• ベストアンサー

目を閉じての片足立ちのコツ

初めましてこんばんは。 タイトル通りの質問内容ですが 目を閉じての片足立ちを長くやるコツが知りたいです。 4分間やれば満点らしいのですが半分もいきません。。 私は運動に自信があるんですがこればっかりは上手くいきません… しかし何としてでも半分は2分はやりたいです!!!! 何方かコツをご存知の方がおられましたらアドバイス宜しくお願いします。 失礼しますm(__)m

  • 3ggg
  • お礼率23% (16/69)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

コツは、目をつぶりながら頭の中でまっすぐな道をイメージして その5m先くらいを見てる感じをイメージします。 結構集中力が必要です。ちょっとでも集中を欠いてしまったら よろけてしまいます。 参考になるかどうかわかりませんが、私はこの方法で4分は立っていられます。

その他の回答 (3)

  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.4

数年前「目閉じ片足立ち1分30秒で20代」というのを何かで見て、挑戦してみたところ、何度トライしても10秒くらいしかできなくて、大いに自分に幻滅した私でした。私、20代じゃありませんが、でも・・。電車の中で立っていても、ポイントで電車が揺れると、人一倍激しくこける超アンバランスの人。そんな私が、トレーニングの末、目閉じ片足立ち10分間を最終的に達成したのです。目閉じ片足立ちで、胸の前の空間に指で数字を1から順に書いていったりもできるようになり、思わぬ能力を開発して、ちょっとばかり自信になりました。 コツは、毎日達成可能なちょっとした目標を立てて、楽しみながらコツコツと続けることです。コツコツがコツ。それと、ぐらついて倒れそうになっても、なるべく粘って、体勢を立て直そうとすることです。立て直そうとする行為には独特のトレーニング効果があるようです。あきらめず、頑張ってこらえて、ダメで足をついてもまた再度トライして、とにかく毎日記録を更新していくようにすれば、バランス感覚や足の裏などあちこちの微妙な神経などがどんどんと磨かれていくはずです。向上しているという実感が、さらなる練習意欲を呼び起こします。 飽きないように、メニューをいろいろと工夫して、多角的にやるのもいいでしょう。左右の足を変えながらやるのは勿論ですが、両手を腰に固定せず伸ばしてやってみたり、上げる足の位置を変え最適な位置を探ってみたり、目は閉じずに、1時間耐久とか、体をねじる、屈伸する、上げた足を振るなど、やればやるほど良いはずです。それによって様々な感覚が鍛えられるでしょう。非日常的な運動をたくさんやって、日常化に近づけるのが目標です。 一度できるようになると、こういう類の運動能力は容易には衰えないものらしく、かなり長期間能力が継続するようです。なので、ぜひ一度できるようになってみてください。余談ですが、私は最近トレーニングをして両手で字が書けるようになりました。そういう小技の能力を開発するのって結構楽しいものです。そういうことをしていけば、いつの日か超人や仙人といったものになれるのではないかという夢が持てます(笑)。

  • yoshi0113
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.3

今やってみました(^^; 私の場合、猫背になるとよろけるみたいなので 背筋をピンとするとだいぶ安定しましたよ。

  • cieux
  • ベストアンサー率22% (100/443)
回答No.2

遠くに木がある風景を想像して、その木をじっと見つめている感じでやると、私は結構うまくいきます。 視点を定められるようにするといいみたいですよ。

関連するQ&A

  • 両目を閉じた片足立ちができないんですけど。

    よく平行バランスとか言って、目を閉じて 何秒間、片足で立っていれれるかやりますよね。 私の場合、3~4秒が限界なんです・・(^^;)マジです。 確実に2秒でグラつき出し、3秒目でオットット~!状態? つまりこれはもう、目を閉じた瞬間に、ほぼダメってことです。 ・・・できないと同じこと? まぁ別に片足立ちができないからと言って、 いままで不自由したことは一度もないのですが。。。 じゃぁいいじゃん!(^0^)って友達は言うけど。 今まで生きてきて、私のようにチョーできない人は一人もいません。 ほとんどが最低でも10秒はできます。 そして「できたほうがいいに決まってる!」とも、友達は言います。 それ見せつけられるたびに、私って平衡感覚が 限りなくゼロ?めずらしい人間?病気?すでに老化現象? とか思っちゃいます。・・・(--;)うう~ 何度やっても同じだし・・・ 私のように、にがてな人いますか? いたら安心します~(^0^;) そしてこれって、訓練すれば10秒くらいはできるようになるんでしょうか。 できるコツとかあれば教えてくださいませ。m(_ _)m

  • 1分間で報告するコツ

    1分間で報告するコツ 一週間分の仕事内容を1分間で上司に報告するコツありませんか? または、それに関するおすすめの本などありませんか? よろしくお願いいたします。 キーワード 月曜、週初め、ミーティング

  • 目を見て話せない…

    閲覧ありがとうございます。 質問はタイトルの通りです。 私は人の目を見て話すのがとても苦手で、常日頃、相手を不快にさせていないか心配になります。目を見ないで話すのは失礼じゃないか?と言う話題をよく目にしますが、私が人の目を見れないのは、1、緊張してしまう(異性の男性だと話慣れないので余計に)2、なんとなく怖い(慣れていないから?)3、自分の容姿に自信がないので、相手と目が合うと見られてる、と意識してしまい、辛くなる。以上3つの理由からです やはり目を見て話せる様に努力した方がいいでしょうか? また、相手が目を見て話してないと不快に思いますか? よろしければ、回答お願いします。

  • 「平衡感覚」を鍛えられる?

    私は41歳の年増OLです。平衡感覚のことなのですが、目をつぶって片足で立つことがほんの2、3秒くらいしかできません。運動オンチではない方ですけど。それで、昼間、電車を待っている間など、目を開けて(さすがに電車のホームで目を閉じて立っていると危ないから)片足立ちをして鍛えているのですが(いずれにしても危ないオバハンだと思われるかな?)、はて、このトシでもこの方法で少しは鍛えられるのでしょうか?それから、もっと率直に言って、平衡感覚って鍛えると何か体に良いことがありますでしょうか?

  • 職場での人間関係がうまくいくコツ

    タイトルの通りなのですが、職場で人間関係がうまくいくコツを教えてください。 常に心がけていること等。 またこんな嫌な人(嫌な目)にあったときこの対処をしたらうまくいった、というのも教えてください。

  • 耳コピのコツ

    タイトルのとおりですが 趣味でMIDIを作りたいと思っています。 ピアノはある程度弾けて、音感も多少はあると思います。 なので、音をドレミで表すことはできるんですが、 音の長さがいまいちわかりません。 MIDI作成ソフトで作ろうとしても、この音は四分音符なのか、付点四分音符なのかとかがわかりません。 ほかにも、コツなどがあれば、何でもいいので教えてください。

  • 動くと安定? スケート・自転車・コマ

    タイトルにあるとおり,動いていると倒れにくくなる現象について,わかりやすい説明はありませんか. ん十年来の謎です. コマ等を例えにして「回転すると安定する」という話はよくあります(この時点で既に納得しにくいですが). スケート(片足立ち状態)は,現象としては自転車に似ていますが,「回転」ではないと思います.滑っている人がバランスを取って倒れないようにしている部分はあると思いますが,それでも,静止状態よりは動いている状態の方が片足立ちしやすいはずです. 動いているとモーメントが大きくなるということなのでしょうか?(この発言の意味があやしいというレベルの私です) 「回転運動」も,なんとか納得したいところですが,過去にもあるようなので,「片足スケート」メインで回答いただけないでしょうか. (「慣性だから」はダメですよね<静止状態を維持しようとするのも慣性)

  • インコの片足が多分ねんざしています

    どなたかアドバイスをお願いします。 生後一年になるコザクラインコを飼ってます。最近、爪が伸びてきたので、鳥も診てもらえる動物病院に爪切りをお願いできるか聞いてみたところ、「鳥専門ではありませんが大丈夫です」と言っていただいたので、早速、爪を切ってもらいに伺いました。 愛鳥の健康診断はいつも鳥専門の病院で診てもらってますが、爪切りについては、鳥専門の病院が遠方にあるため、なるべく近場で探してました。候補としては鳥の爪切りに対応できるペットショップもありましたが、やはり動物病院のほうが安心感があったので最終的に動物病院に行きました。 この動物病院は獣医師が数名いるため、事前に電話して、いついつに伺いますが、当日担当の先生は鳥の爪切りに慣れた方かどうか、または慣れていなくても本当に対応できるか、失礼とは思いましたが丁寧に問い合わせしました。その理由は、実際のところ動物病院の先生は犬猫中心の方がほとんどで、鳥の保定ができない先生も多くいると知人から聞いていたためです。とにかく、問い合わせした動物病院では、「爪切り、できます。鳥に薬も処方してます」と改めて確認していただきました。 前置き長くてすみません。 愛鳥を爪切りに連れて行った後、 愛鳥の体調が悪くなりました。 本当に後悔しています。 一番目立つ症状は、片足をずっと体の中に入れていて、パーチを両足で掴むことができていません。床に降りると両足でバタバタ歩けますが、パーチに乗ると、数秒間は両足をパーチで掴み、ずっと立っていますが、しばらくするとやはり片足だけすぐ体にしまい込みます。 もちろんリラックスしたとき、寒い時などには片足立ちすることはありますが、今回は明らかに様子が違います。今はエサを食べる時も片足を浮かせながら食べてまして、このような姿を初めて見ました。 爪を切ってくれた若い男性の獣医師さんは、爪切りの後、「右足、最近どうかされましたか?」と私にさりげなく言ってきたのを思い出しました。「別に何もないですよ」と返事をすると、先生が「何か右足に出血した後みたいなものがあるんですよねー」と一言。え?思い当たる節ないんですが、と伝えましたが、最後に先生が「今日は安静にして下さい」と言われました。 爪切り後に安静が必要とはどういう意味が分かりませんでしたが、 今思うと、多分ですがその先生が愛鳥の片足を強く掴み過ぎたため、愛鳥の足をねんざまたは骨折させてしまったことをカモフラージュするための口実だったと思います。 とにかく愛鳥は爪切り後に体調がおかしくなってしまったため、すごく悔やんでます。その先生も自信がないなら断わってもらうほうがこんな事態になりませんでした。 愛鳥を診察室に連れて行った時も、すごく自信なさげに見えたので、 「先生、本当に大丈夫でしょうか? 保定のお手伝いしましょうか?」と私から切り出したくらいです。 愛鳥の今の状態は食欲は普通にあり、呼び鳴きも普通にします。じっと動かない状態ではありませんが、 とにかく片足をずっとしまい込んでいます。今の時点で爪切りから3日経っていますが、まだ両足でパーチを掴むことはしません。 数秒間だけ両足で掴むときがありますが、その時一応痛めた足でぎゅっとパーチを掴めているようです。でも直ぐ引っ込めます。 やはり、ねんざして痛いのでしょうか?または骨折でしょうか。 本当に本当に後悔しています。 はじめから鳥専門病院に連れていくべきでした。 ちなみに爪切りの最中、先生は私に待合室にいてくださいと言われたため、処置室で何があったか分かりません。ただ、今思うと爪切り後の先生の言葉が怪しいと感じています。 失敗したことを自覚されていると思います。 先生に対してうんぬんと言うより、 とにかくとにかく大切な愛鳥に痛い思いをさせてしまったことを物凄く悔やんでます。 鳥専門の病院は生憎、向こう数日間予約が取れないため、来週頭に受診する予定です。 それまで私は何をすべきでしょうか。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • とりあえず的に少しだけ寝るコツ

    どうしても夜を徹して作業しなければならないときに、とりあえず少しだけ(20分~2時間ぐらい)寝たいときや、疲れがたまっていて少しだけ昼寝をしたいときに確実に時間通り起きるコツのようなものをご存知でしたらお教えください。 僕は今年から大学生になったのですが、受験生だった去年はそのようなことをしようとして何度も失敗していました。もう受験生ではないですが、そういうことが自在にできたら便利だなぁというのは今でも思っています。 他の人にも使えるかはわからないが私はこうしているみたいなことでも結構です。よろしくお願いします。

  • 右の目で赤、左の目で青を見ると…?

    生物の宿題で出たのですが… タイトルの通り、右の目で赤、左の目で青を見るとどう見えるのでしょう? セロハンでやってみたのですが、普通に赤と青が半分ずつに見えました。 これで正しいのでしょうか? 教えてください。