• ベストアンサー

ダイビングインストラクターはたいしたことない?

他の掲示板等を見ると、どうやらダイビングインストラクターはダイビングを初めてから1年間位で、100回ダイビングをやっていれば試験を受けられると聞きましたが本当ですか? また、海外では簡単に資格が取れるというのも本当ですか? ネットで、講習をしてくれる安そうなところを見つけたのですが、ある掲示板の情報だと、ハワイの予備校みたいなところで資格をとってきたインストラクターがやっている無店舗のお店みたいなのですが大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#1です。 今検索したところでは、全くの未経験者が最短47日、75本でインストラクターになれる、というのを見つけました。最短ですから、それで修了できる人はよっぽど要領がいいんでしょうね。 でも、そんな人がインストラクターとしてお店を開いていたら、ゾッとします。 ここでの話の流れから、URLを紹介することはそのお店を批判することにもなりかねませんので、差し控えます。

tdnm
質問者

お礼

早速の再度の回答ありがとうございます。本当に短期になれてしまうのですね。 「でも、そんな人がインストラクターとしてお店を開いていたら、ゾッとします。」 本当ですね。 他の回答を見ると、本当に予備校みたいなところもあるようでびっくりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • tandd5
  • ベストアンサー率53% (61/114)
回答No.2

>他の掲示板等を見ると、どうやらダイビングインストラクターはダイビングを初めてから1年間位で、100回ダイビングをやっていれば試験を受けられると聞きましたが本当ですか? 経歴にもよりけりですが、確かにその程度で大丈夫な指導団体はあります。 >また、海外では簡単に資格が取れるというのも本当ですか? 基本的にはどこでも同じはずですが、海外だと暖かいのでリラックスして取ることができるかもしれません。まあ、ハワイの特定のお店でインストラクターコースを修了したインストラクターは下手だという噂は業界ではありますが・・・。 >無店舗のお店みたいなのですが大丈夫でしょうか? なんともいえません。ただダイビングサークルを装って実はダイビング屋だったり、各種掲示板やこのサイト等で、リンクを張って誘導しようとしてるようなところはやめておいたほうがいいような気がします。

tdnm
質問者

お礼

ありがとうございました。 ただダイビングサークルを装って実はダイビング屋だったり、 というのはどういうことですか。意味がよくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ダイビングインストラクターは国家資格ではありません。PADIやNAUIといったダイビング団体から認定されているものです。もちろん認定基準がありますが、ある程度の努力をしていれば、そんなに難しいものではありません。 ちょっと性格は違いますが、運転免許もちょっと努力すれば取れるはずだし、もし落ちたとしてもすぐ数日後の試験で再チャレンジできる。こんなイメージだと思ってください。 3,4か月でインストラクターになれるというコースもあります。1日2,3本潜れば、コース修了時には100本ぐらいですかね。 だからインストラクターといってもピンからキリまであります。一生ものの地位ですから、インストラクターになってからあまり潜っていない人もいるでしょうし、海のそばのお店だと毎日のように潜っていますから、それなりのスキルも期待できます。

tdnm
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 3,4か月でインストラクターになれるというコースもあります。 というのは本当ですか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイビングインストラクター

    NAUIのホームページやダイビングの資格情報ののっているサイトを見ていたのですが、最終的にダイビングのインストラクターになるために必要な資格はいくつあるのでしょうか? どの順番でとっていけばいいのでしょうか おそれながら、まだCカードもっていません・・・ よろしければ教えてください

  • ダイビングインストラクタの月収

    現在フリーターで正社員になろうと求人をあさっていたら、ダイビング講習付きのインストラクター(候補)募集を見つけました。 で、いろいろ調べたのですが、収入が少ないとよくかかれています。 具体的な収入額が見つけれなかったのですが、月収はどれくらいですか? ちなみに未経験未資格です。 採用になったら資格取得→インストラクターになると思います。

  • ダイビング(インストラクター) ライセンスについて教えてください。

    初めまして 私は… まだ3回ぐらいしか潜った経験がないPADIのオープンウォーターです。 旅行で海外に行った時にライセンスを取得したので、地元のショップも知らなければ、ダイバーの友達もいない無知な私です。 こちらのサイトなどでインストラクターの仕事の大変さはいろいろと拝見させていただきましたが、将来この仕事に尽きたいと強く思っています。 将来ダイビングのインストラクターになるには、今後私はどのような段階を踏んでライセンスを取得しステップUPすればよいのでしょうか? また、インストラクターの仕事をするにはどのような資格が必要ですか? よろしくお願いします。

  • ダイビングのインストラクターを好きになりました。

    私は22歳の女で、ダイビングインストラクターの男性(26歳)を好きになってしまいました。 今年の2月からダイビングを始め、徐々に彼を好きになっていきました。 インストラクターは接客業の為、誰にでも優しいのは承知しています。 少しでも脈があるか判断していただきたいです。 ・出会いは衝撃的でした。  私が何も無いところでコントのようにこけ、今だに記憶に残っているようです。  そして、私はよくつまづく為、毎回大丈夫?と心配され少し笑われます。 ・先日、平日に休みを取りダイビングに行きました。  彼は休みだったにも関わらずダイビングしに来ており、スーツを着るのにも  しょうがないなぁと言った感じで、笑顔で毎回手伝ってくれました。   休みに来るのは半年振りだそうで、休みにくるのは本当に楽しいと言っていました。 ・同日彼はお店のお客様と飲みに行くと言う事で、一緒に行かないかと誘われました。  (ダイニングに来ていた人とは別の人です) 私が行かないことを伝えると「えっ!行かないの!?」ととても驚かれました。  結局行くことになり男性4人と女1人で飲み、私は先に帰ることになりました。  電車に乗った後に彼からメールでちゃんと電車に乗ったか?また飲みに行こうと  メールが来ました。 ダイビングの器材はほぼ買ったのと、彼の性格上商品を買ってもらうために誘った訳では 無いと思います。 お客さんとしてただ接しているだけでしょうか? 少しぐらい脈はあると思われますか?   少し時間はかかるかと思いますが、きちんと返信いたしますので 回答よろしくお願いいたします。 長文失礼致しました。

  • 女性のインストラクターに教えてほしいのですが

    スキューバーダイビングのCカードを取得したいのですが、良心的なお店の女性のインストラクターでお勧めの店があったら教えて下さいませんか? 出来れば都内が良いのですが。 この間講習を受けたショップの男性インストラクターはずっと彼女を連れてイチャイチャしており、途中キャンセルしても講習料6万円取られました。6万円請求されて自分はそのときCカードの講習を受けていたのではなくオープンウォーターの講習を受けていたのだと知りました。オーナーも凄い不誠実です。 インストラクターは当たりハズレが多いらしいので是非ともお勧めのダイブショップがありましたら教えて下さいませ。

  • スキューバダイビング インストラクター

    私は現在オーストラリアの専門学校にかよっています。コースはダイブリゾートマネージメントという科で、スキューバダイビングをコースの一部としてやっています。2年間のコースで最終的にはダイブマスターの資格を取ります。そこで、仕事はインストラクターをやってみたいと思っています。オーストラリアのクインズランド(日本人の観光客がいっぱいダイビングをやりに来るとこ)で職をみつけることも考えているのですが、日本でみつけることも考えています。日本だとどこで働くのがベストだと思いますか? クインズランドで働くか日本で働くか、どちらのほうが収入がいいのでしょうか?

  • 教師になるか、ダイビングインストラクターになるか、とても悩んでいます。

    こんにちわ。現在大学3年生です。通っている大学では、小学校・中学校の1種免許と幼稚園の2種免許を取得予定です。独学で保育士免許も取得するつもりです。希望は小学校で勤務したいと思っています。  教員採用試験を来年に控えた今、悩んでいることがあります。小学校の教員になるのは昔からの夢だったし、それは今でも揺るぎません。でも、それと同じくらいやってみたい仕事ができてしまったんです。  その仕事はダイビングのインストラクターです。とても魅力的な職業なのですが、収入面・安定面・体力面などで一生続けていくことは難しいので、生涯の職業にするのは無理かなと思います。でも、このまま教員になるのも心残りで未練が残ってしまい、諦めきれません。  インストラクターは若いうちしかできない仕事だとも聞きました。そこで、大学卒業後、何年かインストラクターの職についたあと教員採用試験を受けて教員を目指す道を最近考え始めています。外国へ行くことも興味があるので、1年間ワーキングホリデーを取る事も考えています。ダイビングショップなどで働かせてもらえたらいいなと思っています。今のところ、大学卒業→ワーキングホリデー→3年ぐらいインストラクターの仕事→教員の仕事 という将来設計をたてているのですが…  周りの友達はみんな教員一本の考え方の子ばかりで、一人で悩んでいます。この教えてgooでもいろいろ検索したところ、他の仕事についてからでも教員になることは可能!という意見が多かったのですが、周りではその反対の意見や不利になるなどと聞くこともあります。  一言で言えば、どうしても両方の仕事をやってみたくて、でも最終的には教員になりたい!ということなのですが、甘いでしょうか?教員一本に絞った方がいいのでしょうか?  他の仕事を経て」教員になった方、またダイビングのインストラクターから転職された方、こういう経験をされた方がいましたら、厳しいご意見でもかまいませんのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ダイビング。インストラクターの泳力テストについて

      はじめまして。 実際にダイビングのインストラクターになる試験を受けた方にお尋ねしたいと思います。 私は将来、この資格を取りたいと思っています。 ただ困ったことに、私はほとんど泳げないんです。 (浮くことは出来ますが、掻き・蹴り・息継ぎなどがまるでダメです) インストラクターの認定試験を検索したところ、一部に ・800メートルのシュノーケル ・400メートルの泳力テスト ・立ち泳ぎ などとありました。 もちろん必要な技術だと思うので、当面はジムで水泳の練習をしようと考えています。 お訊きしたいのは以下のとおりです。 ・シュノーケルとは具体的にどんなことをするのですか ・400メートルを泳ぐのに、時間的な合格ラインは設けられていますか(○分以内で合格、○分を超えると不合格、など) ・立ち泳ぎはどのくらい出来るのが理想でしょうか たくさん質問してしまってすみません! 周りに訊ける人もいないので、どうかご回答お願いします。  

  • 泳げないのにスキューバーダイビング

    泳げない おじさんです 43歳 です メタボ体型ですが健康です 遠方の友達より ”ダイビングを知らないと人生の半分を損してる”と言われ^^ だったらやってみようかと軽い気持ちで思っています。 とりあえずは伊豆の辺りで 体験ダイビングでもしてみようかと考えてますが お店(インストラクター)の人は 大丈夫と言うでしょうけれど 実際に泳げなくても大丈夫でしょうか? 経験のある方や実際のインストラクタの方の 本当のご意見を伺いたいです よろしくお願いします

  • あるインストラクター資格を取得しました。

    あるインストラクター資格を取得しました。 一般社団法人のグループがやっているもので、約15万円ほどの講習費を支払い試験を受け合格しました。 今後その資格を使い活動していきたいと思っているのですが、私が初めてのインストラクターのため、グループ側も手探りなことが多く、いくつかの内容について最初に説明がなかったことを合格後に言われました。 1つ目は資格の維持についてなのですが、年に1回は1日講習に参加しなければならない。講習費は決まってないけど2.3万円くらいになると言われました。 2つ目は資格を維持するために毎月、宣伝費用(私の紹介をHPなどに載せ宣伝する)のために4000円を支払うということ。(半月ずつ納入、年間48000円) 1つ目のことはまったく講習前には説明がなかったため聞いて驚きました。しかし資格を取って終わりではなくて技術の維持のためには年に一度くらいの講習は必要かなとも思ってはいるのですが、、、。でも始めに聞いてなかったので、納得いかない部分がありました。 2つ目については、講習前は宣伝費用は実際に活動し始めてからで良いと聞いていたのに、合格後にはよほど事情がない限り(長期的活動ができない、家族にHPに乗ることを反対されているなど)活動していなくても合格後から費用がかかるといわれました。 これらのことを、合格後に言われ、予想以上に資格取得後もお金がかかっていくので困惑しています。 これらの説明が事前にあれば、インストラクターを受けることをやめていたかもしれません。 せっかく合格したのでここでやめるのももったいないので支払って活動しようと思うのですが、なんとなく不信感やモヤモヤ感が残りとても残念です。先生はとても良い方で丁寧に教えてはくれました。 合格後、このような支払いを提示されるのは反論しても良いものなのでしょうか? グループ側も手探り状態で明確にいろんなことが決まってないというのは伝わってくるのですが、、、 何かアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう