• 締切済み

自分のサイトの中のファイル呼び出しを禁止

自分のHPの中で、拡張子がlog、txt、dat、cgiの四種類は自分のディレクトリ内からのhtmlファイル以外からは呼び出すことが出来ないような手法はありますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yamaneko7
  • ベストアンサー率38% (90/234)
回答No.2

ある方のスクリプトの一例ですが、スクリプトの中で外部アクセスの禁止が行えるようにした場合こういった書き方が考えられると思います。 foreach $referer (@valid) { if($ENV{'HTTP_REFERER'} =~ /$referer/) { $good_ref="yes"; } } if($good_ref ne "yes") {

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamaneko7
  • ベストアンサー率38% (90/234)
回答No.1

それはパーミッションの設定に関しての質問ですか?

daichi_kyrie
質問者

補足

いえ、セキュリティの問題でです。 自分のサイト内ではパーミッションは755にして呼び出し・実行・書き込みはしてあります。 単純に、自分のサイトのhtmlやcgiからは呼び出せるが、他のサイトから呼び出せなくする方法はないかなと思いまして。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • datファイルとは?

    CGIなどで、外部のdatファイルを読み込んだりすることがあります。 ふと思ったのですが、なぜtxtファイルでは駄目なのでしょう? 別にtxtファイルにも、データは書き込めると思うのですが。 質問の意図が伝わりにくいかもしれませんが、 そもそも拡張子がdatのファイルとは何なのかを教えていただけないでしょうか。

  • CGIが読み書きするファイルで

    「log.txt」、「log.dat」、「log.cgi」などがありますが、 この三つの違いは何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 空のファイル

    PERLでcgiを作っているんですが、 空のファイルはどうやったら作れますか? log1.dat log2.dat log3.dat といった空のファイルを作りたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ファイルの転送モード(Euc Jis 無変換)について

    ファイルの転送モードについてわからないので質問させてください。 ソフトはffftpを使用しています。 txt html cgi dat(bbsのログ) などはアスキーモードで転送するというのはわかったのですが、ffftpのメニューにある Euc Jis 無変換はどのように使い分ければよいのでしょうか?以下のファイルの場合、どれを選択すればよいか教えてください。また無変換で転送しなくてはいけないものにJisなどを使用した場合、何か問題は起こりますか?(特に掲示板のログファイルやCGIファイルなど) アスキー *.html *.cgi *.dat(bbs のログ) *.pl

  • ファイルの関連付け

    こんにちは. 拡張子がdatのファイルをtxtファイルとして開きたいのですがどうしたらよいでしょうか?

  • shファイルで、7日以上前の更新日に該当するディレクトリ(ディレクトリ

    shファイルで、7日以上前の更新日に該当するディレクトリ(ディレクトリの中には、サブディレクトリ、ファイルがあります)を削除したいのですが、どのような記述を書けばよろしいのでしょうか? 例)ディレクトリは、以下のイメージです。 ※shファイル実施日が5/8であれば、/20100501をディレクトリごと削除したいです。 /20100501 | ----a.txt,b.txt,c.txt | ----log | | | ----1.log | ----sql | ----1.sql /20100502 | ----a.txt,b.txt,c.txt | ----log | | | ----1.log | ----sql | ----1.sql

  • MS-DOSでのファイル/フォルダ一括削除

    以下のようなフォルダ、ファイルがあるとし、LOGDIR下にある「200803」の文字列を 含まないファイル及びフォルダをDOSコマンド(Win2003)で削除(できれば一括で) する方法を模索しています。 Cドライブ   |   |   +LOGDIR      |      +---LOG20080228_084539    <--- 削除対象ディレクトリ      |     |      |     +-------log1.txt      |     |      |     +-------log2.txt      +---LOG20080229_101553    <--- 削除対象ディレクトリ      |     |      |     +-------log1.txt      |     |      |     +-------log2.txt      +---LOG20080301_132059    <--- 削除対象ディレクトリでない      |     |      |     +-------log1.txt      |     |      |     +-------log2.txt      +---LOG20080302_185945    <--- 削除対象ディレクトリでない      |     |      |     +-------log1.txt      |     |      |     +-------log2.txt      |      |-----test20080229_085523.txt    <--- 削除対象ファイル      |      |-----test20080229_092310.txt    <--- 削除対象ファイル      |      |-----test20080301_153859.txt    <--- 削除対象ファイルでない      | 方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?

  • フォルダーの中のファイルを開く方法

     フォルダ名(apache)の中にあるファイル名(access.log.csv)を開きたいときどのようなプログラムをかけばよいのでしょうか?  また、開いたプログラムを処理し、それを違うフォルダ名(log.dat)の中にあるファイル名(log.dat.csv)に書き込みしたい時どのようなプログラムを書けばいいのか教授ください。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ファイルをダウンロードすると、txt拡張子がくっついてしまう

    インターネットでdatファイルをダウンロードすると、txtが拡張子が勝手につき、ファイル名が「abcde.dat.txt」などとなってしまいます。 そもそもtxtが勝手についたのは、ダウンロードしたあと、ダブルクリックで「これらのファイルを開くときは、いつもこのアプリケーションを使う」にチェックしてからでした。 いろいろ調べ、フォルダオプションでファイルタイプからDATを削除したら改善される、と聞き、やってみましたが、そもそもDATファイル自体表示されていませんでした。なのでわざと新規で作ってから削除してみましたが、それでもだめでした。ダウンロードするときに、ファイルの種類の欄に本来なら「すべてのファイル」と表示されるのですが、「テキストドキュメント」と表示されています。 これを、元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • ***.cgiの中身は第三者から見られることはあるのでしょうか?

    例えば、htaccessの中に AddType application/x-httpd-cgi .cgi .dat .txt という一文を追加し、datやtxtの拡張子でデータを記録します。 その中身は第三者からのぞくことは出来るのでしょうか? 通常ブラウザではCGIとして動こうとしますのでエラーが出るはずですが 見られるとすればどういう場合があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
このQ&Aのポイント
  • HP Prodesk400G6SFFを使用しているが、HPではメモリ増設が販売終了しているため、他の対応品を探している。
  • HP Prodesk400G6SFFのメモリ増設について調査した結果、HPでは販売終了しており、他の対応機種を探す必要がある。
  • HP Prodesk400G6SFFのメモリ増設について問い合わせたが、HPでは販売終了しているため、類似の製品を探す必要がある。
回答を見る