• 締切済み

yahoo mail で login できません。

firefox をインストールしました。 yahoo mail を使っているのですが,log in しようとすると, 「login.yahoo.co.jp の証明書を OCSP で検証しているときにエラーが発生しました。形式が不正な要求です。」 というメッセージが出て,うまくlog in できません。 テーマを取得しようとしても同じようなメッセージが出てきます。 どうしたらよいでしょうか。 同じパソコンの中の,IEやネットスケープではloginできます。 osは,windowxpです。 

みんなの回答

回答No.2

その後如何お過ごしでしょうか。 ログイン画面で モード を変更してみては如何でしょうか。 [ログイン] ボタンの下に2種類のモードが選択できるかと思います。 デフォルトでは多分 [SSL(https)] モードになっていますので その左の [標準(http)] をクリックして標準モードに切り替えて ログインできるか確認してみてください。 SSLモードでログインできない http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-41.html 最近 FireFox をインストールしてみましたが 私は Yahoo! JAPAN にログインできました。 ですので多分 どこかの設定の問題かと思います。 取りあえず参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

宜しくお願いします。 >うまくlog in できません。 FireFox のバージョンは 2.0以上ですか? 私は FireFox は使ってませんが 以下の URL を参照して Yahoo! JAPAN が提供する FireFox をインストールしてみては。 FireFox - Yahoo! JAPAN http://search.yahoo.co.jp/ps_promo/firefox.html 今ある FireFox をアンインストールしてから 上記URL の FireFox をインストールしてください。 あとは以下の URL を参照してみてください。 ログインできない -Yahoo! JAPAN IDに関するヘルプ http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-10.html 取りあえず参考まで。

simafu
質問者

補足

有り難うございました。 FireFox のバージョンは 2.0以上です。昨日はじめてダウンロードしたものです。 同じパソコンの中の,IEやネットスケープではyahoo mail にloginできますし,ブラウザのスキンを変えるためにテーマを取得しようとしても同じようなメッセージが出てきて取得できないので,Yahoo! とは関係ないと思います。 パソコンはノートでNECのものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • firefox gooIDメモリでloginできない

    1.環境 winxp pro sp2, ie6, firefox v1.07, gooIDメモリ2.01 2.不具合内容 ・ie6:全てok ・firefox  okweb loginはokです。しかし、yahoo auction loginは駄目です。 ・何故、できないのですか。 よろしくお願いします。

  • IE でマイクロソフトのサイトに入れない

    Windows 7 (64) です。 IE9(64) でも IE9(32) でも IE8 でもマイクロソフトのサイト(たとえば http://www.microsoft.com/)に入れません。 Firefox では入れます。 また別の PC の IE でも入れます。 ほかのサイトは OKです。 login.live.com にリダイレクトされ、Live id を求められますが、sign-in されている 状態です。 再度 login 使用とすると、もう一度 sign-in を試みると、「もう一度パスワードを入 力してください」もメッセージが出ますが、入れるフィールドはありません。 どうすればいいでしょうか?

  • msnにはアクセス出来ますがhotmailにloginする時

    msnにはアクセス出来ますがhotmailにloginする時 yahooにはアクセスできますがyahooオークションにloginする時 みずほダイレクトにアクセスできますがloginする時 以下の様なエラーメッセージが表示されます誰か対処方法を教えてください。 この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。 ? この Web ページで提示されたセキュリティ証明書は、有効期限が切れているかまだ有効ではありません。 セキュリティ証明書の問題によって、詐欺や、お使いのコンピュータからサーバーに送信される情報を盗み取る意図が示唆されている場合があります。 このページを閉じて、この Web サイトの閲覧を続行しないことを推奨します。 ここをクリックしてこの Web ページを閉じる。 このサイトの閲覧を続行する (推奨されません)。 詳細情報 ? リンクをクリックして、このページが表示された場合は、アドレス バーにある Web サイトのアドレスが期待していたアドレスであるか確認してください。 ? https://example.com のようなアドレスの Web サイトを表示する場合は、https://www.example.com のようにアドレスに 'www' を追加してください。 ? このエラーを無視して続行する場合は、Web サイトへ個人情報を入力しないでください。 詳細については、Internet Explorer ヘルプの「証明書のエラー」を参照してください。

  • Safari(3.2)でMy Yahooにログインできません

    よろしくお願いします。 iMac 2.8GHz (OS バージョン 10.5.6)を使用していますが Safari(3.2)で,My Yahooにログインできません。 ログインしようとすると… ページを開けません。 ページ “https://login.yahoo.co.jp/config/login” を 開けませんでした。 エラー:操作を完了できませんでした。 (kCFErrorDomainCFNetwork エラー 306)(kCFErrorDomainCFNetwork:306)。 Safari メニューから“Apple にバグレポートを送信”を選択し、 エラー番号とこのメッセージが表示される前に行った 動作の説明を記載してください。 というメッセージが出て、それ以上先に進めなくなってしまいます。 複数のYahoo IDで試しても同じ症状が出る事と、 同じiMacでFirefoxを使用するとスムーズにログインできる事から ブラウザの問題ではないかと疑っているのですが…。 ちなみにSafariを再インストールしても症状は変わりませんでした。 お心当たりの方あれば、ご教授願います。

    • 締切済み
    • Mac
  • firefox で認証の方法

    あるサイト(農水省)での認証局の自己署名証明書を作りたいのですが、説明書と実際の画面が違うので教えて下さい。 IEとネットスケープ(以下N)の2種類で、操作法が違うのでネットスケープを選択しました。 その説明書には「Nのメニュー編集から設定をクリック」となりますが、私のfirefoxには編集はありますが設定がないのです。 認証の確認画面は説明書と違いますが、見ることはできます。 IEも使えますが、その場合にはIEでアクセスしないといけないのでしょうか? ネットスケープとfirefoxは違うのでしょうか? 何かよい方法はあるのでしょうか? winxp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6 よろしくお願いします。

  • メールに入ろうとすると警告メッセージが出ます。

    メールに入ろうとしたら、以下のメッセージが出ます。「login yahoo.co.jpへセキュリティで保護された接続を確立できませんでした。サイトのセキュリティー認証で問題が発生しました。(証明はまだ有効ではありません)」他のサイトに行こうとしても同様のメッセージが出てそのまま続行するかキャンセルするか?と聞かれます。意味が分からないのですが、どなたか意味を教えていただけませんか?

  • gooメールに接続出来なくて困っております。

    パソコン初心者です。 今迄は問題無く GOOメールに接続できていましたが、 本日より 突然、 「接続の安全性を確認できません」 「login.mail.goo.ne.jp に安全に接続するように求められましたが、接続の安全性が確認できませんでした。 安全に接続する場合は通常、あなたが適切な相手と通信することを確認できるように、信頼できる証明書を提供してきます。しかし、このサイトの証明書は信頼性を検証できません。」 が表示されログイン出来なくなっております。 対応方法を教えて頂きたいのですが宜しくお願いいたします。 なお、使用プラウザはファイヤーフォックスです。

  • 突然、WINDOWSメールが開けなくなりました。

    突然、WINメールがアクセスできなくなりました。 パスワード入力画面が出てきて、何度押しても消えません。 勿論、パスワードは間違えておりませんが、 しかたなく、このログオンの画面でキャンセルを押し、エラーメッセージで アカウントでメッセージを送受信できません。 入力されたパスワードが正しくありません。次回、メッセージの送受信を行うときに、このアカウントのユーザー名とパスワードを入力するようメッセージが表示されます。 サーバー エラー: 0x800CCC90 サーバーの応答: -ERR invalid user/password(LS) - Please log in from https://login.yahoo.co.jp/ using a web browser. サーバー: 'pop.mail.yahoo.co.jp' Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC92 プロトコル: POP3 ポート: 110 セキュリティ (SSL): いいえ どなたか、修正方法をご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • FIREFOX 3.0 mail 不正なセキュリティ証明書

    FIREFOX 3.0 を利用しはじめたのですが・・・mail URL を 開くと かならず下の表示がされます。 --------------------------------------------------------------- login.mail.goo.ne.jp は不正なセキュリティ証明書を使用しています。 自己署名をしているためこの証明書は信頼されません。 (エラーコード: sec_error_ca_cert_invalid)  --------------------------------------------------------------- とでますので 接続できません。 これはgoo mailを例にした場合ですが、yahoo g-mail hotmail でも 同じ表示です。 接続する為には 例外設定にしなければならないようですが、FIRE FOX 3.0ではすでに深刻な脆弱性が発生しているとの報告もあり この為に起こる現象かな?と思うと怖いです。 FIRE FOX 3.0を 利用している人は 皆同じなのでしょうか? そうでなければ 正常に接続させる方法はありますでしょうか? それともPCのレジストリの問題?

  • FireFoxで見たYahooトップページがおかしい

    何らかの理由でIEが使えなくなってしまったため、FireFoxを使おうとしているのですが、 Yahooのトップページがうまく表示されません。 今のYahooは右上にページの色を選択する部分がありますよね。 あれと、あれによって色が変わる部分が真っ白で、 なんとなく壁紙を設定し忘れたページのように見えます。 トップページ以外でも、例えば天気予報のページでも日本地図は出るのですが、それ以外の文字の背景部分は真っ白でした。 フォントも変に大きくて崩れているように見えました。 どうすれば綺麗にYahooが表示されるでしょうか。 FireFoxの詳しいバージョンは忘れましたが、 ツールバーからアップデートを実行した際、もう更新できない状態=最新です。 IEが起動できなくなったことと関係があるのでしょうか。 ちなみにIEは、ダブルクリックすると一瞬だけウインドウが表示されすぐ消えてしまう状態です。 右クリックしてプロパティを見ようとすると「****.dllが見つかりません」というメッセージ(内容忘れました)が表示されます。 この文言で検索した際の対策としては、リカバリすること、とありました。

このQ&Aのポイント
  • ポケトークSキャッシュバックキャンペーンの詳細と確認方法について教えてください。
  • ポケトークSのキャッシュバックキャンペーンは本当に行われているのか、5000円のキャッシュバックがもらえるのか確認できない状況です。
  • ポケトークSキャッシュバックキャンペーンについて教えてください。確認方法がわからず、怪しいと思っています。
回答を見る