• ベストアンサー

わたしがおかしいのでしょうか

人とのコミュニケーションというものは それほどに ”言葉を使わなくてはならない物でしょうか?” 態度 表情 などから伝わるものも少なからずあると思いますが 全くお話なしではよろしくないと思われますが 程度問題でもあるのでわかりにくいことではありますが 人間関係というものは それほどに難しいものでしょうか  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (953/8909)
回答No.7

確かにある程度の話をする事も大切かもしれませんが、態度や表情に加え、その場の雰囲気でも大体の状況って掴めるものだと思います。 それに、言葉というのは時として真実を隠すものでもありますし・・ 実際、良くしゃべる人なんかの方が要注意であったりしますよね? ただ、世の中には話をしていないと落ち着かない人もいるので、そこが難しいところでもあるかな? 理由として、つまらないとかなら馬が合わないで済むのかもしれないけど、話さないと自分が嫌われていると思ってしまう人はちょっと問題があるなぁ。

その他の回答 (8)

回答No.9

>”言葉を使わなくてはならない物でしょうか?”  こう質問者さんと全く同じ事をいっていた知人がいます。 その知人は自分からはあまり自発的に発言しない人でした。 そこで知人は自発的に人に提案する事がなかった為、他人が提起した発言や計画をいつも受け入れていました。 ある時、知人は自発意見を言う人について、こういっていました。「あんまり大した意見じゃないよね・・・別に自分はこうしたいってものがないからいいんだけどね・・・。」 計画した人の苦労もしらずに・・・。 つまり、提案したり発言する人より、【発言した人を否定した方が人間的に楽】ということなのだと感じます。まあ、知人からしたら発言したために他人から自分を否定されたくないといった考えがあったのかもしれません。 いつも聞いたり、従う側の人間は、往々にして言葉をあまり使う必要もないのかもしれませんね。しかし、計画をしたり、発言したり、提起する側つまり、発言する人間がいなければ何も物事は進まないというのが現状です。 知人がそういった人と知っていたので、ある時私は、「じゃあ今回は貴方の意見を受け入れるから貴方が計画してね♪」といいました。私は今まで提案した計画にいちゃもんをつけられてしまったので結果、知人の意見に従うつもりでそのように提案しました。結果どうなったでしょう。 彼女は自分で提案する事ができず、私が以前提起した計画を否定していたのにもかかわらずその決定に自発的に従う結果になりました。 言葉を使うには、それなりに考えた意思を相手に伝えるという能力が必要になってくるのだと感じます。確かに相手にとってその言葉が必要かどうかは別として、言葉を自発的に使わないのであれば、そうしている人の気持ちを理解するのは難しいといえると感じます。 人間は言葉ではなくその言葉に【行動が伴う】生き物なのだと感じます。言葉を発する人とそれを受ける人という法則でなりたって居ますが言葉が必要ないのであれば、活動も必要最低限になってしまうものだと感じます。 一番良い例は【外国語】ではないかと感じます。 その国の言葉が全く分からず、それでいてなんの困難もないのであれば、もっと他国に人が出入りしているのが現実でしょう。しかし、行く為の目的や必要性がないのであれば、わざわざその国に出向くことすらしないのではないでしょうか? つまり、外国語である程度の基本単語がわかれば、それで必要は満たされるということになりますが、現実そんな国に行きたいと感じる人は少ないのではないかと感じます。 つまり、コミニュニケーションをする上で言葉はとても重要という事なんだと感じます。

  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.8

それほどに難しいものです。 コミュニケーションをとるためには、 言葉を使わなくてはいけませんし、態度や表情などでも表さなくてはいけません。 そういった全てを駆使しても、相手に100%伝わるというわけではないところが、 また非常に難しいところではありますけれど、 持てる表現法を全て使う努力をしなくてはならないのは、誰でも同じことです。 しなくて伝わるのはSFの中だけです。

  • KOOL_Lv30
  • ベストアンサー率14% (9/63)
回答No.6

本やゲームの台詞に「……」こーいうのが時々ありますよね? これってとてもすごいと私は思うわけです。 言葉にしなくちゃ伝わらない、そんなことをよく言いますが、 この沈黙というのもまた一つの伝達方法なんですね。 2進法がありますね。 1と0 これはONとOFFに置き換えられます。 面白いですね、OFFもまた一つの伝達であるわけです。 人見知りというのは、昨今悪い意味で使われることが多いですが、 人の顔色を見て、配慮出来る、という意味ではとても素晴らしいことだと思います。 相手の顔、目、些細な行動の節から、相手が何を考え、何を求めているのか? 大体のことは察することが可能です。 ですが、そんなにアンテナを高くして注意深く相手を観察してる人は、この世界にどれだけいるでしょうか? どんなに良い言葉が書いてあっても、相手に読む気がなければ意味がありません。だから、声を出して言ってあげる必要があります。 相手に聞く気がないなら、その耳を引っ張って引き止め、耳元で大声で叫んでやる必要が出てくるんです。 コミュニケーションとは難しいですね。 相手がどこまで受信出来るのかを、まず確認しなくてはいけないんです。これは非常に大変で、面倒な作業ですね。 でもまあ、ひとまず、その耳を引っ張って引き止め、耳元で大声で叫んでやればまず大抵の人は受信してくれることでしょうね。

  • Rina_tan
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.5

ひとつ言いたいのは 嫌な思いを態度で示すのは子どもです。 言いにくいことこそ、うまく言葉で示さないと相手は訳もわからず傷つくばかりです。 問題としているのがそういう問題でなければスルーしてくださって結構です 偉そうなことを言ってすみませんでした

pelolin
質問者

補足

は~い 皆さん回答ありがとうございます どのかたもおっしゃっているとおりだと理解します ただ 話をしないからといって なぜに話をしないのであろうか、 を理解もせず お互いが信頼関係を築けない事を多々しているにもかかわらず 陰で悪口を言いあっている 人の集まり・・・・・であるなら そこから離れるしかないのでしょうね・・・

  • SEmemory
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

コミュニケーションって、相手のある事だから、本当に難しいと思います。 時にわずらわしい時もありますよねぇ。 でも質問者さんが女性だとして、例えば髪の毛をカットして、みんな気付いてはいるけど、何も言わないよりは、  髪切ったの?とか 今度の髪型イイじゃん? とか言われたら気持ちよくないですか~? 言葉って 時には面倒くさいし 時には誤って人を傷付けてしまったりするけど、 でも、時には励ましになったり  勇気づけてあげられたりできる、素敵なツールだと思います。 たぶん、質問者さんにも”あの時言われた忘れられない一言”ってあるんじゃないですか?(^_-)-☆ 質問の答えになってないかも・・ですが、 僕も人間関係って難しいなぁ って、いつも思ってます。 でも、人と人との縁って素晴らしいなぁ とも思います。

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.3

笑顔で伝えられないとき、言葉がいります。 言ってほしいときなど。 状況で分かるときもありますが。 言葉ではっきり、確認したいときはあります。 言ってない、言ったとか、後で問題になるときがあります。 そのとき、信用問題ですが。 あと、自己紹介されるときも、相手から言ってほしいときなど。 調べる手間が要るとき、簡潔に済ますとき、相手から言ってきてほしい時もあります。 多数、いっぺんにきたら困りますが。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.2

相手によりますよ~ 質問者さんと同じような考え方の人と 一緒にいれば、それほど多くの言葉は 必要ないんでしょうね。 ただ、あまり親しくない人間関係においては 言葉を使わないと意思の疎通がうまくいかない 場合が多いのではないでしょうか。

  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.1

「言葉を使わなくては伝わらないこと」と 「言葉では伝えられないこと」がある、というだけでは? ただ、相当親密な関係でない限り 以心伝心の類は期待すべきではないでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう