• 締切済み

和風のドメイン名を考えています

近々にwebサ-ビスを開始するのですが、和風のドメイン名を取得しようと思っています。 集い がテ-マのサ-ビスですが、日本のサ-ビスなんだなと判ればいいと割り切っています。響きが綺麗な言葉、古語、造語、固有名詞、方言など少し印象に残る言葉でおすすめなものがあれば教えて下さい。 できれば.jp .com .netで未取得という条件で一緒に考えて頂けませんでしょうか。 もうかなりの期間悩んでいるのですが、いいなあと思った言葉は取得済みだったりしてつらくなってきました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

追記で・・・ #5の、 ※1には sakura なんかいいかも ※2には、 town city page web site area なども使えるかも。 //----------------------------------------------------------- あと、 get-together.jp が、あいてますね。これいいんじゃないかなあ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

▼ welcome-2.jp 2はもちろん「to」の意味で。。。 ただ、ネットをあまりやらない人はこういう風に「2」を使わないのかも・・・ ▼ tea-party.jp 「tea」だけだと和風じゃないかな。 ▼ japanesqu.jp jpが続いてうざいかな。 ▼ j-a-p-a-n.jp ずるいですがwでも覚えやすい。 でもこれも、jpがつづいてうざいかな ▼あと、 「和風の名前(※1)」-「場所的なものを表すような名前(※2)」.jp で考えてみては? ※1 japan nipppon fujiyama sushi wasabi(「わびさび」とかけてるw) sake kabuki banzai ・・・ ※2 room space home family style space spot party place net bar・・・ //----------------------------------------------------------- ▼あと、 「茶会」≒「tea-ceremony」ですが、jpはムリですが 「tea-ceremony.net」ならあいてますよ。 //----------------------------------------------------------- ▼あと、ご存じかもしれませんが、どうしても使いたい単語(仮に★★★とします)で、jpがうまってるとき、 ★★★-jp.com ★★★-jp.net ★★★-jp.jp(jpがしつこいかも) ★★★-japan.com ★★★-japan.net ★★★-japan.jp とするやりかたもあります。

toshihar
質問者

お礼

お礼を忘れておりました。ありがとうございました。 tsudoi.jpに決め、はじめました。 個になりがちな昨今、リアルに集まってもりあげる習慣を広げたいと思っています。 今のところ地味ですが、地域住民、旅行者、外国人、高齢者にもたよりにされるサービスをめざしたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

如何にもありそうだけど、 wabi-sabi-japan.jp スペルがちと難しいけど、こんなんどうじゃ? japonaiserie 【名】日本趣味、日本的芸術スタイル、日本風の芸術作品 japanaiserie.jp

toshihar
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 tsudoi.jpに決定し、ちょっとづつはじめています。 一人じゃ弱いが集まってチカラをあわせる日本文化で地域を活性化できたらいいなと思っています。 国際展開をめざします。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「サイト名を和風にして、それの略語をドメイン名にする」という方法もありますが、どうでしょうか? たとえば、「Green Tea Room」がサイト名。 ドメイン名は「gt-room.jp」とか。 -- 個人的には、できればjpがいいと思います。 (bbc.co.uk っていかにもイギリスのドメイン名ですよね?)

toshihar
質問者

お礼

どうも有難うございました。 そういう方法もいいですね。 参考にさせていただきます。jpは使いたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

根本的なところで補足質問を・・・ ●ターゲットはどのあたりですか?  ⇒日本語のページですか?英語のページですか?  ⇒閲覧者の世代や性別や趣向は、どのあたりを想定されていらっしゃいますか? ●英語希望ですか?それとも英語でも日本語(もちろん半角英数字だと思いますが)でもかまわないですか?

toshihar
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 tsudoi.jp 「つどい.jp(集)」と決定し、西東京市エリアに絞りプレオープンしています。 今日(指定した日)の地域(地図の表示範囲)のイベント情報が自動的に一覧できるサービスです。 英語風に発音すると「today」に音が似ていますので、海外展開したときにもなじみやすいかもと思っています。 開発を進めて成功させたいと思っています。 有難うございました。

toshihar
質問者

補足

 ⇒日本語のページですか?英語のページですか? 多言語で考えています。  ⇒閲覧者の世代や性別や趣向 あらゆる世代。インターネットをあまり見ない人々 ローマ字で日本風のドメインを考えています。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

皆がとり囲む…囲炉裏(irori) うーん、使われてるかな(^^;) ふと思いましたが、こういうのは居酒屋さんの名前が 和風でシャレてるものが多い気がします 囲炉裏というお店があったので気付きました。 集い、という意味合いのものもありそうかなーと。 ホットペッパーなどで参考にされてみてはどうでしょう? http://www.hotpepper.jp/index.html

toshihar
質問者

お礼

irori.net、irori.org、irori.info、irori.jp 登録済みでした。 ホットペッパ見てみます。 どうも有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドメインが似てしまうと・・・

    小さな店を経営しています。 新しく店の名前にちなんだドメインを取得しようと見当しています。 同業大手や中小ですでに似たような名前の店が乱立しています。 似ているといっても固有名詞ではなく名前に用いられやすい抽象的な言葉なので どこの業者も使っています。 ドメイン(例・bijin)を取るに当たって大手がbijin.comとすると私がbijin.co.jpぐらいのわずかな違いになってしまうことです。 意識的にそうしているわけではなく、名前が似ているのでドメインも似てしまいます。 この場合、問題があるか教えてください。 せっかく長期間取得するので知っておきたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • FC2無料ホームページをFC2ドメインで取得したアドレスで表示させる方法

    これまでFC2のサービスで、「FC2無料HP」を運営していました。 このたび、「FC2ドメイン」で[固有名詞.com]のドメインを取得しました。 これまでの「FC2無料HP」の内容を、 今回取得した[http://www.固有名詞.com]で ブラウザに表示させる方法を教えて下さい。

  • 長いドメインは覚えにくいでしょうか?

    どなたかアドバイスをお願いいたします。 ネットショップ立上げのためドメインを新規取得予定です。 ここで質問です。 1.ショップ名が少し長いのですが、この名前をそのままドメインに使用する際、お客さん側にしたら覚えにくいでしょうか?(ショップ名を略語にすると、他の企業とダブってしまうため、固有名詞による独自性を維持したいのですが) 2.ドメイン名を決めて取得したあと、メールアドレス用のドメインもURLと同じドメイン名にしなければいけませんか?(例えば違うメール用のドメイン設定ができるのでしょうか? 3.たとえばレンタルサーバーなどが倒産した際、当方のURL又はメールはどうなってしまいますか?自分のドメインを持つことによって、レンタルサーバー会社の倒産による被害は出ないのでしょうか?(ドメイン取得料金も年間契約で支払う予定です。 基本的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ~少年 ~小僧 ~ぼうや

    男の子どもを表す言葉には、いろいろありますね。 少年、小僧、ぼうや、坊主・・・ これらがうしろに付く、~少年、~小僧といった言葉には、どんなものがあるでしょうか。 固有名詞や方言、或いは内輪で使っている言葉などでも結構ですので、皆さんが思いつくものを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • アート系HPのドメインにする、雰囲気の良い言葉を募集!

    ドメイン取得を決めたものの、いいドメインを思いつかなくてこちらに来てしまいました。 何語でもいいので響きが良くて、ドメインとして使いやすい程度の文字数、出来れば意味もHPの雰囲気から かけ離れていないものが希望です。(”アート”や”自然”だったり、自由きままな感じがする意味) もちろん、意味が合っていなくてもOKです。ドメインの種類は今のところ.jpを考えてます。 何か思いついた方、よろしくお願いします! URLを書くのが一番だとは思いますが、ここではそれは避けたいのでどんなサイトか書いてみました。 下手な説明でごめんなさい。 HPの内容:陶芸、かご、リース、布など作品のギャラリー 作品の雰囲気:いびつ系(きれいな形に整ってはいない感じ)。 自然の素材を自然なまま多用。色に例えると茶、くすんだ緑、グレー等落ち着いた色。陶芸は、一応和風。 HPの雰囲気:とてもシンプルで静かです。画像がメインなので説明の文章も少なく、ロゴも普通の文字です。

  • 固有名詞でもヒットしない

    商業用のブランドを立ち上げ、サイトを作りました。 SEO対策の以前の問題なのですが、このブランド名を入力しても全くヒットしません。 ブランド名は造語に近いので、キーワードというより固有名詞に近い状態です。 恐らく世の中で一番この言葉を使っているのはうちのサイトだと思います。 にも関わらず、取引先や知人のサイトでお愛想程度に紹介して頂いている、 テキストに反応してそのページがヒットして上位に出てくる始末です。 何が問題なのでしょうか? ■ブランド名でドメイン取得 ■ホームページビルダー13 ■どこでも配置モード(変更は不可) ■開設して約2週間(こちょこちょと常に触っています) サイトを公開すれば一番早いのですが、商用という事で出来ません。 ロボットの巡回にまだかかっていないという事で、時間の問題なら良いのすが‥。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • ”P"から始まる優しく綺麗な響きの単語

    ネイルサロンをオープンに向け、”P”から始まる綺麗な響きの名前を探しています。 マンションの1室で、会員制をイメージさせるような隠れ家的サロンで内装は白で統一し、最高の日当たりよし見晴らしよしの空間で、癒されながら女性がセレブ感を味わいながらもワクワクしてる女の子に戻れるようなサロンを目指してます。 アラサー・アラフォー世代をターゲットに清楚&シンプルだけど目を惹くネイルがメインのサロンです。 できれば、優しい綺麗な響きで、女性が優しい光を放すような感じで何かないでしょうか? いろいろ探したのですがピーンとくる言葉がなくて。 『P』から始まる言葉でしたら、動詞でも名詞でも造語でも構いません。 ただ、princessという言葉を付けることは避けたいです。(クレームの多いと噂のサロンと間違われるので) よろしくお願い致します。

  • イタリア語の人称代名詞

    テキストが古いのかもしれません。 イタリア語の人称代名詞三人称単数と複数です。 彼=lui, 彼女=lei,彼ら=loro と思っておりましたら 最近見つけた書籍では、 彼=egli/esso、彼ら=eglino/essi、 彼女=ella/essa、彼女ら=elleno/esse と記載されていました。 これらの記載が (1)正しい (2)こういう表現もある (3)古語(今は使わない) (4)イタリアの方言(一地方での言葉) ご存知の方、よろしくお願いいたします

  • 外来語

    カテ違いだったらすみません。幼稚園レベルほども外国語ができない自分ですが質問させていただきます。 「瓦屋根の上にのぼりコックさんのくれたイクラやパンを食べてアリバイを作るアルバイトをするっていうジャンルがあるんだよね。」 たったこれだけの短いこの文中には順番にサンスクリット語、オランダ語、ロシア語、ポルトガル語、英語、ドイツ語、フランス語からきた外来語が(無茶苦茶無理矢理作った文ですが)使われていると思います。 日本よ、外来語多過ぎ! (質問(1))そこで思った素朴なる疑問なのですが、日本人は「おまえコミュニケーションスキルが足りないよ~」とか日常会話で使うけど逆に外国人も「△☆※V…イシデンタツノウリョク…※☆△〇.」と自国語の中に日本語や外国語を挟んだりするものなのでしょうか(固有名詞以外で)。そういう国もあるのかな…。 「寿司」とか固有名詞ならテレビで外国人が使っているのを聞いたことがありますがともかく日本人は固有名詞以外でも「ディスカッションしながら」など、どこの言葉かもわからずにいろいろと使いますよね。普通に討論とか議論とか言葉があるのに「同じような意味の言葉をいちいちみっつもよっつも覚えなくちゃならないなんて…爺さんもうついていけないよ…」とか思っちゃいます。 さらに短縮語や造語や和製英語や意味のわからん若者の言葉…。 (質問(2))日本人が話す、もはやなんだかわからない言葉や会話は、学んで理解するのに世界一難しい語学なのではないかと思うのですがどうなのでしょうか。 海外でも同じようものなんでしょうか。 興味本位な質問ですがご教授いただけると幸です。

  • CGIなどは固有名詞でしょうか普通名詞でしょうか

    次の言葉は通常( )内のように省略された略語の形で用いられます。この省略前の言葉(( )の左側の言葉)は、通常、各単語の先頭の文字が大文字で書かれているのですが、それが固有名詞であることを示すために大文字で書かれているのか、そうではなく単にどの単語のどの文字を取って並べて略語を作ったのかを示すために大文字で書かれているのかが分かりません。 これらの言葉の先頭の文字は、常に大文字で書かなければならないのでしょうか、それとも常に小文字で書かなければならないのでしょうか。つまり、これらの言葉は固有名詞なのでしょうか普通名詞なのでしょうか。 (1) common gateway interface(CGI) (2) dynamic host configuration protocol(DHCP) (3) domain name sever(DNS) (4) Internet protocol version 6(IPv6) (5) media access control address(MACアドレス) (6) multipurpose Internet mail extentions(MIME) (7) MPEG audio player 3(MP3) (8) portable network graphics(PNG) (9) point to point protocol over ethernet(PPPoE) (10) transmission control protocol/Internet protocol(TCP/IP) (11) top level domain(TLD) (12) uniform resource locator(URL) (13) unversal serial bus(USB)

このQ&Aのポイント
  • ファンクションキーマイクOFFとスピーカーOFFのライトが点灯せず、画面にもON/OFF表示されないままマイクが使用できなくなってしまいました。
  • 【FnLock】のライトは点灯します。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)で、ファンクションキーのライトが点灯せず、マイクを使えなくなった場合の対処法を教えてください。
回答を見る