• ベストアンサー

PGのスキル上達の指導おねがいします。

shu13の回答

  • ベストアンサー
  • shu13
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.2

PGとはコート上の監督です。だからチームの中で一番バスケットを知っている 必要があるし、チームメイトの性格、バスケットスキルなどを知っている必要もあります。 PGは特に2つのタイプに分かれることが予想されます。 ゲームメイクを重点に味方をうまく使って試合を進行させていくガードと 自身がガンガンと得点を重ねながらチームを引っ張るガードの2タイプです。 意識することとして挙げられるのはどちらのタイプであっても PGは常に冷静であることです。 他のポジションの選手が冷静さを失うのとPGが冷静さを失うのでは わけが違いますから。 あとはボールハンドリングを上達させること、PGがボールさばきが得意でなければ 話になりません。 視野を広く持つこと、目をきょろきょろさせるのではなく 1点を見ているようで全体を見ることです。 オフェンス時、味方が今どう動いていてどこでボールを欲しがっているのか、どこでフリーになるか考えながらパスを出す。 これは慣れることとタイミングを掴むことで感覚でできるようになると思います。 ディフェンス時においても、自分のマークマンだけでなく周囲の状況を頭に入れる必要もあるでしょう。 あとは、常に声を出すこと、指示を出す際もそうですし、士気を高める際も先頭に立って声を出すこと。 オフェンス時に指示しながらパスを出す際なんか声を出すことで指示とは逆に相手の裏をかけるなんてこともけっこうありますから。 あとは誰よりも早く動ける機動力と、状況判断力です。 PGは一番頭を使うのでここらへん頭に入れるといいと思います。 シュートに関しては下記リンクを参考にされたらよいかと思います。

参考URL:
http://okwave.jp/qa3287978.html
noname#100769
質問者

お礼

選抜のシューターに学べるなんて自分は運がいいです。 >(1)常にシュートが入るイメージを持つこと。   最近ですが、ようやく入るイメージがわいてきました。 「シュートは入るもの」という感覚になりつつあるように感じます。 ジャンプシュートのときに手に乗せる感覚がわかってきたことと 足(自分はお尻なのですが)でシュートを打てることで、腕力に頼ることなく、指先でシュートを打っている感覚に変わったことが関係があるのではと自分なりに理解しています。 で、この文章に習って自分に足りない意識がありました。 それは、DFは、いるものだと意識して、練習することです。 これが、得点力や判断力に影響して、実践で力が出せないのかもしれないです。 あと、フォームに関しては、NBAはもちろんなんですが、自分の周りにもシュート時、肘が開いているにもかかわらず、ほとんどシュートを落とさない後輩がいます。それが彼のスタイルのようです。 それと、ミートしてからシュートに行くまでの一連の流れを身につけていないことも得点力に影響しているのだと思いました。 自分も160cmと小さいのですが、平均得点がいつも10点以下なので、得点をとれるようなPGになりたいと思いました。 長々書いてすいませんでした。

noname#100769
質問者

補足

このような解答が得られることにホント感謝します。 ずばり自分にとっての問題点を上げるとしたら、「冷静さ」が足りないことに気がつきました。特に自分はオールコートプレスの時やセンターライン付近のダブルチームの仕掛けに対して冷静に対処できないことです。最近は経験をつんだせいか、「絶対にとられない」と自身を持ってプレスに対応しているのですが、ふと、「とられるかも」と頭をよぎる時に一時的に視野が狭くなり冷静に対処できなくなるケースがあることに気づきました。 「視野を広くもつ」についてはぼやっと全体をとらえたり、早い段階にきょろきょろして、周囲の状況を頭に入れるようにはしています。ただ、自分は得点をとる意識が強い時には、視野が狭くなるような気がします。 あと、自分はスピードには自信があるので機動力はあるとしても、状況判断の時に迷ってしまうという点で、もっと早く頭を回転させなくてはと思いました。とても参考になりました。シュートに関してもぜひ参考させていただきます。mm

関連するQ&A

  • PGはつらい…

    こんにちは。中学校でPGをしています。 試合で相手のディフェンスがハーフのマンツーのとき、相手ディフェンスのPGがよくセンターラインまで上がってきます。 僕はそこでボールカットされるのが怖くて早めにパスしてしまいます。 また、そのまま行こうと思ったらカットされます。 僕はPGなのにボールキープ力がなく、ボール運びするなと言われたほどです。 技術はある程度あるんですが、それを使う自身?がないみたいです。(例:ロールは出来ますが、1on1で使ったことがないです) どうすればボール運びが出来る、ボールキープ力がつきますか?

  • ITのPGスキルなんて、ゴミ?

     IT関係者なのですが、今思うことがあるのです。  私の家庭はアホで 高校のころから馬鹿高いお金を払って、家庭教師(こいつにも問題がある)に馬鹿みたいにプログラムの勉強ばかりしてしまいました。  しかし、社会に出ると 日本では、PGのスキルなんてゴミみたいな扱いです。 スキル云々より、学歴とコネが重要視されます。  大手に入っても、SEは適当な設計をするだけで、立場にものを言わせてゼネコンのように2次、3次に丸投げするだけです。  製造工程の仕事を投げていないなんて言わせませんよ。  PGなんて、ITドカタと同じです。  転職も、高い製造能力よりも 客や大手企業との繋がりが重要視されるような感じです。 (丸投げ=パワハラ=天下り=管理者経験あり=転職優遇)  私が間抜けなのもあると思うのですが  日本では、OS製造 や IEなどのアプリケーションを製造する能力はまったく評価されないというか 外資にコテンパンにやられているので、評価できる人間もいないようです。  というより、日本では老人IT技術者?が恫喝してふんぞり返っている。  アメリカPG=億万長者への道がある。 (たしか、MS-Windows系のマネージャーの年収は、1億以上ですよね?)  日本PG=下請け、テクニカルバカの道、使い捨て、年齢制限あり  ということで、日本ではPG=ゴミということよろしいでしょうか?  四六時中、こんな調子で人材を搾取してたら、そりゃー製品もガラパゴス化しますよね? そー思いませんか?

  • バレーボールの上達法について

     私は、バレーを大学に入って始めました。初めは、みんなより経験がないんだから下手で当然!レギュラーじゃなくてもよいと思っていましたが、すこしずつ上達するにつれて試合に出たいと思うようになりました。身長は160cmほどしかありません。  私は、スパイクが全く打てません・・飛びすぎてアウトになることがほとんどです。ドライブをかけろと言われるのですがうまくできません。また、強打であれ、フェイントであれ、前に落ちるボールをうまく処理できません。ボールに飛びつくのですが、うまく上がらず、足を動かせと言われますが、なかなかうまくいきません。  入ったころに比べたら、うまくなったと言ってもらえるのはうれしいのですが、もっともっと上達したいです。経験談でもなんでもいいので、どなたかアドバイスください

  • スキルの付け方とはどういうものですか?

    お世話になっております。 はじめて質問させていただきます。 SEの方、PGの方、たくさんいらっしゃると思いますが、スキルとはどの様に身につけるものだと思われますか? というのも、私はJAVAでの開発をおもに行っていますが、それだけでなく自宅でリナックスなどを使い、勉強したりしています。要するに個人ベースでのスキルアップをしております。とくにここ(教えてGOO)の過去の質問で勉強させてもらったことは数多いです。 しかし、会社では当然、そういった志向の無いものもおり、そういうメンバーに自分が業務外で勉強したことを教えたりする場面に出くわすと、なにか損したような気分になるのです。 そんな発想はおかしいでしょうか?

  • バスケ上達するには?誰か助けてください

    今、体育でバスケットボールをやっています。 周りはバスケ経験者も多く、上手い子ばかりですが 私は下手なのでみんなの足をひっぱってしまい、悪いなぁ・・といつも思っています(;_;) ゲームに負けるとみんなに「あいつのせいで・・・」と思われていないか、不安になります。。 どうしてもバスケがうまくなりたいのです。 私は、ボールをパスされると焦ってしまうんです。 敵のプレイヤーがすごい勢いで自分のところにディフェンスしにきますよね、そうなるともう私はドリブルすらできず(とられてしまうので・・・)、近くにいる味方のプレイヤーにとりあえずパスするしかなくなってしまいます。 すごく意味がない存在です(泣) どうしたら、ボールをパスされても焦らずにドリブルできるのでしょうか? この他にも、ディフェンス・オフェンス・シュートなどののコツがありましたら教えてください(;ロ;) お礼は必ずします。 よろしくお願いします。 

  • バスケットボールの上達法、練習方法で悩んでいる方へ

    バスケットボールが上手くなりたい方へ。 今後、 バスケットボールを楽しいんでいる方向けに バスケに関するポータルサイトの 制作を考えております。 今からバスケを始める方、 すでに始めている方や何年もやっている方。 小学生の方から、 中学、高校、大学、社会人の方。 年齢や性別は問いません。 バスケットボールの どのスキルを上達させたいですか? ・ドリブル ・パス ・シュート ・ディフェンス ・オフェンス ・リバウンド ・実戦練習 上記の他に その他、悩んでいることなら 何でもどうぞ。 初歩的なことから、テクニック、 効果的なトレーニング方法など、 何でも知りたいことを 教えて下さい。 また、一人で出来る練習方法が知りたい。 体育館以外で出来る練習法、 家の中でも出来る練習や、 バスケのボールを使わない練習、 メンタルな悩みも聞かせて下さい。 また、指導者やコーチの方で、 練習方法についてお悩みがあれば 教えていただけれ幸いです。 あこがれのNBA選手や JBLの選手、 大学のバスケ監督などに 悩みを打ち明けるとしたら、 どのようなことを 詳しく教えてほしいですか? 1日30分で~上手くなる練習方法が聞きたい! などの、 わがままな悩みでも ぜんぜん構いません。 具体的に 書いていただければうれしいです! 真剣にバスケが上手くなりたい方に お聞かせいただきたいので、 冷やかしの方は ご遠慮下さい。 宜しくお願いいたします。

  • サッカーの観戦スキルが上がりません。

    サッカーの生観戦を始めて4年目になるのですが、どうしても観戦スキルが上がりません。 ニッパツ三ツ沢とか西が丘みたいなスタンドとピッチが近い球技場でも、 ボールの動きと人の動きを同時に正しく把握することができません。 球技場ですらこうなので、陸上競技場だとほぼ何も分かりません。 ピッチ上では人が固まってごにょごにょ蠢いているようにしか見えません。 あと、チャントを歌ったり手拍子を叩いたりするのは好きなのですが、 情けないことに、応援しながら試合内容を把握することができません。 これ以上我流を貫いてもしょうがないので、初心に帰ってゼロから観戦法を学びたいと思います。 恐れ入りますが、皆様がどういう風に観戦スキルを上げたのかをお教え頂けないでしょうか。 皆様独自の方法論は勿論、良い参考書などがあればそれもお教え頂きたく存じます。 特に、ピッチ上の選手とボールの動きを正しく把握する為の目の使い方が知りたいです。 自分は矯正視力は1.2くらいあるのですが、 サッカー観戦のときはもっと強い矯正を掛けたほうが良いのでしょうか?

  • ハンドの宮崎大輔ってダンク出来るんですか?

    噂に聞いたんですがハンドボール選手の宮沢大輔選手ってバスケットボールでダンクできるんですか? 身長175ぐらいだったはずですが。

  • 心理学スキルは使うほうが良い?

    心理学を勉強している人、週末にちょっと講習会に行ってスキルが使える気でいる人、雑学本の心理学を学問として証明された論理のように話す人など様々ですが、心理学の論理やスキルを日常的に無理やり相手に使用しようとする人がいるように感じます。 例えば日常会話で、アサーションをわざとらしいほど使われると私はペースが狂い、苦笑するしかなくなります。スキルなど意識せずに、普通に接してもらう方がよほどありがたいです。 けれどもアサーションはコミュニケーションに取り入れると良いものとして紹介されているようです。 アサーションに限らずスキルとして使用すると、嫌らしくなってしまうことってないですか?

  • 2年目PGがゲームPGへ転職希望

    ゲーム業界のプログラマーへ転職を考えています。 専門学校で二年間プログラムを勉強し、今は就職して二年目です。 元々ゲーム系のPGになりたかったのですが、ゲーム業界は就職難ということで普通のPGコースを卒業しました。 学生時代はCOBOL,C,C++,VBA,VB6を勉強し、普通の会社に就職してからはCOBOLとVB.net。 学生のころ勉強したものは本当に基礎レベルですし、 COBOL,VB.netもまだ二年目ということもあり、学生レベルと言ってもいいと思います。 そんな私がゲーム系のプログラマーにやはりなりたくて最近転職を考え始めました。 ゲームをするのが好き、というただそれだけの理由ですし、ゲーム業界ではどんな言語を使うのか、どんなスキルが必要なのか。 そんな当たり前のことも分かっていませんし、もちろんゲーム開発経験もありません。 ですが意志だけは強いのです。 今いる会社はどこにでもある会社で、一応私はプログラマーという位置にはいるのですが、オペレータになる可能性も、ヘルプデスクになる可能性もある会社です。 もちろん沢山の経験が必要なことに変わりはないのでしょうが、やはり一生続けていきたいのはプログラマーやSEの仕事です。 今いる会社で充実していればいいのでしょうが、契約などの問題などで、もう一年半近く経つというのに、実際仕事をしている(システムを作っている)のはその半分にも満たないと思います。 それ以外は契約が決まるまで待機という形で、自主勉強の日々です。 スキルは身につけたい。ですが実際自主的に勉強しても限界があり、それはやはり現場で働くのとは雲泥の差です。 ゲーム業界は大変ですし、また残業も徹夜もあるとは思っていますが、それでも頑張りたいとは思っています。 スクウェアエニックスやコナミ、KOEIなど気になる会社はチェックしてみたのですが、そうすると実務経験3年以上など、厳しい条件が揃っています。 後一年半今いる会社にいてもゲーム業界のスキルが身に付くわけでもないですし、言語も違います。 曖昧な質問の仕方かもしれませんが、私はこれからどうするべきでしょうか? ゲーム業界に行くため会社を辞めるか、それとも今の会社にいるべきか、ゲーム業界でない会社に再就職するべきか。 広い視点からの回答、お待ちしております。 また、初心者歓迎などというゲーム系の会社は少ないでしょうが、こんな私にお勧めな会社などがありましたらよろしくお願いします。 (上記にあげたような大きな会社でなくても構いませんので)