• ベストアンサー

稚拙?目には目を、やられたらやりかえすという理屈

taco8chの回答

  • taco8ch
  • ベストアンサー率7% (11/146)
回答No.12

「目には目を」が稚拙な理屈かどうかは、 稚拙な俺には分からないけど、 「やられたらやりかえせ」とは明らかに性質が違うと思うのです。 もし、賠償制度や「個人的」復讐の風習が、 ハンムラビ王よりも先立って存在したのだとしたら、 「目には目を」の復讐法はその後の世界を決定付けた 新しい法体系なのかもしれないと思うのだ。 なんつっても市民のいざこざは当事者や当事者の部族が あーだこーだ口を出す以前に、 国家権力様がよろしゅう裁かせていただきますわって。だから、 「目を失ったら、目を失わせてよい」ではなくて 「目を失ったら、目を失うことになる(失わなければならない)」という、それが「法」なのだ。 なるほど今日でもやっぱりあるし? 加害者よりも被害者のほうが何となく損しちゃうって話。 「目には目を」が目指すのは、どこまでも社会体制の維持であって、 やられちゃった被害者にとってはあとの祭りにちがいないのだ。 つまり、およそ男たるもの誰もが羨む、 黒色巨大男根を思わせるあのモニュメントは、 創世記のレメクをして七十七倍とまで言わしめた私刑の権利を、 個人の手からからお取り上げ、 権力者の手へと委譲しちゃった画期的新機軸と考えてみるのもありかなと。 わが国の最も権威ある時代資料であるところの 「水戸黄門」(TBS夜8時絶賛放送中)によれば、 日本にはちょっと前まで、権力が私刑を認める制度が存在したようだ。 悪役のベテラン俳優が名もない子役(おおむね姉弟)によって、 ――そして何故か場外から助太刀に入る水戸黄門――切り殺される、 人殺しが涙とともにあっぱれ絶賛劇にまで高められる、そう仇討ちだ。 仇討ちと復讐法とは性質が違うという マニアな批判の声はあるのだけれど、 被害者側の心情としてはひとまず筋が通り、 それでいて社会制度もまた2世紀半にわたり安泰となるのだから、 江戸の権力機構ってすごいんだなあと感心しちゃうのだ。

関連するQ&A

  • 理屈っぽいのは悪いこと?

    私は物事を考えるときに、よく理屈で考えます。 当然、人間関係にも理屈を持ち出します。 理屈っぽいことは悪いことなんでしょうか? 論理的思考ができないことのほうが悪いことだと私は思いますが。 皆さん、どう思われますか?

  • 「理屈」の意味について。よく「お前は理屈っぽい」「お前の理屈は正しい」

    「理屈」の意味について。よく「お前は理屈っぽい」「お前の理屈は正しい」「その理屈でいくと、こういうことになるよな」「理屈で物を語るな」・・・とか聞くんですけど、上記の使用例だけで結構ですので、理屈ってわかりやすく説明するとどういう意味なんですか? 辞書で調べると、「物事の筋道」とかなっていましたが、物事の筋道って何??って感じです。

  • 稚拙な質問者に対応するには無視が1番?

    皆さん こんにちは 少し皆さんの意見を聞いてみたくなりまして つい先日なのですが、普段私は傍観者に徹しているのですがあまりにも 稚拙な質問ばかりをする方がいましたので、少し我慢の限界に来てしまい、貴方は結局賛同が欲しいだけでしょう、もう少し自分で考えれば良いのではと注意を促すと 屁理屈を並べているお前は何様だという意見をいただきました。 また私と同じ意見を書き込んでいるが、言葉が優しい方には良ポイント 私には罵声 どの様に考えてもあちら側から仕掛けてきましたので、こちらは感情論ではなく対応をしたのですが、この様な人が最近どこのカテゴリーにもかなりの数出現しています。 昔は少し注意を促すと、すみません、と一言謝罪がありその上での質問が多かったように思うのですが? 皆さんはこの様な質問者にはどの様に対応しますか? やはり無視が一番なのでしょうが、結局はここのサイトを利用し始めたばかりの、その人間がどのような人物か理解していない誰かが書き込んでしまうので、実施のところ野放しの状態です。

  • 理屈っぽいと言われました

    26歳男です。 昨日友達と食事をしました。 その際ちょっと口論になり、「お前は理屈っぽい。理屈ばかりこねてるから屁理屈になるんだよ。」と言われました。 友達は消防士でどちらかと言うと体育会系で、頭で考えるよりとにかく行動しようと言う考えの人です。 一方自分はずっと理系の世界で生きて来たので、常に物事を出来る限り論理的に説明出来る様にと考えています。 口論の一例を挙げると、「人間関係は理屈じゃない。例えば自分が嫌っている相手は、相手も自分を嫌ってるものだ。何故か自然とそうなっちゃう。これを理屈で説明出来るか?」と言うものです。 自分に言わせると十分理屈で説明出来るのですが、説明したら不機嫌になりました。 「お前はもっと馬鹿になった方が良いぜ。お前も疲れるだろうし、こっちも疲れるから。」と言われました。 確かに自分は理屈っぽい所があり、時には相手を不愉快にさせる事も多いのですが、この友人は自分が理解出来ない事を全て「屁理屈」にして、考えるのを放棄している様に思えてなりません。 自分も大学時代は運動部に所属してたので、体育会系の人の気持ちが分からなくも無いし、そう言う生き方も楽しそうだと思う事はあります。 アントニオ猪木(だったかな?)の「もっと馬鹿になれ!」と言う言葉も感銘を受けました。 ちなみに口論にはなりましたが、この友人が嫌いなのではありません。 今後もうまくやって行く為に気をつける事があれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • なんだこの理屈は!

    ”経済力がない男は、弱い遺伝子をもつ人間。 だからそんな男の子孫を女性が残したいとは思わない。” 遺伝子と経済力の因果関係って明らかになってるんですかね? 強い遺伝子とは、経済力がある男の遺伝子という理屈をどう思いますか?

  • ネトウヨの稚拙さ

    論理が稚拙だからネトウヨになったのか、ネトウヨだから稚拙になったのか。 どちらが先ですか?

  • 相手の理屈

    相手の理屈に対して、理屈はそれなりに説得力があります。でも、不安的・攻撃的な理屈に屈したのか、説得されているのかわからないときがあります。自己中で、自分の意見に自信をもち、一理あるにせよ、被害が多い場合、どう対処すればいいでしょうか。自分の意見に従うよう脅迫もします。ゆがんだ善意と欲望解消からでるとおもいます。説得されやすいです。

  • 稚拙な質問者への対応は?

    皆さん こんにちは 少し皆さんの意見を聞いてみたくなりまして (先ほどアンケート側の質問を閉じた際、こちらに立て直していた質問が削除されてしまいましたので改めさせていただきます) つい先日なのですが、普段私は傍観者に徹しているのですがあまりにも 稚拙な質問ばかりをする方がいましたので、少し我慢の限界に来てしまい、貴方は結局賛同が欲しいだけでしょう、もう少し自分で考えれば良いのではと注意を促すと 屁理屈を並べているお前は何様だという意見をいただきました。 また私と同じ意見を書き込んでいるが、言葉が優しい方には良ポイント 私には罵声 どの様に考えてもあちら側から仕掛けてきましたので、こちらは感情論ではなく対応をしたのですが、この様な人が最近どこのカテゴリーにもかなりの数出現しています。 数年前は少し注意を促すと、すみません、と一言謝罪がありその上での質問が多かったように思うのですが? 皆さんはこの様な質問者にはどの様に対応しますか? やはり無視が一番なのでしょうが 結局はここのサイトを利用し始めたばかりの人が、その人がどのような人かを理解していなまま書き込んでしまうので、実施のところ悪循環の繰り返しの状態です。

  • 理屈人間を振り向かせる方法とは?

    現在の自分の好きな相手が理屈でなんでも考える人なのですが、そんな理屈人間の彼を振り向かせられるようなうまい方法はありませんか?

  • 理屈を言うのは悪い事?「理屈・屁理屈言うな」といつも言われます。(長文です)

    はじめまして。 長文になりますが、宜しくお願いします。 私はよく「理屈ばっかり」「屁理屈言うな」と家族に言われます。しかし自分ではそうとは思いません。(場合によりますが) 「理屈ばっかり」 自分が理屈っぽいというのは自覚しています。ですがそれを注意される理由が分かりません。「理屈を言って何が悪いんだろう。むしろ理屈は正しいことなのでは?」これが私の考えです。 必ずしも正しいとは言いませんが、理屈を否定するのは間違ったことなのではないのでしょうか? 「理屈を言って何が悪い」と言い返すと「開き直るな」と言われます。実際開き直っているのでそう言われるのは仕方ないのですが、それだと「理屈を言うことは非だ」と相手に言われていることになりますし、自分でもそれを認めたことになります。 「屁理屈言うな」 屁理屈言った覚えは、この時自分にはありません。理屈っぽい事を言っているというのは自覚しています。自分が言った理屈を屁理屈と捉われているのが癪で、また補足で話すのですが、それがまた相手にとっては屁理屈に聞こえるようです。 家族の「理屈・屁理屈」の意味の捉え方が間違っているのだと思い、一度理屈・屁理屈の意味を(上記の言葉を言われた時にいつでも反論できるように、事前に調べておきました)家族に伝えると、気に食わなかったらしく、「そこが理屈っぽい」とまた怒られてしまいました。 自分のこの「理屈っぽい」という性格は、短所でもあり長所でもあると思っています。友人に多い感情で物事を判断・伝える。これは正確さに欠けますし、この時こそ情報を整理するために理屈っぽさが必要なのでは?と思います。(この考えの所為か私の理屈を頭ごなしに否定されると、事実をうやむやにされたような気分で、嫌になります) ですがその反面、なんでもかんでもまず先に理屈でものを言う癖があるので、(私の言い方が悪いのか)癇に障ってしまうようです。 例をあげると。 自分「妹に新しい仕事のこと、内容をどこまで話したの?」 相手「今さっき話し終えたところ」 自分「だからどこまで話したのか聞いているんだけど」 相手「この前の仕事のこと」 自分「私が知りたいのは、この前の仕事のことを話したかでもなく、いつ話し終えたのかでもない。新しい仕事の内容をどこまで話したのかだ!」 といった感じです。こういうやり取りが頻繁にあるので、最近ではイライラしてしまい、怒り口調ですぐに最後の文を言ってしまいます。相手からしてみれば、最後の一言が「理屈・屁理屈っぽい」のだそうです。(言った時の態度が悪かったので、そう捉われてしまうのかも)私が正論を言っているのだと、自分ではそう思っているのですが・・・。 他には 相手「あなただって同じ事したことあるくせに」 自分「したことある人間が、それをした別の人を注意してはいけないの?私は謝ったし、それが悪いことだという事を理解したから、今注意しているんだけど」 などです。 自分の言っていることが本当は屁理屈ということに、自分では気がついていないのでしょうか? 屁理屈についての調べた質問の回答の中に、「屁理屈を言う人は、自論を他人に押し付け相手を言い負かしたい気持ちがある」というものがありました。・・・正直に言いますと、この気持ちが全くないというと嘘になります。ですがそれは正しい事を言っている時であって、変なプライドを守るための悪あがきの場合(相手の言い分が正当なものであると感じれば)はきちんと言った事を訂正し、謝っています。・・・と自分では思っていますが、結局それも私の思い込み(正当化)で、本当は正誤関係なく屁理屈を通そうとしているのでしょうか? 私が言い争いで反論するとすべて理屈・屁理屈で片付けられ、終いには話しを聞いてもらえなくなるので、いつも嫌な気持ちになってしまいます。