在するなんてありえない話ですよね? ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • maumau
  • ベストアンサー率48% (276/572)
回答No.1

Youyouさんこんにちは 私は沖縄フリークで、ネイティブの沖縄の人の友達もたくさんいます。 その人達の人付き合いはふつうだと思いますけど…。 結婚、出産、お見舞い、入学、就職などの各種お祝い、お中元、お歳暮、香典… とありとあらゆることしてますが、ちゃんとお返ししてもらってます。 私の友達には、本島出身者もいますし宮古・八重山等離島出身の人もいて 沖縄在住の人も東京に住んでいる人もいますが みんな普通にお付き合いしてますよ。 ですから、たぶんYouyouさんのお友達が特別なのではないかと…。 でも、そんなこと聞いたことないので「自信なし」とさせていただきます。

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。

関連するQ&A

  • 沖縄の人は塩分をたくさんとるのでしょうか

    沖縄料理は薄味で、塩分が少ないことが長寿の原因だと思っていたのですが、知人の沖縄出身の人が、「沖縄出身なので塩分をたくさんとってしまう」と言っていました。本当でしょうか。

  • うちの会社の付き合い、香典など…異常ですか?

    会社のお付き合いが大変です。 20人足らずの会社で 従業員同士の、入院した時のお見舞いや 退職した時の餞別は 滅多にないし、金額も大した事ないのですが、 会社の社長家族とのお付き合いが従業員、全員で昔からする決まりで、 社長の家の御祝いを 子供の出産祝い、学校の入学祝い、小学生の子供が怪我をして入院したらお見舞い金、社長の親が亡くなれば、香典5000円、一周忌に3000円しかも、この時社長家族に不幸が続き、この倍金額がかさんでます。 この2年は色々あったので 7、8万円出しています。 社長家族だけなら、なんとかまだ我慢出来ますが、 社長の遠く離れた兄弟の結婚、出産の時も御祝いもずっとしてきました。 そこまでする必要あるのかと悩んでいますが、 一人も文句言わないので、今のままじゃずっとこのままの状態が続いてしまいそうです。 自分としては、 仕事をしに来ているので、過分な付き合いは抜けさせて貰いたい。と言いたいのですが、そうするとお付き合い金を払うよりも大きなダメージを受けてしまうと思い、それはとても言えません…。 いつも、御祝い、お見舞い、お供え、をしよう。と 2、3人の従業員が相談してみんなから回収します。 社長の遠く離れた兄弟や子供の分までは、必要ないと思うのですが、 回収する人たちは、昔からしてきているから急にやめる訳にはいかないから、仕方なく回収している。 とゆう感じです。 もちろん、その人達もお金を出している訳ですから、辛いとは思うんですが、 どうしても集めない訳にはいかない様子です。 社長家族も、昔から従業員とお付き合いが続いているので、 いくらたて続けに、不幸が続こうと、 有難うございます。と、 すんなり受け取られます。 お返しをするのも大変だとは思いますが、 正直、そんなものいらないので、 付き合いを断ってくれと 願っています。 7、8万円は滅多にない事ですが、ここまでの付き合いは やはりやり過ぎでしょうか? やはり、自分から辞退するか、我慢して払い続けるかしかないですかね…。 なにかアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 切迫早産の入院中のお見舞いに対してのお返しについて

    切迫早産で入院中、友人がお見舞いに来てくれて、「手ぶらで来て」とは言っていたのですが、千円程度のもの(雑誌や飲料など)を持ってきてくれました。 今はいったん退院したのですが、もうすぐ出産予定です。 おそらく、その友人は、出産祝いもくださると思いますが、切迫早産で入院していたときにいただいたお見舞いの品についてのお返しは、出産祝いのお返しとしての内祝いとは別に、それはそれでしたほうが良いのでしょうか? また、するのであれば渡す時期や、物はどんなものが良いのか?なども教えていただけましたら助かります。 わたしは、まだ自宅安静がしばらく続き、出産までも間もないので、次に友人に会うのは、出産後に赤ちゃんを見に来てくれたときになります。 よろしくお願いいたします。

  • 人づきあいってめんどくさくないですか?

    年賀状、暑中見舞い、お中元、お歳暮、ナントカ祝いに日頃のあいさつに、上司のヨイショに、 部下への気遣いに、断りにくい同僚の付き合いに、お客さんへの接待に、引越のあいさつに、 競合社員との駆け引きに、善良な心を持ちつつも「人を見たら泥棒と思え」で他人を色眼鏡で 見なくてはならなくて、この人は大丈夫って人に裏切られたり、この人は危険だと思ってた人が、 実はいい人だったり。。。 知人から「無視したでしょ」っていわれもないこと言われたり、逆に知人にあいさつしたら無視 されたり、雑踏で足踏まれても謝りもしない人に腹を立てたり。。。 なんだか、人づき合いってめんどくさくないですか?

  • 職場の上司の退院のお祝いについて

    入院中のお見舞いができなかったので、退院のお祝いをしようと思うのですが、 「快気祝」というのはおかしいでしょうか。「快気祝」は、退院した方がお見舞いの品をいただいたひとへのお返しとされていることが多い気もします。 なんという名目ならよいでしょうか。

  • 沖縄の方!お願いします!

    こんばんは。変な質問なんですが、今、友達と話をしていて気になったので投稿しました! 沖縄の方ってどんな香水をつけていますか? 沖縄在住の方、沖縄出身の方、知り合いが沖縄の人・・・沖縄に関係がある方ならOKですのでぜひ教えてください!!お願いします☆

  • 沖縄好きの人に聞きたい!

    沖縄によく遊びに行く人、初めて行って感動した人、そろそろ沖縄に行ってみたい人などなど、 とにかく沖縄が好き(または好きになりそう)な方にお伺いします。 1:沖縄の島唄のミュージシャンを知っていますか?(知っていればその人の名前も教えてください。) 2:沖縄で知っている島唄はありますか?(あれば曲名も) 3:沖縄の音楽は、どんな時に聴きたいと思いますか?    沖縄に行ってからiPodで聞きまくる、とか、   旅の準備をしながら気分を盛り上げるとか・・・ 4:沖縄の音楽のイメージは? なんでもいいです。 *ここでいう島唄は、「民謡っぽい唄」という意味です。 沖縄出身でも、j-pop(D51とか、オレンジレンジ、ダパンプなど)系は除外してお考えください。 いろいろな方のご意見をお聞きしたいと思ってます。 よろしくお願いします!

  • 出産お見舞いのお返し

     私が出産したとき、義母に言われたことでずっと疑問に思っていたことがあります。詳しい人がいましたら、教えてください。 赤ちゃんが産まれて、病院にお見舞いに来てくれた時、出産お祝で持ってくる人と、出産お見舞と書いて持って来る人がいると思いますが、「お祝いの場合は、お返ししなければいけないが、お見舞いの場合は、お返しはいらない。」と義母から言われました。もちろん、どちらにもお返しはしましたが、義母は、しきたりとかには、うるさい人です。昔はそうだったんでしょうか?

  • 知人(前の職場でお世話になった人)のお父さんが亡くなりました。

    知人(前の職場でお世話になった人)のお父さんが亡くなりました。 知人とは今は3ヶ月に1度会う関係です。 私が昨年出産した時は知人から出産祝いはいただきませんでした。 この場合はお葬式に参列しお悔やみ(香典)を渡した方が良いのでしょうか? 出産祝いをいただけなかったことを考えると知人は私とそういう付き合いは避けたいのかな!? 考えすぎて分からなくなってしまいました。 アドバイス等よろしくお願いします。

  • 出産後のお見舞いに誰も友達が来ないと思うと寂しい

    現在妊娠中ですが、いろいろ見ていると出産の入院中って普通友達が見舞いに来たりするんですね。病院の案内には「産後は疲れているので、身内以外の面会はできるだけ遠慮してもらってください」とあったので、病院にくるのは身内だけだと思っていました。 私はほどほどのつきあい(2、3ヶ月に1度会うくらい)の友人は少しだけいますが、親友ってほどの友達はいません。なので、入院中にお見舞いにきてくれるような友達はいないと思います。 他の人に友人のお見舞いがいっぱい来ていて、自分のところには誰も見舞いにこないのか、と思うと、出産後すぐに鬱な気分になってしまいそうです。 病院で一緒に入院している人とママ友になりやすいというのを聞いて、がんばってママ友を作ろうと思っていたんですが、「あの人は1人も友人が見舞いに来ないのだから、きっと性格に問題があるだろうから、仲良くなりたくない」とか思われたらいやだなぁ、とか考えてしまいます。 自分の親にも、誰も友達が見舞いに来ないなんて、友達がいないんだろうか、と思われるのはイヤです。 というか、今でも母と一緒にベビー用品を見ていると、「こういうのは結構お祝いでもらうから早いうちから買わないほうがいいわよ~」とか言われて、「お祝いくれるような友達いるのかな?」と不安になってしまいます。 そんなことを考えていると、出産をすることによって自分に友達がいないことを実感させられるんだと思うと辛いです。子どもが生まれることを純粋に喜べません。 どうしようもないことですが、どうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう