• ベストアンサー

「我山」という苗字の読みがわかりません。

我山という苗字の方がいらっしゃるのですが、読みがわかりません。 「がざん」でいいのでしょうか? あまり聞いたことがなくて不安です。 お教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

下記サイトによると、がざんさんです。 http://www.tbs.co.jp/hanadan2/domyoji/bbs/do02_063.html 私のクラスにこの名字の子がいます。これで、『がざん』って読みます!!先生たちは、大体『がやま』って読み間違えます。。笑

suzuki_a
質問者

お礼

「がざん」さんでいいみたいですね! >私のクラスにこの名字の子がいます。 私の同僚にも先輩に「我山」さんがいらっしゃって、すごくいい方な のに読みがわからなくて困っていました。(職場の皆さんが自己紹介 してくださったのですが、十数人くらいいっぺんに紹介されて聞きそ びれてしまいました。言い訳ですね・・・) よかった!「がやま」さんって呼ばなくて!つい呼びそうでした。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#113190
noname#113190
回答No.3

我山亜希子というレポーターがいますけど「がざん」です。 ゴルフ場で我山がありますけど「がざん」です。 名前ばかりはわかりませんが、素直に読めば「がざん」でしょうね。

suzuki_a
質問者

お礼

「がざん」さんでいいみたいですね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

「がざん」が一般的な読み方のようですね。 http://www.weblio.jp/content/%E6%88%91%E5%B1%B1

suzuki_a
質問者

お礼

「がざん」でいいみたいですね! ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 同じ字で違う読みの名字の選手がいたら

    同じ字で違う読みの名字がありますよね。 高校野球(だけではないと思いますが、)で同じチームにいたらアナウンスは名字だけでスコアボードの名前は名字+名前の一字目になるのですか。 逆に違う字で同じ読みの選手がいた場合スコアボードは名字のみでアナウンスはフルネームになるのですか。

  • 苗字の読みが複数ある方に質問です

    こんばんは。苗字の読みが複数あって(例えば角田(つのだ、すみた等))、かつ、同じ読みの別の漢字の苗字がある方(「つのだ」さんなら、角田と津野田、「すみた」さんなら、角田と住田など)に質問です。 このような場合、文字で書けば確かに角田さんはどの読みでも同じですが、実際は発音すれば違うため、文字を知らない段階では世間的には別の姓のように感じられると思います。一方で、文字は違っても、読みが同じ場合は、やはり文字を知らない段階では少なくとも同姓と感じるのが普通ではないかと思います。 本題です。上記に該当する方にとっては例で言う、別読みの方の「角田さん」と同じ読みの「津野田さん」、「住田さん」とでは、どちらの方が、より仲間意識(?)みたいなものを感じるものでしょうか? それこそ、清濁だけの差の山崎(やまざき、やまさき)さんの中でも、たとえば崎の山が辺でなく、冠の様に上に来る「山崎」さんであっても、同じ濁る、濁らない人の方が親しみが沸いたり同じと感じるものでしょうか?ちょっと変な質問ですが、気軽にお答えください。特にご自分の苗字をおっしゃらなくても例で示していただければ結構です。

  • この苗字の読み方

    こんんちは。 この「梯」という苗字の読みを教えてください。 「てい」「たい」「はしご」と読むようですが、苗字として用いられるとどうなるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 苗字を変えたいのですが。

    初めて質問させていただきます。 苗字のことなんですが、漢字は単純なのですが、珍しい苗字のため、とても不便です。 病院などで呼ばれても、正しい読みをされないため、他の苗字と聞き違えてしまいます。 フルネームで呼ばれると、下の名前も珍しいので、やっとそれでわかるといった具合です。 職場でも正しい読みを教えておいても、間違った呼び方をされ続けています。 (雇用保険や厚生年金、健康保険も間違った読みのまま加入されて、訂正の手続きをしたくらいです。) 通販などで電話注文するときも、5回も6回も苗字を言っても正しく聞いてもらえず、漢字で説明するものの、結局また読み方が違って、たとえば「かきくけこ」の「く」と・・・とか、いちいち50音を持ち出して何度か説明しないと通じません。 子供も学校で正しい読み方で呼ばれないので困るといいます。 結婚して以来18年くらい、1度も正しい読み方で苗字を呼ばれたことがありません。 こういう日常での不便というのは、改姓を認められませんか? 本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 人の名字をシート名とするに際し、読みが同じ時に

    エクセルで特定のセル2つにそれぞれ名字と名前を入力し 基本的に名字をシート名としたい。 読みが同じ名字の時のみ、下の名前も込みでシート名としたいのですが どのようなVBAを組めばよいかお教えください。

  • フランス系の名字の読みについて

    フランス系だと思うのですが、Aguereberryという名字を見かけました。これはどう読むのか、調べてみたのですが分かりません。 ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 【名前】許(KYO)という読みの名字の人は中国人で

    【名前】許(KYO)という読みの名字の人は中国人ですか?韓国人ですか?どちらですか?

  • 新色という名字

    「新色」という名字をどの様に読めばいいのか、分からなくて困っています。 「しんしょく」と普通に読んでいいのでしょうか? 新見(にいみ)や新井(あらい)など、「新」はいくつか読み方があるので、 どう読むのが適切なのか迷っています。 正しい読みをご存じの方、どうか教えてください。

  • 外国人の名字の読みが分からない

    日本国内在住のオーストラリアの方なのですが、『Vaynshtok』と書いて何と読むのでしょうか? 手紙を出したいのでカタカナ読みにしたいのです。

  • 苗字の一文字を元に戻したいのです

    長文失礼します。 私の曽曽祖父が北海道に移住した際に、国が苗字を簡略化することを推奨していたらしく、 漢字の「御」の字を簡単な読みの字に変更しました。 しかし、お墓は元の「御」の方を使っています。 祖父は苗字の違う墓には入りたくない、苗字を元に戻したいと思っているらしいのですが、手続きや住民票、判子などどうして良いのかが分からないので、戻すに戻せない状態です。 私も大学受験などが控えているので、もし手続きに不備があったりしては、という不安が強くあるので、すぐには戻したくても戻れません。 質問の内容は、 ・手続きの仕方 ・住民票の扱い ・今までの判子は使えるのか ・郵便物の扱い ・苗字を変更することで不都合が生じるのか(これが一番不安です) ・今までの苗字で登録していたものの扱い(保険証などは新しくしなくてはいけない?) ・どの範囲までなら今までの苗字を使っても良いのか です。 たくさんありますが、お答えよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう