• ベストアンサー

なかなか…仕事が

Aeon2007の回答

  • Aeon2007
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

漠然と就職活動をしても仕事がなかなか見つからないのは当然のこととお察しします。 彼はどのような仕事に就きたいのか、興味のあることは?得意なことは?そういったことを自己分析して、具体的に職種を絞って活動されているのでしょうか? ただし、職種を絞ったものの、実際のスキル・経験がかけ離れていては、ただの絵に描いた餅に終わってしまいます。では、その仕事に就くには具体的にどういった技術・能力を取得すべきかを判断し、実際にそういった技術・能力を得るべくコースに通ったり、アルバイトで下積みを積んだりと努力をしないといけません。 質問者さんも単に「頑張れ」と励ますだけでなく、「実際に具体的にどうすればいいのか」を一緒に真剣に話合うことから始めてみては? 29歳、まだまだ若い!仕事も嫌いじゃなく、まじめな彼なら、進む道さえハッキリすれば努力も惜しまない方であるはず!(と信じたい) 現在のアルバイトのお仕事が何か存じませんが、それを続けることで経験にもなり、フルタイムの仕事への足がかりになるかもしれませんよ。リーダーになったということは、そこでのフルタイムへの昇格という道はないのでしょうか?

rina0415
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼は工場系で働きたいと言っていて、何箇所か面接に行っては落ちています。 やはり、経験と技術は必要なのでしょうか? 何か資格をとった方がよいのでしょうか? 今の仕事は、佐○急便での荷物分別、積み下ろしの仕事で夜勤です。 元々、社員にはなれないみたいです。

関連するQ&A

  • 就職してもらうには…

     私は30歳目前の女です。 私には一つ上の彼氏がいます。付き合って5年目になります。 そろそろ、『結婚』を意識していますが、問題があります。 彼はパチンコ屋を辞めてから、2年間就職活動中で仕事をしておらず、最近私が「仕事(正社員)がみつからないなら、せめて!バイトぐらいはして欲しい!」といい、今は時間の融通が利く、日払いの深夜バイトに行っています。 お給料は月13万です。 まだ、仕事をしてくれただけいいのですが、私も30歳までには結婚したいですし、二人で将来に向けて貯金もしていきたいです。(私個人では貯金をしていますが…二人で貯めたりもしたいんです。) 彼は、実家暮らしなので家にお金をたくさんいれないといけないみたいで、貯金はできないみたいです。 どうしたら、彼はもっと真剣に!根性出して、就職活動してくれるんでしょうか?  何か方法ありますか? あと無職で同じ状態を経験したことがある男性の方はどんなことでやる気がでましたか? 私みたいな経験がある女性の方も、いい方法があればご意見聞きたいです。 何かアドバイスを下さい! お願いします。

  • 働いていない彼

     私には、4年付き合ってる彼氏がいます。 私は27歳で、彼は28歳です。 彼は2年前パチンコ屋などでバイトしながら、パチプロとして生活していました。 でも、私との結婚を意識してくれ、好きだったスロットも辞め、パチンコ屋も辞め、普通に就職する為、就職活動をしてくれるようになりました。 とても、嬉しかったのですが…それから2年経ってしまいました。 集中して就職活動する為、バイトもしないっと言ってしてなかったのですが…バイトもせず、無職で2年です…。 彼は、実家でいて、時に友達の代打ちに行き、時々日払いのバイトで生活費というか…小遣いを稼いでいます。 私とデートする時は、「お金がない」という理由で制限はしないですし、割り勘ですが食事代も出せるみたいですし、車で向かえにきてくれます。 悩みは、仕事を見つけてくれないという事です。 あとは、何も不満はありません。 彼とは仕事の事で何回か話合ってますが、「信じて待っておいて欲しい」というばかりです。 私も信じたいのですが…友達に反対されたりするので、悲しくなります。最近では、知り合いや友達に反対されるのと恥ずかしいので、相談もできません。 顔も知らない方だからこそ本心の意見が聞けるような気がします。 同じような経験ある方、どなたでもいいので意見聞かせてください。お願いします。

  • 仕事を始めようと思ってます

    35歳無職の独身です。 高校卒業後すぐに運送業のバイトをしていたのですが、腰を痛めたり個人的にいろいろとあって24歳の時に仕事を辞めてからずっと無職です。 訳は言えませんが、無職の間も収入がないと困るのでパチンコをして収入を得て、借金も全部払い終わりました。 10年以上ブランクがあるのでなかなか決心がつかず今もパチンコで生活しています。 こんな僕でも仕事を見つける事は出来るでしょうか?

  • 仕事探し

    会社を退職し転職活動をしていたのですが、再就職できずに1年以上がすぎていまいました。 これまでは貯金を切り崩しながら生活していたのですがそれも底をつきそうでかなり焦ってます。 とにかく仕事につかなくてはと派遣にも登録したのですがなかなか紹介してもらえません。 これといって活かせる経験や資格もなく、無職期間も長いとなるともうまともな仕事につくのは無理なんでしょうか?

  • 仕事について悩んでます。

    現在25才で今年の1月~無職です。 就職活動をしていますが内定はいただいてません。 また彼女がいるのですが初来的には結婚したいです。 私自身がどんな仕事があっているかなど相談所などにも行きましたがまったくと言っていいほどわかりません。 どんなことでもいいのでアドバイスをください。

  • 私は現在大学既卒2年目の24歳で、フルタイムで警備

    私は現在大学既卒2年目の24歳で、フルタイムで警備員のアルバイトをしています。 いい加減もう就職したいのですが、フルタイムで仕事やりながら就職活動なんてとてもできるとは思えません。 一応土日だけ勤務というのもできますが、平日仕事してない立場だとその土日のアルバイトには気持ち的に行きにくいです。 いちいち周りから何か言われるのも嫌なんで・・・。 正直、フルタイムでバイトを続けるとなるとこのままズルズル行きそうなんで、いっそのこと無職で就職活動に臨もうと思ってるのですが、どうでしょうか? 一応実家暮らしで貯金も300万くらいあるんで何とかなると思うのですが。 私の場合は体の方もいろいろ悩み抱えてて、いろいろ情報収集して病院に行く時間も欲しいのですが、フルタイムで仕事やってるとそんな時間すらもろくにありません。 自分の時間がほしいです。

  • バイトしながら就活

    33歳、実家暮らしの無職の者です。 再就職活動をはじめて1年になりますが、最近、親からバイトしながら職を探せと言われました。 理由は私が暗く落ち込んでいるように見え、それは社会とつながっていないからということでした。 しかし、バイトしながら職を探すなど、面接や、もし受かった場合などに、自由に動けない印象があり、前の仕事で稼いだ蓄えもあるので私自身は必要ないと考えております。 そのことを親に伝えても、なぜか納得してもらえません。どうしたら親に分かってもらえるのでしょうか? ご回答のほどをよろしくお願いします。

  • アルバイトの仕事で悩んでいます。

    こんばんわ。皆さん少し相談させて下さい。 私は、現在22歳の就職活動中で活動をしながら運送系の会社で週4日のアルバイトをしています。そんな中アルバイトで現場の中核を担うリーダーを上司から『就職先が決まるまでリーダーを経験してみろ。』と任せられました。 (上司はとても良い人です) 実際、私はリーダーには向いていない為失敗も多く同僚に毎日注意されてしまいます。忙しい仕事場なので毎日が忙しくそんなバタバタとした状況が続き、仕事に対するモチベーションも低下して就職活動の中リーダーの事を考えてやるまで頭が回らなくなっている状態です。 それでも、失敗は成功の元だと私なりに頑張ってきたつもりだったのです。 ところが同じ同僚との人間関係も悪くなってきており、正直あんまりアルバイトの人達とは関わりたくないと思ってきたのです。 リーダーになるまでは、そんな事考える事などなかったのですが最近では、仕事と就職活動と人間関係でとても苦しいです。 リーダーを辞めたいと同僚や先輩に言ったのですが『お前は甘えている』と言われたり面接の時には履歴書や準備をしたかったので休みを下さいと言ったのですが『面接が18時なんだから夕方までバイトをやっていけ!』と言われてとても精神的にキツイです。 先ほども同僚から電話がありました。 『日曜日出てこれないか?』と言われて断ったのですが、『死ねよっ!』と冗談なのかもしれないのですが言われてとても不愉快に感じました。昔は冗談で笑って済ませれたのに今は、本当に不愉快の気持ちが先に出てしまって・・・・。 私が甘えているだけなのかもしれませんが、とても今の状況で就職活動も頭に回らなく、苦しいです。 何か解決案はないでしょうか、本当に変な質問で申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 結婚

    付き合って2年の6歳年上彼氏がいます。この前冗談で、いつ結婚してくれるの~って聞いたら、「お金が貯まって、allyが自立したらなっ。まだ俺仕事始めたばっかりやしallyはまだ若いし焦らんでもいいよ。それに結婚前に一緒に暮らしたいね」と言われました。いつかは彼氏と結婚したいし、貯金をしていこうと思います。同棲費用って幾ら位かかりますか?やっぱり100万位いるものでしょうか。あと、『自立する』って具体的にどうゆう事なんでしょう?ちなみに、彼は就職して1年ちょっと・実家暮らし・貯金の事は聞いた事がありません。  私はバイト(ちなみに今はバイト探し中・・・)実家暮らし・貯金なし。です。                        貯金もなく職探し中にも関わらず結婚したいなんて口に出す事自体甘いですよね(´□`。)

  • 仕事をしたいのですが

    現在27歳で無職です。今はバイトもしていません。 新たに就職しようと思っているのですが 仕事をどうやって選んだら良いのか判りません。 皆さんはどうやって仕事を選らんでいるのでしょうか?