• 締切済み

44歳、筋肥大と体重増加について(長文です)

筋トレ先輩方、アドバイス宜しくお願い致します。 当方、44歳、昨年より太り気味を危惧し、今まで運動経験が無かったのですが、ジョギングでダイエットをしました。 170cm 75kg→60kg。 その後、スポーツジムに通い、筋肥大トレーニングを行っています。 公営のジムなので、インストラクターがおらずトレーニングに関しては、本、ネットでの独学です。(知識に関してはかなり勉強したつもりです) ジム開始は、今年の5月から(170cm、60kg)で始めています。 内容は、週に2回、全身をワークアウト、パンプするまで鍛えています。(ベンチプレス、ラットプルダウン、レッグプレス等々を8レップ*3~4回、所要1時間強程度) トレ開始から、5ヶ月経過し、体も締まり、筋肉もかなり付いたと思っていますが、体重が全く増えていません。 トレーニング後は、DNSのプロテイン、トレーニングを行わない日も朝、寝る前のプロテインを飲んでいます。元々体力無し、食が細く、以前太っていたのは夜の酒(今は完全禁酒)でした。 現在、出来る限り食べるようにはしていますが、1日頑張っても25000カロリー位だと思います。 ようやく筋肥大の効果が見え、楽しくなって来たのですが、体重がこのままで良いか最近考えるようになってきました。 体重が増えないことについて、またもっと筋肥大をするためのアドバイスを頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。 (乱文失礼致します)

みんなの回答

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.4

 Nikon33399 さん、こんにちわ。お返事ありがとうございます。 トレーニング後の栄養補給:  トレーニングすると筋グリコーゲン(筋肉の中の糖分)が使われます。  外部から使った分を補給するのが良いのですが、そうしないと筋を分解して糖分を補おうとします。これが筋分解と呼ばれるものです。  この筋肉の分解量は50gくらいの計算なので、その後の筋発育もありますが、プラスマイナスがゼロですと、筋肥大はしないことになります。  その筋分解を押さる為に糖分を摂ります。量は体重の0.7g/1kg程度で計算してください。ブドウ糖が一番吸収が早いのですが、砂糖でもほぼ変わらないので、コストパフォーマンスを考えると砂糖です。清涼飲料水でもその糖分が摂れれば構いません。現体重ですと42g程度です。  タンパク質はその1/3(同14g)で良いと言われるのですが、糖と同じ量迄でも良いようです。多くなると糖分の吸収に時間がかかるようになるので、14gから試して20g程度迄で良いと思います。様子を見ながら試してみてください。  吸収スピードなどに関連して詳しく書いたのがあるので、よろしければこちらもお読みください。 #2 http://question.woman.excite.co.jp/qa3304110.html  補足ですが、大抵の方が筋分解と脂肪燃焼を混同しているようで「運動後に糖分を摂ると脂肪が燃焼されない」と思っているようですが、これはまったく別なプロセスです。 夕食:  体脂肪率の増加を気にしている場合は、夕食の摂取カロリーを上記から差し引いてください。  しかし本当の筋肥大を狙うには摂取量が余るくらいでない満足な肥大には追いつかないので、体脂肪が20%くらいになるまでは気にしないで食べてください。 トレーニング前の栄養補給:  それと順序が逆になりましたが、途中でバテる感があれば、あらかじめ栄養を摂りましょう。  通常は1時間程度前におにぎり1つ(160Kcal, 40g程度の炭水化物)程度を摂ります。  この時間帯に摂れるのであれば炭水化物とプロテインを併せて取る方法もあります。量は14g程度~40g程度です。多いともたれる感じが出る場合があるので14g程度から試しましょう。  この場合は純なプロテインが良いでしょう。配合成分にBCAAが多いのは良いです。グルタミンは事前の場合はあまり良くないでしょう。  「バルクアッププロテイン」は糖分が多いので、その割合で説明書を見ながら調整してください(私はこのタイプは使わないのでよく分かりません)。  1時間前に摂れないとか摂り忘れた場合には、着替える時までに同程度の糖質を飲料水で摂ります。おおむね350ccの清涼飲料水や500cc程度のスポーツ飲料水です。前者の方が量が少ないのは糖の濃度が高いからです。このときはプロテインは胃の負担になり良くないので止めましょう。  なおかつ直前にアミノ酸で BCAA を摂ると良いと言われています。力がみなぎる感がするのでトレーニングに集中できます。でも高いのでしなくても良いでしょう。  総合的に言いますと、1時間前に炭水化物と炭水化物を併せて摂るのが胃の負担も少ないし、費用もアミノ酸よりかからないので良いと思います。 トレーニング中の栄養補給:  これはいろいろな説があり、それぞれ自分に合う方法でされているようです。人により、糖分の入っているスポーツ飲料水、水、あれば何でもよし、BCAAと糖分を何分ごと、などいろいろです。  これはトレーニングの理論を併せての補給理論もあるので、前後の栄養補給よりいろいろな説があります。  そのためいろいろ試してみてください。良ければ良いです。    補給のマニアックな話の板を上げておきます。 http://question.woman.excite.co.jp/qa3314766.html  楽に良い結果が出るように、理論的にすすめましょう。  

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.3

 Nikon33399 さん、こんにちわ >週2回のトレ後には、ホエイプロテインを直ぐに摂取しています。ご参考に次回から、ホエイの量を少し増やしてみます。  直後の糖分はどの程度摂っているのですか? 摂らないと筋肥大は無理です。  直後に適量を摂っていれば筋の分解量が減りますから、トレーニング直後の摂取を大事にしてください。  目的の為のトレーニングですから、心を開いてチャレンジしてください。  

Nikon33399
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 トレ後は、DNSホエイプロテインのみの摂取です。 それから帰路。1時間程度で自宅なので夕食です。 筋トレをはじめてから、トレ前、後、問わず 糖分は取っていません。 ホエイプロテインに、砂糖を入れれば良いですか? 言われてみれば、糖分はパワーの源なんですよね。

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.2

 Nikon33399 さん、こんにちわ。スポーツトレーナーです。 1、運動直後の栄養補給は、糖分を主体にされていますか?していない場合は15分以内に糖分40g、タンパク質15g程度を摂りましょう。タンパク質は20g程度迄増やしても良いでしょう。 2、トレーニング内容を同じプログラムままで良いでしょうから、上下で2分割にしてみましょう。内容が不足するようでしたら適度に種目を足しましょう。とはいえ1回につき6種目以内に押さえましょう。    プログラム、栄養、休養のいずれかに問題があるため、理想とする結果にならないと考えましょう。栄養は全体量が増やせないのであれば、効果的なタイミングと割合で摂るようにしましょう。  

Nikon33399
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 週2回のトレ後には、ホエイプロテインを直ぐに摂取しています。ご参考に次回から、ホエイの量を少し増やしてみます。 週2回、火、土、1時間強で、前述のトレ内容なのですが、上下2分割は具体的にどのようにしたら良いか、教えて頂けませんでしょうか? > プログラム 参考になる、また今の自分自身に考えさせられるご回答です。 ようやく、トレ自体が楽しくなってきましたので、もっと目に見える効果を期待して、少し、無理をしてでも食べるようにしてみます。

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.1

>体も締まり、筋肉もかなり付いたと思っていますが、体重が全く増えていません。 体重が増えてない以上理論上筋肉は付いていません カットが見えたか、パンプしただけか、、、 >25000カロリー位 0が二つほど少ないようですが、、、 打ち間違いですよね 食べられないなら週2のトレを週1にするしかないかもしれません。

Nikon33399
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。

関連するQ&A

  • 筋肥大目的でトレーニングを行ってますが思うように筋量が増えません。

    筋肥大目的でトレーニングを行ってますが思うように筋量が増えません。 年齢45歳、身長174cm、体重68kg、筋肥大トレを始める前は60kg(初めはダイエット目的でトレーニングしてました) 大まかなトレ内容は以下の通り。 頻度は月、水、金の週3回。胸の日、背中の日と交互にトレーニングしてます。 胸はスミスマシンによるベンチプレス(フラット)をメインとして、同じくスミスマシンによるインクラインベンチプレス、ダンベルフライorダンベルプレスを適宜取り入れてます。 背中の日にはベントオーバーローをメイン種目とし、チンニング、ラットプルダウンを補助的に行います。 強度はメイン種目は10RMで8~10REP×4SET程度、その他種目は軽めの負荷で15~20REP×適当にやってます。 また、肩のトレ(ショルダープレス、ラテラルレイズ等)は毎回、下半身のトレ(スクワット、デッドリフト他)は週1回程度行います。  さて、質問はここからなのですが、冒頭の通り筋肥大が目的なのでプロテインを摂取しておりますが、この量が適量なのかどうかが判らず困っています。 現在、起床後すぐ、トレーニング直後、就寝前の3回(トレのない日は2回)摂取してます。 この内容で半年ほど経過してますが、思うように筋量がアップしてくれません、それどころかお腹まわりの脂肪がどんどん増えてきて内蔵脂肪も増加しております。(最近医者に脂肪肝の診断を下されてしまいました) これはトレーニング量に対してプロテインの摂取量が多すぎるのでしょうか? 筋肥大のためには脂肪もある程度増加するのは判っているのですが、脂肪ばかり増えているような気がします。

  • 筋トレ(筋肥大)と体重の関係性。

    こんばんは。 初めて質問させて頂きます。 ジムで筋トレを始めてからおよそ10ヶ月になります。 内容については 1.チェストプレス 2.ベクトラルフライ 3.ラットプルダウン 4.ショルダープレス 5.ダンベルフライ(二頭・三頭) 以上の5種目を週2日、それぞれ限界の負荷8RMで、5setずつやってます。(計45分) 筋トレの成果なのか、トレ後は必ず2,3日筋肉痛が起き、また筋トレを始めたばかりの頃に対し大分身体つきが変わっています。 しかし・・・全く体重に変化がありません。(23歳、身長169cm、体重57kg) 始めた頃と1kgほども変わってないのですが、しかし見た目の変化は感じられます。 これは一体どうしてでしょうか? 食事量もタンパク質を心がけ、またプロテインも一日一回摂取するようにしています。 ぜひ何か心当たりのある方、ご教授ください。 (筋肥大と体重の関係性について)

  • 筋肥大のためのトレーニングは?

    筋肥大のためには、重いウエイトを上げること、重さにこだわらず効かせること、どちらが有効だと思いますか? 現在は重いウエイトを上げるより、効かせることに集中してトレーニングを行なっていて、可動範囲を広くとり、動きも穏やかにしています。 トレーニングを始めた頃は、できるだけ重いウエイトを上げるようにしていて、4年後くらいにバーベルベンチプレスでMAX150kgが上がるようになりましたが、肩と肘を痛めてしまい、バーベルで行なうと痛みが出るため、今は重さにこだわらずダンベルで行なっています。 ダンベルベンチでは片方37kgで10レップ行なっていますが、バーベルで行っていた頃より胸筋は発達しています。 膝や腰も悪いので、胸のトレーニングだけではなく、全身に対して行なっているのですが、このまま重さにこだわらず、効かせることに集中してトレーニングを続けても筋肉は発達し続けるでしょうか? ホームトレーニーでジムには1度も通ったことがありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 筋トレと筋肥大

    高校時代に筋トレを知識もなくやっていてベンチプレス90kgまでは挙げる事が出来たのですが大学に入ってからの不摂生な生活が祟りすっかり肥満になってしまいました。 そこで6月より近くのジムに通い始め、本などでいろんな知識を得たのですがそこで質問です。 摂取カロリーが消費カロリーより多くなくては筋肥大しないという事で低脂肪・高たんぱく・高炭水化物での食事を心掛けていました。 基本的な種目ですが6月4日から7月21日現在でベンチプレスが57kg10rmから68kg10rmへ、ラットマシンが40kg10rmから58kg10rmへと重量は上がっており、体重も65kgから70kgになりました。しかし、お腹周りの脂肪も同時に増えますますやばくなりました。 筋肥大するためにはお腹周りの脂肪もこんなに増えるのでしょうか? 山本KID選手の様な逆三角形の体になりたいのですがどうしてもお腹周りが不安で仕方ありません。 どなたか助言をお願いします。

  • 胸 筋肥大 ベンチプレス

    胸を大きく筋肥大させようと、ベンチプレスを中心にがんばっています。ジムにはチェストプレスのできるケーブルマシーンもあって、両方使っています。 ベンチプレスですが、背中のアーチをしっかり作って胸にバーがつくぐらいから上げたほうがよいのでしょうか? 自分はパーシャルで、肘が直角より少し沈むぐらいからバーを上げています。 他の多くの人は胸にバーがつくまでやっています。 そのやり方でやると、(肩胛骨をよせて、アーチをつくるように心がけても)、昔傷めた肩のせいか、とても70KGぐらいしか上がりません。(1セット7レップでやっています。)もう、へとへとです。ところが、パーシャルでやると、効き目を感じながらも、100KG を超え、序所に重量をあげていけています。 パーシャルのベンチプレスだけですと、可動域が狭いことも考え、ケーブルチェストプレスでフルに近い動きで追い込んでいます。 1セット7レップ、バーベルを上げて、すぐにチェストプレスで少し重量を下げて7レップか5レップぐらい、追い込むのを3セットしています。 長くなってすみません。 以上のようなやり方ですが、どうでしょうか?ご指導よろしくお願いします。 ただ、ジムに見合った重量のバーベルがないため、バーベルでの筋トレ方法は、別の機会に教えていただけたらと思います。 ポイントは、重量アップを目指すというより、胸の肥大をめざしています。そのためには、やはり、フルで胸にバーがつくぐらいからベンチプレスをやりなおしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スロートレーニングでの筋肥大について

    8回×3セットで最後の一回がやっと上がるか上がらないかといった思いっきり重い負荷でトレーニングしていましたが、最近筋肉痛にもなり難くなってきたので、いわゆるスロトレに変えました。 ジムのトレーナーの話では、筋肥大させたいならスロトレよりも通常のトレーニングでMAX重い負荷でやるのが効果があるとの事でしたが、スロトレをやった翌日はジムに通い始めた頃のような強烈な筋肉痛になりました。 ここまで筋肉痛になっても、やはりスロトレでは筋肥大は期待出来ないのでしょうか。 アドバイスお願いします。 因みにジム通いの目的は筋肥大で、プロテインを飲んだり食事にも気を使って、この一年で5kgの筋肉増になりました。

  • 筋肥大トレーニングについて質問です

    今まで五年間ウエイトトレーニングをやってきた20歳学生です。体重73キロでベンチプレス120キロまで持ち上げられるようになったのですが体重がかわりません。なので筋肥大させて体重を増やしたくて、自分なりに週三回のトレーニングメニューを考えてみました。 内容が 一日目 胸 三頭筋 腹筋 二日目 休養 三日目 下半身 肩 腹筋 四日目 背中 二頭筋 五日目 休養 ここからまた一日目に戻るというメニューです。負荷、レップ数、セット数は筋肥大の設定で組んでいて食事は一日五食とっています。このメニューは正しいでしょうか?

  • 筋肥大

    19歳 男  身長:170前後  体重:60キロ前後 2ヶ月ほど前から、筋肥大をしたいと思い ジムに通っております。 スクワット・レッグプレスなど足を重点的に 週に2、3回程度、中1,2日 空けてトレーニングしています。 (プロテインはソイプロテインで、トレーニング日に、トレ後と寝る数時間前に取っています) 筋トレした次の日にプールで 水中歩行と水泳を併せて30分前後しているのですが 歩行や水泳をやっていると足(特に太もも)は細くなってしまうのでしょうか? 筋肥大を考える場合は、そういった類の運動は控えた方が 良いのでしょうか? よく、泳いだり、歩くと痩せるようなことは聞くのですが 逆に太くしたい等のことは、あまり耳にしなかったので質問しました。 小さな事に思えますが気になって集中できません。 どなたかご存知の方、お願い致します。

  • 筋肥大を目指したい

    筋肥大を目指し自己流でトレーニングを始めて約8ヶ月になります。最近伸び悩んでいるため、御教示賜りたく、質問させて頂いております。 34歳男、身長 172cm・胸囲 98cm・腹囲 75cm・上腕(軽く曲げた時)34cmです。ジムで計測したインボディーは下記の通りです。トレーニング時間は会社の始業前(平日)約1時間で、一般的な普通のジムに通っています。週末を含めて、週6日程度のトレーニングを行いますが、分割して同じ部位は2日程度間隔を空けています。最近ようやくベンチが80kg程度上がるようになりました(maxでは無くて、10rps位続けられる重さ)。下半身トレーニングはさぼりがちになってしまいますが、主に上半身を鍛えています。重い重量を挙げる必要は無いのですが、体を大きく見せるにはどの様なトレーニングが良いか教えていただけますか?プロテインも日に2~3回飲んでいます。 体重: 61.8kg → 65.0kg 筋肉量: 48.7kg → 53.3kg 体脂肪量: 10.3kg → 8.6kg 体脂肪率: 16.6% → 13.3% これだけでは回答が難しいとは思いますが、宜しくお願い致します。

  • 筋肥大させるには

    現在身長168cm体重64kgで上半身上部(僧帽筋,三角筋,大胸筋,上腕二頭筋 等) の筋肥大を目指しております 二日置きに腕立て100回(三回ぐらいに分けて)を トレーニング後にSAVASホエイ100を分量スプーン3杯飲んでいます 一ヶ月半程続けているのですが 中々思うように筋肉が盛り上がりません プロテインの量を増やそうとも思うのですが 余計な脂肪を付けたくないので 躊躇している次第です プロテインは休養期も含め毎日飲んだ方がいいのでしょうか? 何かアドバイスがあればよろしくお願いします