• 締切済み

後頭部の筋肉の痛み

耳の上端の中心側に向かってちょっと横に離れ小島のような後頭部の筋肉があると思うんですがそこを押すととても痛いです。 特に筋肉痛になるようなことはしていないつもりですが、痛いということは姿勢や生活習慣に問題があるということでしょうか。 押したり揉んだりすると、痛いけど気持ちいい、状態ですがあまり触らずにほっておいたほうがいいでしょうか。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

筋肉には「圧痛点」と呼ばれる「押すと痛いポイント」が存在します。英語ではトリガーポイントと呼ばれたりします。特に首の筋肉は横になっているとき以外は常に頭を支えるために活動しているので圧痛点が誰でも存在します。姿勢に問題があるといえばあるでしょうね。というより、姿勢に問題がない人を探すほうが大変なんですが。 ただ、首の筋肉はデリケートなので押しすぎたり揉みすぎたりすると首が痛くなったりだるくなったりひどい場合はめまいが起きたり気分が悪くなったりします。プロのマッサージ師でもヘタな人はいるので、素人は「つらければ軽く揉む」程度がよいかと思います。くれぐれも、素人の他人に揉んでもらわないように(たいてい強く押しすぎて気分が悪くなるはずです)。

noname#43784
質問者

お礼

頭はかなり重いらしいですから、首から後頭部にかけての筋肉にもかなりの負担がかかっているんですね。 圧痛点というのは初めて知りました。軽く揉む程度にします、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後頭部がズキズキ のども痛い

    47才男です。少し長くなりますがよろしくお願いします。 1週間くらい前から、後頭部と首のこりに張りがあり、寝床から起きる時に少し痛い程度だったのですが、3日前から後頭部を中心に頭痛が起こりました。頭痛薬も効きません。その他、上をむいたり横を向くと、後頭部の一部に激痛が走ります。また、のどの奥が痛くつばを飲み込むと後頭部が痛くなります。 つまり、むち打ち症でギブスをはめられているような状態が楽な体勢です。 嘔吐・発熱はありません。ので、休まず会社にいってます。体にだるさもないので、気合で我慢してます。今入院や手術をして休める状態ではないので、怖くて診察にも行けません。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 左後頭部に違和感

    30歳の男性です。 今年に入ってから、左胸に違和感を覚え、今月になってから今度は左の後頭部(耳の後ろあたり)にも違和感を感じるようになりました。 どちらも説明しづらいのですが、痛みというほどではないのですが、 あまりいい感じでもありません。 生活習慣はほめられたものではないので、血の流れでも悪いのかな?と考えていました。(ちょっとメタボ気味だし…) 少し様子をみてから、病院に行こうと思っていましたが、 良くも悪くもならないので、近々診てもらうつもりです。 こんな症状の場合、何科で受信すべきでしょうか?

  • 髪が細く、後頭部が禿げてます

    僕は高校二年の男子です。生まれつき、髪が細く毛質が柔らかく後頭部の部分の髪が薄いです。母親も髪が薄く、母方の父も髪が薄く禿げていました。この遺伝の部分は髪の洗い方や生活習慣で髪の毛のボリュームは増えるんですか?

  • 頚椎の痛みとみぎ後頭部のしびれ

    頚椎の痛みと後頭部のしびれで先日病院で頭部CTとレントゲンを撮りました。頭部には問題はなく、頚椎の並びがあまり良くないとのことです。のちのちヘルニアになるかもしれないと言われました。とりあえず、痛み止めと筋肉のコリやつっぱりをとるくすり、湿布薬をもらってきました。数日経ちましたが、首の痛みは、長時間同じ姿勢や急に動かさない限り大丈夫になりましたが、右後頭部のしびれが取れません。一日数回あり不快でたまりません。正座した時のような強いしびれではありませんがもぞもぞと気持ち悪いです。筋肉疲労によるものといわれましたが・・・なにか良い治療法はありませんか。ちなみに、7年前に椎間板ヘルニアを経験しています。そのときは、手術するほど重症ではなく、リハビリをしてそのまま現在にいたります。腰は時々長時間出かけたりしたら痛くなる程度で問題ありません。どなたか後頭部のしびれについて教えてください。

  • 後頭部のしこり

    先日夫の後頭部を何気にさわったら、耳たぶから横へ中心にむかったところに、直径1~2センチぐらいのこぶの様なシコリの様なものがありました。 夫に聞いたら夫も最近気付いたらしいのです。 さわっても痛みはないらしいのですが、 気になるので1度病院に行こうと思うのですが、 この様な場合「何科」を受診すればよいのでしょうか? またこの様な経験がある方はいらっしゃいますか?

  • 後頭部のだるさがとれません...

    19歳の男性です、 ここ2、3ヶ月なのですが… ジョギングや筋トレなどをしていても頭(後頭部)がだるく・・・ 運動にならない状態にあります。 ぼーっとして以前のようにスッキリ運動できない感じです。 昨日もだるいにも関わらず無理矢理ジョギングをしたのですが 後頭部の"だるさ"は酷くなって車酔いのようになってしまいました...今もです。 先日、病院で脳をCTスキャンしたところ何の問題もなく、 血液検査も問題ありませんでした。 食欲も有り。亜鉛や鉄やミネラルなどのサプリメントなどで栄養もとっています。 気がづいたのは首の真後ろ、 左側がこってるとゆうか、明らか右側より少しだけふくれています。 こっているのでしょうか…。 恐らくこれが後頭部のだるさの原因だと考え、針治療も考えたのですが ただこっているだけなのか、自立神経や他の病気なのか... 病院に行きたくても何科に行けばいいのかも分かりません。 血行がよくなれば治るかと思い。 ストレッチなども積極的にやっていますが 一向に頭のぼーっとしたのはとれません。 頭のだるさがあるだけで気持ちよく運動もできなくて アルバイトもできずに困っています。 どなたか助けてください...

  • 後頭筋を指で押すと痛いです

    画像は後頭部の絵ですが、 赤いところが押して痛い箇所で、中心よりは耳に近いです。 後頭筋を指の腹で軽く押しただけでとても痛いです。 押さなければ痛くないのですが、 原因はどんなことが考えられるでしょうか。 あと、あまり押したり等のマッサージしないほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 後頭部が薄い 髪の毛

    私はまだ、学生をやっています。 しかし、後頭部の髪が薄く細いためみんなの目線が怖いです。より良い学生生活を送るためにも何か改善する方法はありませんか? 私の家庭は祖父、父とも薄毛であります。また、私は後悔していますが、子供の頃自分で髪を抜いて遊んでいました…子供の頃は髪があったのに今はないです。さらに、私は3年間ほど病気のためテグレトールという薬を服用していました。この薬は脱毛の副作用があるらしく、これも薄毛の原因かと思います。 起きた後は後頭部の髪がペタッとなってしまうので、ごまかそうと蒸しタオルをあて、少しでも髪のボリュームを上げようとしています。 ちなみに、生活習慣は良くはないです。毎日深夜の1時ほどに就寝しています。唯一、食事は栄養バランスを気にしてたべています。 専門家の方、この悩みを改善できる策はないでしょうか?お願い致します。 長文ありがとうございました。

  • 後頭部首もとの膨らみについて

    横になると後頭部首もとに膨らむ症状について知っている方がいましたら教えて頂きたいです。 普段、立って行動している時は、なんともないのですが、横になって20秒から30秒程度で、高さにして約1,5センチぐらい、楕円形で横直径2センチぐらい縦4センチぐらいの膨らみが出てきます。膨らんだ状態で、膨らみを強めに押したり、下向きに首を曲げると痛みます。 健康に問題なければよいのですが・・・

  • ノロウィルス後に後頭部が腫れ、傷ができてます・・・。

    先週ノロウィルスで3日間ダウンし、土日で完治したと思うのですが、今週の月曜から軽い頭痛と、後頭部の左(耳の後ろ)あたりにどこかに打ち付けたような傷2つとそこを中心に腫れがあります。明らかに右と比べれば膨らんでいて、髪の毛をとかすような行為で痛みを感じ、普通にしてても「ズキンズキン」とします。なんなんでしょうか?寝てるときにどこかに打ち付けただけなのでしょうか?ノロウィルスが影響で別の病気になっているのでしょうか? 病院に行きたいんですが、仕事が休めず、推測でもいいのでアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNのコピーの初期設定が用紙A4、インクジェット紙、高品質になっているため、普通紙、普通品質に変更したい。
  • Windows10を使用しており、光回線で接続されています。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう