• ベストアンサー

毎日決まった時間に更新したいのです

yambejpの回答

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

一般にcronやタスクスケジューラなどといったプログラムを 使用して更新します。 そのサービス自体はサーバー側の仕様なので、利用するサイトの 提供サービスを見て判断してください

cococomail2
質問者

お礼

一度確認してみます^^;

関連するQ&A

  • 毎日のように同じ更新プログラムがインストールされる

    家に2台あるPCのうち1台だけ毎日のようにwindowsの更新プログラムがインストールされるのですが どういうことなのでしょうか。 DELLのPCで OS:windowsXP HomeEdition version2002 Servicepack3 あまり関係ないかと思いますが メモリは2G、HDDの空きも40Gくらいあります。 毎回かどうかは定かではないですが 今もデスクトップ右下のアイコントレイ(?)に 例のwindows更新のお知らせアイコンが出ています。 大体毎日電源を入れて夜には切っています。 終了時に更新プログラムのインストールが行われているような素振りはあります。 「電源を切らないでください」という例の奴です。 IE →ツール →windowsupdate →高速 →優先度の高い更新プログラムに「Windows XP 用更新プログラム (KB967715)」があります。 昨日はここwindowsupdateからインストールしてみましたが 今日また同じものが出ています。 自動更新スケジュールは毎日3:00になっていますが もう一台のほうもこの設定は同じというか元々デフォルトでいじってないので 関係ないとは思うのですが。 同じく「更新履歴の表示」で見ると 上の更新プログラムが2/25から毎日のように更新されていて状態も成功になっています。 うまくインストールできてないってことなのでしょうか? 対処法はありますでしょうか。

  • java scriptを作ってください

    私は初心者なので、全く知識は無いのですが、占いのjava scriptを作っていただきたいのです。 無理なお願いで申し訳ありません。 内容としては、HPを見た人が10種類位の絵柄の中から好きなものを選ぶ形の占いです。 その日の運勢とかを表示したいのです。 そして、選んだ時に表示される内容を毎日決まった時間に変えたいのです。 ただ、毎日同じ時間にPCの前にいられないので、自動でかえられるようにしたいのです。 無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • 毎日、毎時間アクセスが・・・

    ブログを開設しているのですが、アクセス解析を見ると、毎時間最低でも1回はアクセスがあります。相当不定期な更新なのに、それが毎日なのです。 毎日24時間、誰かがアクセスしてるとは思えないのですが、この現象について誰かわかる方おられないですか? 自動的に、ブログが更新されているかをチェックしにくるようなソフトなどがあるのでしょうか?

  • 毎日同じ時間に更新されるPDFファイルを自動保存したいです。

    教えてください。 いつも同じページにおいてあるPDFファイルなのですが、毎日決まった時間に更新されます。内容は更新はされますが、ファイル名は同じです。 このようなファイルを毎日自動でダウンロードして、別名(例えば日付をファイル名にするとか)で自動保存してくれるソフトをご存じではないでしょうか。 できればフリーソフトがいいです。教えてください。

  • 更新プログラムのインストールが終わりません!

    更新プログラムのインストールが終わりません! 昨日からwindosXPへの更新プログラムが「6個中1個目・・・」のまま9時間目です(汗) PCは「電源を切らないで・・・」と言ってますし、どうすればよいでしょう? どなたかお願いします。

  • ファイルメーカーでレシピを毎日更新したい

    ファイルメーカープロ9を使って、 店舗(カフェ)のPCで料理のレシピを毎日更新する プログラムを組みたいと思っています。 PC環境はオフラインなので、例えば10月1日に10月1日のレシピを 自動で開く、というプログラミングは難しいと思います。 そこで、店舗の人間に毎日データを起動してもらうことにしたのですが、 10月1日(当日)以外のレシピの閲覧をロックしたいのです。 こういったスクリプトを組む事は可能でしょうか? 初心者なので拙い質問で申し訳ないのですが わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 自動更新が二種類存在しています。

    すべてのプログラムの中にMicrosoft updateがありますが、更新プログラムをインストールする時間が自動更新で毎日、3:00となっています(初めからそうなっています) もうひとつスタート、コントロールパネルの中にセキュリティセンターがあって自動更新、毎日、23:00です。 (1)パソコンの電源がOFFだと自動更新が実行されないそうですが、その場合はまた明日しか実行されないのですか。 (2)そうなると3:00は不可能ですがなぜこんな時間になっているのですか。 (3)二種類あるのですがどうしたらよいですか (4)今日23:00はパソコンを使っていましたが何事も起こりませんでした。 そういう日もあるのですか

  • Windows7 毎日更新プログラム?

    Windows7 Home Premiumです。 この4~5日、毎日シャットダウンする度、更新プログラムが1個、偶に2個づつ表示されます。 更新プログラムの追加ってせいぜい一週間に一度と思っていました。 Windows7お使いの皆さん、最近の追加状況はどうなっていますか? 皆さんもこのように追加インストールされていますか? それとも小生のPC個体の不具合による現象と思われますか?

  • 代理ですが、すごく困っています。自動更新のプログラム

    PCが使えない状態なので、代理で投稿しています。 ウィンドウズを再インストールして(SP1)自動更新をした時におきた現象なのですが 最初の自動更新では3個の更新があってインストールして、再起動した後  さらに自動更新で47個のプログラムがあります、となり、インストールしおたのですが インストールした次の再起動から 「ご迷惑をおかけしています。 ウィンドウズが正しく起動できませんでした」 というセーフモードを選択できる画面が出てきて どうやってもデスクトップ画面までいかなくなってしまいます。 明らかに自動更新プログラムに問題があるわけですが、 自動更新をしないわけにもいかず、 SP2も入れたいのですが どこに問題があるのでしょうか? お教え頂けると助かります。

  • windows 更新プログラムの更新について

    最近、SSDとは別にHDDにOSをインストールしました。 SSDを利用している時はSSDの寿命を長くする為、独自の処理と更新プログラムが必要な場合を除きしていません。 設定は「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」にしています。 今回はHDDなので「更新プログラムを自動的にインストールする」にしていますがほぼ毎日、更新プログラムが更新されてダウンロードとインストールになって200個以上で処理に時間がかかりシャットダウンに数時間かかるようになってしまいました。 すぐにシャットダウンしてほしい時に限って更新プログラムで時間がかかってタップ式電源スイッチ(落雷ブレーカ機能付き)をOFFできないのでイライラします。(節電と落雷防止で行っています。) ここでみなさんにアンケートですが、みなさんは更新プログラム設定はどうしていますか?下記の番号で答えと理由を書いて頂けるとありがたいです。 1.「更新プログラムを自動的にインストールする」 2.「更新プログラムをダウンロードするがインストールするかどうか選択する」 3.更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」 4.「更新プログラムを確認しない」(推奨されません) 暇な時でいいのでみなさんの意見をお聞かせ下さい。今後ご意見を参考に更新プログラムの設定を検討します。