• ベストアンサー

ハードディスクが壊れないのはなぜですか

ハードディスクの読み取る針と円盤の距離は髪の毛より細いと聞きます そこまで厳密な構造となれば、厳密に水平でない机、ちょっとした衝撃、落下、デスクトップであれば足元のをうっかり蹴飛ばす、などで円盤と針が接触するはずです ですが、現実には破損しません これはなぜですか? 接触しても問題はないのですか

noname#38253
noname#38253

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.2

>円盤と針が接触するはずです ですが、現実には破損しません 着実に壊れてますよ 気付かない(or問題になってない)だけです。 >接触しても問題はないのですか 最近はそもそもヘッドとDISKが接触している製品が主流ですが? (正確にはdisk上の潤滑剤がDISKとの物理接触を和らげてる) シーク中の衝撃は禁物です。 どんどんとデータが読み出せない状態へと悪化します。 また、シーク外の衝撃も 物理的にヘッドをホールドしたり、diskのデータを書き込まない (=壊れても影響ない)領域に退避させてますが ヘッド-アームの歪みや、diskの凹凸によるヘッドの破損があるの で寿命は低下します。

noname#38253
質問者

補足

専門家の方ですね! 詳しい回答どうもありがとうございます disk上の潤滑剤は初めて知りました。

その他の回答 (4)

noname#78947
noname#78947
回答No.5

>厳密に水平でない机 確かに傾いた状態や立てた状態で使いますがHDDの傾きによる影響は小さいです。例えば重いものだと傾けたときにしなって曲がりますよね?けど、HDDのヘッド部分は非常に軽いのでほとんど曲がりません。また、HDDのディスクが回転を始めるとディスク表面に空気の流れが出来るのでヘッドが接触しにくいんです。 >ちょっとした衝撃、落下、デスクトップであれば足元のをうっかり蹴飛ばす HDDのヘッドはアクセスしていないときはデータを記録していない部分、退避エリアに移動しています。そのため、非アクセス時にはそれなりの衝撃にも耐えられます。アクセス時もヘッドが軽いため当たったときの損傷も小さくディスク表面もある程度強化しているのですぐに壊れることはありません。多少の傷が付いてもHDDは磁気記憶方式なのでCDのようにレーザーで読み取ってませんから読み取れます。寿命は短くなりますし故障発生率も高くなりますけどね。あとは最近のHDDには振動を感知するセンサーが組み込まれていて、振動を検知するとアクセス中でもヘッドを退避する製品もあります。

noname#38253
質問者

補足

回答ありがとうございます 角度はHDDの動作に影響なく、傷も即座に壊れるわけでなく徐々に痛んでいくということですね!

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.4

ディスクが回転している間は,ヘッドがディスク表面の風に乗っていますので接触しません.それでも振動を与えるとヘッドがディスク面に接触することはあるので潤滑剤を塗っています. こういう対策をしていても,それでも壊れるときには壊れますが. 回転が止っている間は,安全な場所にヘッドが移動しています.

noname#38253
質問者

お礼

コメント有難う!

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

ハードディスクは消耗品です。 壊れます。 物理的にも壊れますが、大抵はシステムファイルの破損で読み取れなくなります。

noname#38253
質問者

補足

回答有難うございます システムファイルの破損で消耗するのですね

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>厳密に水平でない机 HDD自体が傾いていても、内部構造の位置関係は変化しませんから。 >ちょっとした衝撃、落下、デスクトップであれば足元のをうっかり蹴飛ばす アクセス中にこれらの衝撃等が加われば、確かにヘッドが接触してクラッシュする可能性はあります。 ただし、通常アクセスの無い場合には、安全領域にヘッドが待避しているので、この状態では衝撃には耐えられるようになってます。 又、最近はディスク面の表面処理の強化により、ある程度は耐えられるようになってるようですけど。 又、最近はセンサーを使用して、危険な状態ではヘッドを待避させるような事もしています。 参考 http://mikilab.doshisha.ac.jp/dia/research/report/2007/1110/001/report20071110001.html http://www1.odn.ne.jp/nsc-ob/cont705.htm http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdh-usr/ http://arena.nikkeibp.co.jp/article/rev/pc/20031125/106587/

noname#38253
質問者

補足

有難うございます ヘッドが待避・・・ URLを見たら有りました。 ずっと前からこんな感じだったみたいですね。 道理で壊れないわけだと気づかされました。

関連するQ&A

  • ハードディスクの弱さについて

    ハードディスクはパソコンで一番弱いと聞いていますが、それでも私の買ったパソコンは、 ダイナブックのノートパソコン、衝撃を与えてしまい1年でハードディスク破損 FMVのノート、キーボードの上に重力がかかってしまい1年でハードディスク破損 上の2つはまだ良しとして、NECのデスクトップ強制終了しただけで3ヶ月でハードディスク破損 さらにパソコン専門店で組んでもらった25万のパソコンが僅か1ヶ月でフリーズし強制終了し、電源つけなおしても CD BOOT NO Midiam(つづりたぶん違う) ~~key  と出て、enter押しても ~~key が永遠に出てくるだけで立ち上がりません。これも多分ハードディスクが壊れたのではないかと思っています。でもこれは特に何もしていないのにこうなりました。 ハードディスク(特にデスクトップの)はこんなに早く壊れるものなのでしょうか? ハードディスク以外にできないものでしょうか?どうやらハードディスクいう物体そのものが私の性分に合いません。ハードディスクが壊れやすい行為も教えてください。

  • アルミ板材の破損

    自動化ラインの設計をしているものです。 アルミ板材の破損について質問です。 装置の円盤(φ1500mm×15t)に,ワークの付いた円盤(φ500mm×10t)を ロボットにて押し付け、シリンダーで固定し、装置上にてワークを加工して 再びロボットにて円盤を取り出すというラインを新規設計しました。 円盤同士は、面辺りで接触します。(φ500mm) ワークのついた円盤はワークを交換後に、繰返して循環使用します。 円盤の材質はどちらもA5052で当たり面に加工、表面処理はしていません。 繰返し使用しているうちに、循環する方の円盤表面の外周が薄く剥がれる ように欠けてきました。 また、同様に装置側の円盤表面も同じ位置が剥がれるように欠けています。 状況としては、厚みで1mm以下がまだらにはがれ落ちたような状態です。 (外周付近に数箇所) 現状の対策としては、  ・ロボットが押し付け過ぎないようにティーチングを見直す  ・アルミ円盤の当たり面にゴムライニングをして衝撃を緩和する 等を考えています。 そこで質問があります。  ・アルミの破損としては何が原因でどのようなモードで破損している   可能性が高いですか?  ・また、有効な対策としては何が考えられますか? ゴムライニングとしては食品系の設備のため、シリコン系の白を 探しています。 装置側の円盤の破損が進むと交換も大変なため、非常に心配しています。 どんな情報でも構いませんので、解決のヒントを頂ければと思っています。 同じ経験をしたことがある方、知識をお持ちの方がおりましたら、 どうか宜しくお願いします。

  • iMacの液晶画面の保護とマウスについて

     画面を保護する為に、購入後になにか貼ったり、処理をするものなのでしょうか。(デジカメ液晶の保護シートみたいに)。液晶はちょっとの衝撃でだめになってしまうみたいなので少しこわいのですが。  また、ワイヤレスのmighty mouseを使っていますが、マウスパッドを使う方がいいですか?マウスの構造上、うまく転がす為ではないのですが…。 机と接触する部分がこすれてしまうので(机もはげそうです)。パッド、使っておられますか?どんなものがおすすめですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 衝撃試験

    衝撃試験を新規製作します。(100キロの重りを自由落下にて金属物体にあてるイメージ) 構造としては鋼製焼きいれシャフト(THK製:LMシャフト)を2本ガイドとして使用し、 重りにリニアブッシュ(THK製:ボールタイプ)をとりつけてスライドさせ自由落下させるイメージです。 しかしリニアブッシュでは衝撃を加えると破損するといわれました。 仮に砲金を使用するとヘタリがでるといわれました。 少々のヘタリは構わないと思うのですが。。 ブッシュとして単純にSS400やS45Cを使用していいものですか?S45Cなら焼入れしたほうがいいでしょうか? 焼入れ同士を繰り返しスライドさせるとよくないですかね? もちろんグリスは塗布しますが。 ご回答お願い致します。

  • ノートの耐久性

    最近ノートパソコン買いました。 今までデスクトップだったのでノートは初めてです。 で質問なんですが、 デルのパソコンなのですが、起動してる状態で、 突発的な衝撃(机に)があった場合机の上においてるパソコンもなにかしら障害があるのでしょうか? 交通量が多い場所に住んでいて家も古いのでいつも 振動があります。 それと友達は布団の上やコタツにノートパソコンを おいて使ってるらしいのですが、水平にしなくても 壊れないのでしょうか? コタツは磁力があるので悪影響と思いますが・・・・ よろしくお願いします。

  • 保障期間内の液晶ディスプレイの破損

    Hitachi、PFC-100H15XVC3というノートパソコンを約1年前に量販店で購入し、特に問題なく使用していました。15インチ液晶の製品で、デスクトップのように移動せずに自宅で家族のみの使用でしたが、ある日、突然液晶に亀裂が入り、修理依頼しました。メーカーの保障期間内であったので、当然保証されると考えていましたが、液晶の破損は保証対象外と言われ、液晶交換の実費を請求され困っております。落下や衝撃を加えた記憶は全く無いし、通常の使用をしていたつもりですが、液晶の破損に関してはあきらめざるを得ないのでしょうか?また、ノートパソコンの開閉だけでこのような事象は起こりえるのでしょうか?

  • ハードの故障でしょうか?

    3/11の震災時、使用していたパソコンが机から落下しました。 机の高さは1メートルくらいで、キーボードとデスクトップの上に乗る形で落ちてきました。 画面枠が歪んだ以外は問題なさそうだったのでそのまま使用していたのですが、それからおかしな現象が何度かありました。 ・単語登録した文字が何個か消えている(全部ではありません) ・ショートカットのリンク先は違う場所になる ・デスクトップの壁紙が違うものに変更されている(これは1度だけです) ・IE6 戻るボタンが効かなくなった(右クリックも同様です) ・IE6 ×ボタンで窓を消しても下のウィンドウボタンが消えない。改めて消そうとするとエラー報告をするかの選択肢が出る ・アイコンが勝手に上下に移動することがある 企業用セキュリティシステムが導入されているのでウィルス感染ではないと思われます(週に一度スキャンをしていますが、引っ掛かった事はありません) もしかして、落とした衝撃で馬鹿になってしまっているのかなと思っているのですが、他に原因が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 会社支給のPCを破損、、、

    今年度の新入社員なのですが、会社支給のノートPCをいつも持ち歩き、仕事をしています。 本日、家で仕事をしていたときに誤ってコードに足を引っ掛け、 机からPCが落下し、液晶部分が破損してしまいました。。。 HDDなどはすべて無事で、中のデータなどは損傷は無く、仕事自体はデスクトップPCのモニターにつなげることでおわらせることができました。 しかし、明日報告するのがとても怖いです。。。 それなりに大きい会社ですので、保険などには入っていると思いますが、今後どのようになるのか気になってしょうがないです。。。 とにかく明日上司に相談と言うことになると思うのですが、、、 皆さんの職場で支給PCを壊してしまった方などはいらっしゃいますか?また、そのときはどのような対処法になっていましたか? よろしくお願いします。

  • ゴム足の購入と「ブーン」という異音について

    デスクトップパソコンESPRIMO WF1/B3[FMVWB3F17D]を所有しています。 [1]ゴム足が2つとも破損してしまいました。 購入したいのですが、どこで購入できますでしょうか。 [2]ゴム足がない状態で使用しているので、余計に感じるのですが、 ブーンという音がやかましいです。パソコンを持ち上げて、両足 を机から離すと、音は半減します。ハードディスクの駆動音と、 それとは別のモーター音(?)の2種類の音が聞こえるのですが、 このモーター音がやかましいです。足をあげるとかなり小さくな ります。 以上2点につきまして、対処法をご教示いただけると嬉しいです。 お世話になりますが、宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 耐衝撃+耐磨耗材料を探してます。

    現在、食品包装器械を開発しておりますが、機構の一部に 繰返し衝突する箇所があります。 板金部品が24m/minで800gの重量物(衝突面は板金) に衝突するのですが、以下の4つの機能を満足させるために ウェットスーツの材料(ウレタンスポンジの表面に布を コーティングしたもの)を使用してました。 ?衝突による重量物の破損 ?重量物を動作しているステッピングモーターの脱調 ?重量物が接触するサランラップの様なフィルムの破れを避ける ?貼り付けられる材料の厚みは2~3mm しかしながら、スポンジの一部が食品に落下することが 確認でき、その材料が使用できなくなりました。 上記材料の代替品を探しております。 ご協力お願いします。 皆さんごめんなさい。 より詳しく知ってもらおうと思い、不必要な情報が多くなり 混乱させてしまっているようです。 現在使用しているのはウェットスーツに使用されている素材(市販品) で3mm厚のウレタンスポンジ(独立気泡)表面に布が貼り付けられて いるものです。 通常であれば布表面に板金部が接触するので問題ないのですが、 端面に板金部が接触した場合、スポンジ部がちぎれてしまいます。 ウレタンスポンジ以上の衝撃緩衝力を持ち、表面が不織布と同等の 強度滑り性をもつ市販材料は無いでしょうか。 よろしくお願いします。