• ベストアンサー

サイトマップを作りました。(リンクは貼っていません)

MinnieMの回答

  • MinnieM
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

はじめまして good148さんは、箇条書き(ul、li)で作成されていますが ご希望のサイトは表(table)で作成してあります。 tdに縦線の背景画像をいれ、文字の左側に"├"の画像がはいっています。 説明がこの文字数ではしきれませんが、ソースが読めるようでしたら見てみてください。 もしくは、ソースをコピーしてお使いの作成ソフトで開いて研究することをオススメします。

good148
質問者

お礼

回答有り難うございます。 ソースは何とか読める程度です。 背景画像と画像が混在しているのが、ややこしそうです・・・(^^ゞ http://www.geocities.jp/deepv8/hyoji/sitemap7.html 最初は、こういうのを作ったのですが、文字サイズを変更すると 線と文字がずれてしまうので行き詰っていました。 テーブルのセルの中に一個一個線の画像をはめ込んでいるようですね。 CSSはあまり意味も分からずに使って(パクって)います・・・(^^ゞ

関連するQ&A

  • sitemap.xmlとサイトマップ.htmlとの違いについて

    大きなサイトになるとサイトマップがあります。たとえば教えてgoo!だとhttp://help.goo.ne.jp/sitemap/となっていますが、seo対策という本にはsitemap.xmlというものが説明されています。このsitemap.xmlは何のために使うものなのかご存知の方教えてください。 それからアクセスを増やすことをSEOというらしいです。このSEOで必要としているサイトマップはどっちなのでしょうか? どなたかわかる方お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • google サイトマップ

    申し訳ございません、初心者も初心者で、Google sitemapに関して 調べたのでうすが、さっぱりわかりません。ご教授ください。 まず、Googleのウェブマスターツールで、無料とクロして、ログインします。そして、自分のサイトのsitemapというものを作る。この、サイトマップ作製に関しては、無料で作成していただけるサービスが、ネット上にありましたので作りました。ここからがわからないところです。このサイトマップをアップロードするとのことですが、これがさっぱりわかりません。サイトマップのファイル名を、sitemap.xlmとした場合、 アップロードするということは、http://www."......"/sitemap.xlm というURLを作るということですか??これを作るということは、自分たちの、HTMLに、何かを書きこむということなのでしょうか?すみません、初心者なので、用語等間違っていると思いますが。サイトを、専門業者さんに作っていただき、wordpressもつけてもらっています。それらの、プログラムに、自分が何かを付け足すという行為が怖いですし、わからないので、バグったらいやだなと思っています。 お分かりの方がおられましたら、ご教授ください。

  • googleインデックス・サイトマップ・など

    こんにちは。 googleのインデックスについて質問です。 新規独自ドメインを取得後HP(html)を1000記事ほど作ってアップして 修正のため一度全て消して、数週間たってから 修正したものをすべてアップしました。 そしてSearch Consoleでsitemap.txtを送信したら 100記事中20記事ほどしかインデックスされませんでした。 1000記事サイトマップ送信 200記事インデックス 新規ドメインなので3ヶ月程度は様子を見たほうがいいらしいのですが ここ一週間くらいは200インデックスのまま横ばいです。 HPの内容はほとんどが外部リンクになっていて 内部リンクは最低限のページャがつけてあります。 1ページあたりの外部リンク数は50個くらいあって googleでsiteコマンドを見てもやはり20記事しか出てきていません。 のこり800記事はどのくらいでインデックスされますか? 個別にインデックスリクエストを送るにも数が多いため 登録方法はsitemap.txtの再送信になりそうで。 クローラーはきているようなのですが indexはされないということはいったいどうなっているのでしょうか。 200インデックス分は最初のにアップした時にインデックスされたもののようで 修正後アップしたあとではどうやらインデックスされていないようです。 新規ドメインで最初のアップで200記事はインデックスされましたが それ以降のインデックスは時間がかかるようなのでしょうか。

    • 締切済み
    • SEO
  • 一番いいサイトマップの作り方を教えてください

    ドメインhttp://www.hogehoge.comにホームページ、ショップ、ブログの3つを作りました。 構造は (1)ホームページ http://www.hogehoge.com/home/ (2)webショップ(eccube2.12.2) http://www.hogehoge.om/shop/ (3)ブログ(wordpress3.4) http://www.hogehoge.com/blog/ (2)のショップはeccubeを、(3)のブログはwordpressを使ってるので、 自動でサイトマップ育成するsitemap.phpがすでについています。 (1)のホームページはまだサイトマップを育成してません。 どういう風にgoogleウェブマスターツールに読み込ませたらいいでしょうか? ・(1)、(2)、(3)をそれぞれ別々に登録するか。 ・ドメイン直下に全体のサイトマップを手動で作って登録するか。 ・それかいくつかのサイトマップをまとめて1つにしてくれるPHPがあるのか。 なんかいいアイディアがあればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • ブログではないサイトでgoogleサイトマップを

    ブログではないサイトを構築してます。 LAMP、VPS(ゲストOS,ホストOSCARともRHEL)です。 ただし、完全なツリー構造をDBに格納しています。 で、こういうときgoogleサイトマップをつくるにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ウェブマスターツールのサイトマップ

    Googleウェブマスターツールでサイトマップを登録したいのですが、エラー表示になります。 サイトマップ作成して、登録の時のURLの後ろに、sitemap.ymlもしくはindex.htmlなどで登録すると、エラー表示になります。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • Google サイトマップ

    宜しくお願いします。 Google サイトマップに xmlファイル を登録したのですが、status が "Parsing error" と表示されています。 詳細: Parsing error (Line 214) We were unable to read your Sitemap. It may contain an entry we are unable to recognize. Please validate your Sitemap before resubmitting. 原因がわかりません。 ちなみに xml ファイルの中身は(略していますが)、 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <urlset xmlns="http://www.google.com/schemas/sitemap/0.84"> <url> <loc>http://www.***.com/</loc> <changefreq>weekly</changefreq> <priority>1.0</priority> </url> <url> <loc>http://www.***.com/XXX/index.htm</loc> <changefreq>weekly</changefreq> <priority>0.5</priority> </url> <url> <loc>http://www.***.com/ZZZ/index.htm</loc> <changefreq>weekly</changefreq> </url> </urlset> です。

  • RSSはサイトマップの代用になりますか?

    お世話になります。 HPを作成し、xmlファイルでRSSを作成しました。 利用したRSS作成ソフトは、「Fumy RSS & Atom Maker」です。 http://www.nishishi.com/soft/rssmaker/ 作成された 「rss20.xml」は、サイトマップの代わりになるのでしょうか? HPのheader部分には、 <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS 2.0" href="http://(URL名)/rss20.xml" /> と記述しました。 sitemap.xmlファイルを、RSSファイルとは”別に”作成すべきなのですしょうか? 一般的に検索エンジンがサイトをクロールできることを目的としています。 ---- また、もし、ウェブマスターツールに登録しないのであれば、 特に、sitemap.xmlなどは、作成する必要ないのでしょうか? 検索していますと、  インデックス(登録)してもらうためにサイトマップ(XML形式ファイル)を作成して、  「Googleウェブマスターツール」を利用してサイトマップを登録します。 という言い方多いので、saitemapは、ウェブマスターツールを利用するときに必要であって、 単にクロールしてきたときにインデックスしてもらうだけであれば、 sitemap.xmlは特に必要ないのかどうかが理解できません。 よろしくおねがいします。

  • google サイトマップのエラー

    サイトマップのxmlを作ってアップロードしたのですが、正しく機能してくれません。 ステータスを見ると "許可されていない URL この URL は、この場所にあるサイトマップでは使用できません。" 原因はURL sitemap.xmlのURLの指定場所が悪いようで、上位階層のURLを指定しているためのようです。 現在 ひとつのフォルダーに AAA.html BBB.html AAA.jpeg BBB.gif ・ ・ ・ ・ ・ ZZZ.html sitemap.xml のようになっています。(サイトマップは下の階層しか指定できないらしい) 階層がないので、XMLの指定ができないようなんですが、 何かいい方法はありますでしょうか?

  • モバイル用サイトマップ(xml)の設置場所について教えてください。

    モバイル用サイトマップ(xml)の設置場所について教えてください。 運営しているモバイルサイトが検索で検出されないため、Googleのサイトマップを作成・送信しようと思います。 そのモバイルサイトはPCサイトと同一ドメインに存在します。 (http://www.homepage.com/mobile/) この場合、モバイル用サイトマップは、ドメイン内の一番上のディレクトリに設置しますか? (http://www.homepage.com/index.htmlと同じ階層) それともモバイルサイトのディレクトリに設置しますか? (http://www.homepage.com/mobile/index.htmと同じ階層) 前者だとした場合、PC用のサイトマップ(sitemap.xml)が既に存在するのですが、 sitemap_mobile.xmlなどにして2つのサイトマップを設置しても問題ないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • XML