• ベストアンサー

私個人を誹謗、中傷するサイトが見つかりました・・・

saaya_holicの回答

回答No.7

対象のページ/サイトがなくなってもGoogleなどの検索結果からはすぐには消えません。 機械的に情報を収集して自動的にデータベースを構築するサイトではなおさらです。 そういったものまで逐一削除してもらうにはたくさんの関係先にあなたの個人情報を与えることになります。 過度に反応しないほうが傷が小さいと思いますが。

masssa
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法等で、誹謗中傷を止めさせたいです。

    お世話になります。あるHPで、名前と居住地名とともに「掲示板あらし」と、誹謗中傷されています。 悩んでおります。Google検索で、簡単にヒットしております。 (名前+居住地名の検索。) ・特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律 ・プロバイダ責任制限法 ・個人情報保護法 上述の法律で、誹謗中傷を止めさせることはできるでしょうか? ご教示願いたく、宜しくお願い申し上げます。

  • 誹謗中傷

    海老蔵さんが誹謗中傷を訴えるそうで、それについてバイキングで坂上さんが色々言ってましたが…私は昨今の誹謗中傷狩りみたいな風潮には強烈な違和感を感じます。 安倍さん能無しだとか、蓮舫嘘つきだとか、トランプ馬鹿だとか、プーチン頭おかしいとかいうのもやめるべきでしょうか? プライベートも込みで自らを商品として売り込むタレント達への消費者としての罵詈雑言もダメなんでしょうか? 一般人のSNSやサイト投稿に対する罵詈雑言も取り締まるべきでしょうか…? 店や商品に対する、例えそれが汚くても、思うがままの表現は慎むべきでしょうか…? 言論を解放するサイトや機関が、独自の判断で削除などして良いものでしょうか…?それは独善ではないんでしょうか? 私は、公となったもの全てに対して表現の自由が優先されるべきで、誹謗中傷がありふれる世の中こそが正常で、そんな誹謗中傷に対してそれが間違ってるなら、それに対しても限りない罵詈雑言が浴びせられるような社会が全うに感じます。 そして、個別の事例に対してはあくまで個として法的に争えば良いと思う… なんか、強い者達、優位な人達に有利な言論封鎖が進みつつあるように思えますが、いかがでしょうか?

  • ネットでの誹謗中傷…悩んでいます

    あるサイトのブログに身内の誹謗中傷が書かれていました…が、個人を特定するには微妙な内容なのでどうしようかと悩んでいます。 書いたと思われる人と色々と身内はトラブルを抱えていて、誰が書いたのかという特定は出来ています。 そのトラブルは犯罪にも繋がるのではないかと訴えるかどうかと考えていた時に、このブログサイトの記事が見つかって新たに問題が出て来た…という感じです。 内容は根も葉もない嘘や憶測、ありもしないことの誹謗中傷です。 ネットでの誹謗中傷について、書かれた側の人間は個人が完璧に特定出来る内容で無ければ相手を訴えたりする事は出来ませんか? 名前は書かれていませんが、住所の半分を書かれている(○○県○○市○○町…みたいな)ので、身内やその近辺に住んでいる人ならすぐに「この人だな」みたいにわかる内容です。 その記事の削除を依頼するにしても、どこへ言えばいいのかわからず困っています。 ブログサイトを運営している官僚会社に言えばいいのでしょうか? ネットとなると誰が見ているかもわからないですし、もう知人にも知れ渡っているのでどうしたらいいかと悩んでいます。

  • 個人を誹謗中傷するサイトの情報を寄せてください

    私の友達で、ネットで噂を流されているらしく、どこのBBSなのかわかりません。こんな時どのように検索を行えばヒットするのか教えてください。また、誹謗中傷のサイトをご存知の方がいらっしゃれば、情報を寄せていただけないでしょうか?何卒よろしくお願いいたします。

  • Facebook!誹謗中傷されてます!たすけてー!

    Facebookで、ある人に、私の写真をシェアされて、そこに誹謗中傷のコメントをされて困っています( p_q) Facebookのアカウントを削除すれば、相手がシェアした私の写真も名前も消えるのでしょう か?? どうしたら…相手のシェアから私のなまえがきえますでしょうか?誰か助けて下さい!お願いいたします。

  • 誹謗中傷

    2ちゃんねるなどで誹謗中傷を書かれて困ってます 管理者に掲載削除願いを出しても 余計にひどい誹謗中傷がが書かれます なにか良い対策法はないでしょうか?

  • 誹謗中傷とそうでないもの

    よく、誹謗中傷と見ます。 誹謗中傷とそうでないものの違いに疑問を持っております。 インターネット上でもたくさん見ます。 個人名を出して 「〇〇は友達がいなくてクズ。〇〇は仕事が出来ない。」は誹謗中傷ですよね。 では「〇〇は薬をやってる。〇〇は不正採用された。〇〇は盗撮と婦女暴行で捕まった。」という類いの、 人を、犯罪者に仕立てあげる内容も現在の法律では「名誉毀損」や「侮辱」といった枠の中に入るのですか? 実際に警察に「〇〇に暴行された、〇〇は薬をやってる」と 告訴し、潔白だったら虚偽告訴罪に問われると存じております。 友人が以前、後者のような、さも犯罪者であるといった書き込みをされました。 私も粘着な荒らしにHPと本名を晒され、でっち上げの記事を書かれたことがあります。 誰かがでしゃばるものではないことは承知しております。 ここで、親告罪ではなくても、何かしてあげよう、しようとは考えておりません。 誹謗中傷にも親告罪に値しない「例外」があると聞きましたが、「例外」とはどのようなこと 内容のことを指すんでしょうか? 実名を上げて、何百と誹謗中傷の書き込みを繰り返した場合でしょうか? 個人的には、名前や住所、上記にある後者のような書き込みも例外だと思うんですが…。 収集がつかなくなってしまい、皆さまのご意見を頂きたいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • インターネット上での誹謗中傷

    ブログ上で,実名・職名・職場名を出され,誹謗中傷されました。事実無根の内容を書かれ,差別者と書かれました。また,個人メール,自分のサイト及他サイトのBBSへの投稿文をそのままブログに無断転載され,勝手なコメントを付けて誹謗中傷をされました。さらに,私に関する事実に反する中傷内容を書いた匿名のコメントも削除せず,そのまま掲載しています。 プロバイダーに連絡して「警告メール」を送ってもらいましたが,非表示の措置のみで,削除はされていません。ですからネット上にそのページは存在し,検索などで閲覧できます。 強制的に記事の「削除」をさせることはできないでしょうか?法的手続きの方法など教えてください。 相手は相当に偏屈で自分を正当化していますが,私とは一面識もなく直接的には何も知りません。

  •  個人を誹謗中傷しているサイトや書き込み、ツイッターなどを見つけること

     個人を誹謗中傷しているサイトや書き込み、ツイッターなどを見つけることは出来ますか? また、やめてもらうにはどうしたら良いと思いますか?是非意見をお願いします。一言でもいいです。  書いている本人に言っても聞いてもらえません。本当に困っています。

  • 掲示板の誹謗中傷について、

    記事を閲覧した人がコメントをできる機能があるサイトで、他人に対する誹謗中傷をしている人がいました。 そこでそのサイトの管理人さんに、「誹謗中傷をしているコメントがあるから削除してほしい」と頼んだところ、そのコメント削除されました。 そこで今更不安になったのですが、「掲示板での誹謗中傷」や「掲示板での犯罪予告」いう「犯罪に該当しかねない行為」を「管理者がコメントの削除をもって証拠を消してしまう」というのは、証拠隠滅罪などになりませんか?