• ベストアンサー

うつ病の妻への信頼がゆらいでいく

結婚3年目、子供は2歳です。 妻の出産直後から妻に精神的ゆとりがなくなりました。 ノイローゼとまでは行きませんが、家事をする気力がなくなっていきました。 僕は「無理しないでいいよ」と妻を安心させ、仕事が終わるとすぐ帰宅し子供の面倒を見ていました。 子供は0歳から保育園に預けていました。 妻は余裕があればご飯を作ったり掃除をしたりしてくれました。 子供へは機械的に世話をしている様子でしたが、僕が愛情を持って育てれば大丈夫だと思っていました。 休みの日は子供を連れて出かけるようにしました。水族館や動物園に行きました。妻は調子がよければ一緒に来てくれました。 妻の両親にも協力してもらい、義父母の都合がつけば子供をお泊りさせてました。 こんな生活を続けたのも、何より妻を愛していたからです。結婚する前の妻に戻って欲しかったからです。 ある時を境に妻が本当にうつ病になりました。心療内科でうつ病とはっきり診断され、治療を始めました。 泣くことが多くなり、遠くを見てぼんやりすることが増えました。 子供への愛情はもうないように見えました。可愛くない思えない、一緒にいるのが苦痛だ、と訴えるようになりました。 外に働きに行きたいと言うので、僕が子供の面倒を見れる深夜のコンビニのバイトを始めました。 離婚して欲しい、私よりあなたにふさわしい人がいるはず、私の人生はこんなはずではなかったと繰り返します。 離婚届けも渡されました。 すべてうつ病のせいだと思っていました。離婚するつもりなどありませんでした。子供も妻の方が好きと言います。僕も結婚を決めた時の気持ちそのまま、妻をずっと愛していました。 先日、妻から手紙を渡されました。 いままでの想いが書いてありました。 結婚前から不倫をしていたこと。不倫相手と同じ土俵に乗りたくて僕と結婚したこと。予想外の妊娠で子供を愛せないこと。不倫相手に助けを求めたが、拒否され、それが原因でうつ病になったこと。アルバイト仲間と何度か浮気したことがある。バイトをやめた後もバイトと偽って浮気相手に会いに行っていたこと。 僕を愛しているのか聞きました。 好きだけど、不倫相手より上になることはないと言われました。 不倫相手とは結婚できない、僕は結婚するにはとてもいい人だと。 僕との生活には不満はないと。 これもうつ病がそうさせているのでしょうか。 不倫をしていたことは結婚前に聞いていました。ただその時はきっぱり終わっていると聞いてたので、過去のことだと考えていました。 妻の中では終わっておらず、結婚後に妻の方から連絡を取ったそうです。 どう質問していいか分からないのですが、僕はおかしくなりそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coconana
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.18

何よりも誰よりも子どもさんが大切、最優先との思いに至られたこと、良かったと思います。 私の知人にも同様のタイプの人がいるんですが、奥さんは「恋愛依存症」みたいなものが元々からあったのではないでしょうか。 誰かを愛しているようでいて実は誰も愛してはいないという。 推測でしかないですが、もしその不倫相手だった男性と出会わなかったとしても、逆にその相手と縁あって一緒になれていたとしても、結局はまた「違う誰か」を求めて行動したり苦悩したりするのではないかと思えてならないです。 そういう依存が元にあるからこそ、既婚者と付き合ってしまい、とことんまで追い求めることになってしまったと。 質問者さんだからダメだったのではない、奥さんは誰であっても同じような末路になっていたような気がします。 奥さんが冷静になって家庭に戻ったとしても根本からの解決にはならない。 カウンセリングなどでとことん奥底から向き合う努力をしたとしても解決へ向かうとも限らない。 その間にも子どもさんにとって大切な時間が流れていく。 何を置いても今は子どもさんが最優先、となるとやはり「元の家族に」は望まない方がいいように思えます。 奥様の心の闇は質問者さんには簡単にどうこうできるものでもない。もちろん不倫相手が奥さんの方を向いたとしても余計闇は深くなるばかり、救いになんかなりはしません。 もう男女間の愛だとか好きだとかでは済まされない、奥さんの内面の問題です。 だから質問者さんが奥さんに愛されないと感じても「失恋」や「片思い」的な次元で考えなくていいと思うんです。 「父と子二人で完結した幸せファミリー」もアリですよ。頑張ってください。

mikan416
質問者

お礼

>何よりも誰よりも子どもさんが大切、最優先との思いに至られたこと、良かったと思います。 やっと思い至れました。僕は実家に帰ることができませんでした。それをしたらきっと全てが終わると思っていたからです。でももう終わってもいいと思えます。 子供と二人で生きていきます。 >何を置いても今は子どもさんが最優先、となるとやはり「元の家族に」は望まない方がいいように思えます。 そうですね。もう元の家族には戻れません。じゃあ即離婚かといえば、まだそこまで僕の気持が回復していないです。このまま流れで離婚をしたら後悔すると思います。ちゃんと僕の中で消化できて納得できたら、自然と答えが出ると思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.9

あなたの言う「愛」ってなんですか? ここまで来るともはや「愛情」ではなく「執着」にすり変わっていますよ。 人間ってのはどういうわけか、自分が努力して一生懸命に尽くした相手に対しては強い執着心を持ってしまいます。 「オレはこれだけ妻のために協力した、何とかしたいと思った」 という気持ちが強ければ強いほど、 「結婚前からあなたのことは愛していなかった」 なんてことを言われると、意地でも別れられなくなるんですよねえ。 奥さんが、今さら全てをぶち壊すようなことを言うのは、自分の気持ちが混乱しているからでしょう。 本当に好きでなかったとか、子供がどうだとか、 その言葉が本当かどうかよりも、実際にそういうことを口にしてしまう状態まで悪化しているのは問題です。 そこまで現実がいやになっている、逃げたいばっかりなのでしょう。 残酷なようですが、この先、あなたがいくら愛情を注いでも奥さんは治らないと思いますよ。 ウツが快方に向かわないのは、心が悩みから解放されないから。 奥さんの悩みを解決したいのなら、本当に奥さんのことを愛しているのなら、その不倫相手に実際に会って話しをなさってはいかがですか? そして、「妻と交際し続けてください。」 とでも言うか。 そんなことはできない。 とおっしゃるなら、 今のあなたがすべきことは、奥さんへの執着を断ち切ることだと思います。 奥さんのウツ病を治すことが、いつのまにか自分の生きがいになっていた、 そのことに気づくべきです。 奥さんがいなくなると苦しむのはあなた。 「ボクがいないと病気の妻がどうなるか心配だ」 というのは自分への言い訳ですよ。 「自分と別れれば必ず妻は不幸になる」と思ってらっしゃるようですが、それは本人次第です。あなたが考えてあげる必要はありません。 早く奥さんへの執着を断ち切って楽になられることを祈っています。

mikan416
質問者

お礼

僕の愛は、妻にそばにいて欲しい、だと思います。 執着というのは当たっています。 僕は妻に執着しています。 妻は僕にとって高嶺の花でした。手に入らない花でした。でも手に入ってしまったのです。 土から遠ざけて、毎日日光浴をさせ水もやったし栄養のある肥料もあたえた、でも花はしおれていく。土から掘り起こしてしまったことが悪かったのか、そんな感じですね。 妻は自由になりたがっています。自由になったとして、不倫相手の元に行くのか分かりません。 でも妻は僕や子供がいなくても生きていけます。そういうひとです。 妻がいないと生きていけないのは僕です。 >「ボクがいないと病気の妻がどうなるか心配だ」 これは思ってないです。むしろ僕がいないほうが病気が治って元気になると思います。 >「自分と別れれば必ず妻は不幸になる」 世間一般の幸せからは遠いところにいるかもしれませんが、妻はきっと自分の幸せを見つけると思います。不幸になるのは僕の方ですね。 むしろ不倫相手が現れて妻を連れ去ってくれた方が、きっぱり諦めが付いて楽なような気がします。 不倫相手への嫉妬が生まれてこないんですよ。 あるのは敗北感ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77304
noname#77304
回答No.8

ウツ病の主婦です。 奥様は育児ノイローゼ、または産後ウツ、が引き金になって、 ウツ病になっていったように見えます。 過去の不倫のこととか、 一番好きな人と結婚できないとかいうことは 世間一般でもよくあることです。 普通はそれでも、新しい人生を自分で見つけてゆくものです。 思いつめるのはやはり病気のせいだと思います。 手紙や言動にあまりまどわされないほうがいいと思います。 私は育児ノイローゼになって、ウツ病になりましたが、 ウツがひどくなればなるほど、 昔付き合っていた男性のことで頭がいっぱいになりました。 なんで、私はこの人(夫)と結婚してここにいるのだろう? 今の人生は間違っている・・ なんで、私はあの人(元彼)の子供を産めなかったのだろう? と身を切られるような後悔で、頭がいっぱいになり、 あのときに戻ってやり直したいと 一日中、放心状態か泣いている状態にもなりました。 生まれ変わったら絶対元彼と結婚する!とも思ったし、 もし、それぞれの配偶者が先に亡くなったら、 年取ってからでもいいから結婚したいとか、 思いつめまくっていました。 この状態は1年続きました。 そのとき、質問者様の奥様のように、 元彼(既婚)とどうしても話したくなり、 (本当は会って抱いて欲しいぐらいの気持ちでしたが、そういうことは言わず、話がしたくなった、ウツ病になったとだけ言いました) 連絡をとりました。 私のことをとても心配してくれました。 1年ほどメールで励ましてくれ、私のウツが回復してきたころには、 またもとのように疎遠になってゆきました。会うことはしませんでした。あのとき、拒否されていたら、もっとウツがひどくなっていたかもしれないとは思います。 最近、やっと、私は側にいる夫や子供のために生まれてきたんだなと 思えるようになりました。 私の場合は、最初育児のストレスでウツ病になったはずなのに、 途中ですっかり、問題がすりかわり、 元彼のことが理由で落ち込みまくっていましたので、 ウツの脳状態は普通ではないのは間違いないです。 治ってきたら、元彼のことは、元のように、思い出のひとつになり、 いつか会えるかもしれない、いいお友達と思えるようになりました。 ウツ病のときの人間は別人だと思ってください。 あんまり相手にしないのが一番です。 私の友達で育児ウツ?だったんだけど、あるきっかけで夫が原因だと言い出し、ダンナさまに、今までの辛い思いをつづった、ながーーい手紙を書いたそうです。 ダンナ様の返事は、ただ「誤字脱字が多いから気をつけろ」と 言っただけだそうです。内容は無視。 あんまり親身になりすぎると、質問者さままでウツ病になりますよ。 私の夫は、仕事が忙しくって、私がウツ病と診断されてからも、 仕事を休めず、仕事をしながら、私と子供が家で無事過ごしているかどうか、心配でいてもたってもいられず、家に帰れば、錯乱状態の私の攻撃的な言動がストレスでウツ病になりましたよ。 それぐらい辛いものだと思います。 そうそう、それで、私もよく「離婚するっ」って叫んでました。 夫は無視してましたが、ついに「言いたくないんだけどさ、そういうのって前からずっとストレスだったんだよね」、と逆ギレされました。 まあ、印象としては、奥様は実際に浮気をする、離婚届を用意する、などと、ちょっと一線越えてるような気がします。育児放棄状態だし。 一番の問題であるはず、奥様が自分の子供に愛情を持てないことがなぜなのか?これから子供をどうするかってことに あまり触れておられませんので、これ以上の意見はよくわかりません。 なんにせよ、子供が最優先です。 お大事になさってください。

mikan416
質問者

お礼

妻がこんな行動を取るのはうつ病のせいだと思われますか? 不倫相手を忘れられないのも、子供を疎ましいと思うのも、私と離婚したいと言うのも。 子供は妻にとって自分の人生の邪魔をする存在でしかありません。 子供のせいで自分の人生が狂ったと思っています。 子供がいるから僕が離婚してくれない。子供がいるから外に働きに行けない。子供がいるから海に行けない。 ほっぺをつねり泣いた子供に向かって「あんたってホントぶさいくだね」と言ったそうです。今回のことがあり、妻は全部をぶちまけました。 いままで妻は隠し通していましたが、きっかけは分かりませんがもう黙っていられなくなったと言うのです。 一人で旅行に行ったこともあります。その間一度も子供のことを思い出さなかったそうです。思い出すのは不倫相手のことのみ。 保育園から子供が帰ってくる時間になると胃が痛み出すそうです。 ご飯を上手に食べられない子供に思うことは、汚い、だけ。 子供よりもペットの方が可愛い。 明日にでも大人になって家を出て行って欲しい。 普段はずっとビデオを見させて相手をしません。 ママ友もひとりもいません。子供についての会話をするのが苦痛なのです。 これが育児ノイローゼや産後うつによるものなのでしょうか。 子供を愛しいと思う日がくるのでしょうか。 妻がそう思える日が来るなら、僕はどんなことでもしたいです。 子供は母親を慕っています。親子3人で平穏な暮らしをまだ諦められないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nanasi00
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.7

質問者様は、心の広い方ですね。 愛する妻のため、子供のために、頑張っていた様子が、伺えます。 結論は、離婚された方がいいかと思います。 私も、結婚し、子供を授かり、はたからみれば、 普通の夫婦でした。 歳も歳だし、親同士も乗り気で、なんとなく妥協もありの結婚でした。次第に旦那のことが嫌になり、、、同じ部屋にいるのも同じ空気を吸うのも嫌になり、しまいには、精神的を通り越し、身体的に影響をきたすまでになりました。原因が分からず、精密検査をしても分からず、心療内科に行き着きました。 先生が言うには、精神的を通り越し、身体が、相手を拒否しています。環境を変えないと・・・ との事でした。子供もいますので、私もできる限りやってきました。薬を飲みながら、家事も育児も一人でやってきました。質問者様のように旦那も育児に参加してくれれば、、、そこまで嫌いになることもなかったかもしれません。 奥様は、質問者様との生活を続けられないと思います。 質問者様もそんな奥様を見るのはおつらい事と思います。 離婚してから、私は、とても元気になりました。 薬も離婚してからは、使用しなくても眠れるようになりました。 お互いの幸せのための離婚もありかなと思います。

mikan416
質問者

お礼

僕は心が狭いです。妻を解放してあげることができないんです。 妻を繋ぎとめておきたいんです。 妻の為、子供の為に自分なりに頑張ったつもりでした。 自己満足だったのかもしれません。 妻のうつ病をひどくさせるだけでしたから。 妻も離婚すれば元気になるのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • siey0720
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.6

30代♂です。 この質問を見る限りでは「あなたの奥さんはひどい人だな。」 と感じます。あなたが離婚の道を選ぶなら奥さんの不倫・うつ、または子供への虐待(の可能性)は充分離婚事由になると思います。 ところがですよ。 夫婦の間は単なる損得で割り切れないものがあります。 例えば、端からみて「なんであの夫はあんなひどい奥さんを献身的に支えているんだろう。」と思える夫婦を時々見かけます。何故なんでしょう。 やっぱり理由は子供がいるから、というよりも「相手を愛しているから、支えたいから」なんですよね。 なら、あなたの場合はどうですか。 奥さんから愛される、という事が結婚を続ける理由だったのですか。 あなたが奥さんを愛してるから結婚したんじゃないのですか。 愛するという事は単にラブラブな事ばかりではありません。 これからン十年経って、奥さんを介護する立場になった時でも支えていけるか、自分がボロボロになったって、奥さんと子供を食わしてやりたい、と思える覚悟ができますか。 あなたがそんな奥さんでも「俺が守るんだ。」と言えるほど愛していれば奥さんが誰が好きであろうと、そんなの関係ない!と思えませんか。 私はあなたが「こんな生活を続けたのも、何より妻を愛していたからです。結婚する前の妻に戻って欲しかったからです。」と書かれた事はそういう覚悟があっての事だと思ってます。そうなら、ここはあなた達の正念場ではあるけどももう一度、頑張ってみたらどうでしょう。 あなたからもう一度、奥さんをどれだけ愛しているのかという事を本気で伝えるんです。奥さんにあなたの気持ちを分かってもらうんです。 その上で夫婦でこの問題を解決していこうとして行けばいいのではないでしょうか。 こんな問題、夫婦になれば付きものですって。 数年後、これが2人の笑い話になる事を願ってます。頑張れ!

mikan416
質問者

お礼

いろいろ、本当にいろいろ考えてみました。 >やっぱり理由は子供がいるから、というよりも「相手を愛しているから、支えたいから」なんですよね。 僕はなぜ妻と一緒にいたいと思うのか。子供のこともあります。妻を愛しています。妻を支えたいとも思います。 うつ病になってもそばで支えたのは、妻を愛していたから。 浮気をされても嫌いになれないのも、妻を愛しているからです。 妻が介護が必要になっても、僕はきっと自分を犠牲にしても尽くすでしょう。 僕が妻を必要としているからです。 妻が誰を愛していようが関係ない、そうかもしれません。 妻さえ僕の手の中にいれば僕は満足なのかもしれません。 妻は解放されたがっています。僕や子供や家庭は妻を苦しめるだけなのです。 僕はそれがショックでした。 結婚が妻を苦しめていたのです。妻が笑わなくなったのも、感動することを忘れたことも、僕が原因です。 僕がいくら愛しているといっても、妻の重荷が増すだけです。 僕はきっと家庭に妻を縛りたいと思うでしょう。 妻は自由に好きなときに海に行きたいんです。ずっと海を眺めていたいんです。もう帰らなければと思うことが苦痛なのです。 不倫相手と何時間も手を繋ぎながら海を見ていたそうです。 夜にジャングルジムに登ってはしゃいだそうです。 高原で星を見ながら抱き合ったと聞きました。 どうすれば妻が僕を見てくれるのか分かりません。 子供を愛しいとおもってくれるのか分かりません。 僕はそういう男じゃないんです。何時間も海を見ていられません。夜突然ジャングルジムに登る気持ちにはなれません。星を見て抱き合うなんて発想は生まれません。 頭がぐちゃぐちゃです。文章もまとまりがなくて本当にすみません。 いつか笑い話になる、そんな日が本当に来て欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164608
noname#164608
回答No.5

ごめんなさい。。。 読ませていただいた率直な感想は、 本当に質問者様のお子さんですか?? と思ってしまいました。。 でも、よく考えたら、生まれたときから、いいえ、 生まれる前から、共にすごしてきたのですから、 血のつながりは、関係ないですね。 お子さんを連れられて、離婚されたほうがいいと思います。 もう、質問者様は、壊れる寸前だと思います。 精神を患ってる人が家族にいると、 必ず。。。と言っていいほど、 その人のことを大切に思えば思うほど、 共倒れしてしまいます。。。 奥様は、忘れたくて、質問者様と結婚されたのでしょうか?? 私は、逆だと思いました。 不倫相手の方に他人のものになる自分。。。 に妬いてほしくて・・・もっと、愛情を(不倫相手から)もらいたくて、 あてつけのように質問者様と結婚されたのかな。。。 と思いました。 でも、質問者様は、本当にいい人だった。。。 申し分のないくらいいい人だった。。。 無償の愛を与え続けてくれた。。。 そんな質問者様の愛情が、温かい太陽のような心が、 奥様の陰の心に光をさしたのだと思います。 これ以上、騙す。。。という表現は、違うと思いますが、 自分の心にうそをつけなくなったのだと思います。 私は、お互いのために、離れるべきだと思いました。 奥様は、今こそ、ご自分の足で立たなければならないと思います。 そして、質問者様も頼られている自分に、頑張っている自分に もしかしたら、寄りかかっていたのかもしれません。 離れることで、見えないものも見えてくると思うんです。 奥様にとって、今ここにある幸せより、 手に入らない幸せを、夢見ているのかもしれません。 何もなくなって初めて、大切なものが見えてくるのかもしれません。 そのときは、『今さら、もう遅い。。。』ではなくて、 そのときこそ、受け入れてあげることができるように、 今は、お互いのために離れるのがいいのではないかな。。 と思いました。 質問者様にとって、 ばらばらになるための離婚。。。ではなくて、 再構築をするための離婚。。。がいいと思ったんです。。。

mikan416
質問者

お礼

すみません。こんな状態ですが、少し笑わせていただきました。 子供が僕と血が繋がってるのは絶対自信があります。 僕にそっくりなのです。本当に。どっから見ても親子です(笑) >不倫相手の方に他人のものになる自分。。。 に妬いてほしくて・・・もっと、愛情を(不倫相手から)もらいたくて、 あてつけのように質問者様と結婚されたのかな。。。 そうです。その通りのことを言っていました。妻は元不倫相手のことを忘れたがっていません。今でもその時の思い出を大事にしています。 思い出と、想いだけは一生自分だけのものなのだと。 おかしなことですが、妻らしいと思いました。妻はいつも羽が生えているようで掴み所がない不思議な子でした。今まで妻のような人物に会ったことがありません。僕は妻に憧れていました。 僕は現実を見ていなかったのでしょうか。自分が頑張らねば、と思うことで自分を騙していたのでしょうか。 妻は僕と子供との暮らしが、一番幸せな道だと分かっています。あなたはとてもいい人だし、結婚相手としては最高だと思うと言われました。 そこにある幸せを幸せだと感じることができず、手に入らないものを夢見て逃げることを選んでいます。 一度本当に離れて、ゆっくり考えるべきかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 まず、あなたの頭を整理しましょうか。 あなたの場合、奥様からの手紙が全てと言ってよいでしょう。 ただ、これを告白したことについては鬱病のせいかもしれません。 告白については鬱病かもしれませんが不倫は鬱病の所為ではありませんよ。 ちなみに私の妻も鬱病患ってます。 苦しいと思いますよ、愛する相手からこんな告白されたら・・・ でも奥様の中では不倫相手>>>>>あなたの図式はすっかり出来上がってますね。結婚すら当てつけであったと。 さらにバイトに出ると言っては不倫。 こうなるとあなたの手には負えないのではありませんか? 不倫を平気で出来繰り返す人はもはや病気、手の施しようがありません。 今回もし修復に成功したとしてもまた繰り返すでしょう。 今のままならあなたはただの給料の運び屋ですよ。 これから先どうするか? 奥さんと子供のために自分を捨てる。 自分と子供の人生を歩んでいく。 奥さんを取るか自分を取るか、二つに一つです。 ただし、お子さんのこともあり大変かと思います。 愛さない親(奥さんです)が側にいて良いことはないし、これから先虐待等十分考えられるでしょう。 辛い気持ちをあえて抑えて離婚を選ぶなら、お子さんの為に奥さん、不倫相手に慰謝料を請求した方が良いと思います。 他の回答者さんは奥さん擁護のようですが、私は違います。 客観的にどこをどうとっても奥さんがひどいことしてます。 あなたの人生ですよ! しっかりして下さい!!! 今の状態はどうあれ、あなたは奥さんに騙されていたんです!!! もっと怒りを持って良いと思いますよ。 結婚してくれたことに感謝するなんてとんでもない!! たとえ失恋の傷を負ったとしても、結婚してくれなかった方があなたにとってどれだけ幸せだったかわかりませんよ? よく考えて、一人で難しいなら近しい人に相談されるのも良いと思います。お子さんの為にも気をしっかり保って頑張って下さい。 今が人生一番の踏ん張りどころかもしれませんよ!

mikan416
質問者

お礼

結婚式の前日にも元不倫相手に会ったそうです。 私も結婚する、だからあなたの気持ちが分かるようになる。家庭を理由に逃げることはできないよ、と言ったそうです。つまり何のしがらみもない状態で自分を見て欲しい、それでも自分を選んでくれないなら諦める、ということだったそうです。 結局は家庭を理由に逃げられたようです。だからもっと妻は不倫相手を忘れることができなくなったんですね。 不倫相手の家にも行って遠くから見ていたそうです。二人の思い出の場所へ何度も行っていつも泣いていたと。 妻にとって僕は何だったのでしょうか。本当にただの給料の運び屋としか考えていなかったのでしょうか。 妻が元のように笑って、そして子供を愛してくれるなら、やり直したいと思う気持ちがあります。 このまま妻の心が壊れたまま、僕の想いが妻の心を動かすこともなく、子供もいらないとしか感じられないようであれば、もうやっていくことはできない、とも考えます。 子供は母親に懐いています。ママの方が好きと言います。 子供のほっぺをつねったら子供が泣いた。その顔を見て「あんたってほんとぶさいくだね」と言ってしまう、と告白されました。 愛したいと思うのに愛し方が分からないと泣いていました。 子供から解放されるまで後何年あるか、指折り数えるそうです。小学校に入ったら、中学校に入ったら、高校?大学?そう考えるたびうつがひどくなり、ますます子供が邪魔にしか思えなくなるそうです。 ここまで思いつめていたのかと絶句しました。妻が溜め込んでいたものを、僕はあまりに理解できていなかったのです。 妻が言う不倫相手とは結婚後は何もなかったようです。 アルバイトの浮気相手に慰謝料を請求する気はありません。 相手を知りたいとも思いません。 どんな結婚生活だったとしても、授かったわが子だけは否定したくないです。 子供の為にもどのようにすればいいか、おそらく離婚が一番いいのでしょう。 僕が第三者なら離婚を勧めます。そうですよね。本当なら・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38772
noname#38772
回答No.3

私も以前うつ病でした。 今は普通に生活できています(うつ病には完治というのが無いらしいのでいつどうなるのか分かりませんが) ですので最初タイトルを見た時に「旦那さんしっかりしてあげて!」と思ったのですが、奥さんは不倫されていたのですか… うつ病はずいぶんと社会的に認知されてきたように思いますが、実際になった方も身近な人間になられた方も辛いですよね。 これという原因が確実に分かる訳でもないし、分かったとしても簡単に取り除ける訳ではない事が多いでしょうね。 そんな中、質問者さんはとても頑張ってこられたように思います。 なのにまさかの不倫。 不倫に対する罪悪感からうつ病になってしまったのではなく、不倫相手に拒否されたショックでうつ病になってしまったということは、質問者さんと子供の事はもう愛していないでしょう。 自分の事を愛してくれていないうえに、他に好きな人がいる人間と一生いられますか? 奥さんがうつな事を考えると心が痛むとは思いますが、この先ずっと面倒見なければならないなんて…と正直思ってしまいます。

mikan416
質問者

お礼

妻のいう不倫は結婚前、僕と知り合う前のことです。 僕と重なったことはないそうです。 妻と知り合ったのは少し怪しげなサークルです(ネズミ講のような)。僕は知り合いから勧められそうとは知らず入会してしまいましたが、すぐに退会しました。妻は不倫相手を忘れる為にそのサークルに入り、僕は交際を何度も断られました。それでも僕は想い続け、OKをもらったときは天にも昇る気持ちでした。僕の一目ぼれだったんです。 どんな小さなことにも感動して、何時間でも海を眺めれいられて、夜中に突然ドライブに行こうと言い出して、羽が生えてるんじゃないかと思うくらい不思議な子でした。僕にないものをたくさん持っていました。 そんな妻に戻って欲しかった。だからずっと支えてきました。 でもずっと妻の心にいたのは昔の不倫相手でした。僕でも子供でもなく、決して手に入らない男です。 正直、分かりません。僕を愛してくれる妻を愛したのではなく、空を見上げて綺麗だねと笑う妻を愛したのです。 妻の心は壊れてしまいました。元には戻らないかもしれません。 一生妻を支えていく自信がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.2

■一般論 結婚生活をこのまま維持するのは客観的に見ても 難しい。不倫や鬱は充分に離婚事由に該当するので 離婚して親権を獲得してあなたは新たな人生を 歩んでください。 ■今回の場合 奥様の心ここにあらず。は仕方ないものとして覚悟 した方がいいでしょう。そもそも心がなくとも結婚してくれた 妻へ感謝してください。 これからもいばらの道を突き進むこととなります。 いずれは氷解して、奥様が正気に戻られることを 期待して・・・ あなたは自分の権利の主張はしない人ですか? とても立派だとは思います。 しかし、そのまま我慢我慢の人生だと いずれその歪がどこかにこないか心配ですが・・ あなたの健康とか・・ くれぐれも参考まで

mikan416
質問者

お礼

うつ病だけならば妻との離婚を考えることはありませんでした。 うつ病の原因はずっと子供を産んだことだと思っていました。僕の子供を産んでくれた為に妻が体調を崩してしまったのだと、ずっと信じていました・・・。 不倫をしていたのは僕と付き合う前のことです。妻は結婚後に連絡を取ったけれど会うことを拒否され、携帯番号もメールアドレスも変更されてしまったのだと。 アルバイト仲間との浮気は、妻の中では大したことではないようです。現実逃避のひとつのようです。もう浮気もしてないし、恋愛感情もなかったと言われました。 そして浮気されただけなら、おそらく僕は許していたと思います。 妻を愛しているから、ただそれだけです。 でも、僕は結婚そのものを否定されました。僕の人生そのものです。 そしてこの結婚で授かった子供は一体何だと言うのでしょう。 妻がいつか僕を振り向いてくれる日が来るなら、それを信じて待ちたい気持ちもあります。 こんなことになってもまだ妻を愛しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • actofgod
  • ベストアンサー率27% (65/236)
回答No.1

身近に同じような境遇の夫婦がいます。 その夫婦は、旦那様の方がmikan416さんの奥様の立場ですが。 推測ではありますが、 奥様は不倫相手のことが忘れられないんでしょうね。 どうしようもなく愛しているんだと思います。 忘れたくても忘れられない思いってありますよね。 吹っ切るために結婚をして、出産をしてみたものの、 無理している自分が日に日に浮き彫りになっていったのでしょう。 それはそれで辛かったと思います。 とはいえ、離婚をしても奥様は1人ぼっちになるだけですよね。 不倫相手は離婚するつもりなどないのでしょうし。 離婚して1人になったら鬱は悪化していくだけのように思います。 時間は長くかかりそうですが、 mikan416さんは離婚せずに、奥様をそばで見守ってあげることしか今は出来ないのかなとも思います。 しばらく距離をおいて奥様とお子さんを実家に帰してみたらどうですか? 同じ空間にいても、事態は悪化していくだけのような気がします。

mikan416
質問者

お礼

妻は元不倫相手のことが忘れられないのです。 生まれ変わったら彼と一緒になりたいと、愛する妻の口から聞きました。残酷すぎます。僕の心が砕け散りました。 妻も今までひとりで抱え込み辛かったとは思います。 うつ病になるくらい悩み、僕に何度も離婚を願ったのでしょう。 離婚をすれば妻はひとりです。 元不倫相手は携帯番号やメールアドレスを変えてしまったそうで、それがうつ病の直接の原因だそうです。 妻はひとりになりたがっています。家庭や子供、夫婦は妻をこの家に縛り付ける鎖でしかないと感じているそうです。 今も妻と子供は妻の実家にいます。 妻が堪えられなくなって家を出て行きました。実家に帰ることは前からよくあります。疲れてしまって、実家で休みたいという時はいつも帰していました。 僕も今は妻と一緒にいることができそうにありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻がうつ病です。

    妻がうつ病なのですが、本当にうつ病なのか知りたく質問しました。 疑う理由 (1)うつ病を理由に家事をしない。 しかし、飲みに行けば夜中の3時くらいまで飲んでる。 自分の親とサイパン旅行に行くときは、朝4時頃から起きて、テキパキ動いてる。 (2)夜寝れないと言って、昼寝ばかりしている。 (これでは、健常者も寝れなくなるのでは?と思ってしまいます。) (3)買い物等、自分がやりたいことはテキパキやるが、やりたくないことは、うつ病を理由にこちらに押し付ける。 このような状態が5年位続いています。 本当にうつ病なのかを知りたいと同時に、離婚も考えてます。 子供が一人居るのですが、養育費の相場と、離婚した時に妻の生活費の面倒も見なくてはならないのでしょうか? 妻の親は健在で、現在は義母が普段、子供の面倒を見てくれています。 離婚したい理由 (1)うつ病を理由に家事をしないのは勿論、何か気に入らないことがあると八つ当たりが酷い。 口論になった時、こちらが言い返すと『死んでやる』と言って包丁を持ち出す。 (2)金銭感覚が違いすぎる。 私の考え方は自分の給料は自分で管理し、生活費を渡すと云うものですが、妻は夫の給料は全て自分が管理し、お小遣いをあげると云ったものです。 結婚当初、この話をした時に私が譲歩しましたが、やはり嫌なのでこちらの考えに合わせて欲しいと話しましたが、嫌だの一点張りで、『もしそうするなら、子供の面倒も全部貴方がやってよ』と言って育児放棄のようなセリフを吐く。 (3)何か嫌なことがあると、自分の親に告げ口し、こちらが妻の親に嫌味を言われる。 (妻は私の親とは会おうとしません。) 妻を見てると、どう育てたらこのような性格になれるのか、わかりません。 専業主婦なのですが、三食昼寝付きを地で行き、我が儘が酷すぎるのです。 妻が本当にうつ病なのかを知りたいのと、離婚する時に子供を妻に渡し、養育費を支払う形で離婚出来ればと思ってます。 妻の生活費は面倒見るつもりありません。 子供は一人(中学生)で、当方40代会社員です。 文章が分かり難く申し訳ございませんが、アドバイス等戴きたく宜しくお願いします。 専門家の方からのアドバイス等あると非常に有難いです。

  • 妻がうつ病で子供を疎んじています

    2重投稿になるようでしたらご指摘ください。先の質問を締め切ります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3344269.html で質問をしました。 簡単に説明しますと、妻が結婚直後から体調を崩すようになり(結婚後すぐに妊娠しました)、そのままの状態が続きました。ある頃を境に本当にうつ病のようになり、心療内科にも通っています。 妻が言うには結婚や子育てが上手くできず元不倫相手に助けを求めたが、相手から拒絶されショックでうつ病になったそうです。 元不倫相手が忘れられず、僕と子供は妻にとって自分を縛る存在でしかないと言われました。 子供に対してはお腹にいるときから愛情をもっていませんでした。 子供が動くと気持ち悪いと言ったり、お腹にいられるのが気持ち悪いから早く生まれて欲しいと言っていました。つわりもひどかったのです。 いざ子供が無事生まれても、愛情を注いでいる様子を見たことがありません。 子供の頬をつねって子供が泣くと「あんたってぶさいくだね」と言ったり、あんたのせいで私の人生が狂ったと子供に直接言います。 子供はまだ2歳なので母親の言葉を理解してませんが、母親に嫌われてることは分かっているようです。それでもママが好きと言います。 妻がここまで溜め込んでいることを僕は気づきませんでした。 先日、妻が手紙と日記を見せ、そこに上記のことが書いてありました。 妻が子供を愛せないと思うのはうつ病がそうさせているのでしょうか。 この先、妻が子供を受け入れることができるのか。 もし子供を愛しいと思う日が来たとして、その頃には子供は物心がついているでしょう。母親から疎んじられて育つ子供への影響、このようなうつ病の母親でも(差別的言葉かもしれませんが)子供には必要なのか、ご意見をください。

  • 妻や妻の両親に裏切られました

    去年妻が半年間にわたって不倫をしていました。不倫の相手は私の兄の友人です。妻の両親も妻の不倫の協力をしていて二人が住むマンションの部屋を用意したり相手の男に「娘をよろしく頼む」という言葉を出していたり私や私の両親を騙して離婚させようとして離婚のさせてから妻と相手の男を結婚させようとしていました。妻の両親から離婚の話をされたときにはすでに私は不倫の事実を知っていたのでまだ離婚はしていませんが現在は別居してます。不倫相手の男に私から慰謝料請求の調停を申し立てて昨日2回目の調停がありました。妻は私のところに戻る気持ちがあるらしく不倫の事実を詳しく話してくれて、昨日の調停では妻の協力もあって不倫相手にボロを出させることに成功し、謝罪をしてもらい慰謝料をもらえることになりました。 これからのことですが信じてた妻に裏切られこれからどうしていいかわからない状態です。妻や妻の両親のことが許せなくて離婚したい気持ちがあるにはあるのですが、妻への愛情はまだ自分の中ではあって子供が寂しい想いするぐらいなら許せない気持ちを我慢をしてまた元通りになったほうがいいかもしれないという気持ちもあります。しかし元に戻ったとしても私は妻の両親だけはどうしても許すことができません。浮気の協力をしておいて謝罪一つしないで現在も逃げ回ってるようなので・・・。むしろ妻の両親は浮気相手の男にお金を10万ほど包んで渡そうとしていたらしく今までのことはお金で解決させようとしていたそうです。 私はどうするべきなのでしょうか?今は子供は私や私の両親が実家で育てています。子供はまだ2歳なのですが子供の気持ちを考えて元に戻るべきでしょうか?皆さんならどうしますか? 同じような経験をされた方はいますか?

  • 妻の不倫から妻がうつ病に

    以前も質問を書かせて頂いたものです。 その後もっと困った事態になってしまったので、ご相談させてください。 結婚半年ですが、先日妻の不倫が発覚しました。結婚前からだったようです。相手は妻子がある、ダブル不倫でした。 証拠を突き止め、目の前に提示して問い詰めたところ、白状しました。 相手とは2人で会って話をしました。とりあえずは謝罪し、なんでもするという対応でした。 妻も深く反省しているようでしたし、妻を愛しているので、念書を書かせ、携帯番号を変えることで、その場をおさめました。 しかし、その後異変がありました。 妻がうつ病になりました。 正直、俺がなりてーよと思いながら、病院に連れて行き、できるだけの対応をしています。 不倫について、もう問い詰めることもできず、医者からは、妻からだけのカウンセリングで、とりあえず実家に戻っての別居を勧められました。 しかし、私は妻が私に戻ってくることを条件に不倫を許したんです。また楽しかったもとの生活に戻るために許したんです。当初は妻をそれを了承しました。 家庭内別居も解消することも条件でしたが、やはり別で寝たいといいます。 正直、不倫による妻の裏切りを考えると私自身がうつ病になりそうです。妻からの愛を受けることでしか、私の心の傷は癒えないのに・・・。それでも、不倫を許す条件のことを切り出すと妻の病状が悪化し、言い出すことはできません。 別居もしたくないですが、妻の病気も直ってほしい。そして、私の気持ちは・・・。 私はどうすればいいんでしょう…。 悩んで仕事も手につきません。

  • 妻や妻の両親に裏切られた後・・・

    去年妻が半年間にわたって不倫をしていました。不倫の相手は私の兄の友人です。妻の両親も妻の不倫の協力をしていて二人が住むマンションの部屋を用意したり相手の男に「娘をよろしく頼む」という言葉を出していたり私や私の両親を騙して離婚させようとして離婚のさせてから妻と相手の男を結婚させようとしていました。妻の両親から離婚の話をされたときにはすでに私は不倫の事実を知っていたのでまだ離婚はしていませんが現在は別居してます。不倫相手の男に私から慰謝料請求の調停を申し立てて昨日2回目の調停がありました。妻は私のところに戻る気持ちがあるらしく不倫の事実を詳しく話してくれて、昨日の調停では妻の協力もあって不倫相手にボロを出させることに成功し、謝罪をしてもらい慰謝料をもらえることになりました。 これからのことですが信じてた妻に裏切られこれからどうしていいかわからない状態です。妻や妻の両親のことが許せなくて離婚したい気持ちがあるにはあるのですが、妻への愛情はまだ自分の中ではあって子供が寂しい想いするぐらいなら許せない気持ちを我慢をしてまた元通りになったほうがいいかもしれないという気持ちもあります。しかし元に戻ったとしても私は妻の両親だけはどうしても許すことができません。浮気の協力をしておいて謝罪一つしないで現在も逃げ回ってるようなので・・・。 私はどうするべきなのでしょうか?子供はまだ2歳なのですが子供の気持ちを考えて元に戻るべきでしょうか?皆さんならどうしますか? 同じような経験をされた方はいますか?

  • 妻の浮気に悩んでいます

    結婚12年、私(夫)37歳、妻38歳。6歳の子供がいます。2年前に妻の浮気が発覚し、今も続いています。浮気相手は妻の同僚です。私も同じ会社に努めています。同じ相手と私が知っているだけで、3回目です。3回目と言っても肉体関係があったかまではわかりません。休みの日や会社帰りに会ったり、一緒に休みを取って会っていたようです。これは妻のメールから判りました。悪いと思いつつ態度がおかしかったので、メールを見てしまいました。その度に子供がいるのに家庭を壊す気か?そんなに浮気相手と一緒にいたいのか?いたいなら子供を置いて出て行ってくれ!ほんとに反省してるなら会社を辞めてくれと言っていましたが、未だに家を出て行きもしませんし、会社も辞めません。バレた直後は泣きながら許してと言いますが、しばらくするとケロっとしています。2回目の時に携帯を取り上げました。するともちろん私には内緒で自分で携帯を買い、また浮気相手とのメールしていました。その内容が、【だんな(私)とは離婚したいと思っている】、【だんなとの生活は子供のためだけにしかたなく一緒にいる。愛情もないし、ただの事務処理】とかムカツク内容です。あげくのはてに【浮気をしたのはあなたのせい】とこちらのせいにする始末で、話しになりません。未だに、【あなたに対して愛情がない。だけど子供のために離婚はできない】と訳のわからないことばかり言っています。妻の親にも話をしましたが、娘をかばい浮気の事実をもみ消そうとするばかりで話にもなりません。子供の為に離婚はさけたいけど、このまま一緒にいるのがお互いにとっていいのかわかりません。最近では子供の前でもケンカばかりで、子供がいつも泣いています。妻がほんとに反省してやり直すと言ってくれれば、努力するつもりですが、どうしたら妻にその気になってもらえるのでしょうか?

  • 妻の不倫

    はじめまして。自分ではどうしていいのか分からなくなってしまったので、質問させていただきます。 最近、妻の携帯メールから不倫をしていることが発覚しました。 結論から言えば、離婚せずに、不倫をやめさせ、普通の結婚生活に戻るため、どのような対応をしたらよいかアドバイスいただきたいのです。 まだ結婚半年で子どももいません。 はじめから同居で、彼女のストレスも相当たまっており、ちょくちょく車で3時間ほどかかる実家へ帰っています。 気分転換になればと、認めていましたが、先日は遠くに旅行に行くなど、おかしなと思う点もあり、携帯メールをチェックしました。 すると、浮気相手からのメールはないものの、相談をしている友達からのそういった内容のメールを発見しました。 また、以前に離婚してほしいと切り出されました。 その時は、浮気なんてしているなんて知らず、同居がしんどいと思い、「自分も悪いところを直すし、慣れるまでがんばろう」という話をしました。今思えば、不倫も原因だんたんでしょう。 妻は今のところ浮気相手に本気で恋愛感情を持っているようです。メールからみると、実は結婚前から続いているようです。 ただ、結婚生活を続けていく意思はないことはないという感じです。微妙な表現ですいません。 なんとか、不倫をやめさせて、普通の結婚生活に戻りたいと思っています。直接、本人に問いただせばいいのか、彼女の友達に相談してみるのがいいのか、考え出すと夜も眠れません。 なにかいいアドバイスがあればお願いします。

  • 妻に浮気されちゃった

    はじめまして。 結婚して10年目(41歳)ですが、妻に不倫されました。W不倫です。 もちろん、私の不甲斐なさも理由にあると思いますが、やはり許せない気持ちです。 現在、相手の男性には訴訟準備中です。妻とは離婚したいと言ったのですが、妻は子供のために離婚したくない、また好きになって貰えるように頑張るからなどと言い、とりあえず子供達(8歳息子・6歳娘)のために、結婚生活を継続しています。ちなみに妻は私よりも大分収入が多いので、経済的な理由はあまりないと思います。 現在は、妻とは生活上の会話はしますし、あれから不倫の話題も出しておらず、もちろん言葉の暴力もふるっていません。上辺では普通の夫婦(家族)として生活しているように見えると思います。もちろん夜の生活はもとより、体に触れることなどはありませんが。 こんな生活が2ヶ月ちょっと続いていますが、やっぱり妻と離婚したいという気持ちはますます強くなってきています。ですが子供のことを考えると、このままいいお父さんを演じていた方がいいんだろうと思い、離婚には踏み切れません。私は自営なので子供の面倒も私が見ることが多く、それ故子供への愛情もあり、子供と離れることは考えられません。でも離婚したい・・・ もともと器用なタイプでないので1人の人しか愛せないのですが、こういう結果になって妻への気持ちは冷え切ってしまい、他で楽しい老後を送れる伴侶を見つけたいとも思っています。 自分の気持ちを抑えようとすればするほど、日々の精神状態は不安定になってしまいどうすれば良いかもわかりません。仕事もあまり手に付かない状況です。妻の行動で倫理観というたがも外れてしまいました。慣れない風俗にいってみれば風俗嬢にプラトニックな恋心を本気抱いてしまうなど、自分自身でも良くわからない状況になってしまっています。メンタルクリニックにでも行った方がよいのでしょうか。 子供は大事です。ずっと一緒に暮らしたいと思っています。でも自分の幸せもまだ諦めていません。 (1)今すぐ離婚をすべきか、(2)子供のために離婚をすべきではないのか、(3)子供がもう少し大きくなってから離婚をすべきか・・ とても悩んでいます。ご意見頂けましたら幸いです。

  • 妻の不倫相手に報復したい

    3年前妻の不倫が発覚しました。 手に携帯を握ったまま眠っていたのを直そうとした時に画面が明るくなりメール画面が見えてしまい発覚したのです。 悪いと思いながら過去のメールを読むと、内容から相手は妻帯者で会社の同僚です。 相手のメールアドレスに妻が勤務している会社名が含まれていたので会社の人間で間違いないと思います。 時々残業だといい帰りが遅かったのは浮気相手と会っていたに違いないと思うと、残業だから子供の面倒を見てと頼んでまで浮気してたのかと思うと段々妻が憎くなってきました。 私は気付かない不利をして探りを入れ疑惑は確定となりました(残業だと言った日に会社に電話を入れたら定時で帰ったとの事) 私が気付かなければ何事もなかったのかもしれませんが、毎日妻に裏切られてると思うと憎くて耐えきれずついに浮気してるだろうと問い詰めました。 妻はしてない、勝手にメールを見て非常識、昔からの友人で冗談めいたメールをしてるだけとシラをきるだけです。 らちがあかず大喧嘩の末、出ていけと怒鳴り妻は子供をつれて出ていきました。 別居しはじめ1年が経とうとしてます。何も進展するわけもないし、もはや妻に愛情はありませんから離婚を申し立て合意に達しました。 浮気をしてる女に子供を任せられないから自分が子供を引き取ると訴えましたが、私自身残業で遅くなる日が多く、また近くで子供をみてくれる施設もなければ両親もいません その結果妻が引き取ることになりました。 しかし、養育費はいらないから今後子供には一切あわせないと言われ大変ショックを受けてます。 妻が離婚後、その男と付き合い続ける事に対して何とも思いません。 しかし子供の事を心底愛してます。その宝を私から取り上げる原因になった相手の男を恨むようになってしまいました。 相手の男から妻宛のメールの一文です。 「妻に対して愛情は全く無い。妻も自分に愛情はない。でも離婚したら専業主婦の自分が子供を抱えて生活は苦しいから、家のローンの支払い、今生活費として渡してるお金を貰えるなら、要するに今の生活に俺が居ない他は今までと同じ生活環境を提供してくれるのなら離婚すると言ってる。そんな条件飲んだらお前(私の妻)を養っていけない。もちろんそんな要求通らないと思うが、妻として何ら世間的に問題ない相手に一方的離婚を切り出して裁判になったら不利になるのは間違いない。金銭の問題もあるが、子供と離ればなれになるのが一番辛い。だから俺は一生離婚しないがそれでも俺と付き合ってほしい」とありました。 相手の男は子供と離れたくないから一生離婚しないと言ってますが、子供なんて成人したらいずれ親から去るんですよ。子供が成人するまで待ってというのなら話は分かりますが、要するに妻はいいように遊ばれてるんです。 妻に対してはざまあみろって思いましたが、相手の男は子供と別れることなく、愛人と楽しく過ごせるんです。それにひきかえ私は可愛いさかりの子供と引き離され、世間からは離婚したとのレッテルを貼られるんです。 そう思うと今は妻より相手の男が憎いです。もうその男の名前、住所はわかってます(年賀状から相手の妻の名前も分かってます)。何とか相手にも同じ目にあわせたいんです。 相手の妻に、妻とあなたの夫が不倫し、私達は離婚することになる。それについて慰謝料を払ってもらいたいと手紙出してもよいですか。例え相手が離婚とまでいかなくても、その男がなにくわぬ顔して浮気を続けながら子供との生活を楽しむのを邪魔してやりたいんです。 どうか知恵をお貸しください

  • 妻の2回目の浮気

    3週間前くらいに妻の2回目の浮気が分かりました。浮気相手は妻の会社の同僚で半年くらい交際があったようです。専門の方を交えて不倫相手に慰謝料請求しました。一度目も妻の会社の同僚で私と妻の結婚生活は3年になりますが結婚前から交際があったようです。このときも不倫相手に慰謝料請求して終わりにしました。少し時間が経ち気持ちも落ち着いてきたのですが、この先妻を信じていいものか悩んでおります。不倫の原因は、相手が魅力的だというのと、私のSEXがいくのが早いからだそうです。なかなか直せるものでもないし、3度目の浮気もあるのではないかと思うと離婚したら良いのか迷っております。何かアドバイス頂けたらと思います。

プリンタ追加設定ができません
このQ&Aのポイント
  • OS10.15にアップデート後、プリンタの追加をしようとした際にエラーが発生しました。
  • 無線LAN接続のソフトバンクAIRターミナルを使用しています。
  • 関連するソフト・アプリについての情報はありません。
回答を見る