• ベストアンサー

東京に進出すれば関西弁がなんでわざとらしくなる?

大阪出身の関西弁ネイティブスピーカーです。 大学から東京に住んでいるため、15年ほどこっちにいます。 最近テレビでわざとらしい関西弁多いと思いませんか? さんまとか、東京に長く住んでいるため、文法やイントネーションの節々が標準語になっているのに、無理やり大阪弁(関西弁)で話すのが見ていて痛々しいです。 オセロの2人も、年上に「ホンマや!ちゃうやん!!」などなど無理やりキツイ関西弁使っているし、 辻本の大阪弁聞くたんびに、 「わざとらしいねん!お前小学校で国語習ったやろ。本読みした事あるやろ。学芸会でも標準語話したやろ。校内放送も標準語やったやろ!なんで国会でわざと標準語話されへんフリすんねん!!」 と思います。 関西を基盤においてる芸人さんは、変な関西弁使いませんが、 東京進出すればワザとらしく聞こえます。 大塚愛もインタビューで「~ちゃいますか?」と言ってました。 私にはメチャメチャわざとらしく聞こえました。 まるで「関西人なのよ!!関西弁話せる女ってかわいいでしょ?」みたいに。 大阪に住んでても「~じゃないですか?(ただし、イントネーションは関西チック)」と言います。 私は「ちゃいますか?」は、よほど親しい目上の人にしか使った事ありません。 東京進出してもダウンタウン、あやとちえ、雨上がり決死隊etc...のように、まともな関西弁使う人もいますが。。。 前置きが長くなってすみません。 関西人は東京行けば、普段使わない関西弁をわざと使いたくなるものなのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53877
noname#53877
回答No.7

人によって切り替われるなら、「わざと」だと思うんですが・・。 私は純粋な関東っ子ですが、そんな私でも関西に遊びに行くたびに 関西弁を聞くと、TVのそれはウケル事を意識した言葉遣いにしか 聞こえなくなりますね。ここぞ、という時に関西弁を大声で使って ウケテ貰おうとしているのが見え見えです。 言葉遣いに一種の流れを感じ無いんですよね。 それによく言われてるじゃないですか。 本当に面白い関西の芸人は東京になんてこないって。 関西出身のくせに東京では名前が売れていても地元では知名度無し っていう芸人もちらほらいるように・・。

lunking
質問者

お礼

もう大阪不景気で、どんどん東京出て来てるので、 今時関西弁は珍しくも何ともない時代なのに。。。 なんでわざとらしい関西弁を話す人が多いんでしょう。

その他の回答 (6)

  • nene-k
  • ベストアンサー率42% (118/279)
回答No.6

みんな、わざとではないと思いますよ。 質問者さんが大阪のどのあたりに住んでおられるのかわかりませんが、大阪弁も、東西南北色々あります。 私は、大阪市の中心部で生まれ育ち、いわゆる「船場言葉」を使っていましたが、ここ○十年、大阪の北東部・・・昔は摂津と呼ばれていた高槻・枚方あたりで生活していて、ず~っと地元に住んでいる友人に合うと「ああ・・私もこんな言葉を使てたんかなぁ」って思います。 ちなみに、今、テレビに出ている人で、ホンマモンの大阪弁を使っている人はゼロだと思います。 もちろん、関西発のテレビ局も含めてですよ。 皆が使っているのは、大阪弁を含む関西弁であって大阪弁そのものではありません。 交通機関やメディアの発達と共に大阪弁はどんどん変化していき、いつしか関西弁という大きな単位の言葉に変化し、それは、ラジオやテレビによって、さらに変化します。 それが、関西弁の特徴であり、強味です。 日本全国、ほとんどの地方で、標準語と方言の2種類しかないにも関わらず、関西には標準語と方言の中間の言葉・・・全国に通じる21世紀関西弁というのが存在するのです。 柳田國男さんの「蝸牛考」というのを、ご存知ですか? 言葉は、神代の昔から関西で生まれ、全国に伝わっていくのです。 発信地である関西の言葉は、時代と共に変化する運命にあるとも言えます。 変化するスピードや状況は、人や場所によって違う・・・そこがわざとらしく聞こえてしまうんじゃないでしょうか? ちなみに、ダウンタウンの出身は尼崎・・・神崎川を越えると、大阪弁はかなり変化します。

  • momo_can
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.5

大阪出身です。 関西出身の人がTVで関西弁を使ってると親しみが持てるのはあります。 それはハリウッド俳優が日本語でファンサービスするのと似ています(笑) 個人的には関西にいる先輩芸人と言われる人の関西芸人の方もワザとコテコテにしてるなって感じます。 芸人さんはキャラとして漫才と落語が入った強調大阪弁かなって思います。 あっさりしてると関西弁だと誰にも気づいてもらえない!!のもありそうです。

lunking
質問者

補足

コテコテに話すのは全然いいでしょう。 僕も普段大阪弁です。 しかし目上の人や、インタビューアーに対して 「ちゃいます。」とか 「ゆーてましたやん!」 は失礼だし、わざとらしいと思います。 私だとめちゃめちゃ親しい後輩に「xxさん。ってゆーてましたやん!」って言われたら確かに親しみ覚えます。 しかし初対面の年下に「xxやん!!」って言われたら「なんやねん。コイツ。便所連れていったろか。」となります。 わざとらしい関西弁を話す連中のせいで、関西弁が勘違いされているような気がします。 特にオセロの両方。

回答No.4

東京生まれ、関西を中心に西日本育ちで、成人してからは東京在住の経験もあります。 関西に住んでいた中学・高校の頃は「関西弁でしゃべらんかい」と権太な奴によく絡まれました。標準語もしゃべれましたので、東京に出た当初は、標準語でしゃべっており、関西出身だとばれることもなかったです。 ただ、親しくなって関西出身と言うことが知られると、回りが関西弁でしゃべれとリクエストするようになり、人によってしゃべり方を変えなければなりませんでした。 本人だけの責任ではなく、回りの期待から応えている・・というような側面もあるのでは? 関西弁が変にならない人って、言葉が変えれないだけではないですか? あと私も関西の大学に行ったのでわかりましたが、ネイティブな関西弁でも地域によって、表現や言い回し、イントネーションはかなり違います。口の悪い大阪出身者からは播州弁とかなり言われましたし、私も気の置けない大阪南部出身者には「泉州弁は河内弁と一緒で汚いなぁ」なんて冗談を言ってました。そういう違いもあると思いますよ。 私が最近聞いたわざとらしい関西弁は、藤原紀香のインタビューへの答弁がありますが、あれは標準語に引っ張られた結果だと思います。たぶん、本人の中では自然にしゃべっているつもりが、ああなってしまったのでしょう。長くしゃべると不自然さがだんだん薄れていきますから。 ところで綾戸 智恵って、今は関東在住なのですか? 割と最近までは神戸に住んでいたはずですが、たしか息子さんが留学したから、関東に引っ越したのでしょうか?

noname#65110
noname#65110
回答No.3

大阪生まれ大阪育ちです。 私も同じこと思ってました!特に最近は歌手に多いですね。大塚愛、こうだくみの関西弁が特に不自然に思います。関西在住でもあんなにコテコテじゃありません。V6岡田くんや松浦あやはちゃんと標準語しゃべってますよね。好感が持てます。AIの鹿児島なまりも直そうと思えば直せそうですね。 別に芸能人は標準語じゃないといけないってことはないですが、個人的にはわざとらしいのは嫌いです。

lunking
質問者

補足

ありがとうございます。 岡田君や、沢口靖子や、その他標準語はなしていますね。 まーそこまで完璧な東京イントネーションで話さなくても、ワザとらしい関西弁をワザワザ話すのは、聞いてて違和感があったんです。 下記の人は「さんまは奈良だから、あなたの大阪弁と違います。」と言っていますが、今は「奈良弁と大阪弁の違いの話」ではありません。 大塚愛とかオセロの関西弁はコテコテというか、下品に感じます。 率直に言うと「そんな関西弁話してるから、関西人勘違いされんねん!」みたいな。。。 目上の人には最低限「ちゃいます。」じゃなくて「違います。」 総理大臣には「してはったんちゃいますの!」ではなく、「してたんじゃないですか!」と話すべきだと思います。 質問でも述べましたが、国語の授業で本読みで標準語を勉強したわけですし、学芸会などの演劇でも標準語で話しました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

いつもつことることばにつられるんちゃいまっか。 よろがわのみるも字にしたらなんやわかれへん。

noname#126060
noname#126060
回答No.1

関西も東京も他の地方にも住んだ事がある者です。 経験から言えば、それは「わざと」ではありません。 「普段の言葉に引き摺られて変になってしまう」のです。 話し言葉は音声なので、言葉として考える思考も基本的に普段の言語が基準となります。 私は長年仕事と友人関係で毎日様々な地方の人と話をしている事、本をやたら読む事が原因で、思考は標準語イントネーション(言葉は「同じ場で相手に合わせて切り替える」スイッチ打法)です。 根っから関西人の人ならもちろん思考も関西弁のはず。 ところが、よく耳にしている周囲(家族・同僚・友人)の言葉が変わると、その言葉を頭の中で反芻する事になるので、その音声で考える単語が多くなります。 何があっても関西弁を崩さないようにするには、最初から「頭の中標準語・言葉関西弁」か、他人の言葉すら全部関西弁に変換して考える癖、あるいは人の話を聞かない癖の人でないと難しいのです。 ちなみに、さんま氏の言葉は奈良弁で、大阪弁のイントネーションとは少し違います。 大阪でも、祖父母が昔ながらの船場ことばを使うような人からみれば「最近の大阪人の言葉はみんな標準語や…」と思えるそうです。

関連するQ&A

  • なぜ関西人は関西を離れれば関西弁がわざとらしくなる?

    大阪出身で長く東京に住んでいます。しばしば気になるのが関西を離れた人の関西弁です。 いきなり初対面なのに 最近「ちゃうやん。」「ゆーたやん。」「xxしまひょか。」という人が多いのに気づきました。 私も家族や親しい友達にはそういう言い方します。(もちろん「~ちゅーねん!」も親しい人には使います。) しかし初対面にはそういう言い方絶対しません。 100歩譲って少し親しくなってから「ちゃいますやん。」「言いましたやん。」「ホンマですか?」なら分かります。 まるで「あー。あなたは関西人ですね。関西のどこですか?」って聞かれるのを待ってるかのように、わざとらしく話しかけてきます。 さすがに「でんねん。」「まんねん。」とはいかないまでも、とにかくわざとらしい関西弁を話す人が、職場、駅、エレベーター、取引先、近所のスーパーで急増しています。 逆にわざと「俺は標準語話されへんねん!」てアピールする人も急増です。 この前居酒屋で隣で「はい!今から標準語禁止でお前らは関西弁話すこと!俺は関西弁禁止で標準語話すこと!負けたらいっき飲み!」と言う関西人がいて、「せーの。」の合図とともにその人は突然聞くに堪えない標準語を話し始めました。 一方関西にいる関西人は普通の関西弁です。(そらそうか。^^;) 私は強烈な阪神ファンですが、関西出身の矢野、桧山、今岡のインビューはイントネーションこそ関西弁なものの普通に 「明日も勝ちます!」「一試合一試合大事に行きます。」「また球場に来て下さい。」と普通に"です","ます"を使えています。 一方日本ハム(当時東京)の岩本は「毎度!」から始まるし、西武(埼玉)の中島の関西弁もどうもわざとらしい。辻本議員は論外なほど聞くに堪えない関西弁です。 (まともなのは金村、牛島、宮本かな。あとダルビッシュもそうか。) 私も含め関西人といえども、幼稚園のときから学芸会のお芝居、国語の授業、作文、これら全て標準語で習いました。身近なものは新聞です。これも標準語です。 だから関西イントネーションながら標準語を話そうと思えば話せるはずです。 (別に「あのさー。」「だってさー。」と使えという意味じゃありません。) なんで関西人は関西を離れると関西弁がわざとらしくなり、「俺は東京弁が話されへんねん!」とアピールしたくなるのでしょうか。 「自分は関西人や!」というアイエンティティーを保とうとしているのでしょうか。

  • 関西人はどうして関東に出ても関西弁のままなんですか。

    東京に就職して少なくとも2年3年は東京で働くのにどうして関西出身の人は関西弁しか喋らないのですか。他の地方から来た人たちは努力して標準語を身につけているのに標準語を喋れない関西人がいると会議なんかの場でイントネーションが気になって集中できません。標準語を喋ることができなければ休みの日は一日中NHKのニュースでも見てイントネーションや喋り方を学んだ方がいいのでは。そもそも標準語なんて喋りたくないとか関東人に受け入れてもらわなくても構わないなんて思っているのでしょうか。それとも本当は標準語も喋れるのにただ目立ちたいという理由で関西弁で喋り続けるのでしょうか。

  • 関西弁って自分では自覚ないもの?

    はじめまして! カテ違ったらすいません!! 私は、関西弁を使っています。 でも、彼氏は、東京の人なので、標準語をしゃべっています。 電話をしてると、凄い関西弁だねっ。て言われます。 でも、私は関西弁を使っている自覚がないので、んっ?って感じです。 自分が関西弁を使っている。というのは自覚ないものですか? あと、関西弁って、標準語とそんなにイントネーションとか違いますか? 彼氏いわく、標準語は、語尾を下げめに話して、関西弁は語尾が上がり目って言っていたのてわすがそーですか?>_<

  • 野村監督の関西弁

    新聞などの活字になると関西弁ですが、彼が関西弁を話しているのを見たことがありません。 彼は京都府出身(峰山高校)で、南海で活躍してたのも知っていますが、西武に移籍して関東も長いので、常に標準語を話してると思うんですが・・・。 誇張して、新聞記者がわざと関西弁にしているのでしょうか? それともカメラが回っていないところでは、関西弁を話しているのでしょうか?? ちなみに舞鶴出身の友達がいますが、イントネーションはほとんど標準語です。 僕の母は彼のことを「東京弁の子」と言います。

  • 関西弁って難しいですか?

    外国人です。日本語何年間も勉強したことあるのですが、ただ標準語だけなんです。 来年は、京都へ行って留学するつもりですけど、関西弁について、ちょっと不安ですね。 関西弁、難しいですか?少し知っていますけど、標準語のように上手に使うことはできませんよ。 東京の人は関西に引越したら、どのぐらいその関西弁が身につけますか? お願いします。

  • 関西弁、東京弁の印象を教えて下さい

    私は今春高校2年生になります。 今、学校で自分で課題を見つけて研究するという授業をしているのですが、 関西弁と標準語について調べようと思っています。 なので、みなさんからみる関西弁、標準語(東京弁)の イメージを教えてください。 良いイメージ、悪いイメージ どんなことでもかまいません。 ご協力お願いします。

  • なぜ関西人は関西人だとわかるのか

    例えば普通に生活していてもどこの出身かはその同県民なら、たまに出るビミョーなイントネーションでわかるにしても、普通に標準語をしゃべってればどこの出身かは推し量ることはできません。 しかし関西人は大阪や奈良、京都とかそこまでわかんなくても「関西人」だとわかってしまいます。 なぜ関西人は標準語をしゃべれないのでしょうか? または、関西においても各地から人が移住してきたりで何となく標準語にシフトできるとは思うけどやはり言葉のクセで少しわかってしまいます。 普段標準語に触れる機会ってないんでしょうか?あってもなぜ直せないんでしょうか? 方言や訛りなんだから仕方ないという意見もあるとは思うけど、他県民もそれなりに標準語にシフトしてしゃべれてるし、完璧な標準語ではなくとも他県民からしたらビミョーなイントネーションなどわかりません。 関西弁を真似するなと言う意見もあるけど、逆に関西のかたは関西弁を標準語にシフト出来ないのはなぜなんでしょうか? 例えば英語圏に長くいると、英語圏出身じゃなくとも喋りが英語圏や外国語訛りが写るし、どうしても癖のあるしゃべり方をしてる人の近くにいたら写ると言うのは自然発生的なことだとは思うのですがなぜ許せないんでしょうか?

  • 関西人だけど関西弁が話しづらい

     僕はずっと関西なんですが関西弁を使うとヘタなしゃべり方になります。  例えば「・・・やけどさ~」「・・・・そう思うねんよ」などしゃべる間なんだかぎこちないと言うかスムーズに会話が出来ません。  本当は「・・・だけど~」とか「そう思うんだ」って言いたいんですがいまさら標準語にしても周りが気持ちわがられるし、大阪人同士と話すとやっぱりへんな感じです。   同じように関西の方でなんだか関西弁って話しづらいなと思ったことはありませんか?  後、関西人が関東に行ったら関西弁が完全になくなったって方いますか?  

  • 東京で関西弁はタブー?

    こんにちは、北大阪に生まれ、住み続けること二十数年。世間では間違いなく大阪人と呼ばれるシロモノになりました。もうすぐ就職の時期が来ます。僕はできたら東京にいけたらいいなと思っています。そこで考えてしまうのは方言の違い。いえ、就職と方言の悩みなんて月とスッポンですがそれはおいといてください。つまりは「東京で大阪弁をしゃべってしまうと引かれる?」ってことです。一応丁寧語で話すと大阪弁っぽさは無くなるので(イントネーションはかえれません)ある程度の標準語っぽいので話すことはできます。しかし地元愛みたいなのもありまして、周りが許すのならばいそいそと大阪弁を使って話したいなと、ってかいちいち語尾とかを気にして話すのはキツイなと、何も気にせず話していたいと思っているわけです。でもそんなことで周りから引かれるくらいなら封印します。逆に「大阪弁や、田舎者」みたいな風に思われるのもかなしいので封印します。以前のアンケートを見る限り「誇張してくるから嫌い」と言った人が多い気がしました。つまりはそろそろと話す分はいいんですか?見下されたりしませんか?就職と言うことは会社とかで話すと思うのですが会社内で大阪弁が出ると昇進に影響出たりしますか?悩んでます。 例えば、一番ミスりそうな場面は「そんなんだ~」を「そうなんや~」とか思わず「なんでやねん」が反射的に出たりするところですかね?もちろん上司にこんな言い方すればなんかもういろいろと人間として問題ありきですが同期の方々と話すとなればタメ語を使うこともあるでしょう。大阪以外出身の方、こういう場面があった場合マイナスイメージですか?思い思いの回答をお願いします。 人生相談になってしまいましたがそんな重いものではありませんのでお気軽にお願いします。

  • 東京に行ったら関西弁を隠しますか?

    今度、東京に転勤になります。関西人は関西弁を隠さないと言われていますが、私は、共通語でできるだけ話そうとおもっています。 他の関西人の方々が、もし、東京に行くとしたら、関西弁を隠しますか?または隠しませんか?それはなぜですか? ご意見お願いいたします。