• 締切済み

E1系?E4系?

hisa-giの回答

  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.1

いずれもE1系ですね。 12両編成ならE1系、8両または16両編成ならE4系です。

noname#96711
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • E1系とE4系どちら?

    4/30にMAXとき317号 5/1 にMAXとき338号か340号 に乗車する予定です。 子供にE1系かE4系かを聞かれたのですが、答えることができませんでした。 ご存知の方がございましたらご教授ください。 また、調べる方法がございましたら、併せてご教授いただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 上越新幹線のE4系に乗りたいんです

    2月にスキーに行きます、その時にMAXたにがわ、MAXとき のどちらかに乗る予定なんですが、これはE4系なんでしょうか?? ある程度調べたのですがイマイチで… ○○○号とかの番号で分るんでしょうか? あとシートってリクライニングするんでしょうか? これらの事が分るHPなどもあったら教えてもらえませんか?

  • 上越新幹線ときについて

    お盆に大阪から新潟へ新幹線で出かけます。 新潟へは初めてなので車両について教えて頂けると助かります。 調べた結果、私が利用する予定の列車は200系(200系リニューアル車)とE4系だと思われます。 200系の場合、予約前に、リニューアル車はどれか見分ける方法はありますか? E4系は、8両編成の列車でよかったでしょうか? 又、2階建の新幹線には乗ったことがなく、2階建だと天井が低くて圧迫感があるのかなぁと思ったりしているのですが、その点はいかがなものでしょうか? 行きは『とき1号』で、帰りは『Max318号』の予定にしています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 新ニイE127系の6両運用について。

    今度新潟方面の信越、越後、白新、羽越本線でE127系の6両を撮影したいです。9:00~17:00頃で撮影できる列車はあるでしょうか? 列車番号で答えてくれると幸いです。 回答お待ちしております。

  • 845E Max BIOS ビックドライブ対応?

    HDD160GBを購入したので早速接続してみると130GB程度でしかフォーマットができません。 ビックドライブをサポートしてないということだと思いますが、サポート情報はどこに掲載されているのでしょうか? MSIのマザーボード利用の方教えていただきたくよろしくお願いします。 マザーボード 845E Max また、BIOSのアップデートでビックドライブ対応できないでしょうか?見る限りできそうにもないですが・・・ ttp://www.msicomputer.com/product/detail_spec/product_detail.asp?model=845E_Max ttp://www.msi-computer.jp/support/bios/?Product=845E+Max&x=3&y=11

  • float.h のテスト結果がおかしい

     float.h  をテストするため、次のようなプログラムを作りました。  float.h に書かれている値が書き出されると思ったのですが、少し値が違います。  FLT_MAX と DBL_MAX の値が違っています。本当にこのヘッダファイルを読んでいるかと思い、 #define FLT_MAX 3.4e+3f    と変更すれば、 Max= 3.400000000000000000E+03 と出てきます。  一致しない原因は何でしょう。  コンパイラはルネサスのHEWで、CPUはH8/3052です。 *** float.h *** #define FLT_MAX 3.4028235677973364e+38f #define FLT_MIN 1.175494351e-38F #define DBL_MAX 1.7976931348623158e+308 #define DBL_MIN 2.2250738585072014e-308 *** プログラム *** sprintf(str," float :%ldBytes Max= %.18E Min= %.18E\r\n", sizeof(float), FLT_MAX, FLT_MIN) ; Put_str(str) ; sprintf(str," double:%ldBytes Max= %.18E Min= %.18E\r\n", sizeof(double), DBL_MAX, DBL_MIN) ; Put_str(str) ; *** 結果 *** float :4Bytes Max= 3.402823466385288600E+38         Min= 1.175494350822287500E-38 double:8Bytes Max= 1.797693134862315700E+308          Min= 2.225073858507201400E-308 *** まとめて整理 ***  元の原稿は比較し易いように縦に数字が並ぶように書いているのですが、 ここに書き込むとずれてしまいます。 #define FLT_MAX 3.4028235677973364e+38f         Max= 3.402823466385288600E+38  FLT_MIN に比べ有効桁数が多いのが気になる。  同じ有効桁数で区切っても ...567 と ...466 とでは誤差が大きい。    FLT_MAX 3.402823567 7973364e+38f       Max= 3.402823466 385288600E+38     FLT_MIN 1.175494351e-38F #define FLT_MIN 1.175494351e-38F         Min= 1.175494350822287500E-38  四捨五入なら分かる。 #define DBL_MAX 1.7976931348623158e+308         Max= 1.797693134862315700E+308  最後が8と7で違う。しかし、DBL_MAX は8バイトで表せる値に対して四捨五入したために7が8になったと考えれば納得出来る。 #define DBL_MIN 2.2250738585072014e-308         Min= 2.225073858507201400E-308  ピッタリ合っている  宜しくお願いします。

  • 新幹線越後湯沢

    先日、越後湯沢より、新幹線MAXで東京に行きました。 指定席で、何号車が、どのあたりに、停車? ホームの床の乗り場表示はペンキがはげていて、判別不可。 (田舎の駅は皆こんな感じ?)。 また、色々な数字が、ごちゃごちゃ書いてありよくわかりません。 列車が着いてから3号車分ダッシュしました。 ホームに案内の、駅員もいないし。 2階建ての列車は、入り口間違えると、号車の移動が、 階段があり大変です(大きな荷物があったので)。 また、号車の並びが良くわかりません。 また乗る機会があり、こんどは調べてから行こうと思います。 湯沢の駅は、何号車はどこが入り口か、表示は どこに書いてありますか?

  • E231系とE531系のグリーン車の違い

    4号車と5号車の間はE231系は押して開ける扉だったと思うのですが、E531系は自動扉だったと思います、隣の車両まで4枚自動ドアを開けたと思います。 貫通路付近はE231系は手動扉でE531系は自動ドアであってますか?

  • 一人席の位置(新幹線MAXなど)

    MAXでおなじみのE1系やE4系にはそれぞれ、一人席いわゆる車椅子対応席が設置されております。一人で旅行に行こうと思っているのですが、やはり一人席が良いと思います。そこで一人席の位置(MAX12両編成の場合は8号車の22番あたりにあったと思います)を教えてもらえないでしょうか。新幹線、在来線問わず、一人席がありましたら旅行の際に使いたいと思いますので、どなたか知っている方がいらっしゃいましたらお教え下しさい。

  • 東北新幹線のグリーン車に乗るなら?

    こんばんは。 今度、東京→仙台で新幹線に乗るのですが、せっかくなのでグリーン車を利用したいと思います。 せっかくのグリーン車なのであえて時間の掛かるやまびこ号を利用したいと思います。 そこで質問なんですが、MAXやまびこ(E4系)と普通のやまびこ(E2系)のグリーン車はどちらがオススメでしょうか? できれば理由もつけてお願いいたします。 また乗ったことある方の個人的な感想等もお願いします。 よろしくお願いします・