• ベストアンサー

妊娠中、だんな様と同じ布団で寝ていましたか?

mankaiの回答

  • mankai
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

私はダブルの布団に、破水したときまでずーっと一緒に寝ていました。 でも、質問者さまが気になるようでしたら、寝不足等になっても困るでしょうから、別々の布団で寝るというものひとつの方法かもしれませんよね!ご自身の身体に負担がかからないようにされるのが一番だと思いますよ。

yurara510
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。私もできれば一緒に寝たいので、方法を検討したいと思います^^ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 妊娠中のディズニーシーの楽しみ方

    現在妊娠7ヶ月です(24週)! お腹がすごく出てくる前に旦那とディズニーシーで楽しみたいのですが、 妊娠中でも「これはお勧め!!」ってものがある方、是非教えてください! ちなみに再来週行きます! また、妊娠中に行ったことのあるかた、体験談を教えてください!

  • 妊娠中に、寝相の悪いダンナと寝ること・好奇心旺盛なワンちゃんと寝ること

    こんにちは。 私は妊娠4ヶ月の妊婦です。 最近、気になることがあります。私のダンナはとにかく寝相が悪いのです! 妊娠前から、キックや、パンチ(どんな夢見てるのでしょうか(笑))をくらわれることもありました。寝返りをして私の上にのりかかったりすることもありました。 妊娠してからは、時々やはりあります。 姉からは、お腹おおきくなったら、一緒に寝ないほうが安全だよ、と言われました。 そして、私と同じように被害をうけているのが、一緒に寝ている15歳の高齢犬のプードルちゃんです。やはり、時々ダンナの寝相のわるさに起こされてしまうので、なるべく、ダンナの近くではなく私の近くで寝せるようにしているのですが・・。 そのワンちゃんは(体重2.8キロ)、高齢のわりにはとても元気でひとなつっこく、私にもとてもなついてくれています。ただとても甘えん坊ちゃんなので、私のお腹の上に飛び乗ったりして「抱っこして」とせがんできます。妊娠前はそれもかわいかったのですが、やはり、お腹の赤ちゃんに何かあったら・・と心配です。眠っているときに、乗ってこられてるすると、ちょっと心配です。 かといって、ダンナの近くで寝せるわけにもいかず、お義父さんと同居しているのですが、お義父さんとプードルちゃんは一緒に寝てもらったほうがいいのかなと思います。 お義父さんも、一緒に寝たいみたいなのですが、ダンナが「オレはそんなに寝相悪くない」と、とにかく寝相悪いのを認めてくれません。 私や愛犬ちゃんにパンチやキックしてるのも「そんなのしてないよ」と言っています。 「あんまりひどいと別々に寝るからね」というとイヤなき分になるみたいなので、実行に移さないでいるのですが・・。 やっぱり、私がこれからお腹大きくなってきたら、私のお腹の赤ちゃんのためにも、ダンナや愛犬ちゃんと別々に寝た方がいいでしょうか。 愛犬ちゃんも、お義父さんと寝た方がいいでしょうか。 ちなみに、結婚したのは、今年の春でしたが、ダンナは寝ていると布団も二人(と愛犬ちゃん)でかけて寝ているのに、寝てしまうと無意識で全て自分で布団を独り占めし、ものすごく寒くて、私が目をさめたり、愛犬ちゃんが寒くて震えて私のよりそって寝ていることもありました。 これから寒くなって、風邪をひくわけにいかないので、ますます心配です・・・。

  • 一緒の布団に寝たがる主人と、隣の布団で寝たい妻

    過去の質問で見当たらないのでお尋ねします。 我が家にはシングル布団が二組あり、隣通同士に引っ付けてそれぞれの布団で寝ています。 でも主人は同じ布団で寝たいとずっと言ってます。時々は一緒に寝ますが、毎日は勘弁して~と言う思いです。 私が別々に寝るのは、布団からはみ出て何度も目覚めて寝られないからです。私は寝つきが悪く主人は早いので、主人が寝た後に寝返りも打てず辛いなと感じる事もあります。また、主人は寝た後に、頭を布団に突っ込み体を曲げて海老のように寝ます。それだけで私の寝る余裕は無くなります(+_+) ずっと一緒に寝ていたら寝相が似てくると何かの調査結果を見たことがありますが、それはダブルの布団での事でシングルでは無理な気がします。 布団を縫いつけようとか、マジックテープだとか、ボタンだとか、冗談交じりに一緒に寝たいとアピールしてくる主人が可愛いので、皆さんはどうされてるのか質問する事にしました。 シングルの布団で一緒に寝てる方、別々派の方、いろんなお話を聞かせてください。

  • 妊娠中の夫婦生活について。

    私は現在妊娠8ヶ月の妊婦です。 主人は30歳、私は26歳です。 二人共ものすごく性欲が強いです。 妊娠初期の頃は、流産の危険もある為私はエッチしたくなかったのですが、主人が我慢できずにするかんじでした。(回数は減りました) 口でするからエッチはしたくないと言っても、口だけじゃ物足りないらしく、結局はするというかんじです。 勿論私にその気がないので痛くなってしまい、毎回最後までできずに中断してましたが。 ちなみに主人は、安定期に入ればエッチできるんだよね?っていつも言ってました。 私も主人とエッチがしたいので安定期まで待ち遠しかったです。 やっと安定期に入ったころには私のお腹はすでに大きくなってきていて、それを見た主人はビックリというか触るのも怖くなってしまったらしく、エッチどころか近くにも寄ってきてくれないんです。 私から、安定期に入ったからエッチしようって誘うのですが、とてもじゃないけどそのお腹をみたらエッチなんてできないって言われました。 ちなみに主人の寝相が悪いため、別々の布団で並んで寝ています。 妊娠初期までは同じ布団で寝てました。 時々我慢できずに主人の布団でイチャイチャし始めるのですが、キスから先へは進んでくれません。(触ると勃起はしてるんですが。。。) 抱きついてもお腹はくっつけないでねって言われます。 浮気されたくはないのでせめて口でさせてって言うのですが、お腹に負担がかかるからダメって言われちゃうんです(泣) 確かに私の体を気遣ってくれるのは嬉しいのですが、私からしてみれば浮気してるんじゃないかとか、私のこと好きじゃないのかな?って思ってしまいます。 出産して少し経てば、また前みたいにエッチできるようになるのでしょうか? 同じような男性の方がいましたら是非お話お聞きしたいです。 真剣に悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 妊娠中のこと。

    現在妊娠13週です。妊娠中や出産した方にお聞きします。 妊娠中に葉酸、カルシウム、鉄などのサプリメントを飲んだりしましたか? 医者がとくになにも指摘していないなら飲まなくてもいいものですか? 13週でお腹が少しぽっこりとでてきた気がしますが皆さんはいつごろからでてきましたか?

  • 妊娠17週目

    こんにちは。現在妊娠17週目です。初めての妊娠です。お腹が少し出てきたような気がしますが、友達に比べると全然です。彼女は3回目の妊娠で4ヶ月の時にはもうお腹がすごく大きかったです。体重もかなり増えて、妊娠前より4キロ増しです。このお腹は赤ちゃんではなく、ただの脂肪ではないかと、思い始めました。体重は増えすぎでしょうか?早くお腹が大きくなればいいと思っています。いつごろからお腹が大きくなったか、また体重はどれくらい増えたか、経験者の皆様教えて下さい。

  • 妊娠中のセックスについて

    妊娠経験のある方、またはそのご主人の方、妊娠中ってセックスしてました? 現在妊娠24週(初産)くらいに入り主人は30歳で、安定期の今は自分の性欲も普通です。お腹がでる前は主人とは週1ペースくらいで今までしていたのですが、お腹がでてきてからはしばらくしていません。男性は繊細ですから彼の私の体へのやさしさと思ってますが、体型の変わった自分を女性として見られなくなってきたのでは・・と、ばかばかしいと思いつつも少し不安です。出産してからは女として見られなくなった、とかってよく聞くじゃないですか。 妊娠中はこんなものなんでしょうか・・?ちなみに浮気や風俗はないと思います。

  • 寝相が悪い娘。布団はなくて大丈夫?

    こんにちわ。1歳3ヶ月の娘なんですが、寝相が悪くて困っています。 まっすぐに寝させておいても、横向きになって私の顔をキックしたり、私のお腹の上に頭を乗せて寝てみたり・・。 ひどいときは、立ち上がったかと思うと、そのままバタンと倒れてねてみたり・・。 以前はベビーベッドで寝させていたのですが、頭はガンガンうつので、私と主人の間で寝させるようにしてました。 布団をきせていても、踏み脱いでしまっています。 寝るときはランニングの肌着をきせて、その上にコンビタイプのパジャマを着せています。 これだけ着てたら大丈夫でしょうか? こんな寝相の悪い子っているでしょうか?

  • 妊娠週のいつくらいから食欲が増えましたか?

    先輩の方、経験談をお願いします。 今妊娠17週の者です。悪阻がやっと殆ど終わりました。悪阻中あまり食べられなかったせいで胃が小さくなったのか、あまりお腹がすかず、量も食べられません。多分、妊娠前の60%くらいでしょうか。 「妊娠中はおなかがすいて、すいて、すごい食欲よ」とか前に聞いたことがありますが、妊娠週のどれくらいでそういう状態がはじまるのでしょうか? それともう1つ質問なのですが、もともと妊娠前からお腹周り(多分内臓の周りにも)に脂肪が付いていた&胃下垂だったのですが、今17週で、量は食べなくても夕食後はお腹がパンパンで苦しくて苦しくて。夜寝るときも横向きでねています。 皆様も17週あたりはからそういう風になっていましたか? まだ折り返し地点にも到達していないのに、これからますますお腹が苦しくなっていくの??とちょっと怖いです。。。 経験談よろしくお願いいたします。

  • 妊娠判明後も基礎体温を計っていた方、おしえてください

    現在12週の妊婦です。 二人目を妊娠する少し前から基礎体温を付け始めました。 質問なのですが、 4ヶ月中頃になったら体温が下がると本で読みました。 継続して計っていた経験のある方、いつ頃下がり始めましたか? 最近まで37ちょうどぐらいだったのが、昨日今日と36.80、36.75になり不安になりました。 特に腹痛や出血はありません。 寝苦しくて布団を掛けていなかったりする事も関係有るのでしょうか? (起きた時点では肌寒いのですが・・・) 体温が下がるにはまだ早すぎる気がするのですが、経験談等お聞かせください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう