• ベストアンサー

XPでCDウィザードエラーの原因が分からず困っています

goold-manの回答

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

CD-R/Wドライブ搭載機と言う場合CDライティングソフトもインストールされていると思いますが、常駐しているとXPのCD書込機能と競合する場合があります。タスクトレイのアイコン右クリック「終了か停止」にしていますか? 参考URLは見ておられますか?

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/324129/ja
rin_ko
質問者

お礼

goold-man様、早速にご回答いただきまして、どうも有難うございます。お教えいただきました参考URLは一応確認しており、そこに、ちょうどCDウィザードのエラーメッセージの件が載っていたので、IMAPI CD Burnerを確認した次第です。何の問題もなく焼ける端末は「手動」のままでした。NGの端末は「開始」に変更したところ、結果的にCDは焼けましたが、完了できない、というエラーメッセージは相変わらず出てきてしまいます。タスクトレイのアイコン・・・の件ですが、タスクマネージャのことでしょうか?(あまりPC詳しくないのですみません)

関連するQ&A

  • CDの書き込みができなくなり困っています。

    CDの書き込みができなくなり困っています。書き込もうとすると毎回残り5パーセント程度のところでとまってしまいます。また完了できませんとのメッセージが表示されます。IMAPI CD Burnerというサービスの設定は自動,開始にしています。レンズの掃除はしました。ドライブの書き込みのチェックも入れてあります。書き込みはXP標準ので行っています。回答よろしくお願いします。

  • CD書き込みウィザードでエラーが出ます

    こんにちは!kid502pです。 いつもお世話になっております。 早速なのですが、CD-Rへの書き込みについてご質問させていただきます。 xpのCD書き込みウィザードで、wavファイルを一個CD-Rへ書き込み、次にもう一個wavファイルを書き込もうと思ったのですが、空き容量が十分にあるのに、 「ドライブにあるディスクはいっぱいか、または書き込み可能なファイルではありません。」とエラーが出てしまいます。 多分これだけでは不十分だと思いますので、補足をします CDの事は良く分からないのでご回答をよろしくお願いします。

  • CD書き込みウィザードを完了できません。

    CD書き込みウィザードを完了できません。 マイピクチャに保存してあるデジカメデータの一部をCDに焼こうとしたところ、「CD書き込みウィザードを完了できません。書き込み中にエラーが発生しました。書き込もうとしたディスクは使用できなくなった可能性があります。」と表示されました。 一ヶ月前、同じ製品のCD-Rに焼いたときは何の問題もありませんでした。 CDに焼こうとしたデータは、レンズのピントがおかしいことを証明するためのもので、近日中にメーカーに送らなくてはいけません。 試しに別のCD-Rでやってみたのですが、結果は同じでした。 どうやったら解決するのでしょうか?

  • CD-R書き込みエラー

    Dell DIMENSION WindwsXP HomeEditionです。 Roxioを使用して写真をCD-Rへ書き込みしようとしましたが、ディスクへの書き込みでエラーが発生しました。再試行ボタンをクリックすると再試行できます。 との事でCD-Rを替えて試しましたが同じエラーメッセージでした。 次に、マイピクチャーからファイルを右クリックで送るからCDドライブを選びCDドライブからのコピーを試しましたが、CD書き込みウィザードを完了できませんとの事でした。  それから、コンピュータの管理、サービスのIMAPI CD-Burningを自動にし開始にしたり、マイコンピュータのCDドライブで右クリックで書き込みのチェックをしてみたり、システム構成ユーティリティのスタートアップでチェックを外してみたりなどいろいろ試してみましたが状態は変わりません、 CD-RもMITSUBISHIと日本製とデカデカと書かれたものを2種類試してみましたが結果は同じでした。  そのほかに考えられることは何でしょうか?どなたかご存知の方教えてください、よろしくお願いします。

  • CD-Rが書き込めなくなりました。

    ちょっとiso形式を焼きたく、Nero7をインストールしました。 その後しばらくして音楽CDを焼きたいと思ったところ、 エラーになり焼きこめません。 失敗したCD-Rはお亡くなり状態です。 Neroを使ってもWindowsMediaPlayerを用いてもダメ。 試しに普通のファイルをファイルとしてXP標準の書き込みを試しましたがやはりダメ。 過去に一度、Neroを入れたら同包のInCDも一緒に入ってしまい 今回と同様、何をやってもダメ状態に陥り、面倒だったので当時は クリーンインストールで綺麗に戻しました。 今回は、著作権保護された音楽データが20曲ほど入っており、 サラサラにするとコイツらのライセンスも消えてしまうんで 正直ちょっと惜しいので困っています。 まぁ何か設定をいじっては書き込み…エラー、Rがダメになる。 をもう10枚以上繰り返しているのでメディア代を考えると いい加減諦めてもいいかも知れないんですが。 エラー的なものとしては エラー : CD 書き込みウィザードを完了できません というIMAPI CD Burner サービスが死んだ時のメッセージなんですが、起動させると起動します。 書き込みが終わりそうな頃エラーが出るので確認すると勝手に停止しています。 InCDやNeroをアンインストールしました。 InCDクリーンツールも実行しました。 書き込み速度も×2とかものすごく遅くしてみました。 一回デバイスマネージャから削除してみたり、 SATA-IDE変換とかを用い接続を変えてみたりしました。 あと、何か試す事はありませんか? 思いつきで構いませんのでいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • CD書き込みウィザードが修了しません。書き込みはできています。

    データをCDに書き込む作業を行った際、データを書き込みを終わりCD Driveは排出しますが、画面はヘッダー部分は「お待ち下さい…」、進行状態は「完了しました。」、と表示したまま、CD書き込みウィザードが何時までも終わりません。コマンドボタンは「キャンセル」のみアクティブな状態です。(実際には、CDへの書き込み準備として作成されたファイルが残っており、CD書き込みウィザードが完了していないように思われます。) キャンセルボタンをクリックすると「ファイルの書き込み中にウィザードを取り消すと、CDが使用できなくなる可能性があります。取り消しますか? はい いいえ」と表示されます。 仕方なく、「はい」とし取り消しを行いますが、その後CD Driveのアクセスができない(実行中のままになる)状況になります。 仕方なく、都度パソコンの再起動をしています。そんなに頻繁に使いませんが正常に修了できる方法をご教授ください。 但し、CDにはデータは書き込まれ、他のパソコンでも参照できます。    また書き込み用もデータも削除できます。

  • CD書き込みウィザードを完了できません・・・

    以前質問させて頂いた者です。パソコンが外付けDVDドライブを認識してくれないという内容でした。戴いた回答に従ってリカバリーまでしたのですが、今度は書き込みまでは出来るのですが最後になって、”CD書き込みウィザードを完了出来ません”書き込み中にエラーが発生しました”というメッセージが出てしまいます。ディスクを変えてみたり、色々と試みましたが結果はいつも同じです。もう泣きたい気分です。原因が全くわからず手の打ちようがありません。どなたか同じようなご経験のある方解決方法が有りましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • CD書き込みウィザード

    WindowsXPを使用しております。 CD-RWにファイルを書き込むために通常のCD書き込みウィザードで書き込みを行っていたのですが、久しぶりに書き込みしようとしたところ、Cドライブの容量不足のために書き込みができませんでした。でもCドライブに消せるようなものがありません。そこで一時フォルダを他のドライブに変えることはできないか、と考えたのですが、それは可能でしょうか?もし可能なようであれば教えてください。

  • CD書き込みウィザードで作ったCD-Rを開くと何も入っていない

    ハードディスク内にある、デジカメで撮った写真を XPのCD書き込みウィザードで、CD-Rに焼いたのですが、 エクスプローラで見てみると、何も入ってません。 (ただし、プロパティを見ると、空き領域が0になっています) 書き込みウィザードはエラーもなく終了しています。 どんな原因が考えられますでしょうか。 ちなみに最近までは同じパッケージにはいっている CD-Rでできていました。なぜか今日は2回連続失敗。。。

  • CD 書き込みウィザードでエラーが出ます

    OS; Windows XP Home Edition Appli; RECORD NOW! アプリを立ち上げれば、ちゃんとCDは焼けます。 しかし、例えばマイピクチャのフォルダでファイルやフォルダを選択し、“CDにコピーする”をクリックすると、ウィンドウズのCD 書き込みウィザードが立ち上がりますが、エラーになってしまいます。 どこをどうしたら良いのでしょうか? Neroの体験版等をインストールしたりしていて(アンインストール済み)、どこか設定を変えてしまったのかもしれませんが、見当がつきません。