• ベストアンサー

ダニについて

taekojpの回答

  • taekojp
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.9

ダニは、マダニだと思います。血を吸う前は小さいのですが、血を吸うと大きくなります。 犬が、外へ散歩に行くのでダニがついてくるのでしょう。マダニは、草などの葉にいて、犬や猫などがくるのを待っているのです。 予防としては、フロントラインのスプレータイプがいいと思います。即効性があります。ただ、ダニが完全につかないというわけではないです。 なので、犬を草むらに近付かせないようにすることと、ダニの予防が必要だとおもいます。

yuripanman
質問者

お礼

こんばんは!! フロントラインのスプレータイプってあるんですね。 どうしても実家がやまに近く草むらに入ってしまっていました。 これから気をつけます。 明日、スプレー探してみます!ありがとうございました。。

関連するQ&A

  • 《至急》猫に大量のダニがつきました。(´Д`)

    こんにちは。今日の午後、いつもは、完全室内で飼っている猫を実家に連れて帰ってきたら家の人がちょっと窓を開けた隙に外に出てしまいました。すぐに抱き上げ、捕まえたのですが、なにやら体中に小さな点々がついており、それが抱き上げた私の服にもすごい勢いでくっついて来ました。どうやら家の裏の草むらのような場所でダニの巣に入ってしまったようなのです。(見た目は本当に小さい虫でピョンピョン跳ばないので多分、ダニだと思うのですが。) とにかく、顔からお腹から背中から足まで体中の至る所に大量についており、とりあえず、ぬるま湯で体を丹念に洗い、ノミ・ダニ取り首輪を買い、スポットタイプの駆除剤を首裏、背中に打ち、ノミ・ダニ取りくしで体の毛をすきました。今日・明日は獣医さんも休みな所が多く、とりあえずの対応としてここまでをしましたが、だいぶ取れたモノの、やはり今まで寝ていたところから猫が移動すると今までいた場所に数匹の生きているダニの姿を確認しています。 何とか良い対応策はありませんでしょうか?アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ダニ?

    数日前陰部がかゆかったので、みてみたら毛のどころにダニらしきものが数匹ついてました。 取ったらかゆみは収まりましたが よぉく見てみると、毛の生え際の所に卵?らしきものがついてました。 ツメでつぶしてみたらプチと音がしました。 他にもありそうで不安です。 これは性病でしょうか? 病院に行くべきでしょうか?(何科に?) 我が家では犬を家の中で4匹飼っていますが フロントラインをつけて マメに洗っていますが 犬が原因でしょうか? フロントラインなどダニ駆除剤は人間に使ってもいいのでしょうか?

  • 短毛の犬もダニの予防は必要?

    ジャックラッセルテリアのスムースを飼っているのですが、ダニの予防はした方がよいのでしょうか? よく草むらなどは行きます。 前に長年猫を飼っていた時は、ノミが見られたので駆除薬を使う事はありました。 でも今飼ってる犬は猫と違って毛が密ではありません。毛が薄くお腹の皮膚などスケスケです。 1度ノミを見つけたのですが、住み心地が悪かったらしく、取ったらそれからは見かけません。 とてもチェックしやすい毛並みの犬なんですが、肉眼では見つけられにくいダニもいるのでしょうか? 首に垂らす駆除薬も、しないほうが体に負担がかからない気がするんですが、してあげた方が犬にとってはいいのでしょうか? 迷子札のように首輪に付けるタイプのダニ予防グッズも見かけますが、それはどうでしょうか? 暖かくなって来たので気になりだしました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ダニがおそろしい

    ダニの駆除で困っています。 現在、月1回のペースでフロントラインを塗布していますが、毎日30匹ほどのダニが犬から 採れます。 現在はそのダニをテープにくっつけて捨てていますが、なかなか減りません。 家の中の壁、地面などに数匹ですが毎日、ダニを見かけます。 犬の体から除去するのと並行して、家の中のダニも駆除しなければならないのはわかっているのですが、フロントラインが効いていないのか、それとも家のどこかに潜んでいるやつが毎日、犬に乗り移っているのか、全く減る傾向がありません。 以前、バルサンを使用したことがあるのですが、使用前に家のある場所にくっついていたダニが、使用後に見てみると、全く同じ場所で弱ることなく生きていたので、果たして効力があるのか疑問です。 犬が一番可哀そうですが、私自身も毎日体が痒く、むずむずして(本当にダニがついているのか、気のせいなのかわかりませんが)、気がくるいそうです。 駆除の方法、教えてください。

    • 締切済み
  • ダニ?

    ダニの駆除はどうしたらいいですか?犬についてるって事は家にもいますよね。犬にはフロントラインをしようと考えています。家はどうしたらいいでしょうか?詳しい方法教えて下さい

    • ベストアンサー
  • 仔猫から犬と同じダニ…

    チンチラの仔猫の近くから、よくダニが出てくるんですが 猫にも、犬と同じダニがくっつくのでしょうか? 毛が長くて、とるのも難しそうなんですが どうやって駆除すればいいですか?(猫についてるのなら)

    • ベストアンサー
  • ダニって必ずつきますか?

    お世話になります。 うちはもうすぐ3歳になるポメラニアン(♂去勢済)がいます。 1歳の夏はスポットタイプのノミダニ駆除剤を使っていましたが、殺虫剤を体にかけるっていうのも・・・と思い、それ以後は使っていません。 散歩は近くの川原によく行きます。草むらは大敵だと聞くので近づけないようにはしていますが、なんせ元気いっぱいはしゃぎまくっているので完璧ではありません。 ご飯は手作りで、ノミダニ予防にガーリックサプリを混ぜています。 散歩から帰ったら蒸しタオルでマッサージしてブラッシングし、パッドの間も細かくチェックしています。 で、これまでダニがついた事がありません。 でもいろんな情報を見ると、草むらに行くと100%に近い確率でダニはつく、むしろつくのが当然、 というようなものをよく見かけます。 ダニがつかないというのはありえないのでしょうか? 吸血されていても犬はあまり反応を示さない、というのも読んだので、私のチェックがまだまだ甘くて気づいていないだけなのかな、と思いまして・・・(なんせポメなので毛だらけですので) さっきもひっくり返してあちこち調べまくりましたが、それらしき姿はまったくありませんでした。 ダニって必ずつくものですか? バベジアという病気も怖いし、やっぱりスポットタイプの薬をつけた方がいいのかな、と思っています。 みなさんのわんちゃんはいかがでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ダニの駆除について

    10才のシェルティーのことですが、体中にダニがついて困っています。 今までも散歩の後などに何回かついていたことがありますが、今回は数の多さが半端ではありません。 おなかの部分にびっしりとつき、毛の長い部分にもたくさんついています。 最近体の調子が悪いので、ほとんど散歩にも行っていない状態なのですが、大変困っています。 一週間前に、ペットショップで背中の3カ所に垂らす薬を買って、早速やったのですが、ほとんど効果がないような感じです。 行きつけの病院に行こうとは思っていますが、とりあえず家でできることはないのでしょうか。 蚊取り線香は、蚊の駆除には役に立ちますが、ダニには効かないのでしょうか。効果的な方法があれば、是非教えて頂けないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬のダニが毎日つく、芝生からうつる?

    犬にマダニがつきます。毎日、数匹、いるので手で取って駆除しています。庭の芝生に放し飼いしています。 1.庭の芝生にダニがいるのでしょうか?どこからダニが犬にうつるのでしょうか?2.犬のダニの駆除の仕方、芝生のダニの仕方を教えてください。 3.家の中でも飼っていますが、人にうつらないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 庭のダニに困っています!

    自宅の庭にダニ(マダニだと思われます。)がたくさんいて困っています。 以前、ペットとして犬を飼っていたころから繁殖したようです。 その犬は高齢のせいもあり、約4ケ月ほど前に亡くなったのですが、 庭の草取りなどをしていると、まだダニがたくさんいます。 一度、ムカデやナメクジなどの忌避剤をまいたのですが、 そこから少し離れた所に移動してまだいる状態です。 それともこのような薬を家を取り囲むように全部まかないと いけないのでしょうか? ホームセンターなどで駆除剤などを探してみましたがなかなか ダニ専用の物も見当たらず、どのようにしたら駆除できるのかを 教えてください。