• ベストアンサー

フィーリングが合わない

leone_bluの回答

  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.4

"click"にも(異性と)フィーリングが合うって意味がある様です。 「あなたとはフィーリングが合わない」って初対面で感じたのか? それとも付き合い始めた後、そう感じたのか? で、表現が大きく異なると思います。 前者であれば、 Nothing click with you in my mind. -->私の心の中で、あなたにビビっと来るものは何も無かった。 後者であれば、 You and I just don't click anymore. -->あなたと私はもう合わなくなってきた。 って感じの使い方ができそうです。

参考URL:
http://eow.alc.co.jp/click/UTF-8/
bataro8
質問者

お礼

clickっていう単語をそういう意味で使うとは全く知りませんでした。 余談ですけど、clickっていうと、アダムサンドラーのコメディの「Click!」をつい思い出してしまいます。 ありがとございました。

関連するQ&A

  • Don`t stop the feeling

    "Don`t stop the feeling". Enjoy up to 600 songs with TWS1 pro stereo earbuds, providing you with 42 hours of total playback time. 以上の内容ですが、冒頭の「Don`t stop the feeling」をどういう風に日本語に訳したらよろしいでしょうか? 「感じることをやめないで」でどうでしょうか?

  • 「go」のフィーリングを教えて下さい?

    NHKラジオ英会話講座より (1)you shouldn't have gone to all this trouble. こんなことまでしてくれなくてもよかったのに。 (2)The game could have gone either way. どちらが勝ってもおかしくない試合だった。 (1)の質問:  (a)have goneはhave doneではいけませんか?そのフィーリングの違を教えて下さい?無理に、一つ一つの英語の語句を、日本語に置き換えてみてくださいませんか? (b)allはthis troubleを形容していると思いますが、直訳するとどうなりますか? (2)の質問:   (a)このhave goneはhave become(come)/gotten等と置き換え可能ですか?無理に、一つ一つの英語の語句を、日本語に置き換えてみてくださいませんか?   (b)either wayは「どちらにしろ」でしょうか? 私には、自分のものにするには難しい文章です。何か身につけるためのアドバイスをいただけると幸いです。以上

  • not very~ の使い方

    次の日本文を英語に直しなさい。 という問題です。 君は犬があまり好きじゃないんですね。(8語で) not very~ = あまり~ない。 なので You don't like dogs very,do you? としたのですが。 解答では You don't like dogs very much,do you? と much が入っていました。 なぜ much が入るのか理由を教えてください。 お願いします。

  • これ、ダメでしょうか?

    この間、K塾の記述模試が帰ってきたのですが、そのなかに1問なんとなく、理解できない原点をされていましたので、その真意を確かめるべく、投稿させていただきます。 問題は、次の日本語を英訳せよ。で、その日本語は、「けれども、ある人のことがどんなに好きだとしても、その人と会ったり話したりせずにすごしたい日もあるでしょう」 です。それに対する、自分の答えは、"But, however much you may love a person, aren't there days that you would rather not talk to them or be with them?"で、それに対する、点数の引き方は、"aren't"-2 "there"-1 "that you"-3 "would rather not"+"be with"-5 "them"-2  でした。 自分で見ても、変な文だなと思うのですが、どこがどう変か、文法的に説明していただけませんか? 模範解答のほうは、"However, no matter how much you love somebody, there will be days you want to spend without seeing or talking to the person."です。

  • 英語の返答

    英語の受け答えの仕方がよくわかりません。 ある本で 「ARE YOU UNHAPPY WITH CHMISTORY CLASS?」 という質問があって「そうでもないです。満足はしています」 という日本語訳なので「YES」だと思ったのですが解答では「NO NOT REALLY]でした。なんででしょう?? 例えば「(あなたは先生ではありませんか?)ARE'NT YOU A TEACHER?」で 日本語で「はい」でも英語なら「NO」 日本語で「いいえ」なら英語で「YES]ですよね?その感覚で 上記の問題も{YES」だと思ったのですが・・・ 「NOT REALLY」が後に続くからでしょうか??? わかりやすい説明でごめんなさい・・・・

  • 英語を日本語に訳してください

    この英語を日本語に訳してください。 I can't believe you're not plainyg with me--that was so helpful. これはどういう意味でしょうか?? 英語が苦手なので翻訳機も使ってみましたが おかしな日本語になってしまいます>< 英語が分かる方どうか教えて頂けるとありがたいです! よろしくお願いします!

  • 英語を日本語に翻訳してください。

    下記の英語を日本語に翻訳してください。よろしくお願いいたします。 1.This style does in fact come with a matching pouch that the bag can fold into.   If you have any further questions please do not hesitate to ask! 2.The Med Weekender in the Celebrate Minnie print does include a pouch.

  • 英訳をお願いします。concur

    concur という英単語を調べています。 この単語は、自動詞としても他動詞としても、同意する、一致するという意味かと思います。 日本語の辞書では目的語(ないしは、with以降)に人をとる用例(concur you, concur with you 的な)を頻繁に見かけますが、現地ではとらないのでしょうか? また、この単語は道路のナビゲーションの用例で最もたくさんヒットしたのですが、 it does not cross or concur with any freeways. とはどういう意味ですか?この道路は、どんなフリーウェイにもつながってないし、合流もしないでよいのですか?

  • 下記を日本語に訳してください。

    下記を日本語に訳してください。 長くてお手数ですがよろしくお願いします。 ↓ i always looks forward to meet you, to hug you, sleep together with you... talk while listening to a music eat delicious food together went outside and have fun with you . when the moment i can see you i will immediately hug you and tell you how much im happy that i got to see you... an i wont waste an hour not feeling happy with you. if i will be given 1 wish i will wish to see you immediately so i can tell in front of you how much i care for you and im happy being with you. 以上です。 よろしくお願いします。

  • 和訳質問です

    和訳質問です (付きあっていない)外人の彼に I am “What” for youときいてみたら、 i like you pretty much, but you are in Japan and we can not talk that much and you are pretty :) i like japan very much too :) と返事がありました。 私の事はほぼ好きだけど、あなたは日本にいる。そして僕たちは会話ができない(私が英語勉強中の身なので)だけど、あなたは可愛いし、僕は日本もとても好きだよ。 という訳で大丈夫ですか?また、私の質問に対しての彼の返事が私を好きがpretty muchで、日本を好きがvery muchなのが気になり、本当に好きなら、ある程度話ができなくても、フィーリングが合ったり、お互い一緒にいる居心地の良さがあれば問題なく、あなたが好きだといえるのかなと思ってしまいました。彼とはパリー日本と離れているので、とりあえずこういえば、問題ないだろうという返事ではないですよね?( ; ; ) 補足です。 その返事の後にthat is why i wish to see you again i want to know you moreとメールがきました。