愛犬が腎不全で入院中、どうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • 愛犬が腎不全で入院中、対処法を知りたい
  • 入院中の愛犬について、考えるべきこと
  • 腎不全の愛犬をどう見守るべきか、アドバイスを求める
回答を見る
  • ベストアンサー

どうしたらいいのか…愛犬が腎不全

先日、実家で飼っている犬(室内犬 5歳 メス)が、吐いてばかりで、水しか飲まず、耳の中などに黄疸が見られ、急いで病院に連れて行きました。血液検査の結果、肝臓は、全くの正常で、腎臓が全く機能してなくて腎不全と診断されました。 医師からは、このまま行くと、死ぬ確立の方が高いと言われ、どうにか助けてあげて下さいとすがりました。医師は、最善を尽くすには、入院させるのが一番だと言われ、そのまま入院させる事になりました。 そこで、質問なんですが、室内犬の為、今までおりに入れられた経験が無く、今日面会に行くと、すごく怯えていて、固まっていました。性格からしても、すごく怖がりの寂しがりやな性格で、怖くなるとカチカチに固まります。このまま入院させて、元気になるなら、ここは我慢させて入院させるのがいいのか、また、一度悪くなった腎臓は再生しないとこのサイトで知りました。なので、怯えている子を家に連れて帰り、ゆっくり看取ってあげるのがいいのか迷ってます。 可愛くて可愛くて、本当にわが子のように可愛い子なんです。面会に行ったら、頑張って起きてシッポをふってくれました。が、帰る時は、すがるような目で、私を見て震えてました。 どうしてらいいのか、分かりません。何かアドバイスや、体験談などないでしょうか?お願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

腎不全の体験談ではないので、書き控えるべきかと思いましたが、  >頑張って起きてシッポをふってくれました。 ……もう涙で字が読めませんでした。 なにもできないですが、 本当に心の底からまた元気になることを祈るばかりです。 たくさん調べていることと思いますが、 私のしっているサイトによると、 「急性の段階では腎臓の破壊は永続的ではなく、徐々に回復することが多い様です」とありました。 ↓下記より引用 http://pet-news.jp/inu/inu-28a.htm  http://pet-news.jp/pni-hinyouki.htm なので、希望を持ってがんばってください。 私も毎日お祈りします!!!!!

subaayu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりすみませんでした。 実は、今日朝まで入院させてました。朝、子供達を預けて面会に行くと、私にしがみついて爪を立てて離れなくなってしまいました。 その姿を見て、先生に連れて帰りますっと言ってしまいました。私には、無理に離して置いて帰ることが出来なかったのです。。。 先生には、今連れて帰ったら、1週間ぐらいしかもたないよって言われ、迷いに迷いましたが、私には、しがみついてる子を置いて帰れませんでした。毎日、点滴に通う事を約束して、点滴を外してもらい、車に乗って膝の上で抱っこして運転しました。家まで、40分。何度も、ごめんね。頑張ったね。えらかったね。家に帰ろうね。って言い撫ぜながら運転しました。踏み切りで、顔をみると、泣いている私の顔をじっと見て、不安な感じだったので、「いいよ。大丈夫。ちゃんと帰るよ。ゆっくり寝ていいよ」って言ったその時、呼吸をするのをやめてしましました。私の膝の上で、動かなくなりました。寝ているように…。その後、どうやって実家に着いたのか分かりません。安心してしまったのだと思います。 本当は、元気になりました。ってお返事する予定で、お礼を控えていたのですが、こんな結末になってしまいました。 私には、2歳の息子と1歳の娘が居ます。上の子は、犬を見て、「死んじゃった」って私が言うと、「死んでない。ねんねしてるの」って言います。私は、子供に助けられて、今こうしてご報告することが出来ました。せっかく祈ってくださったのに、すみませんでした。長文ですみませんでした。

その他の回答 (2)

回答No.3

まだ若いのにお気の毒です。 うちは猫ですが、16歳の子が治療して1年になります。 仰る通り再生しない臓器ですから、どれだけ今の状態を保つか、の治療になります。 もちろん病院よりも飼い主のそばがいいに決まっています。 病院では皮下輸液や栄養補給の注射をされてるのではないでしょうか。 飼い主が自宅で皮下輸液する方法もあります。 あなたがずっとそばに付いてあげれる状態ならば、連れて帰っても良いと思いますが、家を空ける時間が多いのでしたら、急変した場合を考えると入院しかないのかと・・・。 血液検査のBUNやCREの数値が少し回復すれば家に帰れると思いますが、獣医に詳しく聞いてくださいね。 貧血はどうですか? とにかく飼い主の感情は伝わりますから、なにより励まし、褒めることです。 辛いですが、笑いかけて、「大丈夫、良くなる」と話しかけて。 治療法も獣医任せにばかりせず、積極的に係わってください。 その子の性格はあなたの方が詳しいのですから。 進行状況や体力にもよりますが、うちの子のような老齢な子よりも選択の余地はあると思いますから、前向きに頑張って!!

subaayu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりすみませんでした。 実は、今日朝まで入院させてました。朝、子供達を預けて面会に行くと、私にしがみついて爪を立てて離れなくなってしまいました。 その姿を見て、先生に連れて帰りますっと言ってしまいました。私には、無理に離して置いて帰ることが出来なかったのです。。。 先生には、今連れて帰ったら、1週間ぐらいしかもたないよって言われ、迷いに迷いましたが、私には、しがみついてる子を置いて帰れませんでした。毎日、点滴に通う事を約束して、点滴を外してもらい、車に乗って膝の上で抱っこして運転しました。家まで、40分。何度も、ごめんね。頑張ったね。えらかったね。家に帰ろうね。って言い撫ぜながら運転しました。踏み切りで、顔をみると、泣いている私の顔をじっと見て、不安な感じだったので、「いいよ。大丈夫。ちゃんと帰るよ。ゆっくり寝ていいよ」って言ったその時、呼吸をするのをやめてしましました。私の膝の上で、動かなくなりました。寝ているように…。その後、どうやって実家に着いたのか分かりません。安心してしまったのだと思います。 本当は、元気になりました。ってお返事する予定で、お礼を控えていたのですが、こんな結末になってしまいました。 私には、2歳の息子と1歳の娘が居ます。上の子は、犬を見て、「死んじゃった」って私が言うと、「死んでない。ねんねしてるの」って言います。私は、子供に助けられて、今こうしてご報告することが出来ました。長文ですみませんでした。

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.2

まずあなたがしっかりして下さい! ペットの中でも犬は、飼い主の顔を見ただけで心を察する程鋭い感覚を持っています 必ず直る!直ぐに帰れる!と心の底から思って下さい!! あなたがおろおろすると非常に犬も不安になります しかもわが子の様に思う気持ちは、わんこにも当然解っていますので親であるあなたが不安ならばい一匹でいるわんこは更に不安です そして先生に詳しく症状を伺い病気の状態、これからの治療方法、退院の予定等を聞きあなた自身が納得して下さい その上で一時退院でも退院後の食事管理、薬の管理を自分が責任を持ってやれる(一緒にいれる時間がある)のであればそれを伝え一緒に頑張って下さい 早く治る事をお祈りしております!!!

subaayu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりすみませんでした。 実は、今日朝まで入院させてました。朝、子供達を預けて面会に行くと、私にしがみついて爪を立てて離れなくなってしまいました。 その姿を見て、先生に連れて帰りますっと言ってしまいました。私には、無理に離して置いて帰ることが出来なかったのです。。。 先生には、今連れて帰ったら、1週間ぐらいしかもたないよって言われ、迷いに迷いましたが、私には、しがみついてる子を置いて帰れませんでした。毎日、点滴に通う事を約束して、点滴を外してもらい、車に乗って膝の上で抱っこして運転しました。家まで、40分。何度も、ごめんね。頑張ったね。えらかったね。家に帰ろうね。って言い撫ぜながら運転しました。踏み切りで、顔をみると、泣いている私の顔をじっと見て、不安な感じだったので、「いいよ。大丈夫。ちゃんと帰るよ。ゆっくり寝ていいよ」って言ったその時、呼吸をするのをやめてしましました。私の膝の上で、動かなくなりました。寝ているように…。その後、どうやって実家に着いたのか分かりません。安心してしまったのだと思います。 本当は、元気になりました。ってお返事する予定で、お礼を控えていたのですが、こんな結末になってしまいました。 私には、2歳の息子と1歳の娘が居ます。上の子は、犬を見て、「死んじゃった」って私が言うと、「死んでない。ねんねしてるの」って言います。私は、子供に助けられて、今こうしてご報告することが出来ました。せっかく祈ってくださったのに、すみませんでした。長文ですみませんでした。

関連するQ&A

  • 犬の腎疾患?腎不全?

    14年の犬を飼ってます。 先日、医師から言われたのが慢性の腎疾患か腎不全でした(これは私の記憶力の無さで忘れました)。それに肝臓の方もやられてる、と。 それで、「ウォルサム 犬用腎臓サポート」を頂きました。それと薬です。 病院に連れて行ったその日は完食しましたけど、それからは・・今日に至っては、少したりとも食べてません。医師に告げると「肉類は駄目。食べるまでそのままにすべき」と。私はその時、「ご飯も駄目?」ってという案も思い浮かびませんでしたが、やはり、そのままにしたが良いのでしょうか?点滴や入院はまだしてません。散歩時の糞は食べないせいか、僅かしか出ません。 この件は他の方も質問されてますけど、やはり、愛犬だけあって、どうすべきかパニックになってしまってます。

    • ベストアンサー
  • 肝不全→腎不全に至る原因

    こんにちは。 今日ニュースで、肝腎同時移植が行われたと目にしました。 その中で、慢性肝不全から慢性腎不全も併発した、ということを聞きました。 肝不全から腎不全に至るにはどのような流れがあるのか知りたいです。 なんとなく肝臓も腎臓も、体内に留めておくと良くないものを排出する働きがあるから、 何らかの関わりがある器官同士なんだろうくらいにしかわかっていないので・・・ 具体的にどういう流れで肝不全から腎不全に至ることがあるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 16歳腎不全で何も食べません。これからの過ごし方は?

    16歳の雑種、雌犬です。3週間位前まで、特に異常はなく食欲も旺盛でした。ある日突然、エサを残すようになり、それでも好物の肉や魚には食欲を見せました。ところが前日食べた物を翌日は見向きもしなくなりました。これは未経験のことでした。そうこうしてるうちに好物も食べなくなり、黄色い液を吐くようになりました。血液検査で腎不全と診断されました。あまりに痩せ方がひどいので別の医師は、触診で腸に腫瘍があるようだとのことでした。固形物は全く受けつけず、病院で点滴を受け、自宅で流動食を少し注射器で与えています。腫瘍は抜きにしても腎不全で夏までは無理だろうとのことですが、別の病院では、入院して血管に点滴し、可能性に賭けてみたらとも言われます。癌に効くと読んだことのあるプロポリスを流動食に混ぜたりもしましたが、匂いが嫌な様子です。日に日に弱ってきていますので、このまま安らかに過ごすのが最善かどうかと迷います。

    • ベストアンサー
  • 猫の腎不全

    同じ質問を繰り返してしまうかもしれませんが。。。 20年一緒にいきてきた猫が腎不全になりました。 入院させて、点滴で処置をしてきましたが、先も短いと思ったので、家につれてかえりました。 家につれてかえってきたら、少し元気になったみたいで、自力で足をひきずりながら炬燵にはいれるようになりました。 腎不全の末期といわれ、腎臓の数値は低くなったけど、薬はきかないといわれました。 下痢をするようになり、点滴もあまり意味がなく、輸血もできないようです。 スポイトで水を与えようとしても、嫌がってしまいます。 無理にでもあげたほうがいいのでしょうか? 家につれてかえってきてしまいましたが、腎不全にかかった猫はどのくらい生きられるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の腎不全-その2

    2006-02-13 に下記の内容で質問させていただいた者です。 タイトル:【猫の腎不全】 内容:『猫を4匹飼っている(完全室内飼い)のですが、その内の一匹(メス・約9歳)が二日前から食事、水分を一切摂らなくなり、本日かかりつけの動物病院での血液検査で【腎不全】と診断されました。 尿素窒素(Bun)が88で、クレアチニン(Cre)が10.1もありました。特にクレアチニン(Cre)の数値が正常範囲値の4倍とのことで、かなり深刻のようです。・・・』 その後、5日間点滴(静脈)で日帰り入院し、本日3度目の血液検査を受けました。 結果は、尿素窒素(Bun)が88、クレアチニン(Cre)が9.9 と多少落ちた程度で、残念なことに慢性の腎不全だと診断されました。 点滴のお陰で、徐々にではありますが食欲と体力(エリザベスカーラーを付けたまま走りまわってます…)は戻ったので、今後は活性炭と腎不全用の療法食で様子をみる→食欲がなくなれば点滴に行く、という事でいったん通院はお休みする方向になりました。 今後どのくらいのペースで悪化するのか、通常通りの生活ができるのか、不安だらけです。 様々な治療法を知りたい反面どこまで猫にするべきなのか迷っています。 私としては、できればいつまでも長生きしてほしい!ですが、その度に猫につらい思いをさせ、その繰り返しになる事になるとしたら…。 どこまでが治療でどこからが延命になるのか…。 治療してあげないと猫が可哀想なのではなく、この子がいなくなった後の自分が可哀想・・・なんだろうとも思います。 このような経験、もしくは詳しい方がいらっしゃれば、経験談等どんな事でもいいのでご回答願います。

    • ベストアンサー
  • 腎不全

    雑種13歳の♂の犬が腎不全と診断されました。 2週間前は元気だったのですが、その1週間後に血尿と食欲が無いため、病院に連れて行きました。 その時には膀胱炎ではないかとの事で抗生物質を頂いたのですが、一向に良くならず、1週間後に再検査したところ、腎臓の数値が悪く、腎不全と診断されたそうです。 現在、食欲がなく、ここ何日か全く食事をしていません。 何もせずに、自ら食べるのを待った方がいいのでしょうか? 病院に行き、点滴をしてもらうなり、薬をもらうなりをした方がいいのでしょうか? 食欲不振は恐らく腎不全の症状だとは思うのですが、抗生物質によって胃が荒れていまったため食欲不振になっている可能性はないでしょうか? そうであれば胃薬を処方してもらうことにより、食欲が戻らないかという期待が持てるのですが・・・。 また散歩には行きたがるのですが、思うままに散歩させた方がいいのでしょうか? ストレスをためないためになるべく行かせた方がいいのかなとは思いますが、体力を消耗していまわないか心配です。 お手数ですが、何卒よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 急性腎不全は完治するのですか?

    急性腎不全で入院し10日ほど経ちます。 現在でも一日おきに透析をしていますが、クレアチニンの数値が12弱から4弱まで下がってきました。医師によれば、その他の数値も気になるものはないようで、尿も日に2000mlほど出ています。(アルコール性肝炎も併発しました) 1、人工透析は、今後一生にわたり続けなければいけないものでしょうか?   (薬物療法もあると聞いたのですが・・・) 2、急性腎不全は、死亡率が50%を超えるとありますが、腎不全単独だとしても完治は難しいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 中野の腎不全、駆け込み寺について

    はじめまして。 先月12歳になったばかりの、ちわわがいます。一ヶ月半前に、慢性腎不全と診断され、また、乳腺に腫瘍があったため、摘出手術をする事にし、一旦腎臓の数値を、点滴を毎日通いつづけ、正常値に戻し、その後手術しました。 手術三日後、急に食べなくなり、二泊三日入院させ、数値を測ってみたところ、悪化していて、BUN 180 CRE 3.1 ほどでした。 そして、そのあと、何日か経過し、再度血液検査をすると、CRE 12まで上昇。 かかりつけの医師には、もう尿毒症になってて、治らない、下げることはもう出来ないから、延命を頑張りましょうと言われましたが、正直なぜそんなに急激に上がったのかわからず、納得できなかったため、東京で、腎不全に強い有名な大学病院まで連れて行きました。 そこで、血液検査をすると、CRE 7 でした。 そこの先生にも、治らないと言われました。 それからは、うちの子は、病院がストレスに感じるようなので、家で朝と夜二回点滴を家族でやっています。5日前から、何をあげても食べなくなりました。なので、セミントラというお薬を飲ませて、対処しています。 正直、セミントラは、あげていいのでしょうか?ネットで調べて、数値が改善した子と悪くなった子がいるようなのですが、どうなのでしょうか? また、今は本来なら、この数値では、考えられないほど、元気です。食用以外には、問題ありません。自分で歩いて、トイレに行って、水も飲みます。 このまま、食べなくなるのが続くと考えると怖いです。そこで、ネットを調べたところ、ある方が、中野にとてもいい腎不全の病院があると、ただ、そこは、ホームページなどがないと涙 お願いします、そこの、住所でも電話番号でも、わかる方はいらっしゃいませんでしょうか。 また、腎不全、また、尿毒症で、とてもいい病院を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか。 それとも、もう、あきらめて今の現状を続けるしかないのでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • 猫 腎不全について

    17歳メスです。 3週間前の血液検査で、BUN35、CRE2.5で慢性腎不全と診断され、最初の1週間は1日おきの点滴80CCと食事、投薬(活性炭)をしました。1週間後の血液検査では、ほぼ前回と同じ数値。 その後、点滴の間隔を2日に1回にし、食事と投薬はそのままにして2週間後に検査をしたところ、BUN50、CRE4.0まで跳ね上がってました。 慢性腎不全は、治療をしていれば急激に数値は上がらないと聞いていただけに、ショックでした。 うちの猫は病院をすごく嫌がり、飼い主が抱っこしても暴れる位です。 先生は、病院へ来るストレスが、腎臓を悪化させた可能性もあるといいます。 そこで、腎不全を患われた方、腎不全の情報をお持ちのみなさんに質問なのですが、 (1)初期の腎不全と診断され、点滴はまだ必要ないかもしれないと言われていたものが、点滴も含めた治療をしたのに、2週間でこのように数値が跳ね上がるものでしょうか? (2)病院へ行くストレスだけで、腎臓は悪化するものでしょうか? (3)今回上がってしまった数値は、最初の数値(BUN35、CRE2.5)には、もう戻らないものでしょうか? (4)この値だと、どの程度の頻度で皮下点滴が必要でしょうか?また、ざっくりでいいですが、寿命はどの程度でしょうか? (5)自宅輸液をする方が猫には負担がかかりませんが、素人がやっても本当に大丈夫でしょうか?みなさんが私の立場なら、どのような治療方法を選択するでしょうか? ちなみに、今通っている病院は、自宅輸液NGです。片道25分かかりますが、大きい病院です。 自宅輸液をする場合は、病院を変えなければなりませんが、片道5分程度、ただ、個人病院になってしまいます。 以上が質問です。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 認知症と腎不全について

    先日、認知症(アルツハイマー)で精神科病院に入院していた母(75)が突然亡くなりました。 亡くなった原因を聞くと、インフルエンザにかかったせいで 糖尿病がある事から、呼吸困難などが発生し合併症が原因だと聞きました。 しかし、母は亡くなった日のお昼まではいつもの様に元気に食事もしていたそうだったので 少し納得が行かないまま、葬式も終わらせた後に父から死亡診断書を見せてもらうと、腎不全が3ヶ月と記入されていました。 腎不全に関しては病院では、3ヶ月前から分かっていたようなのです。 しかしながら、看病をしていた父でさえ母が亡くなった後に腎不全の事をを知らされてた様です。 腎不全などの病気に詳しくない私たちは、亡くなる寸前でも外見からは全く気づきませんでした。 もし、腎不全をもっと前に知らされていれば、認知症や糖尿病にかかっていたとしても 何かしら、もう少し生き延びるための対策などは出来なかったのでしょうか? 今更、亡くなってからでは遅いのですが、少し納得が行かないので、詳しく分かる方いましたら よろしくお願いしたします。

専門家に質問してみよう