• ベストアンサー

鈴原みさきは何人?

質問のとおりですが「機動天使エンジェリックレイヤー」の鈴原みさきはどこの出身なんですか?見ていると「~るんよ~」とか「~ねんやろ」などと喋っているので関西出身かと思いましたがでの半分くらいは標準語でしゃべっています。普通関西人だったら関西弁を使う時は100%関西弁で喋りますよね?そしてこの関西弁もネイティブのものとは若干イントネーションが違います。みさきは何人ですか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.2

「一人」です。 …とお約束のボケをかましてみる(笑)。 原作を読むと、ちゃんと和歌山の出身である旨は明記 されています。 ちなみに演じる榎本温子さん自身は江戸っ子だったり するので、ハンデが生じるのはやむを得ない部分もあ りますが。

heero01
質問者

お礼

お二人ともご回答ありがとうございました。分かりました(^o^)

その他の回答 (1)

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

和歌山

関連するQ&A

  • 東京に進出すれば関西弁がなんでわざとらしくなる?

    大阪出身の関西弁ネイティブスピーカーです。 大学から東京に住んでいるため、15年ほどこっちにいます。 最近テレビでわざとらしい関西弁多いと思いませんか? さんまとか、東京に長く住んでいるため、文法やイントネーションの節々が標準語になっているのに、無理やり大阪弁(関西弁)で話すのが見ていて痛々しいです。 オセロの2人も、年上に「ホンマや!ちゃうやん!!」などなど無理やりキツイ関西弁使っているし、 辻本の大阪弁聞くたんびに、 「わざとらしいねん!お前小学校で国語習ったやろ。本読みした事あるやろ。学芸会でも標準語話したやろ。校内放送も標準語やったやろ!なんで国会でわざと標準語話されへんフリすんねん!!」 と思います。 関西を基盤においてる芸人さんは、変な関西弁使いませんが、 東京進出すればワザとらしく聞こえます。 大塚愛もインタビューで「~ちゃいますか?」と言ってました。 私にはメチャメチャわざとらしく聞こえました。 まるで「関西人なのよ!!関西弁話せる女ってかわいいでしょ?」みたいに。 大阪に住んでても「~じゃないですか?(ただし、イントネーションは関西チック)」と言います。 私は「ちゃいますか?」は、よほど親しい目上の人にしか使った事ありません。 東京進出してもダウンタウン、あやとちえ、雨上がり決死隊etc...のように、まともな関西弁使う人もいますが。。。 前置きが長くなってすみません。 関西人は東京行けば、普段使わない関西弁をわざと使いたくなるものなのでしょうか??

  • なぜ関西人は関西人だとわかるのか

    例えば普通に生活していてもどこの出身かはその同県民なら、たまに出るビミョーなイントネーションでわかるにしても、普通に標準語をしゃべってればどこの出身かは推し量ることはできません。 しかし関西人は大阪や奈良、京都とかそこまでわかんなくても「関西人」だとわかってしまいます。 なぜ関西人は標準語をしゃべれないのでしょうか? または、関西においても各地から人が移住してきたりで何となく標準語にシフトできるとは思うけどやはり言葉のクセで少しわかってしまいます。 普段標準語に触れる機会ってないんでしょうか?あってもなぜ直せないんでしょうか? 方言や訛りなんだから仕方ないという意見もあるとは思うけど、他県民もそれなりに標準語にシフトしてしゃべれてるし、完璧な標準語ではなくとも他県民からしたらビミョーなイントネーションなどわかりません。 関西弁を真似するなと言う意見もあるけど、逆に関西のかたは関西弁を標準語にシフト出来ないのはなぜなんでしょうか? 例えば英語圏に長くいると、英語圏出身じゃなくとも喋りが英語圏や外国語訛りが写るし、どうしても癖のあるしゃべり方をしてる人の近くにいたら写ると言うのは自然発生的なことだとは思うのですがなぜ許せないんでしょうか?

  • 関西人はどうして関東に出ても関西弁のままなんですか。

    東京に就職して少なくとも2年3年は東京で働くのにどうして関西出身の人は関西弁しか喋らないのですか。他の地方から来た人たちは努力して標準語を身につけているのに標準語を喋れない関西人がいると会議なんかの場でイントネーションが気になって集中できません。標準語を喋ることができなければ休みの日は一日中NHKのニュースでも見てイントネーションや喋り方を学んだ方がいいのでは。そもそも標準語なんて喋りたくないとか関東人に受け入れてもらわなくても構わないなんて思っているのでしょうか。それとも本当は標準語も喋れるのにただ目立ちたいという理由で関西弁で喋り続けるのでしょうか。

  • 野村監督の関西弁

    新聞などの活字になると関西弁ですが、彼が関西弁を話しているのを見たことがありません。 彼は京都府出身(峰山高校)で、南海で活躍してたのも知っていますが、西武に移籍して関東も長いので、常に標準語を話してると思うんですが・・・。 誇張して、新聞記者がわざと関西弁にしているのでしょうか? それともカメラが回っていないところでは、関西弁を話しているのでしょうか?? ちなみに舞鶴出身の友達がいますが、イントネーションはほとんど標準語です。 僕の母は彼のことを「東京弁の子」と言います。

  • 共通語しか尊敬、丁寧、謙譲語がないのですか?

    共通語しか尊敬、丁寧、謙譲語がないのですか? 「先日はどうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。」 このフレーズを仕事で使う際、私はどうしても関西の訛りになっているようですが、 まったく、汚い言葉、失礼な言葉を使っていません。 時に、「私は関西出身だけど、仕事で敬語を使うときは、自然と標準語になるから 関西弁なんて出ない。」 といっている人に出くわします。 こう言われると、関西弁訛りの私→失礼な話し方をする、という図式になり、大変 不愉快で残念なのですが、上記のようなフレーズが果たして、敬語じゃないのでしょうか? 「敬語で話そうとすると自然と標準語になり関西弁が出ない」といっている人たちは、 関西弁に尊敬、丁寧、謙譲語がないと言っているのと同じではないでしょうか? そんな考え方、おかしいですし、これは、たんにイントネーションの問題だけだと 思うのですが、いかがでしょうか。 支離滅裂な文章ですみません。 (私の文章力の未熟さを指摘されれば、そのとおりだと言わざるを得ません。) ご意見くだされば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 関西弁って自分では自覚ないもの?

    はじめまして! カテ違ったらすいません!! 私は、関西弁を使っています。 でも、彼氏は、東京の人なので、標準語をしゃべっています。 電話をしてると、凄い関西弁だねっ。て言われます。 でも、私は関西弁を使っている自覚がないので、んっ?って感じです。 自分が関西弁を使っている。というのは自覚ないものですか? あと、関西弁って、標準語とそんなにイントネーションとか違いますか? 彼氏いわく、標準語は、語尾を下げめに話して、関西弁は語尾が上がり目って言っていたのてわすがそーですか?>_<

  • なぜ関西人は関西を離れれば関西弁がわざとらしくなる?

    大阪出身で長く東京に住んでいます。しばしば気になるのが関西を離れた人の関西弁です。 いきなり初対面なのに 最近「ちゃうやん。」「ゆーたやん。」「xxしまひょか。」という人が多いのに気づきました。 私も家族や親しい友達にはそういう言い方します。(もちろん「~ちゅーねん!」も親しい人には使います。) しかし初対面にはそういう言い方絶対しません。 100歩譲って少し親しくなってから「ちゃいますやん。」「言いましたやん。」「ホンマですか?」なら分かります。 まるで「あー。あなたは関西人ですね。関西のどこですか?」って聞かれるのを待ってるかのように、わざとらしく話しかけてきます。 さすがに「でんねん。」「まんねん。」とはいかないまでも、とにかくわざとらしい関西弁を話す人が、職場、駅、エレベーター、取引先、近所のスーパーで急増しています。 逆にわざと「俺は標準語話されへんねん!」てアピールする人も急増です。 この前居酒屋で隣で「はい!今から標準語禁止でお前らは関西弁話すこと!俺は関西弁禁止で標準語話すこと!負けたらいっき飲み!」と言う関西人がいて、「せーの。」の合図とともにその人は突然聞くに堪えない標準語を話し始めました。 一方関西にいる関西人は普通の関西弁です。(そらそうか。^^;) 私は強烈な阪神ファンですが、関西出身の矢野、桧山、今岡のインビューはイントネーションこそ関西弁なものの普通に 「明日も勝ちます!」「一試合一試合大事に行きます。」「また球場に来て下さい。」と普通に"です","ます"を使えています。 一方日本ハム(当時東京)の岩本は「毎度!」から始まるし、西武(埼玉)の中島の関西弁もどうもわざとらしい。辻本議員は論外なほど聞くに堪えない関西弁です。 (まともなのは金村、牛島、宮本かな。あとダルビッシュもそうか。) 私も含め関西人といえども、幼稚園のときから学芸会のお芝居、国語の授業、作文、これら全て標準語で習いました。身近なものは新聞です。これも標準語です。 だから関西イントネーションながら標準語を話そうと思えば話せるはずです。 (別に「あのさー。」「だってさー。」と使えという意味じゃありません。) なんで関西人は関西を離れると関西弁がわざとらしくなり、「俺は東京弁が話されへんねん!」とアピールしたくなるのでしょうか。 「自分は関西人や!」というアイエンティティーを保とうとしているのでしょうか。

  • 関西で標準語

    私は愛知県出身で少し東京にも住んでいた経験ありの大阪在住のものです。(♀です) ふと疑問に思ったのですが、大阪に住んで数年経ちますが、まだ関西弁をしゃべることができません。(無理やり関西弁でしゃべろうとは思っていませんが…) 普段生活していて、たいていは敬語で喋るので、標準語に近いイントネーションで話していると思います。 そこで、疑問に思ったのですが 私からしたら話しているとすぐ「この人は関西人だ」って言うのが分かるのですが、(関西弁はわかりやすいですよね) 関西の人は会話していてどこの地域かはわからなくても「この人は関西人じゃないな」とかすぐ分かるんでしょうか? また、関西の人はあんまり関西弁以外は好きじゃないのでしょうか? たとえば、友達になりにくいとか…そういうことはありますか? くだらない質問ですがお願いします<m(__)m>

  • 高知弁について聞きたいです

    以前に高地出身の芸能人の方が言っているのを聞いたのですが、 高地弁は疑問文の時に語尾に「が」が着くのでしょうか? どいうのは、北陸地方でも「が」がつくからです。(全てではないですが)とうか、標準語で「の」は北陸地方では「が」になります。 例えば、 これで良いの? → これでいいが? なんでこんなことするの? → なんでこんなことするが? (イントネーションは関西弁よりです) 等です。 高知でもこのように、「が」を使うのですか?

  • 関西出身の人のメールについて

    気になっている男性は関西出身で、私は東京出身です。 その人からもらうメールは標準語で書かれています。 しかし、他の関東地方出身の人 数人に話を聞いたところ、その人から届くメールは関西弁なのだそうです・・・。 そして、話し言葉でも普段は関西弁で話していることが多いのに、私と話す時は標準語に近い形になっていたりします。 このようなことがあり、なぜ私の時だけ標準語で書かれているのか気になっています。 もしかしたら、私はうち解けにくいと思われているのではないかと・・・。 そこで、関西出身の方にお聞きします。 標準語を使う場合と関西弁を使う場合、どのようにして使い分けていらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう